Fターム[4C206AA02]の内容
非環式又は炭素環式化合物含有医薬 (185,743) | 発明の種類 (26,692) | 医薬用途、薬理作用機序等の試験データがあるもの (10,706)
Fターム[4C206AA02]に分類される特許
201 - 220 / 10,706
頻尿治療用組成物
【課題】有効性が高くかつ副作用の少ない、優れた下部尿路症状の予防及び/又は治療用の医薬組成物を提供する。
【解決手段】ロキソプロフェンナトリウム又はその水和物、並びに、L−グルタミン酸又はその塩及びグリシンからなる群より選ばれる1種以上のアミノ酸、を含有する、下部尿路症状の予防及び/又は治療用の医薬組成物。
(もっと読む)
アテローム性動脈硬化疾患に関する個人の危険性プロフィールを確認する手段
【課題】心筋梗塞および発作(stroke)などのアテローム性動脈硬化疾患の危険性を、特に現在疾患の徴候または症状がない個人の間で、そして非喫煙者の間で決定するための、診断試験の新たな使用を提供する。さらに、どの個人が、初めてのまたは再発心筋梗塞および発作を予防するために、または急性および慢性心臓血管障害を治療するために設計された、いくつかの治療法から優先的に利益を得るかを、医師が決定するのを補助する診断試験の新たな使用を提供する。
【解決手段】個体の全身性炎症の一定レベルのマーカーを入手することによって個体が将来心筋梗塞を発症する危険度プロフィールを特性決定する方法に関する。更に、個体が将来の心臓血管障害の危険度を減少させる薬剤での処置から利益を得る可能性を評価する方法に関する。
(もっと読む)
腎不全の進行抑制用医薬組成物、並びに腎不全の合併症の予防及び治療用医薬組成物
【課題】腎不全患者に直接的に適用できる新規薬物療法及び食事療法等に用い得る医薬組成物及び機能性食品を提供する。
【解決手段】本発明の医薬組成物は、カルノシン酸若しくはその誘導体又はそれらの薬理学的に許容し得る塩を有効成分として含むことを特徴とする。
(もっと読む)
口中溶解型又は咀嚼型鼻炎治療用固形内服医薬組成物
【課題】 即効性と持続性を兼ね備えた、安定で有効な鼻炎治療薬を提供する。
【解決手段】 鼻炎治療薬を含有する口中溶解型又は咀嚼型の鼻炎治療用固形内服医薬組成物。
(もっと読む)
コエンザイムQ10含有組成物
【課題】生体内で迅速に溶解させることが可能なコエンザイムQ10の製剤形態を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、コエンザイムQ10、油脂、親油性乳化剤及び賦形剤を含む、固体状である、コエンザイムQ10含有組成物を提供する。本発明の組成物は水中に分散されたときにコエンザイムQ10及び油脂を含む微細な油相粒子を迅速に放出する、自己乳化型製剤である。
(もっと読む)
糖尿病の処置方法
【課題】糖尿病の対象を処置する方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、糖尿病の対象を処置する方法を提供し、該方法は、対象にグルコシルセラミド合成酵素阻害剤を対象に投与することを含む。
(もっと読む)
精子活力向上剤、受胎率向上剤、精子活力向上方法、及び受胎率向上方法
【課題】 家畜などの繁殖成績を向上させる。
【解決手段】 ガンマ−リノレン酸を含有させて、精子活力向上剤を構成する。また、ガンマ−リノレン酸を含有させて、雄に給与することで、該雄の精子を種付けした雌の受胎率を向上させる受胎率向上剤を構成する。この受胎率向上剤は、雄と雌の両方に給与して、雄の精子活力を向上させ、かつ、該雄の精子を種付けした雌の受胎率を向上させることもできる。
(もっと読む)
医薬の併用およびその用途
【課題】2型糖尿病の治療のための優れた医薬及びそれを使用した治療方法の提供。
