説明

Fターム[4D006KB14]の内容

Fターム[4D006KB14]の下位に属するFターム

Fターム[4D006KB14]に分類される特許

81 - 100 / 779


【課題】海水等の塩を含む原水から、浸透膜を使って淡水を得るシステムにおいて、より小さな消費エネルギーで淡水を製造するためのシステムを提供する。
【解決手段】正浸透膜を介して原水中から塩分を除去して、原水の浸透圧より高い浸透圧を有する溶液へ透過水を得る正浸透膜処理手段と、正浸透膜処理手段で得られた透過水を含み、溶質成分がNa2HPO4又は炭酸エチレンのいずれかである高浸透圧溶液から、高浸透圧溶液の溶質成分を分離する分離手段と、分離手段で溶質成分を分離した後の溶液を原水として、逆浸透膜により脱塩処理し、淡水を得逆浸透膜処理手段と、逆浸透膜処理手段へ原水を供給するポンプと、分離手段で分離回収した溶質成分を正浸透膜処理手段に供給される高浸透圧溶液と混合する配管を備えた淡水製造システム。 (もっと読む)


【課題】ナイロン中空糸膜を熱可塑性樹脂でポッティングした耐薬品性および溶出性能に優れたナイロン中空糸膜フィルタを提供すること。
【解決手段】ナイロン中空糸膜を複数結束してナイロン中空糸膜束を形成し、このナイロン中空糸膜束の結束端部を熱可塑性樹脂でポッティングして封止部を設けたナイロン中空糸膜モジュールであり、このモジュールは、前記ポッティング部近傍のナイロン中空糸膜の引張強度が、それ以外の部分のナイロン中空糸膜の80%以上であり、前記ポッティング部近傍のナイロン中空糸膜の引張伸度が、それ以外の部分のナイロン中空糸膜の50%以上である。 (もっと読む)


【課題】逆浸透処理によって人工透析液に使用する精製水を製造するさい、原料水のエンドトキシンを予め低減して逆浸透処理の効率を向上させる。
【解決手段】エンドトキシンが少ない精製水を原水から製造する方法において、少なくとも、前記原水に1mM以上50mM以下のNaClを添加する操作、含有するエンドトキシンを200単位/L以下にする電解処理操作、逆浸透膜による逆浸透処理操作の各操作を順次行なうものであって、前記電解処理操作は、ダイヤモンド薄膜の作用電極11と、作用電極と0.05ないし1.0mmの間隙を以って対向する対極13とを有する電解装置により、水の電解が発生する電圧未満の電圧により電解を行なう。 (もっと読む)


【課題】水道水等の被処理水の浄化を効率良く行うことができる浄水器を提供する。
【解決手段】 被処理水を濾過するための浄水器であって、有低筒状の本体ケースと、前記本体ケースに収納される濾過体本体とを備えており、前記本体ケースは、外部から導かれた被処理水を貯留する貯留部を備え、前記濾過体本体 は、前記貯留部に導かれた被処理水が流通する複数の流路を内部に備えており、前記複数の流路内には、濾過材が充填されている浄水器。 (もっと読む)


【課題】高い除去率で浄水して純度の高いアルカリイオン水を供給できるようにした電解水生成装置を得る。
【解決手段】浄水部2にナノフィルタ21を備え、ナノフィルタ21の透過水を電解槽3の陰極室33に導入するとともに、ナノフィルタ21の濃縮水の少なくとも一部を陽極室32に導入し、陰極室33でアルカリイオン水を生成するとともに、陽極室32で酸性水を生成する。これにより、飲用となるアルカリイオン水は不純物の除去率が約90パーセント以上に達して高い除去率を得る。 (もっと読む)


【課題】凝集剤注入率を高精度に制御でき、ファウリングの発生を有効に防止することができる水処理システム及びその凝集剤注入方法を提供する。
【解決手段】前処理装置3,11と、逆浸透膜モジュール6と、前処理装置に供給される海水に凝集剤を注入する凝集剤注入装置10と、前処理装置よりも下流側において海水中のTEP量と他の水質測定項目とを測定する水質分析装置32と、2つ以上の水質測定項目を組み合わせた水質分析測定結果を記録する記録装置23と、TEP量と凝集剤注入率との関係式と、他の水質測定項目と凝集剤注入率との関係式と、2つ以上の水質測定項目の相互間の関係式とをそれぞれ導出する関係式導出手段21-23と、過去の実績データから適切な凝集剤注入率の初期値を選択し、選択した初期値から凝集剤の注入を開始させ、さらに水質分析測定結果と複数の関係式とを用いて凝集剤注入率を求め、求めた凝集剤注入率になるように凝集剤注入装置を制御する凝集剤注入率制御手段20とを有する。 (もっと読む)


