説明

Fターム[4D048BD00]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 触媒の再生、活性化 (760)

Fターム[4D048BD00]の下位に属するFターム

Fターム[4D048BD00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 過度な圧力損失が生じてしまうのを回避することができ、更に煤塵の除去を効率的に行うことのできる、新規な脱臭素子の再生機構が具えられた脱臭装置の開発を技術課題とした。
【解決手段】 触媒成分が担持された脱臭素子35により、煤塵dが含まれる排気ガスG0中の有機物を酸化および/または分解して脱臭排ガスG1とする脱臭装置Dにおいて、この装置には、前記脱臭素子35の表面に臨むとともに、掃引されることによって脱臭素子35の表面全域にパージエアを供給することができるように構成されたノズルユニット51が具えられて成ることを特徴として成る。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド車両において、安定した状態で検出された触媒の前後差圧に基づいて適切に判定を行う。
【解決手段】内燃機関の排気浄化装置はハイブリッド車両に好適に適用される。モータリング制御手段は、PM再生終了後における減速フューエルカット時に、モータジェネレータによって内燃機関をモータリングする。判定手段は、このようなモータリングが行われている際に、触媒の差圧(前後差圧)が第1所定値以上である場合にはPM再生が不足していると判定し、前後差圧が第2所定値以下である場合には触媒が異常であると判定する。これにより、安定した状態で得られた前後差圧を用いることで、精度良く触媒に対する判定を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】燃焼装置からの排ガスの脱硝及び脱硫を十分に行う。
【解決手段】一の燃焼装置1の排ガスを、当該燃焼装置1に別々に接続した第一排ガスラインL1、第二排ガスラインL2によって、低SOx濃度排ガスと高SOx濃度排ガスとに分けて排出し、各排ガスを、第一脱硫・脱硝装置11、第二脱硫・脱硝装置12に各々導入して各装置11,12の炭素質吸着材によって、排ガス中のSOxの吸着及びNOxの還元を各々行うようにする。これによって、低SOx濃度排ガスに対しては、SOx濃度が低いことから還元に係る触媒作用を阻害すること無く高濃度NOxの還元を十分に行い、一方、高SOx濃度排ガスに対しては、高濃度SOxの吸着を優先的に十分に行う。 (もっと読む)


【課題】NOx触媒やフィルタ等の排気浄化装置の性能再生処理において、性能再生処理が要求される所定部分を性能再生処理に適した状態にすることによって、排気浄化装置における所定部分に対して選択的に前記性能再生処理を実施するとともに、排気浄化装置に対する性能再生処理の効率を向上させる。
【解決手段】NOx触媒やフィルタ等の排気浄化装置の性能再生処理において、排気通路における排気浄化装置よりも上流側に設けられる酸化触媒の活性の度合いを順次変更させ、排気浄化装置における性能の再生が促進される部分を順次変更させる(S103、S105、S107)。 (もっと読む)


1 - 4 / 4