説明

Fターム[4D006MC27]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜の材質 (18,800) | 高分子有機材料 (15,071) | 炭素=炭素不飽和の反応によるもの (7,259) | ポリアルケニルハロゲン (2,667) | 塩素を含むもの (380) | ポリ塩化ビニル (264)

Fターム[4D006MC27]に分類される特許

61 - 80 / 264



【課題】太陽電池に用いられる薄膜シリコンを成膜するためのプラズマCVD装置から排出される排ガスを排ガス処理システムを小型化する技術を提供する。
【解決手段】排ガス処理システムは、半導体製造装置1から排出される水素およびモノシランを含む混合ガスから膜分離によりそれぞれのガスを分離する。第3成分ガス添加部3は、混合ガスに第3成分ガスを添加する。膜分離部5は、水素を選択的に透過させる膜を有し、第3成分ガスが添加された混合ガスからモノシランと水素とを分離する。この構成において、第3成分ガス添加部3は、以下の式に従って第3成分の添加量を変化させる。
ΔF = C×ΔA、C ≧ 0.3
ここで、ΔAは水素回収率の減少幅(%)、ΔFは、第3成分ガスの添加量の減少幅(L/min)、をそれぞれ表す。 (もっと読む)


【課題】活性汚泥槽内で固液分離する用途で使用しても活性汚泥などの被処理液に対する物理的耐久性が高く、かつ高透水性を実現することができる液体分離用に好適な多孔質分離平膜を提供する。
【解決手段】重量平均分子量10万以上40万以下のフッ化ビニリデン系樹脂からなる多孔質分離平膜であって、DSC(示差走査熱量測定)により測定される多孔質樹脂層の結晶融解エンタルピーが50J/g以上であることを特徴とする多孔質分離平膜。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな装置が不要で、かつ、封止部形成時に中空糸膜の端末処理が不要であるとともに、作業性よく所望の厚み及び封止樹脂部を得られ、封止面の乱れもなく封止ができる中空糸膜モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】溶融温度が、中空糸膜の分解温度または溶融温度以下である熱可塑性を有する封止樹脂からなる線条材2が、中空糸膜11aに巻回して中空糸膜11aに一体化されて形成された封止樹脂部12aを備えた多数の封止樹脂部付き中空糸膜1を、封止樹脂部12a同士が密着するように束ねた状態で、容器本体3a内に挿入し、線条材2を溶融させて各中空糸膜11a間及び中空糸膜11aと容器本体3aとの間に溶融した封止樹脂を充満させたのち、硬化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】親水性高分子処理することにより、サイトカイン吸着能の低下を抑制しつつ血液適合性の高いサイトカイン吸着材料を提供することにある。
【解決手段】吸着材料を親水性高分子と処理することを特徴とする。 (もっと読む)


式(I)、[式中、k及びnはそれぞれ独立して1〜100の数であり、mは1〜100の範囲であり、(X)は、式(II)のブロックであり、かつ(Y)は、式(III)のブロックであり、(A)は、脂肪族又は芳香族ジイソシアネートリンカーの残基であり、(B)は、アルカノール末端基を含み、及び場合によりさらに1つ以上の脂肪族エーテル部を含む、直鎖のオリゴシロキサン又はポリシロキサンの残基であり、かつ(C)は、芳香族オリゴスルホン又はポリスルホンブロックである]オリゴ又はポリウレタン化合物は、有利には、ポリマー組成物中で、例えば膜のための孔付着添加剤として使用されてよく、mが0であるオリゴ又はポリウレタン化合物に関して、特に、抗微生物水濾過膜の製造に適している。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、半透膜溶液が裏抜けせず、非塗布面同士の接着性に優れ、半透膜と半透膜支持体間の接着性に優れた半透膜支持体を提供することにある。
【解決手段】熱圧処理が施された繊維基材からなり、半透膜塗布面と非塗布面とを有する半透膜支持体において、半透膜塗布面を鏡面ロールにて、非塗布面を微粗面ロールにて、熱圧処理が施されていることを特徴とする半透膜支持体。通気性が0.4〜3.5cc/cm/secであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ポッティング樹脂を充填する際に中空糸膜の端部処理が不要で、遠心装置などの大掛かりな装置を必要とせず、多数の中空糸膜モジュールを生産性よく製造できる中空糸膜モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】長尺筒状体1内を、ポッティング樹脂充填空間S1と、ポッティング樹脂非充填空間S2とを交互に設けた状態に複数の仕切り板3によって仕切るとともに、多数の長尺中空糸膜2をそれぞれ各仕切り板3の各中空糸膜挿通孔32を介して長尺筒状体の一端から他端に達するまで長尺筒状体1内に装着した状態で、ポッティング樹脂充填空間S1のそれぞれに未硬化状態のポッティング樹脂5を充填し、ポッティング樹脂5を硬化させたのち、長尺筒状体1を取り除き、各ポッティング樹脂充填空間S1内で硬化したポッティング樹脂硬化体5aを結束部51の幅となるように切断して1度のポッティング樹脂5の充填で、ケース本体とともに、モジュール本体を形成する中空糸膜結束体を多数個製造できるようにした。 (もっと読む)


