説明

Fターム[4D075BB91]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 処理方法 (13,909) | 検出、制御、管理 (2,845)

Fターム[4D075BB91]の下位に属するFターム

Fターム[4D075BB91]に分類される特許

121 - 140 / 271


【課題】 被塗装物の帯状の塗布領域に塗布材を連続的に塗布して帯状に形成された塗布膜の塗布状態を評価する場合、3次元曲面上に塗布膜が形成されている場合に、その曲面方向の変化を加味して、また、塗布材を塗布する塗布条件が変化する場合に、その塗布条件の変化を加味して、精度が良い適正な塗布状態の評価を、塗布領域をその長さ方向に複数分割した分割区間ごとに行う。
【解決手段】 塗布領域9をその長さ方向に複数分割した複数の分割区間を設定し、塗布領域9をその幅方向に複数分割して塗布領域9の長さ方向に連続して延びる複数の分割レーンを設定し、塗布領域9にスポット光20aを照射しその反射光を受光する検出ヘッド16をプライマ塗布膜5に沿って走査させ、複数の分割区間の各々について、検出ヘッド16で受光した光の受光データを複数の分割レーン別に処理し、これら受光データに基づいて塗布状態を評価する。 (もっと読む)


【課題】塗布液の酸化を防止しながら基板に塗布を行う塗布装置および塗布方法を提供する。
【解決手段】第1ボックスは、ステージを包囲して設けられ、ノズル移動機構が配置される空間とそのステージが配置される空間とを仕切り、その上面にノズルの少なくとも一部が突出して往復移動する開口部が形成される。第2ボックスは、ノズル移動機構を包囲して設けられる。第1の供給口は、第1ボックスの内部空間へ所定の気体を供給する。第1の排気口は、第1ボックスの内部空間内の気体を外部へ排出する。第2の排気口は、第2ボックスの内部空間内の気体を外部へ排出する。第1ボックス内の所定空間が所定酸素濃度に達するまで、第1の供給口から供給された気体を第1および第2の排気口から排出する。所定空間が所定酸素濃度に到達したとき、第1の供給口から供給された気体を第2の排気口から排出する。 (もっと読む)


【課題】近赤外線領域に大きくて、かつ、幅広い吸収を有し、可視光領域の光線透過率が高く、光学特性の経時変化が少なく、かつ、近年のディスプレイの高輝度化、フルハイビジョン化、大画面化に対応しうる、塗膜外観に高度に優れて経時での外観劣化も少ない近赤外線吸収フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】透明基材フィルムの少なくとも片面に、近赤外線吸収層を積層してなる近赤外線吸収フィルムの製造方法であって、近赤外線吸収層は、バインダー樹脂、ジイモニウム塩系化合物を含む近赤外線吸収色素、アルコール系有機溶剤を含む有機溶剤からなる塗布液を20℃〜30℃の範囲に温調しながら透明基材フィルムに塗布し、初期乾燥を20℃〜30℃で10秒〜20秒間、風速2m/秒未満の湿度50%以下のドライエアーで行って積層されることを特徴とする近赤外線吸収フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 耐クラック性能と硬度を両立させた塗装木質基材を得ることのできる反応性ホットメルト塗料組成物、該塗料組成物を用いた塗装木質基材、及び、その製造方法を提供する
【解決手段】 ビスフェノールA骨格を有する数平均分子量300〜2500のエポキシアクリレートオリゴマー成分(A)と、水添ジフェニルメタンジイソシアネート及び/又はイソホロンジイソシアネート、3官能型ポリプロピレングリコール、及び、水酸基含有(メタ)アクリレートを必須成分として反応させてなる数平均分子量800〜3000のウレタンアクリレートオリゴマー(B)、及び、光ラジカル重合開始剤を含有し、かつ反応性希釈剤を実質的に含有しないことを特徴とする光ラジカル反応性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】高速プレス機で連続成形するような場合にも耐えうる十分な成形性と、良好な耐摩耗性とを兼ね備えた樹脂被覆金属板を提供する。
【解決手段】ワックスとベース樹脂とを含む塗料が金属板の少なくとも片面に被覆されて樹脂被覆層を形成してなる樹脂被覆金属板において、前記樹脂被覆層の表面に現われるワックス粒の表面占有率が20〜90%であり、前記樹脂被覆層の厚さ方向に沿った任意の断面に現われるワックス粒の断面占有率が0.5%以上で10%未満であり、かつ、前記任意の断面における任意の500μm長さの範囲に一個以上のワックス粒が存在することを特徴とする樹脂被覆金属板。 (もっと読む)


