説明

Fターム[4D003EA01]の内容

生物膜廃水処理 (9,448) | 濾床、濾材、形態、形状 (3,527) | 粒塊状体充填床 (301)

Fターム[4D003EA01]に分類される特許

121 - 140 / 301


【課題】イニシャルコスト、及びランニングコストがともに安価であり、安定したアンモニア性窒素除去能力を発揮できる水の浄化方法及び水の浄化装置の提供。
【解決手段】アンモニア性窒素を含有し、全有機炭素(TOC)濃度が15mg/L以下である処理対象水を、植物系資材を濾材として含む濾床と接触させて該処理対象水のアンモニア性窒素濃度を低減させる浄化工程を少なくとも含むことを特徴とする水の浄化方法、及びアンモニア性窒素を含有し、全有機炭素(TOC)濃度が15mg/L以下である処理対象水を、植物系資材を濾材として含む濾床と接触させて該処理対象水のアンモニア性窒素濃度を低減させる浄化手段を少なくとも有する水の浄化装置とする。 (もっと読む)


ブライン溶液を、電気化学的処理、塩素化分解または他の化学的酸化処理、炭素吸着、抽出、生物学的処理および結晶化処理から選択される少なくとも2つの精製処理に供することを含み;精製されたブラインの有機含有量が、精製されたブラインの工業プロセスにおける意義を可能にするのに十分に低い、ブラインの有機含有量を低減させるための方法および装置である。 (もっと読む)


1種若しくはそれ以上の無機塩、1種若しくはそれ以上の有機化合物、及び任意的に、前記1種若しくはそれ以上の無機塩及び前記1種若しくはそれ以上の有機化合物中に含まれる微生物栄養素以外の、1種若しくはそれ以上の微生物栄養素を含むブライン水溶液を供給し、そして工程(1)において供給したブライン水溶液から有機化合物を除去するための少なくとも1つの単位操作を行って第1の精製ブライン溶液を得ることを含むブラインの精製方法である。前記の少なくとも1つの単位操作はブライン水溶液を酸素の存在下に有機化合物を酸化できるリビング微生物と接触させることを含む。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価な構成で水質改善を実現でき、生活水として供給できる水処理システムが望まれていた。
【解決手段】タンク2に水を溜め、循環ポンプ12によってタンク2の水を循環水路10、15を循環させる。タンク2内には、循環してタンク2内に戻る水がシャワー状に降り注ぐ位置に微生物処理ユニット5を設ける。微生物処理ユニット5は、濾材ケース6およびその中に収容された活性炭7を有する。活性炭7には微生物が生息している。よって循環される水は微生物により有機物が除去され、浄化される。水質センサ21によりタンク2内の水の有機物汚染がほぼ除去されたことが確認されると、オゾン混合装置3により循環水にオゾンが混合されて、循環水の殺菌が行われる。 (もっと読む)


【課題】下水道が完備されておらずそのまま河川に放流している一般家庭の生活廃水の浄化装置であって、浄化筒の扇形室内に充填した粒状体に保持された微生物膜を廃水中および大気中を循環させる浄化装置を提供する。
【解決手段】横型円浄化筒体の内部を扇形状に仕切り、微生物膜を保持した粒状体を充填した2種の浄化筒を垂直方向および水平方向にそれぞれ複数個配置した浄化装置であって、廃水導入部1の下側に垂直方向多段に設置した回転可能な横型円浄化筒2、該浄化筒の下方部に水槽3を設け、この水槽に複数個の回転可能な横型円筒浄化筒4を回転軸が水面にあるように設置し、浄化筒が回転し微生物膜の作用によって廃水を浄化する。 (もっと読む)


【課題】本発明は海洋生物を陸上で養殖するための水槽とその水槽を使用した養殖システム、特に長期間海水を交換しないでもすむ養殖システムを実用化することにある。
【解決手段】海洋生物を陸上で養殖するため、養殖生物の糞などから発生するアンモニア成分を好気性バクテリアを使用し亜硝酸を経て硝酸塩に変換し、嫌気性バクテリアを使用し硝酸塩も窒素ガスに還元する装置を実現し、飼料の残渣など固形成分も除去し、海水の交換を不要にした。 (もっと読む)