【課題】水蒸気が含まれる混合ガスでも特定のガス種を分離出来るガス分離複合膜を提供する。
【解決手段】式(1)


[式中、Aは炭素数1〜3の二価有機残基を示し、nは0または1の整数を示す。]で示される基、または式(2)


[式中、Aは炭素数1〜3の二価有機残基を示し、nは0または1の整数を示す。]で示される基を有するポリアミドアミンデンドリマー(A)、及びアセトアセチル基を0.5〜10mol%含有するビニルアルコール系重合体(B)を含むガス分離複合膜。 (もっと読む)


【課題】多数の中空糸膜モジュールを簡易な装置で同時成形可能であると共に、ポッティング樹脂を充填する際に中空糸膜の端部処理が不要な中空糸膜モジュールの製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】複数の筒状体1を、筒状連結材2を介して連結した連結体A内に、多数の中空糸膜4を挿入するとともに、連結材2が略U字形に湾曲し、各筒状体1が平行、かつ、筒その中心軸が垂直方向を向くように支持して、筒状体1の液出入口11から下方の筒状連結材2及び筒状体1の下端部にポッティング樹脂4を充填し、硬化させたのち、筒状体1の上下を反転させて、液出入口11からポッティング樹脂4を下側に配置された連結材内及び筒状体の下端側に充填し硬化させる。その後、筒状体1の両端部を硬化したポッティング樹脂4の部分で中空糸膜3とともに、切断してモジュール本体5を得るようにした。 (もっと読む)


【課題】機械的強度、耐薬品性及び透水性を確保しながら、さらに防汚性を兼ね備えた高分子水処理膜を提供することを目的とする。
【解決手段】銅又は銀のナノ粒子又はイオンが膜に担持されてなる高分子水処理膜、このような高分子水処理膜を用いて水の浄化を行う水処理方法及びこの水処理方法により水処理を行う途上で、銅又は銀のナノ粒子又はイオンを含む薬剤により高分子水処理膜の耐生物汚染性を回復させる高分子水処理膜のメンテナンス方法。 (もっと読む)


【課題】 実用的な透水量と塩排除率を有する半透膜で、さらに高い耐久性を併せ持つ半透膜とその製造方法を提供する。
【解決手段】 第一級アミノ基を含む分離機能層を有する半透膜を、第一級アミノ基と反応してジアゾニウム塩またはその誘導体を生成する試薬に1秒以上60分以内接触させて、半透膜を改質する。 (もっと読む)


(i)少なくとも2個のアクリルアミド基を含む架橋剤2.5〜50重量%と、(ii)エチレン性不飽和基と陽イオン基とを含む硬化性イオン化合物12〜65重量%と、(iii)溶媒10〜70重量%と、(iv)フリーラジカル開始剤0〜10重量%と、(v)リチウム塩及び/又はカルシウム塩とを含む硬化性組成物である。かかる組成物は、イオン交換膜を製造するのに有用である。 (もっと読む)


(i)少なくとも2個のアクリルアミド基を含む架橋剤2.5〜50重量%と、(ii)エチレン性不飽和基と陰イオン基とを含む硬化性イオン化合物20〜65重量%と、(iii)溶媒15〜45重量%と、(iv)フリーラジカル開始剤0〜10重量%とを含む硬化性組成物であって、該組成物は0.8〜12のpHを有する。かかる組成物は、イオン交換膜を製造するのに有用である。 (もっと読む)


