説明

Fターム[4C204GB01]の内容

インドール系化合物 (20,061) | 炭素環の置換基 (3,924) | 水素原子のみ (1,205)

Fターム[4C204GB01]に分類される特許

161 - 180 / 1,205


本発明は、オートファジーの変調、並びに癌、神経変性疾患および膵炎を含むオートファジー関連疾患の治療のための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】光学記録材料及び色補正材料として有用な新規なシアニン化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるシアニン化合物並びに該化合物を用いた光学記録材料及び色補正材料。


(R1はC1〜20のアルキル基であり、R2はフタル酸イミドのN原子にメチレン基等で結合する置換基であり、Z1及びZ2はH或いはアルキル基等の置換基であり、Y1及びY2はアルキル基等の置換基である。a及びbは0〜4整数、Anq-1はq価の陰イオン、qは1又は2の整数、pは電荷を中性に保つ係数である。) (もっと読む)


【課題】電気化学的に安定であり、溶剤に可溶な電荷輸送材料を提供すること
【解決手段】下記一般式(1)で表されるモノアミン化合物、及び該モノアミン化合物を含有することを特徴とする電荷輸送材料。


(一般式(1)中、R1〜R3は、各々独立して、o−位及び/又はm−位に置換基を有していてもよいフェニル基を示し、該置換基同士が結合して環構造を形成してもよい。
尚、R1〜R3は、各々互いに異なる基である。) (もっと読む)


【課題】発光輝度が高く、発光効率が高く、かつ耐久性が高い有機電界発光素子の提供。
【解決手段】一対の電極間に、発光層を含む有機層を有する有機電界発光素子であって、下記一般式(I)で表される化合物を、有機層に含有することを特徴とする有機電界発光素子。


(一般式(I)中、R11、R12、R13は炭素数1〜6のアルキル基を表す。Qは炭素原子又はケイ素原子を表す。R14は水素原子、又は−Q(R16)(R17)R18を表す。Qは炭素原子又はケイ素原子を表す。R16、R17、R18は炭素数1〜6のアルキル基を表す。R15は水素原子、置換又は無置換のアルキル基、シアノ基、アリール基、ヘテロアリール基を表す。nは1又は2を表す。) (もっと読む)


【課題】目的に応じて高い反応選択性及び目的物質の生成率を確保できる有機化合物の反応方法及び製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2種類の流体を用いるものであり、そのうちで少なくとも1種類の流体については、有機化合物を少なくとも1種類含む流体であり、上記以外の流体のうちで少なくとも1種類の流体については、液体形態もしくは溶液中の反応剤を少なくとも1種類含む流体について、近接・離反可能に互いに対向して配設され、少なくとも一方が他方に対して回転する処理用面間にできる薄膜流体中で上記の各流体を合流させるものであり、当該薄膜流体中において有機反応させる。 (もっと読む)


【課題】カルパイン阻害剤は既に文献に記載されているが、記載されているものは専ら不可逆的な阻害剤またはペプチド阻害剤のいずれかであって、一般に、不可逆的な阻害剤はアルキル化剤であり、これらが生物中で非選択的に反応するか、または不安定であるという欠点がある。
【解決手段】一般式(I)で示され、式中、変数および置換基が発明の詳細な説明中に記載される意味を有する新規のアミドおよびその互変異性形および異性体形、可能なエナンチオマー形およびジアステレオマー形ならびに可能な生理学的に認容性の塩によって解決される。 (もっと読む)


下式(I)(式中、R〜R、X、A、m、n及びpは、本出願で定義されるものである)の繰り返しサブユニットを有する新規なポリマーロジウム触媒を説明し、そして更に、化学合成変換におけるそれらの触媒並びに前記触媒のための前駆体を使用する方法も説明する。

(もっと読む)


【課題】有機EL用素子成分、特に正孔輸送材料として優れた新規なビス三環性アミン置換ターフェニル誘導体を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示されるターフェニル誘導体に特定構造の三環性アミン基を2個有する新規なビス三環性アミン置換ターフェニル誘導体である。


〔一般式(1)において、Aは、水素原子または一般式(2)で示される基を示す。〕


〔一般式(2)において、Arはアリール基を示し、また、Arは水素原子、アルキル基、アラルキル基またはアリール基を示す。〕 (もっと読む)


式(I)[式中、R〜Rは、請求項1に記載の意味を有する]で示される化合物及びその薬学的に許容しうる塩は、医薬として使用することができる。
(もっと読む)


【課題】殺虫剤として優れた殺虫効果を示す新規なカルボキサミド類を提供すること。
【解決手段】例えば、次式


、等で表わされるカルボキサミド類並びにそれの殺虫剤及び動物寄生虫防除剤としての利用。 (もっと読む)


【課題】芳香族化合物とアミド化合物との新規な分子間脱水素カップリング反応を提供する。
【解決手段】酸化剤(例えば、過酸化物など)および遷移金属触媒(例えば、鉄化合物など)の存在下、芳香族化合物とアミド化合物(N−モノ又はジアルキルアミドなど)とを反応させる。この反応により、前記芳香族化合物の芳香環に結合した水素原子と、前記アミド化合物のアミド基を構成する窒素原子に隣接する炭素原子に結合した水素原子とで分子間脱水素したカップリング化合物が得られる。 (もっと読む)