【課題】
膜表面の付着物を効果的に剥離させて膜ろ過速度の流束低下、或いは膜差圧上昇を抑制でき、膜の薬品洗浄や交換の際に引き上げなどの作業労力の少ない固液分離処理装置及び固液分離処理システムを提供する。
【解決手段】
被処理水の流入口20と濃縮水の流出口10とろ過水の流出口14を有するケーシング12と、流入する被処理水をケーシング12内で上向流とする上向流生成部と、上向流が平膜モジュール間の隙間を流れるよう配置した平膜モジュール24と、ケーシング12内に封入され平膜モジュール24間の距離よりも小さく、比重が1.2〜3.0の範囲である沈降性担体18と、上向流によって平膜モジュール24間を上昇した沈降性担体18を沈降させるための沈降流路28とを備えた。 (もっと読む)


【課題】油脂分を多く含んだ排水を適切に浄化処理できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】排水処理装置1は、第1処理槽11、第2処理槽12および第3処理槽13を有する槽本体4を備える。排水処理装置1は、第1処理槽11内の排水の水面に浮かんだ浮上油脂分を排水とともに吸い込む第1吸込管23と、第1処理槽11の底部に沈んだ沈殿油脂分を排水とともに吸い込む第2吸込管25とを備える。排水処理装置1は、第1吸込管23側からの浮上油脂分および排水を乳化水溶液にするとともに第2吸込管25側からの沈殿油脂分および排水を乳化水溶液にする界面活性機能を有するセラミック31を備える。排水処理装置1は、乳化水溶液を第1処理槽11内に吐き出す吐出管29を備える。 (もっと読む)


【課題】RO膜の透過水流束を長期的に維持し、高濃度の有機物含有排水における長期的な水処理を可能とする有機物含有排水の水処理方法を提供する。
【解決手段】生物処理2によって有機物含有排水を処理し、得られた生物処理水にアルカリ剤を添加してからオゾン処理4し、得られたオゾン処理水をろ過処理5してから逆浸透膜8に通水することを特徴とする有機物含有排水の水処理方法。または、生物処理2によって有機物含有排水を処理し、得られた生物処理水をオゾン処理4し、得られたオゾン処理水をろ過処理5及び還元処理6してから逆浸透膜8に通水することを特徴とする有機物含有排水の水処理方法。または、生物処理2によって有機物含有排水を処理し、得られた生物処理水をオゾン処理4し、得られたオゾン処理水を活性炭ろ過処理6してから逆浸透膜8に通水することを特徴とする有機物含有排水の水処理方法。 (もっと読む)


【課題】RO膜の透過水流束を長期的に維持し、高濃度の有機物含有排水における長期的な水処理を可能とする有機物含有排水の水処理方法を提供する。
【解決手段】生物処理2によって有機物含有排水を処理し、得られた生物処理水をろ過処理4したろ過処理水にアルカリ剤を添加してからオゾン処理7し、得られたオゾン処理水を逆浸透膜8に通水することを特徴とする有機物含有排水の水処理方法。生物処理2によって有機物含有排水を処理し、得られた生物処理水をろ過処理4したろ過処理水をオゾン処理7した後、逆浸透膜8に通水することを特徴とする有機物含有排水の水処理方法。 (もっと読む)


【課題】水槽水を自然発生的に増殖する微生物により効率的に浄化処理を行うとともに、特に浄化処理の立ち上がり時において安定した浄化処理を行うことができるようにする。また小型化を図り、メンテナンスを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】水槽水の導入口4と導出口5を有するケース本体1内に、酸化処理濾材14と、アンモニア吸着材13と、還元性装填材16を収納し、前記導入口4から導入した水槽水を、これら酸化処理濾材、アンモニア吸着材及び還元性装填材を通して浄化処理した後、前記導出口5から水槽内に返水する。酸化処理濾材14はシリカを主原料とするリング材が好ましく、アンモニア吸着材13は、無機粘土鉱物を主原料とする吸着材が好ましい。また還元性装填材16は、生分解性プラスチック材が好ましい (もっと読む)


【課題】洗浄等のメンテナンス作業を簡単に行うことができる。
【解決手段】飼育水中の固形分や溶解成分を除去する浄化資材を備えた飼育水の浄化装置であって、上部及び下部に通水口36、38が形成された浄化装置本体14と、浄化装置本体14内を上下方向に複数の空間に仕切る多孔板40、42及び44と、仕切られた複数の空間において、上側の多孔板40(又は多孔板42)との間に所定の隙間を設けて下側の多孔板42(又は多孔板44)上に載置された浄化資材と、浄化装置本体14の下部の通水口38から上部の通水口36へと向かう洗浄水の上向流を生じさせる水道水流通ライン18と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】低濃度のプレポリマーを用い、且つ、耐磨耗性、破断時応力、変形時応力の面で優れた固定化微生物担体を製造する製造方法及び排水処理設備を提供する。
【解決手段】製造装置10は、分子量6000〜18000の第1プレポリマーと、第1プレポリマーの分子量に対して1/5〜1/45の分子量から成る第2プレポリマーと、微生物とを、プレポリマー比が1〜14になるように混合し、重合させることによって、包括固定化微生物担体を製造する。 (もっと読む)


