説明

Fターム[4D021GA01]の内容

固体相互の分離 (7,907) | 装置 (1,608) | 被選別物流路 (648)

Fターム[4D021GA01]の下位に属するFターム

Fターム[4D021GA01]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】画像形成装置に用いられトナー等の粉体を製造する粉体製造装置や、画像形成装置に採用され、トナー等の粉体を収容して排出する粉体収容器において、粉体の付着や固着を抑制する。
【解決手段】粉体と接触する部分を導電性ポリマーシートである導電性ポリエチレンシート1で形成するものであって、導電性ポリエチレンシート1端部同士の接合部を、ポリエチレン系接着剤3を用いて接着して、粉体が接触する面の接合部を平滑にする。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂ペレットに付着した切粉の量を正確かつ容易に測定可能な粉末量測定装置・測定方法を提供する。
【解決手段】樹脂ペレットを通過させない目開きのふるい3と、切粉を通過させない目開きのスクリーン7を備えた切粉測定装置1により、ペレットに付着した切粉量を測定する。切粉測定装置1は、ふるい3が取り付けられるふるい漏斗2と、ふるい漏斗2を振とう機4上にて支持するふるい固定台9と、ふるい漏斗2に装着されスクリーン7が取り付けられたカフス11と、カフス11に接続された吸引装置16とを有する。ふるい3にペレットを収容し、振とう機4にてふるい3を振動させつつ、スクリーン7を介して、ふるい漏斗2に取り付けられたふるい3内を吸引する。この吸引により、ペレットから切粉を分離し、これをスクリーン7にて捕捉し、捕捉された切粉の量を測定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、粒体と微粉とを効率よく分離することのできるサイクロン装置を提供すること。
【解決手段】鉛直方向に軸線Xを有する略円筒形状の本体部2と、本体部2に連通し、本体部2の接線方向に沿って接続される流入管3と、本体部2内の上部に設けられる内筒部4と、内筒部4の上側に設けられ、内筒部4に連通する排出管5と、本体部2の下側に設けられ、本体部2に連通する排出部8と、排出部8に設けられ、内筒部4の下端部に向かう上昇気流を発生させるための気力導入装置10とを備えるサイクロン装置1において、内筒部4の下端部より下方に、発生する上昇気流を周方向に沿って案内するための案内板13、または、内筒部4の下端部より下方に、流入管3から流入する1次空気の旋回流の旋回を抑制する抑制板23を設ける。 (もっと読む)


【課題】燃焼炉と流動層炉を有して発電を行うようにしている発電設備において機能性材料を低価格で製造できるようにする。
【解決手段】炭素系原料3を燃焼用空気4により流動燃焼させる燃焼炉1と、燃焼炉1の燃焼ガス5を導入して排ガス6と固体粒子7とに分離する分離器8と、分離器8で分離した固体粒子7を導入し流動用空気9により流動層10を形成しつつ固体粒子7を燃焼炉1に循環させるようにした流動層炉12と、流動層炉12に配置した伝熱管13で加熱した蒸気15により発電を行う発電装置18とを有する発電設備における機能性材料の製造方法であって、分離器8からの排ガス6に同伴する排気同伴粒子22を分離し、続いて分離した排気同伴粒子22を煤25と灰分26とに分離することにより煤25を取り出し、煤25を用いて機能性材料38を製造する。 (もっと読む)