【課題】水系塗布液を両面逐次塗布する際に、塗布量を精度良く制御することのできる塗布方法及び装置を提供する。
【解決手段】塗布装置10は、ウエブ12のA面12Aに第1の水系塗布液を塗布する第1塗布部20と、その第1の水系塗布液が乾燥する前にウエブ12のB面12Bに第2の水系塗布液を塗布する第2塗布部40を備える。また、塗布装置10は、第1の水系塗布液が塗布されたウエブ12の含水量を測定する第1センサ部30と、第2の水系塗布液が塗布されたウエブ12の含水量を測定する第2センサ部50と、それぞれの測定値から第1の水系塗布液の塗布量と第2の水系塗布液の塗布量を求めるとともに、第1、第2の塗布部20、40による塗布量を制御する制御装置60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】反射防止機能を損なうことなく、表面の耐傷付性を向上させることができ、人の手や身体が触れたり、他の部材と接触したりするような部位にも適用することができる反射防止構造を提供する。
【解決手段】基板上に、例えばアルミナやチタニアなどの透明金属酸化物から成る花弁状膜が形成され、さらにこの花弁状膜の上に、例えばSiOやMgF、CaFなどから選ばれた無機酸化物又は無機フッ化物、あるいはこれらの混合物を含む多孔質膜を少なくとも1層の形成する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子型燃料電池用セパレータにおいて、燃料電池セパレータ表面のカーボンペーパーとの低接触抵抗性および平坦性に優れた固体高分子型燃料電池用セパレータおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性化合物粒子が固着された表層部を有するステンレス鋼またはチタンまたはチタン合金の基材からなる固体高分子型燃料電池用セパレータにおいて、前記導電性化合物粒子が、平均粒径0.01〜20μmの金属硼化物、金属炭化物および金属窒化物の1種または2種以上からなり、該導電性化合物粒子が前記基材表面から深さ10μmまでの領域に存在し、該領域における導電性化合物を構成する金属元素の濃度分布が、(1)式(C = A・exp(−x/t)+B)および(2)式(10≦A≦90、−4.0≦B≦1.0、0.5≦t≦4.0)で示される導電性化合物を構成する金属元素の濃度Cと基材表面からの深さxとの関係を満足すること。 (もっと読む)


【課題】塩化物イオン濃度の高い濃厚塩化物環境下においても優れた長期耐久性を示し、再塗装まで塗装寿命を大幅に延長できる樹脂被覆鋼材を提供する。
【解決手段】表面粗さRzが30〜100μmの構造用鋼材の表面または鋼材上に生成している錆層の上に、Sn2+イオンを含有するpH3以下の酸性水溶液を塗布して金属Sn換算付着量が15〜400mg/m2のSn含有層を形成し、その上に乾燥膜厚が20μm以上の防食用の樹脂被覆(塗装またはライニング)を行う。 (もっと読む)


【課題】自動車内装などで多用されているポリオレフィン系樹脂基材に、漆層を含む塗膜を工業的に迅速かつ安定的に形成した塗装体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂基材上に、塩素化ポリオレフィン系樹脂と配合剤(例えば充填剤)とからなる下塗り層と、漆層と、必要に応じて更に上塗り層とをこの順で設けた塗装体、及びその製造方法である。下塗り塗料は40〜80℃で10〜60分間乾燥させ、漆塗料は40〜60℃かつ70〜90%RHで3〜5時間乾燥させ、上塗り塗料は40〜100℃で10〜60分間乾燥させるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】塗膜表面に異物や汚れなどをもたらすことなく、塗膜表面の所定位置に正確に、かつ簡単な手段により凹凸状のパターンを、フィラーを用いないで形成し得る方法を提供する。
【解決手段】基材上に、塗工液を塗布して塗布層を形成後、乾燥処理し、場合によりさらにエネルギーを印加して塗膜を形成させるに際し、前記塗布層の形成後、加熱面に温度分布を有する所定形状のパターンが設けられた加熱板を、前記基材の裏面側に接触させることにより、該塗布層を乾燥すると共に、その表面に凹凸状のパターンを形成させることにより、パターンを有する塗膜を製造する。 (もっと読む)


【課題】絶縁樹脂層の両側に金属が積層した両面金属張積層板において、極薄化にも対応でき、微細配線加工可能な、シワやカールを抑制した外観不良のない、且つ絶縁樹脂層と極薄銅箔との間の接着性に優れた両面金属張積層板を提供する。
【解決手段】金属箔上に、ポリイミド又は前駆体樹脂溶液を塗布・乾燥を繰り返して多層ポリイミド樹脂層を形成した後、イミド化を行い、ガラス転移温度が350℃以下のポリイミド樹脂層(A)を介して、ポリイミド樹脂層(A)のガラス転移温度以上に加熱して、耐熱性キャリア付き極薄銅箔とロールプレスによって熱圧着した後、ポリイミド樹脂層(A)のガラス転移温度以下に冷却して耐熱性キャリアを剥離することからなる両面金属張積層板の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は繊維ウェブを塗装するために用いられるカラー塗料を処理し塗装装置(5)に供給するための方法に関する。本方法においては、カラー塗料の製造部からのカラー塗料が貯蔵タンク(1)に供給され、前記カラー塗料は貯蔵タンクより脱ガス処理部(2)に供給され、更に、脱ガス処理部より塗装装置(5)の供給タンク(4)に送出される。

