説明

Fターム[4D019BD10]の内容

濾過材 (24,321) | 濾過体構造 (1,714) | その他 (117)

Fターム[4D019BD10]に分類される特許

1 - 20 / 117


【課題】触媒による有害物質の除去能力が高く、かつ圧力損失が低い排気ガス用のフィルタを得る。
【解決手段】このフィルタにおいては、流出側セル81と流入側セル82とが交互に配列されている。流出側セル81、流入側セル82共に、ガス(流体)が流れる方向と垂直な四方を主隔壁10で囲まれて形成された矩形形状の断面形状をもつ。流出側セル81においては、それぞれ対向する2つの主隔壁10のそれぞれから副隔壁11、12が突出して設けられ、かつ副隔壁11、12は互いに接触しない設定とされる。このため、副隔壁11、12が形成された流出側セル81内の空間は、副隔壁11、12によって分断されない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、粒子除去性が改善した再生セルロース長繊維不織布膜およびその製法を提供することを目的とする。特に孔拡散・ろ過法で利用される不織布膜で処理容量が大きく、粒子除去性がデプス型平膜のそれを越える不織布とその製法を与える。

【解決手段】セルロース誘導体のケン化法あるいは銅安法で作製された平膜状の再生セルロース長繊維不織布で、表面の平滑度が高く、該平膜の断面構造において繊維の存在密度が特定された粗密の脈動を持たせたことを特徴とする不織布および通常の製法で得られた再生セルロース製長繊維不織布を、水あるいは水酸化アルカリ金属溶液を含浸させた状態で、プレス機によって膜厚における圧縮率40%以上で圧縮することによって、表面粗さや繊維密度、積層構造が改善され、粒子の除去性が向上した再生セルロース不織布の製法。
(もっと読む)


【課題】 把手の位置に関わらず取付けが容易となるフィルターを提供する。
【解決手段】 フィルター11は、金属フィルター74への取付け時に把手75が位置しうる帯状領域12がミシン目構造よりなり、帯状領域12の突き刺し強度が他の領域における突き刺し強度より小さく設定されている。取付けに当たっては、フィルター11の図示しない粘着材が塗布されている側の面を金属フィルター74に押し当てると、把手75が対向する開口部13及びその周りの部分を介して容易にフィルター11を貫通する。すなわち、フィルター11は、把手75を貫通させた状態で金属フィルター74に脱着自在に取付けられる。このようにすると、フィルター11が把手75に押し上げられて金属フィルター74から離れることが無く、又、フィルター11は一部が把手75に貫通された状態で金属フィルター74に密着状態に取付けられ、取付け状態が安定したものとなる。 (もっと読む)


【課題】各種成形物を製造する際に、成型加工性に優れる超高分子量のエチレン重合体粒子を提供すること。
【解決手段】(I)粒子真球度αが0.7以上、1以下であり、(II)粒子平滑度βが1以上、1.5以下であり、(III)極限粘度[η]が25dl/g〜50dl/g以下であり、(IV)平均粒径が100μm〜300μmである、エチレン重合体粒子。該エチレン重合体微粒子は、例えばマグネシウム、ハロゲン、チタンを含有する固体状チタン触媒成分と特定のエーテル結合を有する化合物を含むオレフィン重合用触媒を用いてエチレンを含むオレフィンの重合を行って得ることができる。 (もっと読む)


【課題】微細塵を低い圧力損失でありながら高い捕集効率をもって捕集し得るフィルタ用濾材を提供する。
【解決手段】短繊維不織布に樹脂含浸された不織布やスパンポンド等の不織布よりなる基材上に、ポリアクリル酸エステル樹脂などの接着性樹脂エマルジョンを機械的に発泡、塗工する際に、該エマルジョンに発泡剤,整泡剤に加え、更に増粘剤を夫々好適な比率をもって添加し、微小な泡の形成及び安定化を図って、該安定で微小な泡の層を短繊維不織布やスパンポンド等の不織布よりなる基材上に塗工した後、破泡することなく乾燥することにより基材上に微小な多数の空隙を有する層を形成せしめる。 (もっと読む)


【課題】フィルタ通過時の圧力損失の増大が抑えられ、剛性が高く捕集率が高められた積層フィルタを提供すること。
【解決手段】本発明の積層フィルタ1は、繊維シートからなる裏面層2と繊維シートからなる表面層3とを有する。積層フィルタ1は、裏面層2が、流体吸入の下流側に位置するように使用される。裏面層2は、複数個の貫通口20を有している。裏面層2における貫通口20以外の部分21の繊維間距離が、表面層3の繊維間距離よりも長い。 (もっと読む)