【課題】空気輸送に伴って発生する異物を好適に粉粒体から分離し、空気と一緒に流出管から排出することができる、粉粒体の固気分離装置を提供する。
【解決手段】上下方向の軸心を有する筒状本体20を備え、該筒状本体20は、上部に円筒形状の円筒部23を有し且つ下部に下方へ向けて内径が小さくなるコーン部24を有している。前記円筒部23の周壁には、空気輸送された粉粒体を筒状本体へ流入するための流入管27を接線方向に接続し、前記コーン部24の下端部に、筒状本体20から粉粒体を排出するための排出口25を形成し、前記円筒部23の上壁に、輸送用空気を筒状本体20から排出するための上下方向の軸心を有する流出管29を接続し、流出管29の下端部をコーン部24内に配置する。そして、排出口25からコーン部24の内部へ上昇空気流を供給する送気手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 断裁されたキャリアテープの断裁片を樹脂と紙とに分別し、その分別品質が高い廃棄物分別方法と、その分別装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 電子部品を基板に実装する際に排出されるキャリアテープの断裁片を分別処理する廃棄物分別方法及びその分別装置であって、キャリアテープがプラスチック製又は紙製からなり、プラスチック製のプラスチック小片と大片及び紙製のキャリアテープの紙片が混在する断裁片を、振動ふるいによりプラスチック大片と、プラスチック小片並びに該紙片とに分別する振動分別機22と、振動分別機22により分別されたプラスチック小片と紙片とが混在する断裁片を風力で吹き上げる循環流を利用して、比重の差異により該プラスチック小片と紙片とを分別する風力選別機25とにより、キャリアテープの断裁片をプラスチック小片と大片と紙片にそれぞれ分別して、再利用可能な有価物とする。 (もっと読む)


【課題】 従来、静電分離装置や磁気分離装置による粒子の分離は、多くの粒子について、分離効率が極めて不十分で実用レベルに達していなかったが、これを改善するための方法を提供する。
【解決手段】 静電分離装置や磁気分離装置において、異なる特性の粒子の混合粉体を分離するために粒子に電荷または磁気を帯びさせる前に、分級機により球相当直径10μm以下の微粉を15質量%以下になるように分級する。分級の後、静電分離または磁気分離の前に、粒子の混合粉体を分散する操作を行ってもよい。 (もっと読む)


【目的】 本発明はジョギングの路面や畜舎等の床面の敷き詰め材及びその敷き詰め材の製造方法に関するもので、特に、ジョギングコースの路面に敷き詰めて、足腰に掛かる負担を軽減させて軽快な走行感が得られ、且つ畜舎における家畜の糞と混ぜ易くして良質な肥料が得られるようにした。
【解決手段】 廃木材を粉砕機で粉砕してモルタル又はコンクリート吹付用ノズルの噴射口を通過できる程度の大きさの炭化用粗筋材片(1)を製造し、これを粗筋材片の乾燥機(8)と炭化用ボイラー(12)に供給してその走行方向の先端から次工程に落下させたときに、その炭化用粗筋材片(1)に送風機(6)によって風力を与えて当該粗筋材片(1)から繊維状の細筋材片(2)を選別して別工程に送るようにした構成。 (もっと読む)


【課題】吸込みフードを上下に調整することなく、建設廃棄物の中から不要なゴミを効率よく吸い込んで除去する。
【解決手段】吸込み調整装置23は、建設廃棄物W(廃材)を破砕して再利用すべく破砕された廃材Wを吸込みフード25に対して相対的に一方向へ移動せしめて前記吸込みフード25により前記廃材Wの中からゴミを吸い取る廃材ゴミ取り装置19に設けられる。すなわち、吸込みフード25の前方側には前方フラップ55がアジャストフード53の前方壁面53Aのほぼ延長線上で吸込みフード端縁より下方に向けて配置した原位置から後方側へ回動自在に設けられており、しかも前方フラップ55は前記原位置へ常時付勢されている。また、吸込みフード25の後方側には後方フラップ57がアジャストフード53の後方壁面53Bのほぼ延長線上で吸込みフード端縁より下方に向けて配置した原位置から後方側へ回動自在に設けられている。 (もっと読む)


【課題】建設廃棄物の中から不要なゴミを効率よく吸い込んで除去する。
【解決手段】吸込み調整装置23は、建設廃棄物W(廃材)を破砕して再利用すべく破砕されてスクリーン17上に置かれた廃材Wを吸込みフード25に対して相対的に一方向へ移動せしめて前記吸込みフード25により前記廃材Wの中からゴミを吸い取る廃材ゴミ取り装置19に設けられる。吸込みフード25はスクリーン面からの高さを上下方向に移動自在に設けられ、吸込みフード昇降駆動装置61で昇降駆動される。前記廃材Wの高さは吸込みフード25の前方に設けた廃材高さ検出装置63により予め設定した回避高さS以上であることを検出され、この検出信号により、制御装置65では吸込みフード25を回避高さSまで上昇せしめる指令と、廃材Wが吸込みフード25を通過した後に吸込みフード25を原位置へ下降せしめる指令とを吸込みフード昇降駆動装置61に与える。 (もっと読む)


