説明

Fターム[4D004AA21]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理対象物 (15,310) | スクラップ (1,072)

Fターム[4D004AA21]の下位に属するFターム

Fターム[4D004AA21]に分類される特許

81 - 100 / 171


【課題】半導体の表面、具体的には集積回路を有する表面を取り除くための装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの半導体ウェーハ13又はその少なくとも1つの断片を照射することにより予め設定された厚さの表面層を剥離させるように設計されたレーザエミッタ手段11と、半導体ウェーハ又はその断片のための支持手段14と、上記少なくとも1つの半導体ウェーハ又はその断片に対して上記エミッタ手段を相対移動させるための手段15を備えた装置であって、上記エミッタ手段に、エミッタより放射されるレーザビームが半導体ウェーハ又はその断片の除去されるべき表面の全体に進行する経路をたどらせるように適合化されている、集積回路表面除去装置。 (もっと読む)


【課題】インジウム-スズ含有物などからスズ、インジウムを分離回収する際に、インジウムなどの共存金属を溶出すると共にスズを沈澱化して分離性を高め、塩酸浸出後のスズ沈澱工程を不要とし、簡略な処理工程によって容易にスズと共存金属とを分離できるようにした分離回収方法を提供する。
【解決手段】〔1〕スズ含有物を酸化剤の存在下で塩酸溶解して、共存金属を溶出させる一方、スズを沈澱化して共存金属と分離することを特徴とし、または〔2〕スズ含有物を塩酸溶解し、この塩酸溶解液のスズを酸化剤の存在下で沈澱させ、これを固液分離して液中の溶出金属と固形分のスズ沈殿物とを分離することを特徴とするスズと共存金属の分離方法。 (もっと読む)


【課題】アスベスト含有層を有する基板を切断した際に、前記基板に形成されたアスベスト含有層が基板から剥離して散乱することを防止するとともに、アスベスト含有層の被覆材を被覆したアスベスト含有層を、高温で加熱してアスベストを排ガス中に飛散させることなくアスベストを無害化する方法を提供すること。
【解決手段】有機糊と無機糊とを含む混合糊であって、有機糊が合成樹脂のエマルジョンであり無機糊が無機化合物のコロイド溶液であり、基板切断後にアスベスト含有層の被覆材をアスベスト含有層に被覆することにより、有機糊はアスベスト含有層が基板から剥離して散乱することを防止し、無機糊は加熱処理中に高温においてアスベストを保持(拘束)してアスベストを排ガス中に飛散させることを防止し、よってアスベストを無害化する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で難燃性に優れ有毒ガスの発生を低減することができる難燃材とその製造方法及び鉄道車両の床材を提供する。
【解決手段】収集工程#110は、廃車の床構造1から廃床材3'を収集する工程である。収集工程#110では、(A)に示す廃車の床構造1から重機などを使用して床仕上げ材4を廃床材3'から分離するとともに廃床材3'を床板2から分離して、(B)に示すように燃焼用容器5に収容する。燃焼工程#120は、廃床材3'を燃焼させる工程であり、(C)に示すように廃床材3'内のエポキシ樹脂系接着剤などの合成樹脂Rを熱分解して気化させて廃床材3'から除去する。分離工程#130は、燃焼工程#120後の廃床材3'から骨材Aを分離する工程であり、廃床材3'から骨材Aとこの骨材A以外の不純物である珪砂S及び粉材Pとを選別する。 (もっと読む)


【課題】セメントの物性を変化させないごく少量の添加剤の使用により、六価クロムの固定能力が著しく向上した六価クロム固定化用水硬性組成物の提供。
【解決手段】水硬性材料に対し、単体硫黄を、水硬性組成物中の結合性成分の乾燥重量に対し10ppm以上配合したことを特徴とする六価クロム固定化用水硬性組成物。
水硬性組成物の製造工程中、水硬性材料の粉砕前から混練までのいずれかの段階において、単体硫黄を、水硬性組成物中の結合性成分の乾燥重量に対し10ppm以上配合することを特徴とする六価クロム固定化用水硬性組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 バルブキャップを容器本体から容易に分解でき消火器の解体作業の能率向上を図れる消火器の解体装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る消火器の解体装置は、本体容器2の口金部の雄ねじにバルブキャップ5が螺合されている消火器1を解体する。本発明に係る消火器の解体装置は、本体容器2をクランプ13で固定する消火器固定部14と、バルブキャップ5の外周に相対向状に配備され、バルブキャップ5を割るようバルブキャップ5に押し込まれるか打ち込まれる、固定側の切断刃15および可動側の切断刃16を備え、バルブキャップ5に可動側の切断刃16を押し込むか打ち込むかする際、消火器1全体を消火器固定部14ごと固定側の切断刃16方向へ移動させるシリンダ22をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】被処理物の発生現場の各種条件に応じて環境負荷を確認しながら柔軟に仮想システムを構築することができるオンサイトシステム構築支援ツールを提供する。
【解決手段】被処理物を現場で処理するオンサイトシステムを画面上で構築するツールであって、使用され得る各種機械がそれぞれ表示されたアイコンを表示するアイコンエリア104及び仮想システムを構築するキャンバスエリア101を有するレイアウト構築画面100を表示する手順、アイコンエリア104で選択されたアイコン102をキャンバスエリア101に表示する手順、キャンバスエリア101内で選択された複数のアイコン102を関連線120で結ぶ手順、キャンバスエリア101のアイコン102の操作により関連する機種設定画面を表示する手順、機種設定画面の設定条件を基にキャンバスエリア101の仮想システムが環境に与える負荷を計算し表示する手順をCPU16に実行させる。 (もっと読む)


