説明

Fターム[4D061DC22]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理対象物質 (1,472) | 無機化合物 (890) | 重金属化合物、イオン (254) | Mn、Fe、Co、Ni (57)

Fターム[4D061DC22]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】高圧をかけなくても濾過が可能な濾過機構を提供しようとするもの。
【解決手段】イオン透過性の陽極電極1で陽イオンの透過を電気的に阻止しつつ陰イオンを選択的に透過させ、イオン透過性の陰極電極2で陰イオンの透過を電気的に阻止しつつ陽イオンを選択的に透過させるようにした。この濾過機構によると、イオン透過性の陽極電極で陽イオンの透過を電気的に阻止しつつ陰イオンを選択的に透過させるようにしたので、逆浸透膜のような小さな孔径に対して高圧をかけなくても、電気的な反発力を利用して陽イオンの透過を阻止することが出来る。また、イオン透過性の陰極電極で陰イオンの透過を電気的に阻止しつつ水と陽イオンを選択的に透過させるようにしたので、逆浸透膜のような小さな孔径に対して高圧をかけなくても、電気的な反発力を利用して陰イオンの透過を阻止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 導電性が良く、物理的安定性優れ長期間にわたって導電性能を保持でき安価である黒鉛電極装置とその設置方法を提供する。
【解決手段】 黒鉛を主材料として一定形状に成型した黒鉛ペーストの内部に通気軸を設けた電極棒13と、この電極棒の周囲に設けた筒状の電極鞘2と、前記電極鞘の表面に取り付けた締め具とからなる黒鉛電極装置Aとこの黒鉛電極装置を、水溶液あるいは土壌中に水平に配置した電極筒内部に配置すると共に、電極筒内部に揚水チューブを設置し、黒鉛電極装置Aの端部に連接具7を取り付け、前記連接具に別の黒鉛電極装置を垂直に取り付けて接続させ、前記別の黒鉛電極装置の上端にニップルを設け、このニップルを水溶液あるいは土壌の表面より上方に位置させたことを特徴とする黒鉛電極装置の設置方法。 (もっと読む)


【課題】共存物としてチタンより貴な金属のイオンを含有するセレン含有水を、金属チタンとチタンより卑な金属の単体との混合物と接触させて還元処理するに当たり、経時によるセレンの処理性能の低下を防止して、安定かつ効率的な処理を行う。
【解決手段】金属チタンとチタンより卑な金属の単体との混合物によるセレンの還元処理に先立ち、セレン含有水からチタンより貴な金属のイオンを除去する前処理を行う。セレン含有水中の貴金属イオンが、セレンの還元処理工程において、チタン/卑金属混合物の金属チタン粒子の表面で還元されて析出し、金属チタン粒子の表面に付着する結果、還元反応効率の低下が起こる。セレンの還元処理に先立ち、この貴金属イオンを予め除去することにより、この問題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】除鉄処理することなしに、RO膜のファウリングを抑制し、長期間に亘って良好な水透過性能を維持できる水処理方法及び水処理システムを提供する。
【解決手段】鉄微粒子を夾雑成分として含む原水を陽イオン交換樹脂床塔で改質処理する鉄分改質工程と、第1逆浸透膜分離工程とを含むように処理する。陽イオン交換樹脂床塔は、陽イオン交換樹脂床に対し原水を通過させて改質処理された処理水を製造する改質プロセスと、陽イオン交換樹脂床に対して再生液を通過させる再生プロセスを含んで運転される。再生プロセスでは、アルカリ金属塩の水溶液を供給して陽イオン交換樹脂床を再生する一方で、再生プロセス後の改質プロセスでは、原水を除鉄処理及び酸添加処理することなく、陽イオン交換樹脂床に対する線速度を5〜60m/hに設定して通水する。 (もっと読む)