(もっと読む)


【課題】 溶媒重量比が大きく、かつ低粘度な液体材料を使用した場合でも、中心部に凹みのない平坦な形状を持った膜を形成することが可能なインクジェット膜形成装置および方法を提供すること。
【解決手段】 雰囲気において溶媒蒸気を任意の圧力にした状態に保ち、被膜形成媒体上に液体材料を付与した後、被膜形成媒体に付与された液滴の径方向の中心位置と対向する位置に設けた液滴半径より小さい排気孔により液滴から蒸発した溶媒を排出する。 (もっと読む)


【課題】 ノズルからのペーストの吐出を停止させたときでも、ペーストの塗布精度が低下することを防止して、生産性が低下したり、或いは、ペーストが必要以上に消費されたりすることを防止すること。
【解決手段】 シリンジ27内に収容されたシール剤Sをノズル26から吐出させて基板8上に塗布するペースト塗布装置2において、シリンジ27内のシール剤Sに振動を付与する超音波振動子43と、ノズル26からのシール剤Sの吐出と超音波振動子43の駆動とを制御する制御装置36とを備え、制御装置36は、ノズル26からのシール剤Sの吐出を停止させているとき、超音波振動子43を駆動させるもの。 (もっと読む)


【課題】塗工シート製造装置の加速時から所定の生産速度時、さらに減速時のいずれの速度領域においても、従来以上に損紙を低減させるとともに塗工液を安定して塗布できる塗工シート製造装置および製造方法を提供する。また、塗工シートの品種の増加や高品質化のため、塗工装置を複数設置した場合にも、各塗工装置での塗工液量を自動制御することができる塗工シート製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】カーテンコータの塗工液供給量と乾燥装置の乾燥量とを制御する運転制御器を設け、運転制御器は、シートへの目標塗工液量と目標水分率と塗工液濃度と塗工シート製造装置の生産速度とからなる情報を入力する入力手段と、情報と塗工液供給量と乾燥量との相関関係を記憶した記憶手段と、情報と相関関係とに基づいて塗工液供給量と乾燥量とを演算する演算手段とを具えている。 (もっと読む)


多光子硬化性光反応組成物を含んだ層をその上に有する基板を調製するステップと、光ビームを層の少なくとも1つの領域に作用させるステップであって、光ビームは、多光子硬化性光反応組成物を硬化させるか、又は多光子硬化性光反応組成物の硬化を引き起こすステップと、各領域での層と基板との境界面の検出信号を取得するために、基板から反射された光ビームの一部分を処理するステップと、を含む方法である。
(もっと読む)


【課題】吐出した液滴にレーザ光を照射して形成するパターンの形状制御性を向上させたパターン形成方法及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】液滴吐出ヘッド32を搭載したヘッドユニット30に、液滴Fbからの「蒸発成分Ev」を吸引する吸引ポート33と、着弾した液滴Fbからのレーザ光B(反射散乱光Br)の光学特性(光量)を検出するフォトセンサ35と、を設けた。そして、フォトセンサ35の検出する光量検出信号が乾燥終了電位になるまで、液滴Fbの雰囲気に、気体の流動を抑制した低い吸引速度の吸引を施すようにした。 (もっと読む)


【課題】温度範囲が350〜500℃、かつ加熱時間が10分以内と短時間で完全硬化可能で熱処理工程の短縮可能な低比誘電率の被膜を提供する。
【解決手段】温度範囲が350〜500℃、加熱時間が10分以内の条件下で被膜を加熱処理した場合に、その被膜の比誘電率が3.0以下になる(a)シロキサン骨格を有する縮重合反応物、(b)250〜500℃の温度範囲で全て分解もしくは揮発する有機ポリマー及び(c)有機ポリマー分解促進剤を含有する被膜。 (もっと読む)


【課題】液滴に照射するレーザ光の位置精度を維持して、その照射角度を変更可能にしたパターン形成方法及び液滴吐出装置を提供することである。
【解決手段】キャリッジ27の基板2側に、目標照射位置PTを回動中心とする回動ステージ35を設け、その回動ステージ35に、レーザヘッド37を配設した。そして、回動ステージ35を「基準位置」から「照射位置」に配置移動するときに、レーザヘッド37の各照射口37aが、それぞれ対応する目標照射位置PTを回動中心にして回動して、レーザ光Bの「照射角度θ」を回動ステージ35の「回動角度θr」だけ小さくした。 (もっと読む)


121 - 140 / 271