【解決手段】(a)3-{(2S,4S)-4-[4-(3-メチル-1-フェニル-1H-ピラゾール-5-イル)ピペラジン-1-イル]ピロリジン-2-イルカルボニル}チアゾリジン、該化合物と有機もしくは無機の一ないし二塩基酸との塩又はそれらの溶媒和物と、(b)(i)抗糖尿病薬、(ii)脂質低下薬、(iii)降圧薬、(iv)糖尿病性合併症治療薬、(v)抗肥満薬、(vi)抗血小板薬及び(vii)抗凝固薬から選ばれる医薬の有効成分とを組み合わせてなる同時的又は分離的な使用のための併用剤。
(もっと読む)
外用組成物
【課題】ハイドロキノン及びその誘導体、ビタミンA類、並びにアスコルビン酸及びその塩からなる群より選ばれる化合物を含み、着色が抑制されていると共に、使用感及び安定性の良い外用組成物を提供する。
【解決手段】(a)ハイドロキノン及びその誘導体、ビタミンA類、並びに、組成物の全量に対して3〜40重量%のアスコルビン酸及びその塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物、及び(b)架橋型ポリグリセリン変性シリコーンを含む外用組成物。
(もっと読む)
うつ病治療用または予防用医薬組成物
【課題】 本発明は、より短期間で高い治療効果が認められ且つ副作用を伴わず安全に使用することができる抗うつ薬を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ミミズ乾燥粉末を有効成分として含む、うつ病を治療または予防するための医薬組成物を提供する。本発明の医薬組成物は、単独で、あるいはクロミプラミン、ノリトリプチリン、アミノトリプチリン、アモキサピン、イミプラミン、トリミプラミン、ロフェプラミン、ドレスピン、ミアンセリン、マプロチリン、セチプチリン、トラドゾン、パロキセチン、セルトラリン、フルボキサミン、フルオキセチン、シタロプラム、エスシタロプラム、ミルナシプラン、デュロキセチン、ベンラファキシン、ネファゾドンおよびミルタザピンからなる群より選択される1以上の抗うつ薬と組み合わせて、うつ病の治療または予防に用いることができる。
(もっと読む)
HMG−CoAリダクターゼ阻害剤、トコフェロール類及びCoQ10を含有する医薬組成物2
【課題】
(1)高尿酸血症又はこれに起因する疾患、(2)血管内皮機能障害及び/又は血管内皮細胞由来血中一酸化窒素濃低下、並びに(3)高脂血症又はこれに起因する疾患を同時に予防又は治療するための医薬組成物を提供すること。
【解決手段】
HMG−CoAリダクターゼ阻害剤、トコフェロール類及びユビデカレノンを含有する医薬組成物。
(もっと読む)
皮膚外用剤
【課題】 本発明は、化粧料(但し、医薬部外品を含む)に好適な皮膚外用剤、詳しくは、色素沈着予防又は改善用に好適な皮膚外用剤を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明は、1)下記一般式(1)に表される化合物及び/又はそれらの薬理学的に許容される塩と、2)美白成分を含有する皮膚外用剤を提供することにより、前記課題を解決する。
【化1】
(1)
[式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6の直鎖又は分岐のアルキル基を表し、R3は、水素原子、炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基を表す。]
(もっと読む)
メタロ−β−ラクタマーゼ阻害剤
【課題】β−ラクタム系抗生物質の失活を抑制し、抗菌活性を回復させる薬剤となるメタロ−β−ラクタマーゼ阻害剤の提供。
【解決手段】下記一般式(I)の構造を有するマレイン酸誘導体はメタロ−β−ラクタマーゼ阻害活性を有する。この一般式(I)の化合物をβ−ラクタム系抗生物質と併用することにより、メタロ−β−ラクタマーゼ産生菌に対するβ−ラクタム系抗生物質の抗菌活性を回復させることが可能となる。
(もっと読む)
