説明

Fターム[4D006PC01]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 利用分野、用途 (6,199) | 電子工業、半導体工業 (879)

Fターム[4D006PC01]の下位に属するFターム

Fターム[4D006PC01]に分類される特許

161 - 180 / 541


【課題】溶液中に溶存している気体の脱気に用いるものであって、溶存気体の分離性能に優れた脱気用中空糸膜を提供する。
【解決手段】平均気孔径が膜肉厚寸法(脱気用中空糸膜1の肉厚寸法)の25%以下で、気孔率が0.5体積%以上25体積%以下で、かつ酸素・窒素分離係数が1を超える四フッ化エチレン樹脂製独立気孔2多孔体からなる脱気用中空糸膜であって、酸素透過係数が0.1(cm3・μm/cm2・atm・min)以上とする。 (もっと読む)


【課題】長期保存が利かず、海外生産されている水酸化リチウムを国内備蓄の可能なリチウム源から安定に必要時に確保するのに有効な経済性の高い製造方法が求められていた。
【解決手段】陽極と陰極との間にカチオン交換膜とアニオン交換膜とが交互に配列され、陽極とカチオン膜とで区画した陽極室に続いて酸室、塩室、アルカリ室、水電解室からなる組がひとつ以上配列されていて最も陰極側のアニオン膜とで構成される水電解室をカチオン膜の代わりに陰極で区画して陰極室とする構造の電気透析装置を使用して塩室に炭酸リチウム溶液を供給して酸室から繰り返して炭酸リチウムの溶解のために使用できる炭酸水を取り出し、アルカリ室から水酸化リチウム水溶液を取り出すことを特徴とする水酸化リチウムの製造方法。更には高純度化する精製工程を付与した製造方法とする。日本国内に備蓄しておける炭酸リチウムから必要時に水酸化リチウムをクリーンに簡便に製造できて利便性と汎用性の高い水酸化リチウムの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】大量の原水の処理を迅速に行えるように、透過流束を高めると共に耐久性に優れた多孔質複層中空糸を提供する。
【解決手段】多孔質チューブからなる濾過層2と、該濾過層の外周に巻き付けて一体化する多孔質シートからなる補強層3とを備え、濾過層2を構成する多孔質チューブの肉厚を100〜800μmとすると共に空孔の大きさは1μm以上とする一方、前記補強層の空孔の大きさは前記濾過層の空孔の大きさ以上としている。 (もっと読む)


【課題】効果的なタイミングで濾過部材に逆洗浄を行う濾過部材洗浄システムを提供する。
【解決手段】被処理水W1の濾過を行う濾過部材23を有する濾過処理装置2と、一次側領域21から二次側領域22に向かって被処理水W1を流通させる被処理水流通手段42と、濾過部材23に二次側から一次側に向けて洗浄液W3を供給する洗浄液供給手段62と、一次側領域21と二次側領域22との圧力差の測定を行う圧力差測定手段3と、設定された閾値に基づいて洗浄液供給手段62の起動の判定を行う判定手段81と、判定手段81による判定結果に基づいて洗浄液供給手段62の起動の制御を行う制御手段83とを備え、判定手段81は、洗浄液供給手段62による洗浄液W3の供給終了後において、閾値を、圧力差測定手段3により測定された圧力差である測定圧力差値に基づいて算出される洗浄後圧力差値に所定のオフセット値を加えた値に、再設定する。 (もっと読む)


【課題】ワインおよびビール等の発酵液を処理するために好適に使用され得る、内径および膜厚が比較的大きな中空糸膜を安定して製造するための方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ポリマー、溶媒からなる紡糸原液をチューブインオリフィスノズルの外側環状部より吐出し、空中走行部を通過した後、凝固浴に浸漬して中空糸膜を形成する乾湿式紡糸法において、凝固浴中を走行する中空糸膜の走行軌道が複数の弛み防止ガイドからなるガイド群により構成される内接軌道に沿って走行することを特徴とする中空糸膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】加工装置のスピンドルアセンブリを経済的に冷却可能な加工装置の冷却システムを提供することである。
【解決手段】水供給源6から供給された水を濃縮排水と純水とに分離する逆浸透膜モジュール4A、4Bと、水供給源6から逆浸透膜モジュール4A,4Bに供給される水を加圧する加圧ポンプ14と、逆浸透膜モジュール4A,4Bからの濃縮排水を排水する排水経路26と、加圧ポンプ14より上流側に接続される排水戻り経路36と、逆浸透膜モジュール4A,4Bで生成された純水が流出する純水流出経路18と、排水経路26と排水戻り経路36との分岐点に配設された開閉バルブ30と、開閉バルブ30より上流側から分岐して、又は排水戻り経路36から分岐してスピンドルアセンブリ46を冷却するための冷却水を導入する冷却水導入路58と、スピンドルアセンブリ46から排出される冷却水を排水経路26に戻す冷却水排出路60と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】親水性が高く、濾過寿命が長く、透過流量に優れた結晶性ポリマー微孔性膜、及び該結晶性ポリマー微孔性膜を効率良く製造することができる結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法、並びに該結晶性ポリマー微孔性膜を用いた濾過用フィルタを提供すること。
【解決手段】本発明の結晶性ポリマー微孔性膜は、第1の面における平均孔径が、第2の面における平均孔径よりも大きく、かつ前記第1の面から前記第2の面に向かって平均孔径が連続的に変化する複数の孔部を有する結晶性ポリマーの微孔性膜であって、前記微孔性膜の露出表面が、ヒドロキシル基を有する親水性ポリマーで被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


