説明

Fターム[4D041AC00]の内容

重力濾過機 (3,052) | 固定濾過体の再生;目詰まり防止 (138)

Fターム[4D041AC00]の下位に属するFターム

Fターム[4D041AC00]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】フィルタの目詰まりが少なく粒子を容易に回収できる回収装置及び回収方法を提供する。
【解決手段】
内部に液体が収容されるタンク11と、タンク11の内部に配置され、内部を第一の容積21と第二の容積22に分離するフィルタ12と、第一の容積21にスラリーを供給するスラリー供給部14と、タンク11の第一の容積21内の底面に設けられ開閉可能な主排出口15と、第二の容積22内の液体の懸濁度を測定する懸濁計17と、第二の容積22内の液体を排出させる排出装置18と、第二の容積22内の液体を第一の容積21に移動させる還流装置19と、懸濁計17の測定結果が入力され、測定結果から排出装置18と還流装置19とを動作させる制御装置31とを有し、フィルタ12は液体が通過可能であり、第一の容積21に露出された面は、下方に向けられ、付着した粒子が剥落しやすくなっている。 (もっと読む)


【課題】 助剤膜を形成する手間も時間もかからず、有価資源として高価値の銅粉を回収することができ、装置の大小に係わらず採用可能な濾過フィルタを提供することにある。
【解決手段】 本願発明の濾過フィルタは、プリント基板の研磨廃液を濾過するための濾過フィルタであって、メッシュ材からなる内袋及び外袋を備えるものである。内袋のメッシュ径を外袋のメッシュ径よりも大きくしてある。内袋及び外袋はいずれも可撓性を備えている。内袋及び外袋は縦長の袋状であり、下端側に開口部が設けられ、開口部から回収物を取り出せるようにしてある。開口部側には開口部を封止するための巻上げ部を設けてもよい。内袋と外袋の上端側に導入口を設けてある。内袋と外袋を連結してユニットとすることもできる。 (もっと読む)


【課題】被処理液をろ過する寿命を管理しやすく、その寿命が尽きた場合にも交換作業容易なろ過用部材を提供し、さらには、メンテナンスの際に、被処理液の原液を管理容易なろ過装置を提供すること。
【解決手段】袋状ろ布体30を備え、被処理液を流通供給自在な管状の送液部2が挿通される送液部挿通用孔部31aを袋状ろ布体30の一端側に設けるとともに、袋状ろ布体30の内部を複数のろ過袋部34に区画する仕切部33を設けたろ過用部材であって、送液部2から袋状ろ布体30内に供給された被処理液をろ過袋部34からオーバーフロー可能にするオーバーフロー部32aを、仕切部33の上端高さよりも高位置で、かつ、送液部挿通用孔部31aの下端よりも低位置に設けるとともに、袋状ろ布体30の送液部挿通用孔部31aに対向する他端側に設けた。 (もっと読む)


【課題】 ネット又は多孔板素材で成形されたボウル又はカップ状濾過具で物品の処理後その濾過具捕集面に物品が被さると、水等からなる液体膜の介在でネット開口部を塞ぎ、物品を取り除いた後も小さい屑並びにカスが前記捕集面に吸着して剥離、除去が困難となる。
【解決手段】ネット又は多孔板素材からなる、例えばボウル又はカップ状濾過具の捕集面全体に円錐状の突起が多数個、外側から内側に向けて連立して成形されていて、しかも円錐状突起は山と谷が前後、左右、交互に並んでいるため、この円錐状突起先端の複数に物品がまたがって被さると、それぞれの先端には物品の屑並びにカスは接触面が小さいためその屑並びにカスは谷の底に届く確立が少なくなり、捕集面に被さった物品の屑やカスをその捕集面の円錐先端から容易に剥離、除去ができ、捕集面の洗浄も殆ど不要となり水等からなる洗浄液の節約も可能とする。 (もっと読む)