【課題】商用電源が確保できない状況下において、河川や湖などの水源から飲料用等に適した水を効率よく取り出すこと、医療用の超純水を提供できる可搬型装置を提供する。
【解決手段】ダイレクトメタノール燃料電池に使用する高分子電解質膜として、厚みが60μm以下であり、5Mメタノールのメタノール透過速度が10mmol/m2・s以下である炭化水素系高分子膜を使用し、メタノール燃料1Lあたりの造水能力が20から1000Lであることを特徴とする可搬型逆浸透膜装置。 (もっと読む)


【課題】 より少ないエネルギーで溶媒と溶質とを含む液体から溶媒または溶質を分離する方法および装置を提供する。
【解決手段】 実施形態の溶媒と溶質とを含む液体から溶媒を分離する方法は、正浸透膜の第1の面を溶媒と溶質とを含む対象液体に接触させると共に、当該前記正浸透膜の第2の面を、対象溶液中の溶媒を正浸透膜に移動させる力を働かせるための固体性物質を含む回収用液体に接触させることにより、前記対象液体中の溶媒を第2の面の外に移動させ、移動した溶媒をフィルターにより前記固体性物質から分離することにより、溶媒と溶質とを含む液体から溶媒を分離することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】処理流量を増加させても、コンパクト化、低コスト化が可能な圧力交換装置及び圧力交換装置の性能調整方法を提供する。
【解決手段】圧力交換装置10は、一端側から第1流体が流入または流出する第1流路21と、一端側から第2流体が流入または流出する第2流路22とが、他端側で連通するように形成された圧力伝達部23を備えた第1支持体20と、第1流体を第1流路21に案内する第1流体流入路41aと、第1流体との間で圧力交換された第2流体を第2流路22から案内する第2流体流出路42a、及び、第2流体を第2流路22に案内する第2流体流入路43bと、第2流体との間で圧力交換された第1流体を第1流路21から案内する第1流体流出路44bとが、回転軸心周りに形成された回転体40と、回転体40を第1支持体20との間で回転可能に支持する第2支持体30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】膜面洗浄効果が効果的に得られる平膜ろ過装置及び平膜ろ過方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の平膜ろ過装置10は、被処理水の処理槽12と、前記処理槽12内に並列配置した複数の平膜の側面をケーシングで囲った膜モジュール24と、前記平膜間の流路に前記被処理水の上向流を発生させる散気手段30と、前記上向流によって前記処理槽内を流動可能とし、密度が水よりも高い担体40と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】汚濁物質の凝集、不溶化性能に優れた水処理凝集剤と、この水処理凝集剤を用いた水処理方法を提供する。
【解決手段】フェノール類とアルデヒド類とを酸触媒の存在下に反応させて得られたノボラック型フェノール系樹脂のアルカリ溶液に、アルデヒド類を添加してレゾール型の2次反応を行って得られるフェノール系樹脂のアルカリ溶液よりなる水処理凝集剤であって、該フェノール類がクレゾール等のメチルフェノール類を含むことを特徴とする水処理凝集剤。被処理水にこの水処理凝集剤を添加した後、無機凝集剤を添加する凝集処理工程と、該凝集処理工程の凝集処理水を膜分離処理する膜分離処理工程とを有する水処理方法。 (もっと読む)


【課題】従来の逆浸透膜を利用した海水淡水化装置は、一定の圧力を海水に与えるために電気が必要不可欠であった。本発明では電気を一切使用せず、一定の圧力を海水の入った袋にかける事でカーボンフィルター、逆浸透膜を通過させ真水を得ることを課題とする。
【解決手段】海水がカーボンフィルター、逆浸透膜を通過するにはある程度の一定圧力を海水にかける必要がある。そこで耐圧ビニール袋に海水を入れ、スクリューキャップと圧縮コイルバネの力を利用し手動で簡単に袋に圧をかける事ができ、海水が逆浸透膜を通過出来る。これにより真水を得ることが出来るようになる。 (もっと読む)


【課題】
オゾンガス発生器の洗浄または乾燥を可能にし、長期間にわたり、高濃度なオゾン発生効率の維持または回復を行うことが可能なオゾン水生成器を提供するものである。
【解決手段】
オゾンガスを発生するオゾンガス発生器101と、前記オゾンガスと液体を混合する混合部102と、液体を貯液する貯液槽103とを備えたオゾン液生成器において、前記オゾン液生成器100に液体を循環させる循環経路Aとを備えていることで、オゾンガス発生器の洗浄を可能にする。 (もっと読む)


