説明

Fターム[4D075DC13]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の用途 (13,034) | 自動車、車両 (1,827) | 部品 (690)

Fターム[4D075DC13]に分類される特許

141 - 160 / 690


【課題】ABS基材上に水性上塗り塗料を直接塗装しても、塗料安定性・密着性・塗装時タレ性・塗膜硬さ等の問題を生じない水性塗料ベースを使用するABS基材の塗装方法を提供する。
【解決手段】ABS基材上にラッカー型水性ベース塗料を塗装する工程(工程1)及び工程1を行った基材上に2液硬化型トップクリヤー塗料を塗装する工程(工程2)を有するABS基材の塗装方法であって、ラッカー型水性ベース塗料は、下記(A−1)〜(A−5)の樹脂固形分合計(A)中において、水分散性樹脂(A−1)10〜35質量%、水溶性樹脂(A−2)5〜20質量%、コア/シェル型エマルション樹脂(A−3)20〜35質量%、メラミン樹脂(A−4)7〜25質量%、水分散性ウレタン樹脂(A−5) 20〜35質量%からなる樹脂成分(A)を塗料中の全固形分に対して43〜95質量%、ウレタン会合型増粘剤(B)(固形分)を(A−1)〜(A−5)の樹脂固形分合計(A)に対して0.5〜2.0質量%、並びに、顔料重量濃度(PWC)が3〜55%となる量の顔料(C)を含有するものであり、コア/シェル型エマルション樹脂(A−3)は、メチルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル及びメタクリル酸からなる群から選択された構成単位からなるシェル成分を有するものであり、2液硬化型トップクリヤー塗料は、アクリルポリオール樹脂(D−1)及びポリイソシアネート基含有化合物(D−2)を含有するABS基材の塗装方法。 (もっと読む)


本発明は、自動車内装材用の不織布と、その製造方法とに関する。製造方法は、不織布の表面又は裏面をプリントする工程と、その後、不織布の裏面をアルカリエッチングする工程とによって特徴付けられる。更に、製造方法は、プリント工程の前に、不織布の表面又は裏面をコーティングしてもよい。従って、本発明は、種々の形状を有し、優秀な成形性と吸音性とを備える自動車内装用の不織布を提供する。
(もっと読む)


【課題】製造コストを抑えつつ、自動車用部品素材の曲面上に絵柄を正確に付加して装飾することができる自動車用加飾部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】樹脂成形体2の上面3上に色合いの異なる複数の着色層11〜14を積層形成する。複数の着色層11〜14は、下層側にいくほど色合いが濃くなっている。レーザ照射加工を行って、各着色層11〜14を選択的にかつ異なる深さで剥離して着色層11〜14を部分的に露出させることにより、木目模様の基絵柄を模した絵柄16を描く。 (もっと読む)


【課題】制振作用を得るための十分な塗膜厚さの塗布型制振材を低温、短時間の加熱乾燥条件で形成することを可能とする。
【解決手段】エマルション系塗料であり、塗料固形分77.0wt%以上、顔料容積濃度40−50vol%、粒子径40−100μmの大粒径顔料の容積濃度が2−14vol%である塗布型制振材を任意の箇所に塗膜厚さ1〜5mmに塗装し、140℃以下の温度で25分以内の省エネ加熱乾燥によって、制振塗膜に要求される塗膜残存水分量3.0wt%以下とすることができた。 (もっと読む)