本方法は電極の冷却面上における堆積物の形成を抑止する。電極は担体上に材料を堆積する製造システムで使用される。冷却面は銅を含む。本システムはチャンバを画定する反応器を含む。電極は少なくとも部分的にチャンバ内に配置され、担体を支持する。電極と流体連通する循環装置は冷却面との間で冷却液組成物を行き来させる。冷却液組成物は冷却液および冷却面からの溶解銅を含む。濾過システムは循環装置と流体連通している。本方法では電極を加熱する。電極の冷却面は冷却液組成物と接触している。材料は担体上に堆積され、冷却液組成物は濾過システムで濾過され、溶解銅の少なくとも一部は冷却液組成物から除去される。
(もっと読む)


【課題】除濁等の濾過用途に好適な、緻密な細孔と高い透水性能を有し、耐久性及び耐汚染性にも優れたポリフッ化ビニリデン糸中空糸膜を提供する。
【解決手段】内径0.4mm以上2.3以下、空孔率が60%以上90%以下であり、引っ張り破断強度が7MPa以上20MPa以下であり、引っ張り弾性率が10MPa以上80MPa以下であり、瞬時耐圧縮強度が0.3MPa以上3.0MPa以下であるポリフッ化ビニリデン中空糸膜。 (もっと読む)


【課題】不織布を用いたフィルターは、孔径が不均一なため、捕集精度の点で問題があり、特にサブミクロン粒径を有する物の捕集では、捕集すべき大きさのものがすり抜ける恐れがある。かかる問題を解決することができる、サブミクロン粒径を有する物の捕集性と捕集精度を高めた不織布積層液体フィルターを提供する。
【解決手段】流体中の固形物を濾過する不織布巻き込み型フィルターであって、その主濾過層が、平均繊維径0.2〜1.0μm、目付け50〜300g/m、空孔率55〜85%、平均流量孔径0.3〜2.0μm、かつ、開孔径のばらつき200%以内である不織布を複数回巻き込んだものである、前記フィルター。 (もっと読む)


【課題】精密ろ過膜、限外ろ過膜、ナノろ過膜および逆浸透膜等の分離膜を支持する際に優れた製膜性および機械的強度を有する分離膜支持体ならびにそれを用いた分離膜および膜分離エレメントを提供する。
【解決手段】熱可塑性連続フィラメントから構成された長繊維不織布からなり、部分的熱圧着により形成された高密度部分と、部分的熱圧着されていない低密度部分を含み、該高密度部分の繊維密度が0.6〜1.0であって、該低密度部分の繊維密度が0.1〜0.5である分離膜支持体。 (もっと読む)


【課題】フィルタ目詰まりを起こしにくくし、長期にわたりナノ炭素繊維を高効率で回収することができるようにすること。
【解決手段】カーボンナノチューブ23の単体または集合体が分散する溶液3が流れる流路中にトラップフィルタ13を配置し、上記流路を流れてくる溶液中からカーボンナノチューブをトラップフィルタ13でトラップして回収する方法において、トラップフィルタ13でフィルタリングする前の段階の溶液に超音波を照射して、カーボンナノチューブ23をフロック化させてカーボンナノチューブフロック27を形成することで、カーボンナノチューブフロック27がトラップフィルタ13表面を覆う状態となっても、カーボンナノチューブ23のトラップを継続可能とした。 (もっと読む)


