説明

Fターム[4D004CC01]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理剤(材) (10,030) | 気体 (1,232)

Fターム[4D004CC01]の下位に属するFターム

空気 (706)

Fターム[4D004CC01]に分類される特許

361 - 380 / 526


廃棄物を熱分解により処理する装置と方法において、処理ごみは、再利用可能物質を熱分解用チャンバ(24)内で捕捉するために、火格子(18)を通して洗い流される。熱分解は、400〜700℃の温度で実施され、また、オフガスは、水路に放流するためにスクラバ(13)の溶媒に溶解される。水は、処理物質を洗い流すとともに、チャンバを洗浄にするために、配管を通り過熱蒸気としてチャンバに導入される。再利用可能ごみは、再利用不可ごみを熱分解し、処理した再利用不可ごみを、液体排出口(8)を介して洗い流すことにより再利用不可ごみから分離される。装置は、モジュール式の独立型ユニットとして作製され、電源、給水口及び下水システム(16)に接続するためのプラグを有し、また、容量が0.01〜0.5mの範囲のチャンバを備える。
(もっと読む)


【課題】回転炉に被処理物を供給して加熱乾留し、発生した可燃性ガスの燃焼熱により前記の加熱乾留を行う加熱処理装置であって、燃焼熱の一層効率的な利用を図ることが出来る加熱処理装置を提供する。
【解決手段】加熱処理装置は、第1被処理物としての廃棄物を加熱乾留処理して可燃性ガスと炭化混合物に分解し、更に第2被処理物を加熱処理する加熱処理装置であり、加熱炉(1)、第1被処理物が加熱乾留処理される内側回転炉(2)、および、第2被処理物が加熱処理される外側回転炉(3)を備えている。内側回転炉(2)には、その周面側に突出し且つ外側回転炉(3)を貫通して加熱炉(1)の燃焼空間に至るガス抜き管(4)が複数設けられており、内側回転炉(2)における加熱乾留処理により発生した可燃性ガスを加熱炉(1)中で燃焼させ、内側回転炉(2)及び外側回転炉(3)を加熱し、前記の加熱乾留処理および加熱処理を行う。 (もっと読む)


各々のボールミルの小さいサイズに係わらず、機械化学的に汚染除去される基質の大きなスループットを実現するための、下方に漸進的に供給するボールミルのタワー式行列。この小さいサイズが、必要な場合に、および、必要な時に、除去および(または、交換)を可能にする。このタワーは、最終材料をより適切にプロファイル(profile)するための混合機に供給することが可能である。
(もっと読む)


【課題】炭素質資源のガスエネルギーへの高効率な転換において、安定な熱分解を達成した上で、スケールアップを容易とする熱分解装置を提供する。
【解決手段】炉内に投入され下降する炭素質資源1を、上昇する高温ガス18により乾燥・熱分解したのち、炭化物12として下部から排出する移動層型矩形シャフト型熱分解装置において、短辺21が1300mm以下の矩形断面を持ち、一つの長辺22上に、短辺21の長さの1.4倍以下の間隔で残りの長辺22方向かつ同一水平断面上に、原料を熱分解するための高温ガス18の吹き込み口23を2個所以上持つことを特徴とする矩形シャフト型熱分解装置。 (もっと読む)


【課題】エネルギーの変換効率を向上させるとともに、有害物質を含まないガスを生成することのできるガス化装置を提供する。
【解決手段】ガス化装置は、バイオマスや廃棄物等の原料を部分燃焼および/または熱分解してガスおよびチャーを生成する熱分解炉21付固定床式ガス化炉11と、固定床式ガス化炉11で生成したガスおよびチャーが供給されかつ供給されたチャーを部分燃焼および/または熱分解する低流速型噴流床炉12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】環境に悪影響を与えず、処理作業が容易であり、かつ低コストにて塩素含有有機物を効率的に分解する。
【解決手段】1M以上のアルカリ性水溶液に塩素含有有機物を入れる工程と、アルカリ性水溶液と塩素含有有機物との混合物中にオゾンを存在せしめる工程とを有し、アルカリ性水溶液中にて、オゾンの作用により塩素含有有機物を分解する塩素含有有機物の分解処理方法としている。 (もっと読む)


【課題】 ガス利用装置に用いるのに十分な高発熱量のガスを被処理物から得ることができるガス供給装置及び方法、セメント焼成装置及び方法を提供する。
【解決手段】 被処理物aを熱分解して可燃性ガスbとチャーh、fを生成するガス化室1と、ガス化室1で生成したチャー分hを燃焼して燃焼ガスeを生成するチャー燃焼室2と、ガス化室1で生成した可燃性ガスbをガス利用装置201に供給する第1のガス経路301と、チャー燃焼室2で生成した燃焼ガスeを、可燃性ガスbとは別々に、ガス利用装置201に供給する第2のガス経路302とを備えるガス供給装置。組成や温度が異なる可燃性ガスと燃焼ガスとを、ガス利用装置のそれぞれのガスに適した部分に別々に供給することができる。 (もっと読む)