【課題】アルカリ金属イオンおよび/またはアルカリ土類金属の還元性、触媒としての反応性を有し、物質に混合することにより、還元性、耐火性、耐蝕性、絶縁性などの多様な機能を付加することができる組成物の提供。
【解決手段】周期律表4A族の金属アルコキシド、周期律表4B族(炭素を除く)の金属アルコキシド、周期律表3A族の金属アルコキシド、周期律表3B族の金属アルコキシド、およびこれらの部分加水分解物から選ばれた少なくとも1種の金属アルコキシド類と、アルカリ金属のアルカリ化合物および/またはアルカリ土類金属のアルカリ化合物を含むアルコール溶液を主成分として、アルコールを除去することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】優れた耐擦傷性、チッピング性を有するとともに、クラック等が発生しにくい塗膜を形成しうる硬化型溶剤系クリア塗膜、これを用いた積層塗膜を提供すること。
【解決手段】被塗物に被覆される塗膜の表層に配設される硬化型溶剤系クリア塗膜であって、親油性ポリロタキサンを含む硬化型溶剤系クリア塗料を固化して成り、上記親油性ポリロタキサンが、環状分子7と、この環状分子7を串刺し状に包接する直鎖状分子6と、この直鎖状分子6の両末端に配置され上記環状分子の脱離を防止する封鎖基8とを有し、該直鎖状分子6及び/又は該環状分子7がカプロラクトンによる修飾基である(−CO(CHOH)基を有することを特徴とする硬化型溶剤系クリア塗膜。 (もっと読む)


【課題】塗布対象物の移動や搬送装置の停止等を必要とせず、円筒物体に対して効率的に物質を塗布する塗布装置を提供する。
【解決手段】搬送手段であるコンベアの途中に配置した回転昇降機構1の備えるリム体が上下に可動することで搬送中のタイヤTを搬送手段から離脱させ、タイヤTの内周部を支持しながら上昇し、所定の高さに到達したときに、回転部のリム体はタイヤTとともに回転を開始し、塗布ロボット51によってトレッド部はもとより、ショルダー部、サイドウォール部に至るまで外面の全てに塗布物を塗布し、塗布が終了したタイヤTは、リム体の回転停止とともに下降し、タイヤTはリム体から離脱し、コンベア上に再び戻り搬送される。 (もっと読む)


【課題】 特に金属との接着性に優れると共に、線材を組み合わせたような間隙を有する基材にもムラなく塗装でき、ピンホールの発生が少ない塗膜を形成させることができる粉体塗料組成物、およびその粉体塗料組成物を基材に塗装した耐候性に優れた塗装物を提供すること。
【解決手段】 ポリプロピレン樹脂100質量部に対して極性基含有樹脂25〜400質量部を配合してなる粉体塗料組成物であって、
1)230℃、2.16kg荷重時のメルトマスフローレイトが15〜50g/10分、
2)粒子径が180μmを超える粒子の割合が2質量%以下、
3)粒子径が63μm以下である粒子の割合が15質量%以下、
4)中位粒子径が80〜170μm、
5)圧縮度が10〜25%、
圧縮度=〔(嵩密度−タップ密度)÷タップ密度〕×100
である粉体塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】従来の制振材塗方法では、ノズルの移動速度を調整することで、塗布される制振材の厚さを調整していた。しかし、このように制振材の厚さを調整する場合、ワーク上に制振材が波状に折れ重なって塗布される。波状に折れ重なって塗布されると、制振材中に気泡が混入する。
【解決手段】本発明の制振材を吐出するノズルは、スリット状の吐出口と、吐出口のスリット幅を調整する調整機構を備える。吐出口のスリット幅を調整することによって、塗布される制振材の厚さを調整することができる。したがって、波状に制振材を塗布することなく、制振材の厚さを調整できる。これによって、塗布後の制振材中に気泡が混入することを抑制する。 (もっと読む)


【課題】塗膜が高級感を発揮するための材料特性や光学特性を明らかにし、もって漆同等の高級な質感を、例えば合成塗料を用いた塗膜などによって再現することができる薄膜構造を提供する。
【解決手段】薄膜構造は、複数の薄膜層を有し、基材上に形成された該薄膜層として、少なくとも1層の微粒子含有薄膜層と、少なくとも1層のクリヤ薄膜層を備え、上記微粒子含有薄膜層が、微粒子とバインダー樹脂を含み、上記微粒子と上記バインダー樹脂とは視覚的に同化し、且つ、屈折率の差が0.005以上である。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムの光輝材を含むことで光輝性がある塗膜を有しながら電磁波透過性も有する電磁波透過性光輝塗装樹脂製品及びこの製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウムからなる扁平状の光輝材21を含む塗料を塗装してなる光輝性塗膜20を樹脂基材30上に有し、塗膜20中で、光輝材21はその平面が塗膜20の表面22に沿う方向に片寄って向いている状態に配向しており、塗膜20の表面22と直交する直交線の一本と交わる光輝材21の数の平均である平均重なり枚数(y)と、同一の直交線と交わり隣り合う光輝材21同士のこの直交線上における距離の平均である平均光輝材間距離(x)とが次の関係式を満たす。
y≧0.5・・・(数1)、y≦0.3969x+0.594・・・(数2)、x≧3・・・(数3)但し、xの単位はμm (もっと読む)