BRAFバイオマーカー
【課題】ERK1インヒビターもしくはERK2インヒビターまたはMEKインヒビターベースの癌治療に対する癌の感受性を予測するためのバイオマーカーを提供する。
【解決手段】本発明は、とりわけ、癌などの疾患を媒介する細胞内のBRAFの対立遺伝子の存在を検出することによってERK1インヒビターもしくはERK2インヒビターまたはMEKインヒビターに対するその疾患の感受性を予測するための方法を提供する。本発明は、ERK1インヒビターもしくはERK2インヒビターまたはMEKインヒビターに対する悪性細胞または新形成細胞の感受性を評価するための方法を提供し、この方法は、前記細胞が、ホモ接合性もしくはヘテロ接合性のV600E BRAF遺伝子型、またはホモ接合性もしくはヘテロ接合性のV600D BRAF遺伝子型、あるいは機能獲得型表現型を特徴とする任意のBRAF遺伝子型を特徴とするか否かを判定する工程を包含する。
(もっと読む)
ロキソプロフェン含有医薬組成物
【課題】保存安定性が優れた、ロキソプロフェン又はその塩、及びカルビノキサミン又はその塩等を含有する医薬組成物の提供。
【解決手段】カルビノキサミン又はその塩、クレマスチン又はその塩、クロルフェニラミン又はその塩及びジフェニルピラリン又はその塩からなる群より選ばれる1種以上と、ロキソプロフェン又はその塩とを実質的に互いに接しないように含有する医薬組成物。
(もっと読む)
レボドパの輸液および注射液
【課題】レボドパのバイオアベイラビリティを増加させる輸液または注射液の提供。
【解決手段】少なくとも10mg/mLのレボドパ、または少なくとも5mg/mLのレボドパおよび少なくとも0.5mg/mLの少なくとも1つのレボドパ代謝酵素インヒビターを含有するレボドパの輸液または注射液。溶液はさらに、緩衝剤、グルコース等の生理学的に許容し得る糖、および塩酸等の生理学的に許容し得る酸を含有し、場合により安定化剤を含有していてよく、pHは6以下である。さらに、レボドパ代謝酵素インヒビターとともに、レボドパの輸液または注射液を含む使い捨て注射器。および、レボドパ代謝酵素インヒビターとともに、レボドパの輸液または注射液を含む輸液ポンプカセット。
(もっと読む)
セチリジン塩酸塩及び塩基性物質を含有する医薬組成物
【課題】セチリジン塩酸塩とトラネキサム酸の配合変化を、より簡便に防止する方法を提供する。
【解決手段】セチリジン塩酸塩、トラネキサム酸、並びに塩基性医薬品添加物及び/又は含水二酸化ケイ素を含有する医薬組成物。
(もっと読む)
苦味を有する薬物を含有する口中溶解型又は咀嚼型固形内服医薬組成物
【課題】 苦味のある薬物を含有する服用し易い医薬製剤を提供する。
【解決手段】 苦味を有する薬物と、0.1〜2.25重量%のメントールとを含有する口中溶解型又は咀嚼型の固形内服医薬組成物。
(もっと読む)
N−ベンジルアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物
【課題】神経因性疼痛やリウマチ性関節炎等の種々の病態に起因する疼痛や炎症に対する治療薬として有用な化合物の提供。
【解決手段】式(I)の化合物又はその塩[式中、R1は、メチル等、R2は、H、Zは、下記式(A)〜(D)を示す。]
(もっと読む)
局所投与用アルギニンヘテロマー
【課題】局所塗布することにより、皮膚に治療効果又は美容効果を与えることができる組成物の提供。
【解決手段】式Iのヘテロマーを含む局所用組成物。(I)A−R(式中、Aは、アルギニンのグアニジノ基が未反応のままであるように、第二の化合物Rとアルギニンのカルボキシ基又はアミノ基を介して共有結合しているアルギニンであり、Rはレチノール、レチナール、レチノイン酸、及びエトレチナートからなる群より選択されるレチノイドである。)
(もっと読む)
201 - 220 / 10,706
[ Back to top ]