説明

Fターム[4D075CA04]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 保護及び特殊効果 (11,570) | 機械的特性 (3,302) | 耐衝撃性、耐ストーンチッピング性 (189)

Fターム[4D075CA04]に分類される特許

121 - 140 / 189


【課題】 加工性、下層塗膜との密着性及び耐侯性に優れるプレコート鋼板を提供すること。
【解決手段】 表面に化成処理が施されていてもよい金属板上に、少なくとも1層の下層塗料(I)の半硬化塗膜を形成し、該半硬化塗膜上に、上塗塗料(II)を塗装し、次いで加熱硬化することを特徴とする塗膜形成方法。
上塗塗料(II):特定組成(A)と組成(B)を、組成(A)と組成(B)の固形分合計100質量部に基づいて、組成(A)/組成(B)=30/70〜80/20(質量部)で含有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、塗装時の表面処理の際、マスキング材の保護対象個所への被着または挿着および脱着を容易に行うことを課題とする。
【解決手段】 発泡倍率5〜100倍のプラスチック発泡体からなるマスキング材3の複数個を縦および/または横に連結したマスキング材連結体1を提供する。
このようなマスキング材連結体1から逐次マスキング材3を折り取り、移送し、保護対象個所へ被着または挿着および脱着する作業は、ロボット8によって行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】表面の凹凸の隅々まで完全に塗装されており、塗装していない元の金属ロープに比べて曲げに対して殆ど硬くならず、高耐食性を有するとともに景観性にも優れ、それでいて安価で所望の太さをもつ樹脂塗装金属ロープを提供する。
【解決手段】3本以上の金属素線を撚り合わせてなるストランドの表面全周に直接、樹脂粉体塗装を施した後、これを複数本撚り合わせた。 (もっと読む)


【課題】 長期防食性に優れ、さらに、耐チッピング性、可とう性、密着性にも優れる塗膜を有する塗装物を得るための複層塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】 金属被塗物上に、亜鉛末を含有する樹脂組成物からなる第1の粉体塗料を塗装して形成される第1層塗膜の上に第2の粉体塗料を塗装して第2層塗膜を形成する塗膜形成方法であって、第2の粉体塗料が常温で固形の架橋性官能基を含有する樹脂(A)、その架橋性官能基と反応しうる硬化剤(B)、繊維状フィラー(C)、および熱膨張性樹脂粒子(D)を含有する熱硬化性紛体塗料組成物であることを特徴とする複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造可能であって、顔料による着色性に優れた塗膜を形成することができ、かつ流動性に優れたポリビニルアセタール系粉体塗料を提供する。
【解決手段】ポリビニルアセタール粉体(A)と顔料粉体(B)とをドライブレンドしてなる粉体塗料であって、下記条件を満足する粉体塗料。
(1)前記粉体(A)のJIS K7210:1999の規定に基づいて測定したメルトフローレートが、1〜200g/10分
(2)前記粉体(A)の平均粒子径(AD)が10〜150μm、最大粒子径が250μm以下
(3)前記粉体(B)の平均粒子径(BD)が2〜150μm、最大粒子径が250μm以下
(4)|AD−BD|<100
(5)前記粉体(B)と前記粉体(A)の重量比(B)/(A)が、1/100〜50/100 (もっと読む)


【課題】加工性が良好であり、適度な艶消し性を有し、更に優れた耐候性を有する塗装金属板を提供する。
【解決手段】光安定剤及び艶消し剤を含有するポリエステル樹脂系塗料を塗布成膜した塗膜が最外層に設けられ、前記艶消し剤が有機樹脂から成る粉粒体であることを特徴とする。このため、塗装金属板は、ポリエステル樹脂系塗料を用いていることから優れた加工性を有し、光安定剤により優れた耐候性を発揮し、且つ艶消し剤による艶消し作用により適度に光沢が低減されたものとなる。しかも艶消し剤である有機樹脂からなる粉粒体が光安定剤の作用を阻害することがなく、耐候性が長期に亘って維持される。 (もっと読む)


【課題】 無機充填材の分散性に優れる硬化性樹脂組成物、ならびに該組成物を成形してなる成形物、該成形物を硬化してなる機械的な強度が高く耐冷熱衝撃性に優れた硬化物、該硬化物からなる電気絶縁層を有する積層体および多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】 カルボキシル基または酸無水物基を有する重合体(A)、ハロゲン含有多価エポキシ化合物、シリカ粒子、およびアンチモン化合物粒子を含有する硬化性樹脂組成物であって、前記シリカ粒子およびアンチモン化合物粒子がシランカップリング剤で表面処理されてなるものである硬化性樹脂組成物、ならびに該組成物を成形してなる成形物を用いる。該成形物を硬化して硬化物を得、該硬化物からなる電気絶縁層を形成して積層体および多層プリント配線板を得る。 (もっと読む)