【課題】ヌバック調シート状物として満足し得る外観、感触、風合い、およびライティング効果と、高度な耐久性が求められる分野において満足し得る耐摩耗性とを兼ね備え、しかも簡便な工程で製造することが可能なヌバック調シート状物、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の面に非輪奈状のパイル繊維からなるパイル繊維片を有する繊維質基材の当該パイル繊維片を有する側の面に、ホットメルトウレタンプレポリマーとウレタン硬化剤との反応により形成されるポリウレタン樹脂からなる発泡層が、パイル繊維片と混在する状態で積層され、パイル繊維片の少なくとも一部は先端が発泡層の表面に立毛状に突出しており、突出したパイル繊維片の表面が保護膜で被覆されているヌバック調シート状物。 (もっと読む)


本発明の第1主題は、1つ又はそれ以上の酸化還元溶液を基材上にスプレーすることにより、非電解的に基材の表面を金属被覆する方法である。本発明の方法は、工業化可能であり、自動化可能であり、クリーンであり、多層基材に適用可能であり、固着性や装飾的外観に関しても最適である。この目的を達成するため、本発明は、次のステップを含む。a)金属被覆の前に基材の表面張力を減少させるための物理的処理あるいは化学的処理、b)1つ又はそれ以上の酸化還元溶液を1つまたそれ以上のエアロゾルの形でスプレーすることにより、ステップa)において処理された基材表面の非電解的金属被覆処理、c)金属被覆された基材表面上の保護膜の形成処理。本発明の他の主題は、本発明の方法を実現する小型機器、及び得られる製品であり、特に、化粧用の中空ガラスのフラスコ、家庭電化製品や飛行機のための部品、導電性トラックや無線周波数用アンテナ、電磁気スクリーニングのためのコーティングなどの電子部品である。 (もっと読む)


【課題】ソフトタッチで耐摩耗性や真空成型性が非常に向上した塗膜を有し、その製造に際しては、揮発性有機溶剤(VOC)の排出削減を考慮した環境対応型の車輛内装材と、該車輛内装材の製造に適合したプライマー層形成用塗料を提供すること。
【解決手段】プラスチック系基材シートと、該基材シートの一方の面にプライマー層を介して表面処理層を設けてなる車輌内装材において、上記プライマー層が電子線または紫外線硬化型(光硬化型)ウレタン系樹脂(1)と、ポリウレタンゲル粒子(3)と、水系架橋剤(4)とを含有する塗料から形成され、上記表面処理層が光硬化型シロキサン変性ウレタン系樹脂(2)と、ポリウレタンゲル粒子(3)と、水系架橋剤(4)とを含有する塗料から形成されていることを特徴とする車輌内装材。 (もっと読む)


【課題】塗料の中で粒子を均一に混入させるとともに、ウエザストリップが低摩耗性と低摩擦性を有するとともに、接触相手部材との固着をしないような耐接触性の塗膜層を有するウエザストリップを提供する。
【解決手段】自動車の開口部と開口部開閉部材との間をシールするウエザストリップの相手部材との接触面に形成される耐接触性のウエザストリップの塗膜層10において、ウエザストリップの塗膜層10は、水系のエマルジョン塗料11と、エマルジョン塗料11に混入された耐摩耗性、異音防止性、固着防止性機能を有するための2種類以上の合成樹脂粒子12を含有し、2種類以上の合成樹脂粒子12と水系のエマルジョン塗料11はいずれも比重が略等しいウエザストリップの塗膜層である。 (もっと読む)