【課題】インジウム含有被エッチング材を処理したシュウ酸エッチング廃液中に含まれるシュウ酸イオンを効果的に回収し、シュウ酸液の更新頻度を低減させることの可能なシュウ酸インジウム水溶液からのシュウ酸イオンの回収装置を提供する。
【解決手段】シュウ酸イオンの回収装置は、シュウ酸インジウム水溶液貯槽1と、電気透析装置2と、シュウ酸貯槽3とを備える。シュウ酸インジウム水溶液貯槽1は、送液ポンプ5と保護フィルタ6とが途中に設けられた第1の送液管4を介して電気透析装置2の脱塩室11に連通している。シュウ酸貯槽3は、送液ポンプ8を備えた第2の送液管7により電気透析装置2の濃縮室12に連通している。シュウ酸インジウム水溶液貯槽1には、pHセンサ9が設けられており、電気透析装置2には、該電気透析装置2に電気を供給する直流電源10が備えられている。 (もっと読む)


【課題】雑排水に対して浄化処理と水温低下処理を行い、再利用すること及び雨水系に放流することが可能となるシステム及び方法を提供する
【解決手段】雑排水を膜ろ過装置によって浄化し、浄化された排水の水温をヒートポンプによって低下させる。浄化は雑排水に依存して膜ろ過装置を設計してBODが2mg/lとなるようにし、水温の低下は25℃以下の所定の温度よりも低い温度となるようにする。これにより、再利用すること及び自然環境に影響を与えることなく雨水系に放流することが可能になる (もっと読む)


【課題】ジオキサン含有水を低コストで処理することができ、しかも高純度な処理水水質を得ることが可能な処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】ジオキサン含有水にアルカリを添加してアルカリ性とするアルカリ添加工程と、該アルカリ添加工程の後、逆浸透膜分離装置2に通水する逆浸透膜分離工程とを有することを特徴とするジオキサン含有水の処理方法。逆浸透膜分離装置2の透過水を中和処理してもよい。逆浸透膜分離装置2の透過水を酸化処理してもよい。逆浸透膜分離装置2の濃縮水を蒸留処理してジオキサンを分離してもよい。 (もっと読む)


【課題】
人力のみで濾過とフィルターの再生ができる、主に汚濁水の濾過を目的とする携帯型の濾過装置とそれを使用する濾過方法に関する。
【解決方法】
吐出口を有する押出し容器と、該吐出口に気密に装着される濾過機構を備えてなる濾過器であって、該濾過機構は、中空膜フィルターが固定具の中を貫通して、該固定具に気密に固定された構造からなり、
該濾過機構を該押出し容器の吐出口に装着した時、該容器内に挿入される側の該中空膜フィルターの先端が封止され、該容器外に突出される側の該中空膜フィルターの先端が開放されてなると共に、該吐出口と該固定具の接触面が隙間なく密封される構造にされて成ることを特徴とする濾過器。 (もっと読む)


【課題】逆浸透膜エレメントの交換を容易に行なうことができる逆浸透処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被処理水を一次処理する第1の圧力容器80と、一次処理によって処理された被処理水を二次処理する第2の圧力容器82と、を備え、第1の圧力容器80内および第2の圧力容器内に、逆浸透膜28を備える逆浸透膜エレメント22を1個、あるいは、透過水が流れる集水配管34により直列に複数接続して配置されており、第1の圧力容器80内の逆浸透膜エレメント22の数が、第2の圧力容器82内の逆浸透膜エレメント22の数と同じまたは少ないことを特徴とする逆浸透処理装置10である。 (もっと読む)


【課題】加圧容器内の圧力を調節することで、透過水の量を調節し、透過水量の不均一さを解消することができる逆浸透処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被処理水を供給する導入管56を備える圧力容器24内に、逆浸透膜28を備える複数の逆浸透膜エレメント22が、被処理水が浸透膜28を通過した透過水が流れる集水配管34により直列に接続されており、集水配管34中に、透過水を、被処理水の供給側である前段と、濃縮水の排出側である後段と、に分離する抵抗体80と、前段の透過水を排出する第1の排出管58と、後段の透過水を排出する第2の排出管60と、濃縮水を排出する第3の排出管62と、を備え、第1の排出管68に第1のバルブ64を有することを特徴とする逆浸透処理装置10である。 (もっと読む)


【課題】膜分離活性汚泥法における膜の洗浄間隔の延長およびメンテナンス費用を低減するシステムを提供する。
【解決手段】膜生物反応器および移動床式生物反応器等の膜分離活性汚泥処理に当たって、流入水中の全懸濁物質(TSS)の大部分を事前に除去した後、膜分離活性汚泥水処理システムで処理することにより、膜ろ過作用にかかる負荷を軽減して、エネルギ費用を低下させるため、流入水の前処理装置として流体力学的分離器を使用する。 (もっと読む)


81 - 100 / 779