【課題】粗大粒子の混入が少なく、良好な画質が得られるトナーの製造方法を提供する。
【解決手段】静電荷像現像用トナーの製造方法は、樹脂及び着色剤を含有するトナー粗粉砕物を粉砕した後、分級して静電荷像現像用トナーを製造する方法であり、前記粉砕が、回転軸3を中心に回転し外側表面に凹凸部を有するローター1と、その外側に嵌装され内側表面に凹凸部を有するライナー2と、ローターの外側表面とライナーの内側表面との間に形成された粉砕空間とを有する機械式粉砕機にトナー粗粉砕物を導入することにより行われ、前記分級が、コアンダ効果を利用した多産物同時分級機により行われる。 (もっと読む)


【課題】 軽質廃棄物と重質廃棄物との選別能力の高い風力選別装置を提供する。
【解決手段】 ホッパー部10から投入された廃棄物は、落下して傾斜板19に衝突してほぐされ、重質廃棄物は重力によりベルトコンベア18上に転がり落ち、ほぐされた廃棄物の内、軽質廃棄物は、噴射ノズル42から噴出した圧縮空気により傾斜板19上から軽質廃棄物排出口21に吹き込まれる。さらに、ベルトコンベア18上に転がり落ちた重質廃棄物に付着しているビニール、プラスチック、紙等の軽質廃棄物は、噴射ノズル43から噴出した圧縮空気により、傾斜板19方向に吹き飛ばされて、軽質廃棄物排出口21に向けて吹き込まれ、第2選別室3内で、風力により土、砂等が除去される。 (もっと読む)


【課題】 熱効率がよく省エネ性能の高い低温破砕設備を具備し、さらに不純物が少なく燃焼性能が良好な高品質の燃料を製造することができる廃プラスチックの処理システム、並びに処理方法を提供する。
【解決手段】 廃プラスチックに含有される塩素系物質を分離除去する脱塩処理装置を具備する前処理装置と、該廃プラスチックを破砕して微粉化する破砕機とを備えた廃プラスチックの処理システムにおいて、前記廃プラスチックに冷熱を供給して予冷する予冷器13と、該予冷した廃プラスチックを第1冷却手段18により該廃プラスチックが低温脆性を有する温度以下まで冷却する冷却器14と、該冷却した廃プラスチックを第2冷却手段19により冷却しながら破砕する前記破砕機15と、を設けるとともに、前記破砕機15より排出される微粉化プラスチックの冷熱を回収する熱交換器16を設けて、該回収した冷熱を前記予冷器13に導入する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 トナーの高球形化度を保持し微粉分級効率の高く、装置内処理温度の上昇しないトナーの製造方法を提供することにある。
【解決手段】 表面改質及び分級を同時処理する工程が、円筒状の回分式の表面改質装置を用いて行なわれ、該表面改質装置は、本体ケーシング30、投入部37、分級手段35、微粉排出部45、表面改質手段32,33及び第一の空間47と第二の空間48に仕切る案内手段36、並びに排出部40を有し、該案内手段が少なくとも円筒状の仕切り部材を有し、該円筒状仕切り部材の上部が円筒状仕切り部材の内周円方向の接線方向に先端を向けた複数のルーバーより構成されており、該円筒状仕切り部材の全長高さをL0、該分散ルーバー部分の高さをL1とした場合、L1/L0が0.1から0.5であって、一定時間分級と機械式衝撃力を用いる表面改質処理を繰り返すことにより、所定粒径以下の微粉が除かれた、表面改質処理粒子を得る。 (もっと読む)


1 - 14 / 14