【課題】除去対象イオンを複数種含む液体から除去対象イオンを除去する除去方法を提供する。
【解決手段】有効イオンと複数種の除去対象イオンとを含む液体から、前記有効イオンよりも優先して前記除去対象イオンを電気透析により除去する除去方法であって、陽極と陰極との間に透析膜である複数のカチオン交換膜および複数のアニオン交換膜を用い、前記カチオン交換膜または前記アニオン交換膜の少なくともいずれかは、それぞれ面積の異なる複数の副イオン交換膜が重なって構成されており、前記複数の副イオン交換膜は、固有イオン移動量がそれぞれ異なっており、前記副イオン交換膜が有する前記除去対象イオンの前記固有イオン移動量は、前記副イオン交換膜が有する前記次亜燐酸イオンの前記固有イオン移動量よりも大きく、前記副イオン交換膜のそれぞれの面積比は、それぞれ異なっている電気透析装置を用いることを特徴とする除去方法。 (もっと読む)


【課題】正電荷を有する金属イオン同士を容易に分離することができる金属イオンの選択分離方法及び装置を提供する。
【解決手段】分離対象の複数種の金属イオンと所定のキレート化剤とが含まれた混合液を第1のバイポーラ膜14とイオン交換膜16とにより形成された第1の液体循環室22に循環し、正負の電極12a,bの間に適宜な直流電圧を印加すると、第1のバイポーラ膜14で水が水素イオン(H)と水酸化物イオン(OH)とに分解され、発生した水素イオンが、上記第1の液体循環室22に移動し、第1の液体循環室22のpHを低下させる。この低下したpHで混合液中に存在する金属イオンがイオン交換膜16(陽イオン交換膜)を透過して第2の液体循環室24側に移動し、陰イオンであるキレート錯体として存在する金属イオンはイオン交換膜16を透過しない。これにより、金属イオン同士を分離する。 (もっと読む)


【課題】水の溶解成分を吸着する水処理装置を提供する。
【解決手段】水に溶解しているイオンを吸着する陽・陰イオン交換体16、17と、表裏に極性の異なる陽・陰イオン交換体16、17を配置し水を解離して吸着したイオンを脱離するイオン交換膜と、イオン交換膜に電圧を印加する2つの電極15a、15bと、2つの電極15a、15bとイオン交換膜を配するハウジング18と、電極15a、15bに電圧を供給する電源(図示せず)とを有し、陽・陰イオン交換体16、17が吸着したイオンを脱離する際は、ハウジング18の内容積と等量の水を供給するようにしたもので、陽・陰イオン交換体16、17が吸着したイオンを脱離した後再度イオンを吸着する際、電極15a、15b間の電流値が増大することがないので、水の電気分解が生じる可能性がなく、処理水を導く流路にガスが溜まる可能性がない。 (もっと読む)


【課題】アルカリ蓄電池の製造の際に排出される廃液を処理することができる安価な廃液処理装置を提供する。
【解決手段】回収装置1は、電解槽2と、電解槽2内に配設された素焼部材3に仕切られた陽極室4及び陰極室6と、陽極室4内に設けられた陽極5と、陰極室6内に設けられた陰極7と、陽極5及び陰極7に電解電圧を印加する電圧印加手段8とを備える。陽極室4に廃液9を供給すると共に、陰極室6に回収媒体液10を供給し、電圧印加手段8により陽極5及び陰極7に電解電圧を印加して電解を行う。廃液9中の金属イオンの一部を陰極室6に移動させ、陰極室6に該金属イオンを含む水溶液を得る。 (もっと読む)


【課題】水が流れる流路内に磁石を配置することなく、ある程度以上の強度の磁場を流路内に発生させることができ、かつ、ある程度以上の強度の磁場を流路内の広範囲にわたって発生させることができる磁場発生装置を提供すること。
【解決手段】水の物理処理用磁場発生装置(磁場発生装置1)は、水が流される筒部(パイプ4)と、パイプ4の径方向R外側にパイプ4と同心に配置され、当該パイプ4の軸方向Zと同じ向きの磁場をパイプ4の内側に発生させることにより水を磁気処理するメインコイル5(超電導コイル)と、を備える。 (もっと読む)