【課題】例えば自動車のボディやバンパー、サイドスポイラーなどに好適に用いられ、耐チッピング性能を向上させ得る耐チッピング塗料組成物用樹脂粒子、これを含有する耐チッピング塗料組成物及び耐チッピング塗膜並びに耐チッピング塗膜を備えた塗装物品を提供すること。
【解決手段】ヤング率が100〜2000N/mmであり、且つ伸び率が20〜200%であり、且つ破断強度が15〜70N/mmである耐チッピング塗料組成物用樹脂粒子。耐チッピング塗料組成物用樹脂粒子を含有して成る耐チッピング塗料組成物。耐チッピング塗料組成物を固化して成る耐チッピング塗膜。耐チッピング塗膜を備えた塗装物品。 (もっと読む)


【課題】従来の接着力を維持しつつ、耐衝撃性能を向上させる構造用接着剤を用いた構造材及び構造用接着剤の塗布方法を提供する。
【解決手段】構造用接着剤を用いて基材と基材とを接着させた構造材であって、前記構造材は前記構造用接着剤により形成される物性の異なる複数の接着領域を有し、前記接着領域が前記基材との接着表面において、並列に存在する。 (もっと読む)


【課題】表面が傷付きにくく、耐久性に優れた軟質部材構造及び軟質部材の製造方法を提供する。
【解決手段】軟質部材構造4は、軟質な基材層5と、柔軟な非発泡材よりなる非発泡材層2と、ハイブリッド塗膜よりなる表面層3とを有する。非発泡材層2としては、ウレタン塗料、ポリウレタン塗料、アクリルウレタン塗料、軟質塩化ビニル塗料など柔軟性を有した有機塗料特にウレタン系塗料の塗膜が好適である。表面層3を構成するハイブリッド塗膜としては、有機塗料中にシリカナノ微粒子を配合したものが好適である。 (もっと読む)


30℃未満のガラス転移温度TG及び(又は)溶融温度Tmを有する1種以上のカルボキシル官能性ポリエステル(a)と、(b1)1種以上の(メタ)アクリル化モノエポキシド並びに(又は)(b2)1種以上のポリエポキシド及び1種以上のα,β不飽和カルボン酸、との反応から得られる少なくとも1種の輻射線硬化性オリゴマーを含む、輻射線硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】優れたガスバリア性を有しつつ透明性を備え、耐衝撃性にも優れる、ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】基材上に無機酸化物の蒸着膜が設けられ、その蒸着膜上にガスバリア性塗布膜が設けられてなるガスバリア性積層フィルムであって、基材の、蒸着膜が形成される面側には、前処理またはプライマーコート処理が施されてなり、前記ガスバリア性塗布膜は、前記無機酸化物膜上にガスバリア性塗工液を塗布した後、加熱することにより形成する。 (もっと読む)


【課題】シックハウス症候群の原因物質であるホルムアルデヒドを揮散することなく、屋内に揮散している有害物質を吸着、分解し、さらに、塗膜物性に優れたプレコート金属板を得ることができるプレコート用熱硬化型塗料組成物及びそれを用いたプレコート金属板を提供する。
【解決手段】(A)水酸基含有樹脂とブロックイソシアネート硬化剤を含有する皮膜形成樹脂組成物、(B)アルデヒド化合物吸着能を有する窒素含有化合物で表面処理された無機化合物、及び(C)リン酸チタニウム系化合物を、(A)成分100質量部に対して(B)成分0.1〜10質量部及び(C)成分0.1〜10質量部の割合で、含有することを特徴とするプレコート用熱硬化型塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】透明プラスチック基材に使用可能なハードコーティング組成物を提供すること。
【解決手段】本発明のハードコーティング組成物は、(a)銀ナノ微粒子ゾルと、(b)伝導性フィラーと、(c)光硬化型樹脂と、(d)光重合開始剤と、(e)有機溶媒とを配合してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐チッピング透明塗膜において、有機溶剤を含有せず環境にやさしく透明な塗料を充分な厚さに塗布することによって、下地の着色をそのまま生かすことができ、しかも室温乾燥できて省エネルギーにもなり、充分な耐チッピング性を得ることができること。
【解決手段】粘度が約600mPa・sの無溶剤イソシアネート樹脂Aを50重量%、粘度が約5500mPa・sの無溶剤ポリオール樹脂Bを48重量%、触媒Cを1000ppm、表面調整剤Dを0.2重量%、耐候安定剤Eを0.2重量%、タレ止め剤Fを1.5重量%配合し、無溶剤イソシアネート樹脂A及び無溶剤ポリオール樹脂Bの平均官能基数を2.5以上とした耐チッピング透明塗料をリン酸亜鉛処理鋼板に電着塗料、中塗塗料、上塗塗料を塗布した工程塗膜上に塗布して常温で乾燥することによって、塗面外観、上塗付着性、耐チッピング性、タレ限界膜厚に優れた耐チッピング透明塗膜が得られる。 (もっと読む)