本発明は、好熱性であり、かつ熱安定性酵素をコード化するタラロマイセス・エマーソニイ株に関する。酵素は、55℃を超える温度で活性を保持する。これらの株及び酵素は、廃棄物減少から新規な食品成分生成及びバイオ燃料生成までの種々のプロセスに使用される。
(もっと読む)


【課題】 金属や有機物を構成材として有する物体を効果的、経済的に処理すること。
【解決手段】 この処理装置は、第1の開口部を有する第1の気密室と、前記第1の開口部に挿入可能に配置され、挿入方向の端に第2の開口部を有し、表面に第3の開口部を有する管と、前記第1の気密室の外側に前記第1の開口部を開閉可能に配置され、前記管が前記第1の開口部に挿入されたときに前記第2の開口部と前記第3の開口部との間に位置し、かつ、前記管によって前記第1の気密室から遮蔽される気密扉と、排気口を有し、前記管が前記第1の開口部に挿入されたときに前記排気口と前記第3の開口部とが対向し、かつ、前記第2の開口部、前記第3の開口部及び前記排気口を介して前記第1の気密室を排気する排気系とを具備する。 (もっと読む)


【課題】灰塵を効率的に再資源化等の処理可能量以下まで低コストで性状改善し、さらにメタン発酵装置で発生する消化ガスを有効活用することができる灰処理方法及びその装置を提供する。
【解決手段】廃棄物を焼却する焼却設備にて発生した灰を水洗する灰水洗装置へ二酸化炭素を投入し灰と接触させることによって灰を処理する灰処理方法において、
廃棄物をメタン発酵処理するメタン発酵装置を前記焼却設備に併設し、前記メタン発酵装置にて発生した消化ガスの少なくとも一部を二酸化炭素供給源として灰水洗装置へ直接又は間接的に投入し灰と接触させる。 (もっと読む)


【課題】燃焼排気ガス中の微量有害大気汚染物質除去のための吸着剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、重油を燃焼するボイラーから発生する産業廃棄物である重油灰を使用して経済的に吸着剤を製造し、微量有害大気汚染物質に対する優れた吸着性能を有する吸着剤を製造することによって、大型ボイラーから排出される燃焼排ガス中に含まれた低濃度の有害大気汚染物質を少量の吸着剤噴射で除去できるようにすることで、石炭火力発電所における飛散石炭灰のリサイクル率の低下を防止し、設備運用費用を最小化し得る燃焼排ガス中の微量有害大気汚染物質除去のための吸着剤及びその製造方法に関するものである。上記吸着剤は硫黄、ヨウ素、ブロム、塩素のいずれか一つの化学物質を0.1〜30重量%添着した活性化された重油灰を含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】稲科草本類(稲、竹等)、木本類等のバイオマス、有機系廃棄物(プラスチック、畜糞、建設系廃木材等)等の有機物を主体とするガス化原料をガス化する場合、熱分解時に発生する軟化・溶融物質、発泡物質等により装置内の閉塞やコーキング等が発生する。
【解決手段】発泡しやすいガス化原料を前処理熱分解して一度発泡させ、その後に粉砕して粒径を調整し、ガス化炉に供給することにより、装置の運転トラブルを発生させることなく連続運転ができる。 (もっと読む)


【課題】熱分解ガス燃焼装置の安定燃焼も可能とし、故障時に、熱分解装置のガス圧力が急上昇し、熱分解ガスが外部へ漏洩することを防止する。
【解決手段】廃棄物熱分解処理装置は、廃棄物を熱分解し熱分解ガスと熱分解残留物に分離する熱分解装置2と、熱分解ガスを燃焼させ、その燃焼排ガスを熱分解装置に供給し熱分解装置内の廃棄物を加熱する熱分解ガス燃焼装置3と、廃棄物を加熱したあとの燃焼排ガスを誘引する誘引送風機F1,F2とを備えており、熱分解装置内の第1のガス圧力P1および熱分解ガス燃焼装置内の第2のガス圧力P2を検出する圧力センサS1,S2と、誘引送風機を制御する制御装置Dとを備えており、制御装置は、第1のガス圧力に基づいて誘引送風機の誘引送風量を制御する。誘引送風機は、複数台が並列または直列に設置されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 金属や有機物を構成材として有する物体を効果的、経済的に処理できる処理装置及び処理方法を提供すること。
【解決手段】 この処理装置は、樹脂と金属とを含有する物体を第1の温度で熱分解する第1の熱分解手段と、前記熱分解手段に接続して配設され、前記物体から生じたガス状排出物をダイオキシンが分解するような第2の温度で改質する改質手段と、前記改質手段と接続して配設され、第2の温度で改質された前記ガス状排出物中のダイオキシン濃度の増加が抑制されるように、前記ガス状排出物を第3の温度まで冷却する冷却手段と、前記物体の熱分解により生じた残渣を、この残渣に含まれる金属が気化するように減圧下で加熱する減圧加熱手段と、前記残渣から気化した金属を凝縮する凝縮手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】比熱が高い地盤(含水率が高い土壌)や粘性土地盤(透気性の低い土壌)においても有害物質を十分に除去することが出来る土壌染浄化工法の提供。
【解決手段】汚染された領域を隔壁部材(1)で仕切り、当該仕切られた領域に複数の掘削孔(2)を削孔し、当該掘削孔(2)を中心に半径方向外方に高圧流体ジェット(3)を噴射して汚染物質を包含する土壌の領域を切削し、仕切られた領域の地下水を汲み上げ、地表面に非透過性の布状部材(4)を敷設し、土壌を加熱し、土壌(G)から遊離した汚染物質を地表面と前記布状部材(4)との間の空間を介して回収する。 (もっと読む)


