説明

Fターム[4D061EB37]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 電気処理方式 (14,564) | 検知手段を有するもの(GAも解析) (803)

Fターム[4D061EB37]に分類される特許

1 - 20 / 803




【課題】浴槽内の浴水を効率良く浄化することのできる浴水浄化装置を提供すること。
【解決手段】本発明の浴水浄化装置は、浴槽内の浴水を吸入する吸入口601と、吸入口601から吸入された浴水の流路となる循環経路(往き管60a、戻り管60b)と、循環経路に浴水を循環させるポンプと、循環経路を循環した浴水を浴槽内に流出させる流出口と、浴槽内の浴水を浄化する浴水浄化動作時に浴槽内の浴水中に微細気泡を供給する微細気泡発生装置110と、浴水浄化動作時に循環経路に循環する浴水から汚れを除去する汚れ除去手段(皮脂汚れ除去フィルタ171)とを備える。 (もっと読む)


【課題】スケール成分を除去するスケール除去装置の電極構造において、その電極板に接続される配線端子の配置構成に伴う局部的な電流密度の集中を回避して、電解処理の効率化と電極構造におけるメンテンナンス性の向上を図る。
【解決手段】本発明のスケール除去装置の電極構造は、熱交換設備11に循環供給される冷却水11cを電解処理する電解槽12を備えたスケール除去装置10の電極構造であって、電解槽12内に互いに所定の電極間隔を有しその極性を交互に切り替えて並列配置される複数の電極板13a〜13dと、電極板の周縁114から垂直方向に延出させた配線端子14a〜14dと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境に優しく安全であり、より細かい粒径まで洗浄できる、汚染土壌の浄化方法を提供する。
【解決手段】塩化カリウム溶液を電気分解して作成した酸性電解水で重金属に汚染された土壌を洗浄する汚染土壌の浄化方法。 (もっと読む)


【課題】水が貯留されている水槽内に設置される電極部2と、電極部に対し電解電圧を供給する制御部4と、を備え、水の電気分解により消毒成分を生成する水電解消毒装置1において、その処理能力の微調整を簡便に実現する。
【解決手段】電極部は、所定の大きさの電極面221を有する、少なくとも一対の電極板22が、所定の隙間を空けて電極面同士が相対するように、並んで配置されて構成された電極体21を有する。水電解消毒装置は、隣り合う電極板の間に着脱可能に取り付けられかつ、各電極板の電極面の一部を覆うことにより、当該各電極板の電極面の大きさを縮小させる能力調整部材5をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易なシステム構成により、電気式イオン交換装置の再生運転中においても、純水を安定して需要箇所に供給できる水処理システムを提供する。
【解決手段】供給水W1を透過水W2と濃縮水W3とに膜分離処理する膜分離装置4と、透過水W2を脱塩処理して第1処理水W4を製造する電気式イオン交換装置5と、透過水W2又は第1処理水W4を脱塩処理して第2処理水W6を製造する混床式イオン交換装置6と、透過水W2を、(i)電気式イオン交換装置5へ流通させると共に、第1処理水W4を混床式イオン交換装置6へ流通させる第1流路、(ii)電気式イオン交換装置5へ流通させずに、混床式イオン交換装置6へ流通させる第2流路に切り換え可能な流路部と、電気式イオン交換装置5の通常運転中は、前記流路部を前記第1流路に切り換え、電気式イオン交換装置5の再生運転中は、前記流路部を前記第2流路に切り換える制御部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも省スペースで凝集沈殿を行うことができる排水処理システムを提供しようとするもの。
【解決手段】鉄又は/及びアルミニウムの陽極電極6を有し、陰極電極7との間で排水に電流を流し、前記排水中に鉄イオン又は/及びアルミニウムイオンを溶出させ、排水中の汚れ成分を凝集沈殿させるようにした。前記陽極電極6が排水を透過するように配置すると、排水が陽極電極6に沿って流れるようにした場合よりも、鉄イオンやアルミニウムイオンの溶出量が多いものとなり、排水中の汚れ成分の凝集沈殿能が高いものとなる。 (もっと読む)