本発明は後端に流入口と前端に流出口が形成され、下向傾斜した下部を形成する内部空間を有するハウジング;それぞれのハウジングの内部で内部空間を幅方向に分割して設置される多数の陽極;及び陽極と陽極の間に設置されて隣合う陽極と陽極の空間を2つの電解空間に区分する多数の陰極部;を含み、流入口に流入された廃水は多数個の上記電解空間を順次に通過しながら陰極部に有価金属が電着されて回収され、流出口を通じて外部に排出される接触比表面積を増大させた有価金属回収用電解槽を提供することを目的とする。上記のような本発明の接触比表面積を増大させた有価金属回収用電解槽によれば、第一に、第2陰極、第1陰極と第3陰極から構成され、その間の空間に充填された陰極ワイヤー糸を有する陰極部によって電解槽内に流入された廃水の接触比表面積が増大して、微量の有価金属を含んでいる廃水からも容易に上記有価金属を電着させて回収することができる効果がある。 (もっと読む)


【課題】 金属含有溶液から金属を電気分解によって回収する従来の回転陰極式金属回収装置で用いられる、モーターなどの回転駆動部品を省き、金属の回収速度や効率を低下させずに装置の小型化とメンテナンス作業の低減、電力削減を実現させる。
【解決手段】陽極、陰極のいずれか一方または両方が、水流による駆動機構によって回転する機構を備えた金属回収装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】環境に負荷をかけることなく金属を回収することができる金属回収装置及び金属回収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る金属回収装置301は、特定金属イオンを吸着する酵母33が存在する槽11を有し、槽11に投入された特定金属イオンを含む材料31から酵母33に特定金属イオンを吸着させ、特定金属イオンを吸着した酵母33’を回収する金属吸着手段71と、金属吸着手段71が回収した酵母33’とキレート配位子35とを槽12で接触させ、酵母33’からキレート配位子35へ特定金属イオンを移動させてキレート環を形成するキレート手段72と、キレート手段72が形成したキレート環から特定金属イオンを抽出する金属抽出手段73と、を備える。 (もっと読む)


【解決手段】主金属イオン、次亜りん酸イオン、上記主金属イオンの錯化剤、及び亜りん酸イオンを含む無電解めっき液を陽イオン交換樹脂に通液し、金属イオンを分離した次亜りん酸イオン及び亜りん酸イオンを含む脱金属めっき液を通過させる処理と、上記陽イオン交換樹脂に吸着した金属イオンを溶離液にて溶離させ、主金属イオンを分離、回収する処理と、脱金属めっき液を電界透析処理して次亜りん酸イオン及び1価錯化剤イオンを含む1価アニオン溶液と、亜りん酸及び2価以上の錯化剤イオンを含む多価アニオン溶液とに分離する処理とを有する無電解めっき液の再生方法。
【効果】本発明によれば、金属イオン、次亜りん酸イオン及び1価の錯化剤イオンを効率よく回収し得ると共に、亜りん酸やめっき液中に存在する不純物金属イオンを効率よく分離することができる。 (もっと読む)


【課題】流水に磁場を印加することによりスケールの原因物質を析出不能な状態にして井戸の目詰まりを防止するシステムを提供する。
【解決手段】流水を磁気処理することで井戸の目詰まりを防止するシステムであって、地中への埋設用の周壁下部の全周に亘って細かい透水孔を穿設してなるスクリーンと、このスクリーンの表面に沿って井戸の長手方向に対して螺旋状に延び、かつスクリーンと一体化されたコイル状導電部と、このコイル状導電部に対する給電部とを備え、井戸の長手方向へのコイル状導電部のピッチを、同方向へのコイル状導電部の巾よりも大として、隣り合うコイル部分間に空隙を生ずるようにするとともに、この空隙が透水孔を経てスクリーン内部と連通するように設け、さらに上記コイル状導電部の表面は絶縁されており、このコイル状導電部に通電することで井戸の内側又は外側に電磁場を形成することで水中の目詰まり原因物質がスクリーンに付着しないように構成した。 (もっと読む)


