説明

Fターム[4D075DB12]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の材料 (19,592) | 無機物 (3,671) | コンクリート、モルタル、セメント (563)

Fターム[4D075DB12]に分類される特許

141 - 160 / 563


【課題】塗装作業者の熟練度合に頼ることなく、比較的簡単な作業で、美観性に優れた多様な筋状模様が形成できる方法を提供する。
【解決手段】 基材に対し、(1)平均粒子径100μm未満の粉体、及び/または平均粒子径0.1mm以上5mm以下の骨材を含む塗材を用いて下地面を形成する工程、(2)前記下地面に対し、着色塗料が内包された着色粒子を少なくとも1種以上含む上塗材を塗付し、下地面上に着色粒子を分散配置する工程、(3)前記上塗材の乾燥前に、先端部の毛密度が1000本/cm以下であるブラシを用いて、前記着色粒子を引き伸ばす工程、(4)前記上塗材を乾燥させる工程、を行う。 (もっと読む)


【課題】側面に上実部と下実部を有する建築板を搬送しながら、該建築板の表面と側面に塗料を塗り残し無く十分に塗布する塗装方法を提供する。
【解決手段】建築板の表面を上側にして搬送しながら、表面に塗料を塗布する工程と、表面に塗布させた塗料を、進行方向に対して垂直方向にオーバーフローさせて、上実部の側面及び裏面と、該上実部より下方の側面とに該塗料を塗布する工程と、表面と側面に塗布された余剰塗料を除去し、塗料液膜を形成する工程と、塗料液膜に空気を吹き付けて、該塗料液膜を加圧する工程とを有し、該余剰塗料を除去する工程から該塗料液膜に空気を吹き付ける工程までの間、該建築板の表面に大気圧以上の圧力がかかっている状態とする塗装方法。更に、塗料返し部材を設け、該建築板に向かって流下した塗料の一部を該塗料返し部材に当てて流れ方向を変更し、該建築板の側面に塗料を塗布する塗装方法。 (もっと読む)


【課題】塗装仕上げによる模様面形成において、その美観性を高める新規な方法を提供する。
【解決手段】基材に対し、(1)平均粒子径0.1mm以上5mm以下の骨材を含む骨材含有塗材を1種以上用いて、骨材による凹凸が形成された凹凸領域と、当該凹凸領域よりも凹凸が平坦化された平坦領域とが混在した下地面を形成する工程、(2)当該下地面に対し、分散媒中に着色塗料の粒状物が分散した上塗材を塗付する工程、を行う。 (もっと読む)


【課題】基材(特に有機基材)に対する浸食を防止しながら、耐候性、有害ガス分解性、カビや藻の繁殖抑制および所望の各種被膜特性(紫外線吸収性、透明性、膜強度等)に優れた光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液を提供すること。
【解決手段】基材と、該基材上に設けられた光触媒層とを備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層が、1質量部以上20質量部未満の光触媒粒子と、70質量部を超え99質量部以下の無機酸化物粒子とを含み、さらに、銀成分と銅成分とを、AgO/CuOとして質量比で0/100<[AgO/CuO]<50/50という関係になるように含んでなる、光触媒塗装体。 (もっと読む)


【課題】基材(特に有機基材)に対する浸食を防止しながら、耐候性、有害ガス分解性、カビや藻の繁殖抑制および所望の各種被膜特性(紫外線吸収性、透明性、膜強度等)に優れた光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液を提供すること。
【解決手段】基材と、該基材上に設けられた光触媒層とを備えた光触媒塗装体であって、光触媒層が、光触媒粒子と、無機酸化物粒子と、イオン状態の銅と、イオン状態の銀とを、具備してなる、光触媒塗装体。 (もっと読む)


【課題】紫外線を必要とすることなく長期に亘って表面の親水性を維持することができ、低汚染性や自己洗浄性を長期間有すると共に透明性の高い塗膜を形成することができる塗料組成物を提供する。
【解決手段】一般式がSi(OR)で表されるアルコキシドの加水分解物及び/又は部分加水分解物(A)と、微粒子シリカ(B)と、希釈溶媒(C)と、表面張力調整剤(D)とを含有する。そして(B)成分が、平均粒子径が4nm以上〜20nm未満のもの(B1)と、平均粒子径が20nm以上〜150nm以下のもの(B2)の2種類以上の微粒子シリカの組合せからなり、(B1)と(B2)の比率が固形分換算した質量比で(B1):(B2)=99.9:0.1〜90:10の範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、速乾性の二成分ポリウレタン被覆材料、該被覆材料の製造方法及び該被覆材料の使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、セルフクリーニング特性を有する組成物に関する。本発明は触媒活性の組成物を被覆した粒子を含む塗料またはペイントに関する。具体的には、機能層を被覆したマイクロサイズの粒子を含むセルフクリーニング性塗料組成物が提供され、マイクロサイズの粒子は中空および/または中実ビーズであり、ビーズはセラミック材料、ポリマー材料、サーメット材料、金属材料、色素性材料、光吸収性および/または光反射性材料から選択される1つ以上の材料を含み、層は粒子に共有結合しており、光触媒層はアナターゼの結晶形態のTiOを含み、塗料組成物は放出されたアナターゼ/アナターゼの全体量の重量/重量として測定して、0.1未満のマイクロサイズのビーズからもたらされたアナターゼ粒子を含む。本発明は、遊離のアナターゼ結晶が基本的に存在しないペイントを提供する。 (もっと読む)