【課題】再生時のPM燃焼で発生する熱による目封止部のクラックの発生を抑制することができるハニカムフィルタを提供すること。
【解決手段】流体が流入可能な流入セル4a、及び流入セル4aに隣接して形成される、流体が流出可能な流出セルを含む複数のセルを互いに平行に区画形成する多孔質の隔壁6を有するハニカム状基材2と、流入セル4aの一方の端部5bを目封止する第一の目封止部と、流出セルの他方の端部5aを目封止する第二の目封止部3bと、隔壁6の流入セル4a側の表面に形成された多孔質の捕集層と、第一の目封止部の流入セル側の表面に、粒子状の骨材により形成された端部骨材層と、を備え、端部骨材層の厚さが、0.5〜5mmであるハニカムフィルタである。 (もっと読む)


【課題】小断面セルに起因する熱ショックによるクラックや封口不良を防ぐことができるハニカム構造体を提供する。
【解決手段】内燃機関から排出される排ガスを浄化するフィルタに使用される、複数の貫通孔を有するハニカム構造体1であって、筒状に形成された外殻2と、外殻2内面よりも内方に位置する筒状の内隔壁11を備えており、内隔壁11よりも内方では、貫通孔10hを形成する内部セル隔壁12が設けられており、内隔壁12と外殻2との間では、両者の間に貫通孔13hを形成する外部セル隔壁13が設けられており、内隔壁11近傍には、内隔壁11と内部セル隔壁12によって囲まれた貫通孔10hを形成し得る境界部分21と、境界部分21と内隔壁11および/または内部セル隔壁12を共有する貫通孔10h,13hを形成し得る連結部分22と、を結合して形成された連結貫通孔20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】交換時の手の汚れを軽減できる防汚フィルタを提供すること。
【解決手段】本発明の防汚フィルタであるレンジフード用フィルタ1Aは、シート材で形成され、給排気口に着脱されるものである。レンジフード用フィルタ1Aは、汚れの原因となる物質を捕獲する通気性の濾過部2と、着脱時に把持する把持部3とを備えている。把持部3は、濾過部2の外方で、縁部である、レンジフード用フィルタ1Aの外方の両端部1a及び/又は両側部1bに設けられている。把持部3の通気度は、濾過部2の通気度より低く形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハニカム形状などの成形体形状を損なうことなく、焼成時の線収縮率(焼成収縮率)が大きい焼成体を製造しうる方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、成形体を焼成する工程を含むセラミックス焼成体の製造方法であって、成形体の寸法に対する焼成体の寸法の線収縮率(線収縮率(%)=(成形体の寸法−焼成体の寸法)/(成形体の寸法)×100)が1%以上であり、成形体は、高熱伝導率セラミックスからなる敷物上に配置した状態で焼成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
少ない圧力損失と高い粉塵捕集効率を維持しながら、十分に高い粉塵捕集量を有する粉塵用フィルタを提供する。
【解決手段】
布帛の片面に補強ネットを熱接着させたシートと前記シートの補強ネット面に積層された布帛とからなる構造を有するフィルタ材をプリーツ加工して得られる粉塵用フィルタであって、前記補強ネットと前記補強ネット面に積層された布帛との間、及び前記補強ネットを熱接着させた布帛と前記補強ネット面に積層された布帛との間が実質的に接着していないこと、及び前記補強ネットの空気流入部の開口面積率が50〜99%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濾過体を製作、再生またはリサイクルする場合に、濾過体の上流および下流面を迅速に識別できること、したがってハニカム構造に対するこの識別が必要である。
【解決手段】本発明は、隣接チャネルの組みを含むハニカム構造に関しており、各チャネルは上流および下流チャネルのそれぞれの表面でそれぞれの開口部を介して連絡しており、前記チャネルの組みは上流および下流面上に断面上流および下流パターンを形成する。本発明に従うと、上流および下流面の少なくとも1つは、50未満のチャネルにわたり延在する誤り防止マークを有し、上流および下流パターンのいずれかが他方の上に完全に重ね合わされることを不可能にする。上流および下流パターンの外周囲は対称的であるかまたは10未満のチャネルにわたり延在する非対称性を有する。発明は、内燃機関とりわけディーゼル機関の排気ガス中の微粒子の濾過に使われうる。 (もっと読む)


【課題】有機性廃水を処理する活性汚泥法における固液分離に際し、活性汚泥と処理水とを高透過水量で安価に分離することのできる方法を提供する。
【解決手段】有機性廃水を処理する活性汚泥法において、曝気処理を終えた混合液に、シリカゲルを担持した多孔質板からなりこの多孔質板の切断面の一端に集水管が接続された分離用透水性部材を浸漬し、該部材表面を介して活性汚泥処理水を透水させて集水管に導き系外に排出することを特徴とする活性汚泥法における固液分離法。 (もっと読む)


【課題】襞折り状態の各折曲部に通気性を持たせることができて、濾過能力を向上させることができるフィルタエレメントを提供する。
【解決手段】フィルタエレメント11は、不織布12を襞折りして構成する。エア流Aの上流側及び下流側に配置される折曲部11a,11bのうちの少なくとも一方の折曲部の繊維密度を、他の部分の繊維密度よりも低くなるように形成する。 (もっと読む)