【課題】水に含まれる硬度成分を除去する水処理装置の流路圧損の低下を抑制する。
【解決手段】本発明の水処理装置は、給水口から入った水が排水口から排出される流路と、この流路の前記給水口側に設けられ、通水性を有する板状の第1の電極と、この第1の電極の下流側に離間して設けられ、通水性を有する板状の第2の電極と、この第1の電極と第2の電極の間に電圧を印加する直流電源と、この第1の電極の下流側の面に当接して設けられた導電性のろ材と、このろ材と第2の電極の間には、前記硬度成分がろ材の表面にスケールとして析出するスケール析出室と、このスケール析出室の下方に位置すると共に、上部がスケール析出室と連通するスケール回収部と、を備え、前記給水口から入った被処理水は前記排水口から排出される共に、前記ろ材を通過する際に、このろ材の表面に形成されたスケールの落下を促進させて、スケール回収部にてスケールを回収する。 (もっと読む)


【課題】費用及び環境負荷を低減した酸廃液の処理を行える酸廃液の中和処理方法を提供することである。
【解決手段】水素よりイオン化傾向が大きい金属または金属合金の陽極電極と炭素の陰極電極とを酸廃液中に挿入して配置し、陽極電極と陰極電極との間に電圧を印加し、金属または金属合金の金属と水酸イオンとを反応させて金属水酸化物を生成し、金属水酸化物の水酸イオンと酸廃液中の水素イオンとを反応させて金属イオンと水とを生成し、酸廃液中の金属イオン及び陽イオンを陰極電極に吸引させ、酸廃液を中和する。 (もっと読む)


【課題】飲料に含まれ、ウ蝕、歯周病、あるいはインフルエンザ等の予防に有効とされるイオン物質を、口腔咽頭内組織表面に電気的に誘導して吸着させるための、イオン飲料飲用器の開発を課題とするものである。
【解決手段】絶縁性素材でできた容器において、飲料と接する部分である容器の内側と生体の手と接する部分である容器の外側に、白金電極、あるいはイオン化傾向が小さく耐酸性の高い白金代替電極を設置して、バッテリーと接続することを基本的手段とするものである。 (もっと読む)


【課題】電気分解処理によって発生する余剰汚泥の処理コストおよび処理に要するエネルギーを削減することを課題とする。
【解決手段】活性汚泥を用いた生物処理を行うことで、廃水を浄化するための廃水処理システム3において、前記廃水以外の不純物含有水を電気分解処理した処理水より分離された汚泥を、生物処理槽33において該廃水に混合させ、廃水に混合された前記汚泥および前記活性汚泥を、沈殿槽36において該廃水から分離することとした。 (もっと読む)


【課題】電気分解処理によって発生する余剰汚泥の処理コストおよび処理に要するエネルギーを削減することを課題とする。
【解決手段】廃水中の除去対象物質を該廃水から除去するための廃水処理システム3において、前記廃水以外の不純物含有水から電気分解処理を用いて分離された汚泥を、該廃水中の除去対象物の凝集を促進させるための凝集補助物質として該廃水に混合させ、汚泥が混合されることによって生成された凝集物を、該廃水から分離することとした。 (もっと読む)


【課題】コストの増大や装置サイズの拡大を招かずに、水処理装置による除去対象物の除去性能を向上させることを課題とする。
【解決手段】電気分解反応槽12に導入された第一の処理原水に対して電気分解処理を行う電気分解手段と、除去対象物を含む第二の処理原水と電気分解手段によって生成された電気分解処理水とを混合反応槽14に導入することで混合させ、混合された水に含まれる除去対象物の凝集物を生成する混合手段と、混合反応槽14から送られた混合処理水を沈殿槽16において滞留させることで、生成された凝集物を沈殿させる沈殿手段と、を備え、混合手段は、沈殿槽16に沈殿した沈殿物の少なくとも一部を、前記混合反応槽に導入することで電気分解処理水および第二の処理原水に更に混合させる、水処理装置1とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 57