【課題】 流通ラインを流通する濾過対象物に含まれる異物を確実に取り除くとともに、付着した異物を容易に取り除くことができるフィルタを提供する。
【解決手段】 濾過対象物35の流通ライン5の途中に着脱可能に設けられて、流通ライン5を流通する濾過対象物35を濾過し、該濾過対象物35に含まれる異物36を取り除くためのフィルタ8であって、互いに重合、非重合可能に構成される2つのフィルタ部材9を備え、前記各フィルタ部材9は、複数の細長い開口12を有し、前記2つのフィルタ部材9を互いに重合させることにより、前記2つのフィルタ部材9の複数の開口12が長手方向が異なる方向を向くように交差して、前記濾過対象物35に含まれる異物36を取り除く濾過部13が構成される。 (もっと読む)


【課題】押さえ部を押しながら摘み部を摘むという一つの動作(ワンアクション)をするだけで、捕捉した毛やゴミ屑等の捕集物を除去可能な状態とする構造のヘアキャッチャーを実現する。
【解決手段】ヘアキャッチャー1は、上捕集体2と下捕集体3とを重ね合わせて構成されており、上捕集体2には、水平面部8と水平面部8から立ち上がる立ち上がり部9が形成されており、下捕集体3には、摘み部17を備えており、上捕集体2と下捕集体3とを重ね合わせた状態で、摘み部17の一部は上捕集体2と面一とし、摘み部17を掴みながら摘み部17の近傍に位置する上捕集体2の押さえ部10を押さえることで、上捕集体2が上方に回動し、上捕集体2に沿って捕集物13を除去し易くなる。 (もっと読む)


【課題】濾布の有効利用面積に向上させ、濾過効率が低下しない装置を提供すること。また、フィルタの目詰まりを解消する装置を提供すること。さらに、固液分離に係る電気エネルギーの電力使用量を抑え、エネルギーフリー構造とする装置を提供する。
【解決手段】水平に配置され、化学繊維からなる長繊維の濾布が設けられたフィルタ1と、前記フィルタ1に焼酎粕廃液を供給する供給装置3と、フィルタ1で濾した濾過液を回収するトレー2と、フィルタ1を傾けて残渣を回収するための駆動手段4と、を備えたことを特徴とする焼酎粕の廃液濾過装置10である。 (もっと読む)


【課題】 ガスハイドレート生成プラントにおける脱水装置の、重力によりGHスラリーの脱水処理を行う脱水器の上部に形成された脱水部の内壁面に濃度が高められたGHスラリーが付着してしまうことを防止する脱水装置を提供する。
【解決手段】 内筒10aの上部に可動筒13を軸方向に摺動可能に取り付けて、内筒10aの上部と可動筒13の内部で、GHスラリーから毛管現象による水の上昇限界による脱水部12を形成する。この脱水部12の内壁面とGHスラリーとの摩擦力が大きくなり、GHスラリーが該内壁面に付着しようとした場合には、可動筒13を下降させる。これにより、脱水部12の内壁面の面積、すなわちGHスラリーとの接触面積が減じられ、GHスラリーと内壁面との間の摩擦力が減少して、GHスラリーが脱水部12を円滑に上昇する。 (もっと読む)


【目的】凝集剤の使用量を減じることができると共に、処理時間を短縮化することができ、更に、より細かな微粒子の分離除去が可能な水処理装置及び水処理方法を提供する。
【構成】被処理水である原水を貯溜するための原水槽(第1工程)と、該原水槽から導水可能に接続され、導水された水の浄化を行った後に該浄化済みの水を放流するための放流水槽(最終工程)と、を有する水処理装置であって、
前記原水槽と前記放流水槽との間に、凝集剤の投入手段、混合手段、フロック分離槽、スラッジ貯溜槽の如き中間工程が接続されており、
前記放流水槽内に、マイクロバブル発生手段、及び濾材又は及びその他の分離手段が配設されていることを特徴とするマイクロバブルを用いた水処理装置である。 (もっと読む)