【課題】高昇温性能及び高熱容量のいずれをも同時に満足させ、ディーゼルエンジン等から排出される排ガスを効率良く浄化することが可能なハニカム構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】ハニカム構造体10は、複数の隔壁1が、セラミックスから構成されるとともに、第1の厚さを有する第1隔壁1aと、その第1の厚さよりも薄い第2の厚さを有する第2隔壁1bの2種の異なる厚さを有する隔壁によってセルが形成されており、セルは、連通方向に垂直な断面において、四角形状に形成されており、セルのうち、四角形状を形成する4辺のうち3辺または4辺が第1隔壁1aによって形成されているセルと、四角形状を形成する4辺のうち3辺または4辺が第2隔壁1bによって形成されているセルと、を有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】圧損上昇の抑制効果を得ながら、高いスートの燃焼速度を得ることができ、また、再生効率を向上させるハニカムフィルタを提供する。とりわけ、流体の隔壁透過分布を制御でき、上流部、中流部に形成された層の機能も十分に活用し、圧損・捕集性能をさらに向上させることができる。
【解決手段】多数の細孔を有する多孔質のセラミックからなる隔壁4によって区画された、排ガスの流路となる複数のセル3を備えるハニカム構造体であって、前記複数のセルの一方の開口端部と他方の開口端部には互い違いに目封じされてなる目封止部が形成されてなり、前記隔壁4上には、前記隔壁4より平均細孔径の小さいPM捕集層20が形成されてなり、前記ハニカム構造体の軸方向であって中央部8に形成される前記PM捕集層20の厚さは、前記ハニカム構造体の軸方向であって上流部7及び下流部9と比較して、厚く形成されているハニカム構造体1。 (もっと読む)


【課題】隔壁の強度が十分で、圧力損失が低く、隔壁が薄く、捕集効率が高く、浄化効率が高いハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】平均細孔径が100〜300μmの大径の細孔が多数形成された隔壁部を有する一次焼成体の上記大径の細孔に、平均粒子径が5〜50μmの充填用微粒子を含有する充填用スラリーを充填した後、焼成して、大径の細孔に比して、平均細孔径が小さい小径の細孔が多数形成された多孔質の隔壁を有し、この隔壁によって二つの端面間を連通する複数のセルが区画形成された二次焼成体を得る第一工程と、二次焼成体のセルを、いずれかの端面またはセルの内部で目封止して目封止部を形成して、隔壁4及び目封止部10を有し、隔壁4の、厚さが76.2〜177.8μm、平均細孔径が8〜30μm、気孔率が10〜35%であるハニカム構造体100を得る第二工程と、を備えるハニカム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】加工速度を向上させることが可能なハニカム成形体へのスリット形成方法を提供する。
【解決手段】一方向に長く先端部分2が最先端部3に向かうに従って漸次細くなり最先端部3が外側に凸の角部となっており最先端部3の角度θが90〜170°であるスリット形成用板状部材1を振動させながら、スリット形成用板状部材1の先端部分2を、流体の流路となる一方の端面11から他方の端面12まで延びる複数のセル13を区画形成する隔壁14を有するハニカム成形体15の一方の端面12に接触させ、スリット形成用板状部材1をハニカム成形体15の他方の端面12側に向かって移動させてハニカム成形体15の隔壁14を切断し、ハニカム成形体15にスリットを形成するハニカム成形体へのスリット形成方法。 (もっと読む)


【課題】外周コートの熱処理とPM捕集層の熱処理を同時に行え、製造コストを低減可能、且つ、PM捕集層の強度を十分に備え、PMの初期捕集効率が高く、初期圧力損失増加率が低く、PM堆積時の圧力損失が小さく、ヒステリシス特性が小さく、再生特性を十分備え、さらに、性能、製造コスト、耐久性を兼ね備えるハニカムフィルタの製造方法を提供するものである。
【解決手段】ハニカムセグメントを接合一体化して成形し集合体とした後(S1)、集合体の外周を研削して外周加工体を形成し(S7)、外周加工体の前記隔壁上にパティキュレート・マターを捕集する捕集層を形成し(S8)、捕集層を乾燥させて乾燥体を得(S9)、得られた乾燥体の外周に外周コートを塗布し(S10)、さらに、前記外周コートの熱処理と同時に、前記隔壁に捕集層を結合させる処理工程(S12)を有するハニカムフィルタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で部品点数を削減することができるとともに、フィルタエレメント全体の重量を軽減することができ、しかも、製造ための工数を削減することができるフィルタエレメントを提供する。
【解決手段】濾材シートを襞折り状にすることにより、複数の襞部12aを有する濾過部12を形成する。襞部12aの幅方向の中間位置に圧潰部14を設ける。濾材シートは熱可塑性樹脂よりなる不織布により構成する。圧潰部14は襞部12aを熱圧縮することにより形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 117