【課題】押出成形部に型成形部を接続してなる成形加工品に植毛を見栄えよく施す製造方法を提供する。
【解決手段】表面に植毛41が施された押出成形部20に型成形部30を接続してなる成形加工品10の型成形部30に植毛42を施す製造方法で、押出成形部20と型成形部30との境界面から押出成形部20側に施された植毛41に水Wを含浸させる含浸工程と、型成形部30の表面に接着剤50を塗布する接着剤層形成工程と、接着剤50の上からパイル42を静電植毛する型成形部植毛工程と、パイル42が静電植毛された接着剤50を熱処理によって硬化させる接着剤層硬化工程を備え、含浸工程で押出成形部20側に施された植毛41に含浸した水Wを流出させ、接着剤層形成工程で塗布した接着剤50に接触するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ハードコートベースとの相溶性が高い帯電防止性コーティング組成物、及び、帯電防止性、透明性、耐擦傷性に優れ、硬くて、プラスチック基材との密着性に優れ、更に耐水性に優れた帯電防止被膜を提供する。
【解決手段】 帯電防止コーティング組成物は、エチレン基を複数含有したモノマーとエチレン基を複数含有したプレポリマーとから選ばれる少なくとも一方を含有するハードコートベース100重量部、イオン対の極性構造の繰返し単位を有するマクロモノマーとフルオロカーボン基を含有する単量体の繰り返し単位を含有するマクロモノマーとの共重合化合物からなる極性高分子化合物の0.5〜50重量部、およびフルオロカーボン基を含有する非極性高分子化合物を最大でも10重量部が含まれている。 (もっと読む)


【課題】吐出口での目詰まりが生じにくくするように塗布液を改良することで、インクジェット方式の塗布方法によるシリカ系被膜の製法を効率化せしめる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】塗布液は、塗布液中に8〜40重量%の固形分と残部の溶媒とを有し、該溶媒は沸点が130℃以上の有機溶媒と酸性水溶液とを有し、前記固形分はトリアルコキシシランとテトラアルコキシシランとを酸性水溶液を有する溶媒中で加水分解及び重縮合することで得られた酸化ケイ素オリゴマーを有し、該酸化ケイ素オリゴマーはポリスチレン換算の重量平均分子量で500〜50000とすること。 (もっと読む)


【課題】従来の塗料が追求してきたキラキラ感やメタリック感とは異なる別の意匠的趣向の塗膜の提供。
【解決手段】基材上に中塗り塗膜層を形成し、該中塗り塗膜層上にベース塗膜層を形成し、さらにその上にクリヤー塗膜層を形成する複層塗膜の形成方法であって、
該ベース塗膜層を形成するベース塗料が、顔料濃度(PWC)に基づいて、銀メッキガラスフレーク顔料0.1〜5質量%、平均粒径15μm以下のアルミニウムフレーク顔料5〜15質量%および二酸化チタン顔料5〜30質量%を含有し、
該銀メッキガラスフレーク顔料、アルミニウムフレーク顔料および二酸化チタン顔料の総顔料濃度(PWC)は15〜40質量%であり、
形成された複層塗膜が25度(測色角度)L*値70〜80、および75度(測色角度)L*値56〜70であるソリッド調塗膜であることを特徴とするソリッド調複層塗膜の形成方法およびその方法により形成された被塗物。 (もっと読む)


【課題】塗布対象物に釉薬を均一な膜厚で塗布できる釉薬塗布方法および釉薬塗布装置を提供する。
【解決手段】回転対象な外形を有する塗布対象物1の非塗布部分11を保持し、所定の回転速度で軸回転しつつ塗布部分12を釉薬3に浸漬する浸漬工程を行う。また、浸漬された塗布対象物1を所定の回転速度で軸回転しつつ釉薬3から引き上げる引上工程を行う。塗布対象物1の表面付近における釉薬3の粘度が低下するため、釉薬3を均一な膜厚で塗布できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 690