【課題】 亜鉛ショットを用いたブラスト加工において発生する亜鉛集塵ダストから高純度の酸化亜鉛や亜鉛末に係る亜鉛有価物を製造する方法、およびその製造方法により製造された亜鉛有価物を提供すること。
【解決手段】 亜鉛集塵ダストを加熱して亜鉛蒸気を吐出させる気化・吐出工程と、亜鉛蒸気を冷却して亜鉛有価物を捕集する冷却・捕集工程からなる亜鉛有価物の製造工程において、前記気化・吐出工程の前工程に成型工程を設けて亜鉛集塵ダストを塊状に成型し、その成型体を酸化性雰囲気中または弱酸化性雰囲気中で加熱して前記成型体を構成する亜鉛集塵ダストの粉粒体の表面に酸化層を形成する。 (もっと読む)


【課題】回転羽根に櫛歯状のものを使用した場合に、回転羽根の近傍域での放電の発生を抑制することができるようにした有機ハロゲン化合物等の有害物質の処理装置を提供すること。
【解決手段】有機ハロゲン化合物等の有害物質が付着・吸着した固体を導入する筐体1と、この筐体1内に導入した有害物質が付着・吸着した固体にマイクロ波を照射するマイクロ波照射機構2と、筐体1内に導入した有害物質が付着・吸着した固体を攪拌する回転羽根61を有する攪拌機構6とを備え、攪拌機構6の回転羽根61を櫛歯状で、かつ、櫛歯61aの間隙の寸法W1を照射するマイクロ波の波長の1/2以下に形成する。 (もっと読む)


【課題】減菌処理が容易にでき、また、撹拌パドルにかかる負荷を軽減することができる有機性廃棄物処理装置を提供する。
【解決手段】この有機性廃棄物処理装置1は、有機性廃棄物を破砕混合して微生物により発酵分解処理する発酵処理槽10と、発酵処理槽10に減菌処理用の過熱蒸気を送出する過熱蒸気送出手段30と、を備え、発酵処理槽10は、下方の断面が円弧状をなす底面部を有した箱体であって、底面部の内壁に配設された複数の固定刃と、底面部の円弧の中心に軸線が位置するよう回転可能に配設された回転軸13と、回転軸13に配設され、複数の固定刃と協働して有機廃棄物を破砕する攪拌水平羽根15、15、・・・を先端部に有し、しかもこれら攪拌水平羽根の板面は回転軸13の軸線方向に対し所定の捻り角を有した攪拌パドル14、14、・・・と、を備えてなる。 (もっと読む)


本発明は、可燃性物質によって汚染された土地、特に、非水溶性溶液(NAPL)で汚染された土地を改善する方法および装置に関する。本発明の一実施形態においては、可燃性物質によって汚染された土地を改善する方法が開示され、この方法は、改善される土地(10)中のDNAPL(12)などの地下の可燃性物質の塊部(16)の位置を特定するステップと、可燃物質に点火してその可燃性物質(12)を燃焼し、それによって土地(10)を改善するステップとを含む。物質の燃焼を監視することによって、燃焼が、例えば、酸化剤または燃焼抑制剤を供給することによって、最適化されてもよい。 (もっと読む)


【課題】限られた作業空間で、大量の汚染土壌の処理品質を向上させることができるとともに、処理時間を短縮することができる汚染土壌処理システムを提供する。
【解決手段】揮発性有機化合物や揮発性成分を有する油分を含有する土壌を処理する汚染土壌処理システムであって、前記土壌とこの土壌中の水分との水和反応による発熱を促進させる添加材とを混合する混合装置とこの混合装置で混合された混合土を排出する排出装置とを備えた土壌処理機械3と、前記土壌処理機械3から排出された混合土の揮発を促進する少なくとも2つ以上の揮発促進室5F,5Gとこれらの揮発促進室5F,5G内でそれぞれ発生したガスを排出するガス排出管9,10とを有する揮発促進手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


361 - 380 / 526