【課題】安定した品質の強酸性水を必要に応じて供給することができ、空気中へ塩素ガスが放散するのを防止する機能を有する強酸性水生成装置を提供する。
【解決手段】強酸性水生成装置100は、給水源から供給される水へ塩水タンク11内の塩水SWを添加して形成された被電解水を収容するためイオン透過性隔膜12で区画された陰極室13及び陽極室14を有する電解槽15と、陰極室13内に配置された陰電極13a及び陽極室14内に配置された陽電極14aと、陰電極13aと陽電極14aとの間に直流電圧を印加する電源部16と、を有する強酸性水生成部10と、強酸性水生成部10で生成された強酸性水EOWを貯留する強酸性水タンク30と、操作レバー41を操作すると、強酸性水タンク30内の強酸性水EOWが流出する注水口40と、を備え、強酸性水タンク30内と連通する排気経路51に塩素ガスを捕捉する活性炭フィルタ50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ポンプを使用することなく所定量の飽和塩水を電解槽に供給し、一定濃度の次亜塩素酸水を生成できる安価な電解装置を提供すること。
【解決手段】升状の計量部33fを設け、その計量部33fに塩水33cを流入させ、所定量流入した後、サイフォンの原理を応用して送水管36により計量部33fに溜まった塩水33cを電解槽31に送水することによって定量ポンプを使用しないで所定量の塩水33cを電解槽31に送水し、所定量の水と混合して所定の濃度の低濃度塩水を生成し、その低濃度塩水を電解槽で電気分解して所定の濃度の次亜塩素酸水を生成できるようにしたものである。これにより、高価な定量ポンプは必要がなくなり、安定した濃度の次亜塩素酸水を生成する電解装置を安価に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】空気自体の浄化機能を確実にかつ常時安定的に発揮させることができる空気清浄装置及びその運転制御方法を提供する。
【解決手段】ケース本体1Aの内部に、水道水を電解して電解水とする電極を有する電解部2と、電解水を貯留するトレイ部3と、電解水を保水し気液接触させるフィルタ部4と、フィルタ部4のフィルタ4A,4B,4Cを通過した空気をケース本体1A外部へ送出させる送風用のファン部と、管路途中に電解部2を設けるとともに、トレイ部3から取り込んでフィルタ4A,4B,4Cに電解水をかけ流すように配設された配管部5と、トレイ部3に貯留する電解液を配管基端へ取り込むポンプ8と、電解水が流れる配管内に設置し、電解水中の残留塩素濃度の濃度に応じた信号を出力する残留塩素濃度センサ6と、残留塩素濃度の低下を検出すると濃度をほぼ一定に保持する制御部7と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ポンプを使用することなく所定量の飽和塩水を電解槽に供給し、一定濃度の次亜塩素酸水を生成できる安価な電解装置を提供すること。
【解決手段】塩貯蔵部33bの塩水33cの水位と同水位となった電解槽31の塩水33cの水位が所定の水位になるように電解槽31を設けると共に、電解槽31への給水時は開閉手段36aを閉じることにより、所定量の塩水33c(飽和食塩水)を電解槽31に供給できるので、所定量の塩水33c(飽和食塩水)を電解槽31に供給する定量ポンプを使用する必要がなくなる。これによって、高価な定量ポンプは必要がなくなり、安定した濃度の次亜塩素酸水を生成する電解装置を安価に提供できる。 (もっと読む)


【課題】Oラジカル及び/又はOHラジカルの発生とマイクロバブルとを同時に効率良く発生できるラジカル発生装置及びそれを用いた浄化方法を提供する。
【解決手段】ラジカル発生装置1は、水を含む溶液9を収容する反応容器2と、反応容器2に配設してガス8を搬送するためのガス搬送管3と、ガス搬送管3にガス8を供給するガス供給部6と、反応容器2内に配設する陽極電極4と、ガス搬送管内3に配設する陰極電極5と、電源部7と、を備え、ガス搬送管3は、複数の微小孔3aを有しており、微小孔3aを介して溶液2中に大気圧以上のガス8の気泡11を発生し、気泡11内のガス8が放電することにより溶液2中にOラジカル及び/又はOHラジカルと共にマイクロバブル17を発生させる。 (もっと読む)


【課題】切り花用の活け水として電解生成酸性水を採用するフラワーショーケースにおいて、各水槽内の活け水(電解生成酸性水)の入替えを合理的に行う、特に、各水槽内の活け水の入替えを、電解生成酸性水を無駄に消費することなく的確に行う装置を提供する。
【解決手段】切り花用の活け水を収容する水槽20を階段状に複数段備え、活け水の水源である電解水生成装置40を電解運転して、生成された電解生成酸性水を活け水として上段側の水槽20内に給水するとともに、上段側の水槽20内に給水された活け水を一定の水位に保持しつつ次段の下段側の水槽20内にオーバーフローさせて下段側の水槽20内に給水する切り花展示用フラワーショーケースとする。 (もっと読む)