【課題】亜硝酸型の硝化を行うことができる亜硝酸型硝化担体の製造方法,亜硝酸型硝化反応担体、廃水処理方法並びに廃水処理装置を提供する。
【解決手段】アンモニア酸化細菌が酸に対して高い耐性を有する一方、亜硝酸硝化細菌が酸に対して耐性が低いという特性を有する。耐酸性の違いを利用し、アンモニア酸化細菌及び亜硝酸酸化細菌を含む微生物担体を酸で洗浄することで、亜硝酸酸化細菌の活性を抑制し、安定した亜硝酸型の硝化反応を得ることができる亜硝酸型硝化担体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】担体内に保持した微生物の活性を低下させることなく、均一な担体形状を維持しながら担体を効果的に減容する。
【解決手段】微生物を固定化材料の内部に包括固定した包括固定化担体の減容方法であって、包括固定化担体の表面温度が10〜40℃となるように送風乾燥することにより減容する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】2価鉄イオンを含む酸性廃液を、安価に処理して、脱水性を改善した鉄含有スラリーとする廃液からの鉄分の回収方法を提供する。
【解決手段】鉄酸化細菌と微生物担体とが投入されてエアレーションされている第1の反応槽内に、2価鉄イオンを含む酸性廃液を供給して、2価鉄イオンを3価鉄イオンに酸化すると共に、第1の反応槽内のpHを3以上5以下に調整して水酸化鉄(III)粒子を生成し、処理後の水酸化鉄(III)粒子及び微生物担体を含むスラリーを第1の沈殿槽で沈降分離し、沈降した微生物担体を第1の反応槽に返送し、処理後の水酸化鉄(III)粒子を含むスラリーに凝集槽で高分子凝集剤を添加して、水酸化鉄(III)粒子のフロックを形成し、処理後の水酸化鉄(III)粒子のフロックを含むスラリーを第2の沈殿槽で沈降分離し、沈降した前記水酸化鉄(III)粒子を含むスラリーを回収する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、小型で安価な処理性能の安定した固液分離装置及び、その固液分離装置を備えた水処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 活性汚泥槽と、この活性汚泥槽に空気を供給する空気供給装置と、上記活性汚泥槽内に浸漬させる濾過ユニットと、この濾過ユニットに連結される間欠定量ポンプAと、上記空気供給装置及び間欠定量ポンプAへと空気を供給する送風機とを備えた固液分離装置。
(もっと読む)


【課題】
新たな設置空間を必要とすることなく処理能力を向上させることができる生物学的排水処理装置を得る。
【解決手段】
この発明に係る生物学的排水処理装置は、流入水を生物学的に処理する生物反応槽101と、生物反応槽101内に設けられた下部に通水路108を有する上流側壁106と上部に通水路109を有する下流側壁107とを有し、上流側壁106および下流側壁107で仕切られた散気室105があり、この散気室105の下部には散気手段110が設けられている。 (もっと読む)


【課題】廃棄されるペットボトルを、特殊な工場で小さく破砕したり溶融して再生品にしないで誰でも手軽に加工し汚水処理の技術としてペットボトルを有効活用して、資材コストが非常に廉価な汚水処理用接触濾材を提供する。
【解決手段】廃棄されるペットボトルを小さく破砕したり、溶解しないで、筒状に形成したものを接触濾材とし、樹脂やステンレス等で製作した籠に無作為に充填することによって、処理槽内の微生物群をより多くまたは効率的に付着させることができ、また筒状に形成することにより、ペットボトル内部に空気が溜まることなくスムーズに沈降して安定しやすくさらに、表面積が大きいから汚泥保持率が高いし多くの微生物を付着繁殖せることがで且つ汚泥による閉鎖も生じることなく、軽くて耐久性に優れているので長時間使用が可能である。 (もっと読む)


【課題】木炭と曝気により浄水効率を向上させると共に、流水装置と組み合わせて大量水の高度浄水を可能にする装置を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の網袋1の中央部へ曝気パイプ2を挿入し、前記網袋1の内壁と、前記曝気パイプ2の外壁との間へ木炭3、3を充填し、浄水ユニット5を構成する。前記浄水ユニット5は紐4を介して浮子6に吊下し、前記紐4の長さを調節可能にし、浄水ユニット5を最も良く浄水できる場所へ必要量設置する。 (もっと読む)


121 - 140 / 301