【課題】被処理水の処理量を確保しつつ、スケール発生を防止でき、原水水質の変動に影響されずに高い水質の脱イオン水を得る(原水耐性)ことができる電気式脱イオン水製造装置及び脱イオン水の製造方法。
【解決手段】第一小脱塩室と第二小脱塩室が形成された脱塩室2セル型の電気式脱イオン水製造装置に、第一小脱塩室40を流通した被処理水を分配し分配した被処理水を第二小脱塩室60、120に流通させる第一の通水手段を設け、第二小脱塩室60、120を流通した被処理水を他の第一小脱塩室60に流通させる第二の通水手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】被処理水の処理量を確保しつつ、スケール発生を防止でき、原水水質の変動に影響されずに高い水質の脱イオン水を得る(原水耐性)ことができる電気式脱イオン水製造装置及び脱イオン水の製造方法。
【解決手段】第一小脱塩室40と第二小脱塩室70が形成された脱塩室2セル型の電気式脱イオン水製造装置において、第一小脱塩室40には複数の脱塩区を設ける。さらに、任意の前記脱塩区を流通した被処理水を第二小脱塩室70に流通させる第一の通水手段と、第二小脱塩室70を流通した被処理水を他の脱塩区に流通させる第二の通水手段とを設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電気抵抗の低減が図れると共に、長期間の連続運転においても、濃縮室内にスケールが発生しない電気式脱イオン水製造装置を提供すること。
【解決手段】電気式脱イオン水製造装置の濃縮室に、連続骨格相と連続空孔相からなる有機多孔質体と、該有機多孔質体の骨格表面に固着する直径4〜40μmの多数の粒子体又は該有機多孔質体の骨格表面上に形成される大きさが4〜40μmの多数の突起体との複合構造体であって、水湿潤状態で孔の平均直径10〜150μm、全細孔容積0.5〜5ml/gであり、水湿潤状態での体積当りのイオン交換容量0.2mg当量/ml以上であるモノリス状有機多孔質イオン交換体を充填する。 (もっと読む)


【課題】縦型脱塩室に充填されるモノリスと粒状イオン交換樹脂との混合イオン交換体の利点を保持しつつ、モノリス強度が高く、通水時の圧力損失を抑制し、処理水水質が良好で、且つ消費電力が少ないEDI及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】縦型脱塩室を有するEDIであって、該脱塩室に充填される、イオン交換体が、連続骨格相と連続空孔相からなる有機多孔質体と該有機多孔質体の骨格表面に固着する直径4〜40μmの多数の粒子体又は該有機多孔質体の骨格表面上に形成される大きさが4〜40μmの多数の突起体との複合構造体であって、水湿潤状態で孔の平均直径10〜150μm、全細孔容積0.5〜5ml/gであるモノリスと粒状イオン交換樹脂の混合イオン交換体である。 (もっと読む)


【課題】微生物、エンドトキシン、さらには前記微生物由来の不純物等の生物学的汚染のない高品質な精製水を、使用量の変動があった場合でも安定して安価に供給することができる精製水の製造方法と、その実施に適した精製水の製造装置を提供する。
【解決手段】RO処理装置1とEDI装置3の組み合わせで医療分野や産業分野に使用する精製水を製造するとき、EDI装置3の運転を停止した状態(非通電状態)で、EDI装置3にRO処理水を通水して洗浄することで、EDI装置3内のイオン交換樹脂に吸着されていたエンドトキシン及び微生物を脱着させ、排水ライン16から排水する。 (もっと読む)


【課題】セラミックイオン輸送膜を利用したガス精製方法及びイオン輸送膜システムを提供すること。
【解決手段】(a)揮発性金属オキシ水酸化物、揮発性金属酸化物、及び揮発性水酸化ケイ素よりなる群から選ばれる1種以上の汚染物質を含有する原料ガス流を得ること、(b)この原料ガス流をガード床の反応性固体物質と接触させ、そして汚染物質の少なくとも一部を反応性固体物質と反応させてガード床において固体反応生成物を生成させること、そして、(c)ガード床から精製されたガス流を抜き出す。 (もっと読む)


【課題】吸着したイオン性不純物の移動を速めて吸着イオンの排除を容易にし、イオン交換体の強度が高く、通水時の圧力損失を低下させることができ、処理水水質を向上させる電気式脱イオン水製造装置を提供すること。
【解決手段】連続骨格相と連続空孔相からなる有機多孔質体と、該有機多孔質体の骨格表面に固着する直径4〜40μmの多数の粒子体又は該有機多孔質体の骨格表面上に形成される大きさが4〜40μmの多数の突起体との複合構造体であって、水湿潤状態で孔の平均直径10〜150μm、全細孔容積0.5〜5ml/gであり、水湿潤状態での体積当りのイオン交換容量0.2mg当量/ml以上であるモノリス状有機多孔質イオン交換体を脱イオン室に充填した電気式脱イオン水製造装置において、該直流電場の印加は、排除されるイオンが該有機多孔質イオン交換体内における通水方向に対して逆方向に泳動するように行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、炭酸の逆拡散の発生を抑制し、高水質の脱イオン水を得ることができる電気式脱イオン水製造装置及び脱イオン水の製造方法を提供する。
【解決手段】電気式脱イオン水製造装置において、濃縮室のアニオン交換体とカチオン交換膜との間に、連続骨格相と連続空孔相からなる有機多孔質体と、該有機多孔質体の骨格表面に固着する直径4〜40μmの多数の粒子体又は該有機多孔質体の骨格表面上に形成される大きさが4〜40μmの多数の突起体との複合構造体であって、水湿潤状態で孔の平均直径10〜150μm、全細孔容積0.5〜5ml/gであるモノリス状有機多孔質カチオン交換体を設ける。 (もっと読む)


161 - 180 / 541