【課題】整水器からの排水量が少なく、かつ、整水器が故障しにくい飲料水供給装置を提供する。
【解決手段】カセットタンク3の飲料原水を整水器4に送る吸上ポンプ5および整水器4で生成したアルカリ性水を吐出させる吐出ポンプ5の動作を制御する制御手段13は、吸上ポンプ5および吐出ポンプ6の動作を開始させるときに、吸上ポンプ5から吐出ポンプ6までの区間における配管内の圧力が所定の値よりも低い否かを判定し、配管内の圧力が所定の値よりも低いと判定した場合は、吸上ポンプ5の動作のみを開始させた後、所定の時間が経過してから吐出ポンプ6の動作を開始させ、配管内の圧力が前記所定の値以上と判定した場合は、吸上ポンプ5および吐出ポンプ6の動作を同時に開始させる飲料水供給装置。 (もっと読む)


【課題】浄化された水がいつでも使用できる水質浄化システムで、より構造がシンプルで、汲み上げポンプも大型にする必要がなく、簡単な施工で設置面積も小さい水浄化システムを提供することを目的とする。
【解決手段】水質浄化システム1は、井戸、河川もしくは池等の水源の水または雨水を被処理水として、これを汲み上げるポンプ2と、ポンプ2の吸込側と吐出側の配管をそれぞれ分岐する配管を接続しこの配管接続部に対してポンプ2から離れる位置にバルブ3、4、5、及び6を接続し、バルブ3、4、5、及び6の切り替えで被処理水を循環できるように配管し、循環流路7に浄化用のフィルタ8やオゾン生成・混合器9等の水質改善装置と、この水質改善装置で浄化された浄水を溜める一次貯水槽11と、水質改善装置が所定時間駆動された後に、浄水を二次貯水槽13へ移送するためにポンプ2の水路を切替える。 (もっと読む)


【課題】対向させた電極間で発生する放電を利用した水処理装置において、コンパクトで簡易な構成で、消費電力を抑えつつ、水処理能力の向上が可能な水処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被処理水の流入口と流出口を有する水処理槽1内で、対向させた電極3、4間に電圧を印加し、電極3、4間に存在する気泡5を介して発生する放電を利用して被処理水を処理する水処理装置であって、電極3、4の、気泡5の流れに対して下流側の電極3は少なくとも1つ以上の貫通孔2を有する形状とし、電極3は可動機構9を有し、電極3内を気泡5が通過する際に、電極3を可動させて気泡5を微細化させることにより活性種消滅前に水中の有機物、微生物と効率よく相互作用させること可能となり、水処理能力の向上が可能になるという効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】弱酸性次亜塩素酸水、強酸性水又はアルカリ水のいずれか一つを選択的に、安定して供給可能な電解水生成装置及び電解水生成方法を提供する。
【解決手段】一対の電極を備え、中性膜により第1及び第2の電極室に区画された電解槽と、定電流電源と、電極の極性を切り替えるための極性切替手段と、原水を電解槽に供給する原水供給路と、原水に中和電解質を選択的に供給する中和電解質供給手段と、第2の電極室に入口側と出口側とを接続する循環路と、循環手段と、循環路を流通する水に、固体電解質を供給する固体電解質供給手段と、第1の電極室で生成された電解水を、第1の電極室から排出する電解水排出路とを備え、弱酸性次亜塩素酸水を生成する第1の運転モードと、強酸性水を生成する第2の運転モードと、アルカリ水を生成する第3の運転モードのいずれか1つを選択的に供給可能な電解水生成装置及び電解水生成方法である。 (もっと読む)


【課題】貯留部内に貯留される処理水から複数種類の処理水を取り出すことのできる水処理装置を得る。
【解決手段】水処理装置1は、処理水生成部40で生成された処理水を貯留する貯留部8と、処理水を加圧するポンプ9と、少なくとも一対の陰極10bおよび陽極10dを有し、電解水を生成する電解槽10と、を備えている。そして、貯留部8の下流側に、ポンプ9および電解槽10が配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造にして電解槽および陰極水吐水管路のスケールを除去することのできる電解水生成装置を得る。
【解決手段】隔膜25で仕切られた陰極室22および陽極室24を有する電解槽2を備え、原水供給部8から電解槽2内に導入された原水を電気分解して、陰極室22で陰極水を生成するとともに、陽極室24で陽極水を生成する電解水生成装置1において、使用時の初期過程において電解槽2で洗浄用陽極水を生成する洗浄水生成手段91を設け、洗浄水生成手段91で生成した洗浄用陽極水を、以前の使用時に陰極水を通水させた陰極水吐水管路6、61に通水してスケールを洗浄するとともに、陰極水吐水管路6、61の吐出口65から外部に吐出させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 803