【課題】 既存の製鉄プロセスを利用しながら、更なる鉄鋼の生産効率の向上、二酸化炭素排出量及び製造コストの低減を図ることが可能な製鉄方法を提供する。
【解決手段】 高炉の羽口のブローパイプ20に設けられたランス16から、粒径が500μm以下の炭材、及び粒径100μm以下の酸化鉄微粒子等の混合複合物原料をブローパイプ20内に供給し、ブローパイプ20内を流れる熱風を利用した気相搬送により、混合複合物原料を高炉10内に羽口14から投入する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ水と酸素ガスを有機物と接触させる有機物分解装置の反応器内の温度および圧力を下げることにより、分解に要するエネルギーを低減し、反応器を容易に製造できるようにすること。
【解決手段】酸素ガス103とアルカリ水102を表面積の大きな充填材113の表面で気液接触させ、アルカリ水102および充填材113表面の有機物分解活性を高めるとともに、アルカリ水を再生して分解器に還流することとにより、分解効率を高める。 (もっと読む)


【課題】熱硬化性樹脂の廃棄物を減容する廃棄物処理自動車を提供する。
【解決手段】廃棄物処理自動車1に、廃棄物を持ち上げるショベル部31と、該ショベル部31からの前記廃棄物の投入を許容して該廃棄物を減容し加熱する減容槽11および加熱槽12と、該減容槽11および加熱槽12に蒸気を充満させる水蒸気発生装置11と、該減容槽11および加熱槽12で加熱された廃棄物を破砕する破砕装置22と、本体底部に位置する車輪33と、該車輪33を回転駆動させる駆動エンジン35とを備えた。 (もっと読む)


【課題】任意の形態のアスベスト含有廃材を完全にかつ安全に無害化処理できるアスベスト含有廃材の処理方法を提供する。
【解決手段】アスベスト含有廃材の処理方法は、アスベストを含有する廃材を微粉砕処理することで、該廃材中のアスベストを非アスベスト化して無害化処理物とする物理的処理や、アスベストを含有する廃材をアルカリ溶液に含浸させ、次いで前記廃材を粉砕処理することで、該廃材中のアスベストを非アスベスト化して無害化処理物とするメカノケミカル処理とする、アスベスト含有廃材の処理方法である。特に、メカノケミカル反応工程を採用することで、アスベストの構造破壊が促進されることとなる。 (もっと読む)


【課題】電気機器中のPCBを溶剤に抽出して除去するにつき、機器の内部状態を把握しながら安全かつ経済的に除去処理を進めることができる微量PCB汚染電気機器のPCB除去方法を提供すること。
【解決手段】PCBを含む絶縁油が充填された電気機器から前記絶縁油を抜取った後、炭化水素系溶剤を注入して、この炭化水素系溶剤に前記電気機器の内部に残留するPCBを溶解させて排出させるPCB汚染電気機器のPCB除去方法において、計算式(初期油PCB濃度×重量×残油率(油付着率)×洗浄効率)により、前記電気機器内の除去処理の状況を算出し、この算出結果を確認しながら除去処理を進めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属等の種類に応じた溶剤を用いて、接着剤で接着された金属とゴムとの複合体を品質良く、金属とゴムとに分離して、特に金属の再生を可能とする金属とゴムとの分離方法を提供すること。
【解決手段】ステンレスとゴムとの複合体を剥離するのに適するようにメタクレンと蟻酸とを含めた溶剤2中に浸漬することにより、ステンレスとゴムとを剥離して両者を分離する。即ち、金属部分がステンレス材料で、ゴム部分が合成ゴムである塩化ゴム材料で構成され、両者を加硫接着剤で接着した複合体をステンレスと塩化ゴムに分離するが、このときの溶剤2は、メタクレンと蟻酸との重量配合比が、2:8から8:2との範囲内での好ましい5:5とし、溶剤2の温度を10℃以上38℃以下の範囲として、前記溶剤2中に前記複合体を浸漬する。 (もっと読む)