【課題】建築現場における既設の壁面に対し、安定した斑点模様を付する簡便な塗装方法を提供する。
【解決手段】壁面に対し着色塗料を塗装した後、上塗材を吹付け塗装する塗装方法において、当該上塗材として、合成樹脂エマルション(a)、及びかさ比重が0.8g/ml以下、平均粒子径が0.01mm以上1mm以下であり、前記着色塗料とは異色である軽量着色粒子(b)を必須成分とし、前記合成樹脂エマルション(a)の固形分100重量部に対し、前記軽量着色粒子(b)を0.1重量部以上50重量部以下含有する上塗材を使用する。 (もっと読む)


吸音プラスターシステムは、基層混合物および仕上層混合物を特徴とする。基層混合物は、第1のバインダー、第1の増粘剤、および複数の第1の粒子を含み、第1の粒子は、第1の平均粒径を有する多孔質で軽量な非最密充填粒子である。仕上層混合物は、粉末状ラテックスバインダー、第2の増粘剤、および複数の第2の粒子を含み、第2の粒子は、第2の粒径を有する多孔質で軽量な粒子である。第1の平均粒径は前記第2の平均粒径より大きい。
(もっと読む)


【課題】基材表面に水溶性アルカリ金属珪酸塩系無機塗膜を形成した表面化粧材の該無機塗膜の基材に対する密着性を改善する。
【解決手段】基材表面に水溶性アルカリ金属珪酸塩系無機塗膜を形成するに当たり、基板表面に水性樹脂エマルジョンを付着させることにより第1の下地層を形成し、この第1の下地層上に、無機粉末を含有する水性樹脂エマルジョンを付着させることにより第2の下地層を形成し、この第2の下地層上に水溶性アルカリ金属珪酸塩水溶液よりなる塗料を付着させることにより水溶性アルカリ金属珪酸塩系無機塗膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】建築外壁に現場で人が薄膜塗装する際、均一で膜厚ムラの少ない塗装が可能である塗装機及び塗装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】建築外壁Wを塗装するために使用する塗装機1であって、塗料Pを噴射する塗料吐出口3aを有するスプレーガン3と、スプレーガン3に搭載され、且つ塗料Pの噴射方向Dに向けてレーザービームBを照射する少なくとも二つのレーザーポインター7と、を備える。塗装機1は、建築外壁Wとスプレーガン3との塗装距離Lを一定に保つために、建築外壁表面WaでレーザービームBが交差して塗装距離Lを目視で確認可能となるように、レーザーポインター7からレーザービームBを照射させる。 (もっと読む)


【課題】
現場塗装において基材表面に塗り残し、または塗りむらがなく、しかも、基材表面の色や模様等の特徴を損なうことないクリアー塗布液、塗布方法および、該塗布方法を用いた光触媒坦持構造体を提供すること。
【解決手段】
基材表面に無色透明な塗膜を形成する塗布方法において、塗布液として塩基性領域で発色し中性領域で無色になる色素、光触媒酸化チタンからなる塩基性分散体、pH調整剤を含み、塩基性領域にpHを設定するにより塗布液の発色が鮮やかとなり塗装時の塗装ムラ・塗装抜けを視認し易く、塩基性分散体由来のポーラスな膜が、pH調整剤の揮発を妨げず、塗装後の脱色が容易になる。 (もっと読む)


【課題】従来、コンクリートブロックは型枠成形により、多様な造形に対応してきたが、表面の肌目が荒く塗料との親和力と定着性がないため、塗装による加飾の対象とはならず、用途も土木関係資材に限られているという問題があった。
【解決手段】表面の洗浄研磨とペースト状下地塗料の箆塗りと低温度の熱風乾燥の繰り返しによる表面調整によりコンクリート表面の肌目の荒さを克服すると共に、塗料との親和性と定着力については、揮発性混合溶剤の吹き付け塗装を行っては低温度の熱風乾燥を繰り返すことによって塗料との親和性を高め、コンクリート表面に確実な塗料定着力を獲得させるようにした。 (もっと読む)