分散相として光子相関分光法により測定された80〜750nmの平均粒度(z平均)を有する、固体のおよび/または高粘性の、貯蔵条件および適用条件下で寸法安定性粒子(A)を含有する、ラジカル重合によって硬化可能な、揮発性有機化合物を完全にまたは実質的に含まない構造粘性の粉末水性分散液であって、その際、該粒子(A)は、−70℃〜+50℃のガラス転移温度、2〜10当量/kgのオレフィン系不飽和二重結合の含有量および0.05〜15当量/kgの酸基の含有量を有する少なくとも1つのラジカル架橋可能なバインダー(A1)を(A)に対して50〜100質量%の量で含有する、構造粘性の粉末水性分散液、その製造法およびその使用 (もっと読む)


【課題】優れた平滑性と耐チッピング性を有するメタリック塗膜を形成し得るメタリック塗膜の下地形成塗料用材料、これを用いた塗料及びクラック等が発生しにくい塗膜を提供すること。
【解決手段】メタリック塗膜の下地形成塗料用材料は、環状分子と、この環状分子を串刺し状に包接する直鎖状分子と、この直鎖状分子の両末端に配置され環状分子の脱離を防止する封鎖基とを有し、直鎖状分子及び環状分子の少なくとも一方が疎水性の修飾基を有する親油性ポリロタキサンから成る。メタリック塗膜の下地形成塗料は、メタリック塗膜の下地形成塗料用材料を用いたものである。メタリック塗膜の下地用塗膜は、メタリック塗膜の下地形成塗料を用いて形成される。積層塗膜は、メタリック塗膜の下地形成塗料を用い、被塗物に、下地用塗膜、メタリック塗膜及びクリヤー塗膜を順次形成して成る。 (もっと読む)


【課題】下塗り塗装と上塗り塗装のウエットオンウエット塗装時に混層が発生せず、優れた耐チッピング性を有するウェットオンウェット型積層塗膜、形成方法を提供する。
【解決手段】下塗り塗膜と上塗り塗膜をこの順にウェットオンウェットで形成して成る積層塗膜において、下塗り塗膜10が親水性ポリロタキサンから成る硬化型水系塗料用材料を含有し、上塗り塗膜が、ベースコート層20とクリヤーコート層30をこの順で積層した積層コート層、又はエナメル層から成る構成とする。ウェットオンウェット型積層塗膜の形成方法では、被塗物上に、硬化型水系塗料用材料を含有する硬化型水系下塗り塗料を塗布し、次いで、この硬化型水系下塗り塗料が完全には硬化しない状態で、ベース塗料とクリヤー塗料この順で塗布するか、又はエナメル塗料を塗布する。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、耐候性及び外観特性に優れ、特に車両塗装用途に好適な粉体塗料組成物を提供する。
【解決手段】アクリル系共重合体を含む連続相(海相)と、熱可塑性エラストマー(a-2)を含む分散相(島相)から成る海島型ミクロ相分離構造を有する樹脂組成物(A)及び硬化剤(B)を含有し、熱可塑性エラストマー(a-2)は芳香族ビニル炭化水素を重合して成るハードセグメントS及び共役ジエンを重合して成るソフトセグメントBから構成されるS-B-S型3元ブロック共重合体の水素添加物であるスチレン系熱可塑性エラストマー(a-2-1a)を主鎖とした熱可塑性エラストマーのグラフト化物(a-2-2a)であり、熱可塑性エラストマー(a-2)の量は樹脂組成物(A)100重量部に対し0.5〜20重量部である熱硬化性粉体塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた耐チッピング性を有すると共に、クラックが発生せず、耐候性、耐汚染性、密着性等にも優れた常温乾燥型水系下塗り塗料を得ることができる塗料材料と、このような材料を用いた常温乾燥型水系下塗り塗料を提供する。
【解決手段】環状分子と、この環状分子を串刺し状に包接する直鎖状分子と、この直鎖状分子の両末端に配置され上記環状分子の脱離を防止する封鎖基を有し、上記直鎖状分子及び環状分子の少なくとも一方が親水性を有する親水性ポリロタキサンから成る塗料材料を、好適には塗膜形成成分に対する質量比で1〜50質量%配合して、常温乾燥型水系下塗り塗料とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 189