【課題】微風振動防止用ダンパや電線着雪防止のために径間内に分散して取付けられる捻れ防止ダンパ等の構成部品のうち、特に、亜鉛めっきが施された重錘類を回収して再めっきし、リサイクル製品として再利用を図ると共に、環境汚染の防止に役立て、地球温暖化防止のための省エネルギーに貢献し、これらのリサイクル製品を安価に提供することを目的とするものである。
【解決手段】架空送電線に使用されている微風振動防止のための防振装置および難着雪対策のために使用されている捻れ防止ダンパなどの重錘類を含む防振装置のリサイクル方法であって、重錘のリサイクル工程は、重錘と鋼撚り線を分離する第一工程に続き、重錘の腐食生成物除去および脱亜鉛からなる第二工程を経て、重錘を再めっき処理する第三工程とから成ることを特徴とする防振装置のリサイクル方法である。 (もっと読む)


本発明は、特に、脂肪画分(11)、水性画分(12)、および残りの画分(13)を基本的に含む脂肪廃棄物(1)を処理するための装置に関し、前記装置には、少なくとも1つのボイラー(2)、廃棄物(1)を収集するためのステーション(3)、分画ステーション(4)、収集ステーション(3)と分画ステーション(4)との間の廃棄物(1)流のための一定の利用容積を有するダクト(5)を含むループ、および廃棄物を加熱するための少なくとも1つの熱交換器(61から63)が含まれる。本発明によれば、各々の熱交換器(61から63)は前記ダクト(5)に取り付けられている。
(もっと読む)


【解決課題】廃棄物から白金族金属を回収する方法において、従来法では対応が困難であったC、Si等の半金属等を不純物として含む廃棄物を処理することができる方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、イリジウム等の白金族金属を含む廃棄物より、白金族金属を回収する方法であって、塩化ナトリウムからなる溶融塩中、又は、塩化ナトリウムと塩化カリウムとからなる溶融塩中で、廃棄物に含まれる白金族金属と塩素とを反応させ、水に易溶性の白金族金属の塩化物を生成した後、反応後の溶融塩を水に混合し、固液分離して白金族金属の水溶液を得る工程を含む白金族金属の回収方法である。ここでの溶融塩の組成は、塩化ナトリウムと塩化カリウムとからなる溶融塩であり、50mol%以上の塩化ナトリウムを含むものが好ましく、より好ましくは、75〜90mol%の塩化ナトリウムと、10〜25mol%の塩化カリウムからなるものである。 (もっと読む)


【課題】新たな廃棄物の発生や設備の劣化等を伴うことなく、安全かつ最大限に金属廃棄物を再利用する。
【解決手段】金属廃棄物としての金属粉末を液体燃料と混合し、混合燃料をセメント焼成用の燃料としてセメント焼成炉に導入して燃焼させる。液体燃料は、廃油、廃塗料、廃インク、廃溶剤であってもよく、セメントキルン9の窯前部、窯尻部24及び仮焼炉22等に導入することができる。金属廃棄物を処理するのと同時に、金属廃棄物を熱エネルギーを得るための資源として有効利用することができ、金属粉末を燃焼させたときに発生する金属酸化物は、セメント原料の一部となり、セメント中に取り込まれる。金属粉末を液体燃料と混合し、金属粉末が液体燃料中に分散した状態で用いるため、搬送配管等の摩耗を防止することができ、粉塵爆発の危険性を大幅に低減することができる。金属粉末と液体燃料との混合比は、質量比で1:10乃至10:1程度とする。 (もっと読む)


【課題】自動車などの車両に用いられるケーブルにおいて、リサイクル時の易解体性を高める。
【解決手段】多数本の円形断面状の電線3を菱形断面状に束ねて導体2を形成し、この導体2を筒状の被覆5に内装する。ケーブル1を解体する場合には、導体2の端部2aを把持してケーブル1の放射方向に引っ張れば、導体2で被覆5を容易に引き裂いて両者を分離することができる。 (もっと読む)


【課題】締付け金具付きブランケットから締付け金具を容易に取り外すことができるようにするための金具付きブランケットの金具取り外し装置を提供することにある。
【解決手段】オフセット印刷機のブランケット胴に巻回して締め付け装着されるオフセット印刷用ブランケットAの印刷方向の両端部に挟着して取り付けた締付け金具を取り外すためのオフセット印刷用締付け金具付きブランケットの金具取り外し装置において、断面略コの字型締付け金具4a、4bのブランケット表面側又は裏面側の長手面(41、42)をその長手方向に沿って回転する一対の締圧丸刃21と受ロール22にて締圧しつつ締圧した締圧線にて反り曲げて該長手面をブランケット面から離反させるベンディングユニットBと、該長手面を締圧線に沿って回転する一対の断裁丸刃23と受ロール24にてカッティングして締付け金具本体から切り離すカッティングユニットCとを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子機器を構成する複数の部品同士を強固に接着すると共に、解体時には、容易に剥離できる程度まで、その接着力を弱める接着剤や粘着シートによって、複数の部品同士を接着した電子機器を提供する事を目的とする。
【解決手段】 本発明によれば、離型剤を内包した熱溶融性マイクロカプセルを含む接着剤によって、複数の部品を接着することにより、加熱処理をするだけで、容易に、複数の部品を解体することが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 171