【課題】FT法において液化炭化水素の副産物として生じる副生成水を浄化して各種用途に利用可能な水とする際の設備コスト、ランニングコストの低減を図る。
【解決手段】合成ガスを用いた炭化水素の製造により得られた反応物から分離された副生成水に対して湿式酸化処理(1)を行うことにより1次処理水を得る。次いで、この1次処理水に対して固液分離処理を含む生物処理(2)を行うことにより2次処理水を得る。次いで、2次処理水に対して活性炭処理および/または限外ろ過膜による膜分離処理(3)を行うことにより3次処理水を得る。なお、この処理は省略してもよい。そして、3次処理水に対してクロスフロー方式で半透膜分離処理(4)を行い、最終処理水(浄化水)を得る。この浄化水は、河川や海等に排水するものとしてもよいが、好ましくは、工業用水、灌漑用水、飲用水等として使用される。 (もっと読む)


【課題】市販のRO膜やNF膜では対応できなかった界面活性剤や油分を含む工業排水や生活排水などの被処理水の処理に対応することができる分離膜の製膜方法を提供する。
【解決手段】耐酸性又は耐アルカリ性の少なくともいずれか一方の性質を有するUF膜4の一次側の膜表面4c上にイオン性高分子3を圧着させてイオン排除性能を有する分離活性層2を剥離可能に形成させ、油分、界面活性剤および微生物の少なくとも1つを含む被処理液のイオン排除を行うことができる分離膜2Aを得る。 (もっと読む)


【課題】多孔質状の薄膜を簡便で効率よく製造できる多孔質膜の製造方法、その方法で得られる多孔質膜及び多孔質膜製造装置を提供する。
【解決手段】有機化合物と疎水性有機溶媒とを含む塗布液を支持体上に塗布して、0℃以上10℃以下に調整された塗布膜を形成する工程と、塗布膜の温度より露点を高く調整した水蒸気を含む水蒸気含有気体を塗布膜に供給して、塗布膜上で水蒸気を凝結させて塗布膜を乾燥させる工程とを含む多孔質膜の製造方法、その方法で得られる多孔質膜及び本発明の製造方法に適用可能な多孔質膜製造装置である。 (もっと読む)


【課題】 濾過フィルター又は分離膜に堆積した堆積物を確実に且つ極めて効率よく剥離除去できる濾過装置の洗浄方法を提供する。
【解決手段】 本発明の濾過装置の洗浄方法は、濾過フィルター又は分離膜を備えた濾過装置を洗浄する方法であって、濾過装置の濾過水側に設けたエアチャンバーに気体を満たしておき、原水供給ポンプにより超微細気泡を含有する原水を濾過装置に供給して濾過水を得る濾過運転状態から、濾過水流出口側バルブを閉止して、原水供給ポンプ吐出側から濾過水流出口側バルブまでの流路をポンプ吐出圧まで昇圧し、一旦濾過装置内を加圧密閉状態とした後、濃縮液排出口側バルブを開にして原水側圧力を急激に降下させ、濾過フィルター又は分離膜の堆積物を原水側に剥離させることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、膜濾過装置、特に水又は廃水処理工程における透過性及び流れを改善するための方法及び組成物を提供する。
(もっと読む)


【課題】漏れを生じない下部排液装置を提供する。
【解決手段】(デバイスの一体構成要素または取り外し可能構成要素のいずれかとして)デバイスに固定されると、ろ過中の適切なガス抜きを可能にし、エアロックを最小にするすなわち防止し、構造上の完全さが改善されたマルチウェル用の下部排液装置構成である。複数のウェルを有するプレートまたはトレイと、複数のウェルそれぞれと流体連通する下部排液装置とを含む、マルチプレート形式のために特に構成された実験室デバイスもまた開示される。下部排液装置は、個別の取り外し可能な部品であるか、または、1つの部品構成を形成する、プレートまたはトレイとの一体のユニット式構造であることができる。構成は、SBS形式に適合するのが好ましい。 (もっと読む)


61 - 80 / 264