【課題】処理対象の原水が大容量の処理に適し、費用対効果の面でも最適で、かつ良質な処理水を得ることができる沈降分離処理とろ過処理を併用した一体型固液分離システムを提供する。
【解決手段】原水を導入し、懸濁物質および上澄水に固液分離する沈殿槽1と、前記上澄水をろ過スクリーン3でろ過してろ過水を流出するろ過容器5および前記ろ過スクリーン3面の付着物を除去するろ過スクリーン洗浄機4からなり、前記沈殿槽1内に配設されるろ過装置2とを備えた一体型固液分離システムSにおいて、前記ろ過容器5は、上澄水流入口10と、ろ過水流出口11と、前記ろ過スクリーン3とともに前記ろ過容器5内を上澄水室8およびろ過水室9に分割する仕切壁6とを備え、かつ、前記ろ過スクリーン洗浄機4は、前記ろ過スクリーン3面の付着物を吸引する吸引ヘッド13と、該吸引ヘッド13に接続する吸引管14とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】微粒子分散液の精密な濾過を、目詰まりの確実な防止の下に効率的に行なうことができる濾過装置及び濾過方法を提供する。
【解決手段】被濾過液を受け入れる濾過槽11と、該濾過槽の下端部に設けられた濾材13と、該濾材の下方に設けられた受液槽12とを備えた濾過容器10、及び、濾過槽11内の被濾過液に撹拌流を生じさせるように濾過容器10を振蘯させるための加振装置60を備えた精密濾過装置、並びに、分散粒子の平均粒子径が10μm以下であり粘度が1000cps以下の分散液について前記精密濾過装置を用いて行なう精密濾過方法。 (もっと読む)


【課題】設置やメンテナンスが容易な下水による発電装置を提供する。
【解決手段】略垂直方向に配置されるマンホール本体1の上部に上流側下水管7が、下部に下流側下水管9が、接続される。振子式クリーナ11は、上流側下水管7から流れ込む下水を受け、ゴミを濾し、溜まったゴミの重さで振れてゴミを落とす。振子式クリーナ11の下方には、濾された下水を導く導水管13が配置されて発電機15に接続される。振子式クリーナは、長手方向の全体が略くの字形状を有する筒状本体17角部に回動軸19が設けられ、略くの字形状の上方部分によって形成される受水部にゴミを濾すメッシュ部23が設けられ、振れ方向と反対方向の回動を規制する振れ止27が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 スラッジの脱水濃縮方法及び装置の提供。
【解決手段】 スラッジケーキを作る最終脱水の前の段階でのスラッジ濃度を濃縮する方法において、水分を含んだスラッジを静置してスラッジ層と上澄水に分離し、この分離した上澄水に脱水装置を装置下部分の濾布が浸漬するように吊り下げ、上澄水を濾布を通して濾液として空洞となった中を通過させて排出し、通過量が少なくなるたびに、新しい濾布面が浸漬するように、装置を段々下げてやり上澄水をすべて濾液として排出し、ついで装置全体をスラッジ層中に浸漬してスラッジ中の水分を濾布を通して空洞となった中を濾液として通過させ排出して、スラッジ層の濾過濃縮をすることを特徴とするスラッジの脱水濃縮方法。 (もっと読む)


【課題】ろ布を利用しながら、ろ過速度を向上させるとともに、目詰まりを解消するためのろ布洗浄を短時間に行うことを可能とする。
【解決手段】上端が開口し下端が閉じられた袋状ろ布2の開口上端を固定部材3に固定し、この固定部材3から下方に伸びる操作ロッド4によって袋状ろ布21の閉塞下端を伸張させた状態で、固液混合流体を貯留する分離槽5内に浸漬、配置して、袋外を一次側a、袋内を二次側bとし、その下方には散気装置6を配置している。そして、前記固定部材3(ボックス30の側面)から伸びるろ液の排液管31を槽外に導き出すとともに、この排液管31の先端は、サイフォン琲液管32と洗浄用気体供給管33に接続され、サイフォン琲液管32は下方に誘導されその先端は、ろ液槽34に接続されている。
(もっと読む)


【課題】流水を利用した脱水器の水切り部の目詰まりを防止する。脱水器の安定した運転を実現すると共に定脱水率の運転を可能にする。
【解決手段】原料ガスgと水wを反応させてガスハイドレートnを生成し、該ガスハイドレートと水とが混合したガスハイドレートスラリーsを脱水器12によって水切りして低含水率のガスハイドレートを製造する装置である。前記脱水器12を、ガスハイドレートスラリーsの導入部18と、ガスハイドレートスラリーの水wを脱水する水切り部19と、水切り部で脱水されたガスハイドレートnを導出する導出部20からなる縦型筒状本体21と、前記水切り部19でガスハイドレートから分離した水wを集合する脱水集合部22により構成する。前記水切り部19の外面に沿って水wを流下させる。 (もっと読む)


1 - 15 / 15