本発明は、一般式(I)に対応する構造を有する新規ベンゼン-カルボキサミド化合物、並びにそれらの合成方法及びヒト医学又は獣医学その他におけるそれらの使用を目的とする医薬組成物へのそれらの使用又は化粧品組成物へのそれらの使用に関する。
(もっと読む)


【課題】発光効率が高く、かつ、長寿命となる有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置を提供することである。
【解決手段】青色発光性オルトメタル錯体からなるリン光性発光材料を含有する発光層を有し、該発光層が下記一般式(C)で表される化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】


(式中、Aはアミン化合物またはホスフィン化合物を表し、Bはホウ素原子を表し、Ar、Ar、Arは置換または無置換の芳香族基または複素環基を表す。) (もっと読む)


【課題】安定でありながら、強く着色し、有機色素として有用な、新規なカチオン性トリアリール型化合物を提供する。
【解決手段】一般式(II)で示されるトリアリールテルロニウムまたはセレノニウム塩化合物:E+−[−(C64)−NR2]3-・・・(II)式中、EはTeまたはSeであり、−NR2基はジ低級アルキルアミノ基(ジメチルアミノ、ジエチルアミノなど)、ジフェニルアミノ、低級アルキル置換ジフェニルアミノ、9−カルバゾリル、および低級アルキル置換9−カルバゾリルから選ばれ;Xは、ハロゲン、特にClおよびBr、BF4、BPh4、B(C65)4、OSO2CF3、OSO2CH3、PF6、ならびにSbF6から選ばれたアニオンである。Xは、より好ましくはBF4、BPh4、B(C65)4、OSO2CF3、OSO2CH3、PF6、ならびにSbF6から選ばれる。 (もっと読む)


【課題】優れた難燃性を有し、高耐熱性、耐湿性及び異種材料との高密着性に優れた硬化物を与えるエポキシ樹脂の硬化剤、改質剤及びその中間体となるアミノ基又はイミド基含有多価ヒドロキシ化合物の提供。
【解決手段】アミノ基含有多価ヒドロキシ化合物は、下記一般式(1)で表すことができ、フェノール類中のフェノール環1モルに対して、芳香族アミン類及びアルデヒド類をそれぞれ0.05〜1.5モル用いて反応させることにより得られる。式中、Xは直接結合、−O−、−S−、−SO2−、−CO−又は二価の炭化水素基であり、mの平均は0.05〜1.5である。
(もっと読む)


【課題】ヘテロ環化合物及びこれを利用した有機発光素子の提供。
【解決手段】下記化学式1で表されるヘテロ環化合物及びこれを利用した有機発光素子:
(もっと読む)


【課題】パーキンソン病治療用医薬品としての用途への、NURR−1活性化剤としてのインドール誘導体の使用。
【解決手段】本発明は、インドール由来の化合物、特に治療上有用な化合物に関する。該化合物は、i)式(I):
[化1]


(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R8、R9、及びCyは請求項1で定義された通りである)で表される化合物、及び、ii)式(I)の化合物の薬学的に許容される塩から選択される。本発明は、神経変性疾患、特にパーキンソン病の治療のために医薬分野で用いられる。 (もっと読む)


有機発光ダイオード照明器具が提供されている。この照明器具は、パターン化された第1の電極、第2の電極およびその間の発光層を含む。発光層は、青色である発光色を有する第1の複数の画素と;緑色である発光色を有し、第1の複数の画素から側方に離隔されている第2の複数の画素と;赤橙色である発光色を有し、第1および第2の複数の画素から側方に離隔されている第3の複数の画素とを含む。発光した全ての色の加法混色は、白色の全体的発光を結果としてもたらす。
(もっと読む)


本発明は、構造式(I)によって表される化合物、またはその薬学的に許容できる塩に関する。構造式(I)の変数は本明細書において規定される。構造式(I)の化合物を含む医薬組成物およびその治療的使用も記載される。
(もっと読む)


本発明は、N−アルキルカルバゾールを調合するためのプロセスを開示する。前述のプロセスには以下のステップが含まれる:a)シクロヘキサノンを塩素処理して2−クロロシクロヘキサノンを生成するステップ、b)2−クロロシクロヘキサノンをN−エチルアニリンと反応させて、2−(N−エチルアニリノ)シクロヘキサノンを形成するステップ、c)同時水分除去を使った還流によって、2−(N−エチルアニリノ)シクロヘキサノンを環化して、9−エチルテトラヒドロカルバゾールを取得するステップ、d)濃縮塩化水素酸で9−エチルテトラヒドロカルバゾールを処理した後、N−エチルアニリンを除去するため水洗するステップ、e)触媒が存在する溶剤の中で9−エチルテトラヒドロカルバゾールを加熱することによって、9−エチルテトラヒドロカルバゾールを脱水素して、N−アルキルカルバゾールを取得するステップ。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,205