【課題】部分的に塗装がなされないことによって筋状に下地塗膜が現れても、目立つことを防ぐことができる塗装板を提供する。
【解決手段】長手方向に沿う両側の端縁に接続用の実部1が設けられた矩形の基板2の表面に、ほぼ全面に亘って塗装が施された塗装板に関する。塗装面には、長手方向に沿う端縁とほぼ平行に、連続的あるいは断続的に細線模様3が複数本形成されている。基板2の塗装面に部分的に塗装がなされないことで、塗装面に筋状に下地が現れても、また基板2の端面aに塗装がなされないことで、塗装板Aを接続する端縁に沿って筋状に下地が現れても、これらの筋状に現れる下地は塗装面に形成した細線模様3に紛れて、目立たなくなる。 (もっと読む)


【課題】3コート1ベーク方式により、フリップフロップ性が高く、メタリックムラが抑制された、優れた外観を有する複層塗膜を形成する方法を提供すること。
【解決手段】被塗物上に、被膜形成性樹脂(A)を含有する中塗り塗料(X)、被膜形成性樹脂(B)及び有機溶剤(C)を含有するベース塗料(Y)及びクリヤー塗料(Z)を順次塗装し、同時に焼付け硬化させることを含んでなり、被膜形成性樹脂(A)のSP値SPと被膜形成性樹脂(B)のSP値SPとの差(SP−SP)の絶対値が0.2以上であり、かつ被膜形成性樹脂(A)のSP値SPと有機溶剤(C)のSP値SPとの差(SP−SP)の絶対値が1以下であり、そしてベース塗料(Y)中の有機溶剤(C)の含有量が被膜形成性樹脂(B)の固形分100質量部を基準として20〜800質量部の範囲内にあることを特徴とする複層塗膜形成方法ならびに該方法により塗装された物品。 (もっと読む)


【課題】各種の基板表面に防汚性、水などの速乾性、耐摩耗性に優れ、且つ柔軟性な表面を有する親水性部材を提供する。
【解決手段】基板上に
(A)特定構造を含む親水性ポリマー及び(B)特定構造を含む親水性ポリマーの少なくとも一つを含有する親水性組成物から形成される上塗り層と、
(C)一般式(III)M(OR144で表されるアルコキシド(MはSi、Ti、Zrから選択される元素を表す。)及び
(D)一般式(IV)Si(OR15a164-aで表されるアルコキシシラン(R14〜R16はそれぞれ独立に水素原子又は炭化水素基を表す。aは2又は3である)を含有する下塗り層用組成物から形成される下塗り層とを有することを特徴とする親水性部材。 (もっと読む)


【課題】着色基材層と装飾用粉粒状物から構成される化粧建築板において、オートクレーブの過程に発生する基材の着色ムラや着色基材層の色調の変化を低減して耐候性にも優れ、石材や陶磁器タイル等が有する自然な不均一感や素材感を十分に表現し、塗装には無い自然な雰囲気を醸し出す化粧建築板とその製造方法とを提供する。
【解決手段】着色表面層を持つ未硬化無機質マットの表面をエンボス型板で加圧圧締することによって未硬化無機質板を成型して、該未硬化無機質板を一次養生して得た半硬化無機質板の表面にインラインシーラーを塗布して、該インラインシーラーが塗布された半硬化無機質板をオートクレーブ養生によって硬化無機質板を得て、該硬化無機質板の表面に粉粒状物固着シーラーを塗布したのち装飾用粉粒状物を散布して、該装飾用粉粒状物が散布された硬化無機質板の表面に仕上げ用透明性塗料が塗布されている。 (もっと読む)


不飽和ポリエステルポリオールオリゴマーおよびイソシアナートを含む組成物が開示される;本組成物は、メタ(アクリル)コポリマーのような放射線硬化性化合物、および/またはポリチオールをさらに含むことができる。本組成物を用いるための方法およびそれを用いて処理された基材も開示される。本発明は、a)不飽和ポリエステルポリオールオリゴマー;およびb)イソシアナートを含む組成物に関する。本発明は、さらにa)第1の成分であって、i)ポリ酸/無水物(Polyacid/anhydride)およびポリオールの反応生成物;およびii)放射線硬化性化合物を含む、第1の成分;b)イソシアナートを含む第2の成分;ならびにc)ポリチオールを含む第3の成分を含む組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】自由な文字や図柄等の表示体を低コストで且つ容易に形成することができ、更に、舗装面に対しバリのないきれいな表示体を形成することができる舗装面用表示体形成型、当該舗装面用表示体形成型を用いた舗装面に対する表示体形成方法を提供する。
【解決手段】容易に切断可能で且つ柔軟性の有る、紙及び/またはプラスチックにより構成され本体部3と、本体部3に形成され、表示体を形成するための貫通穴パターン4とから成る舗装面用表示体形成型。貫通穴パターン4を構成する貫通穴5はカッターナイフ等で本体部3の一部が厚み方向に切り抜かれて形成される。本体部3を舗装面G上に設置して、塗料27を貫通穴5と舗装面Gによって形成された凹部25に流し込み、塗料27が半凝固した後、本体部3を撤去する。このとき、凹部25に流れ込んだ塗料27が舗装面に固着して、表示体29が形成される。 (もっと読む)


141 - 160 / 563