説明

Fターム[4D075EC03]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 顔料、添加剤 (13,122) | 無機物、無機化合物 (2,566) | ガラス、シリカ (702)

Fターム[4D075EC03]に分類される特許

341 - 360 / 702


硬化性車体修復物質について記載する。硬化性車体修復物質は、硬化性ポリマー樹脂と、複数の中空要素と、を含む。硬化性車体修復は、100マイクロメートルを超える直径を有する3数量%未満の中空要素を含む。その製造及び使用方法についても記載する。 (もっと読む)


【課題】ペーストを塗布しようとする基板を、ダイヘッドの進行方向にペーストが流下するように傾斜させることで、塗布膜厚に対して1.5倍以上のコーティングギャップをあけて塗布しても、ペースト内にエアーが混入しないようにする。
【解決手段】基板を水平に載置するテーブルと、基板に向けてペーストを吐出するノズルを有し、テーブルの載置面に対して一定の距離を隔てて相対的に水平移動可能なダイヘッドを備え、ダイヘッドをテーブルの載置面に対して一定の距離を隔てて相対的に水平移動させながら、ダイヘッドのノズルからペーストを吐出させて前記基板にペーストを塗布する際、ダイヘッドの進行方向にペーストが流下するように、テーブルの載置面を傾斜させる傾斜機構をテーブルに設ける。 (もっと読む)


【課題】より屈折率の低い硬化膜が得られる光硬化性組成物、硬化膜の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)シリカを主成分とする粒子、(B)分子内に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物、(C)水溶性であり、かつ重合性不飽和基を有しない、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定したポリスチレン換算の重量平均分子量が200〜20,000の化合物、及び(D)光重合開始剤を含有する光硬化性組成物を塗布する工程、光照射する工程、及び水に浸漬する工程を含む、硬化膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、インラインコート法を用い、易滑性、アンチブロッキング性、帯電防止性、モワレ防止等の機能を付与した、液晶ディスプレイのバックライトユニット用の拡散シート、プリズムシート等の輝度向上シート用原反および拡散シート等の光学用シートを提供せんとするものである。
【解決手段】
プラスチックシート基材の片面に粒子を含有するブロッキング防止層が設けられた光学用シートであって、ブロッキング防止層に対する粒子の含有率が1%以上30%以下であり、ブロッキング防止層の厚みが100nm以上1000nm以下である光学用シート。 (もっと読む)


【課題】任意の外装表面などの基材に自己洗浄性を持たせるためのコーティング膜を、その基材を分解劣化させることなく形成でき、しかも、少ない量の水であっても表面に粒状となって付着することを防ぐことができるコーティング組成物及びコーティングフィルムを提供する。
【解決手段】本発明にかかるコーティング組成物は、可視光を透過させることができる金属酸化物の微粒子と、メチルシリケートまたはエチルシリケートを過剰な水で加水分解することによって得られた水溶性メチルシリケートまたは水溶性エチルシリケートを含有する。該金属酸化物の微粒子の含有率が1〜25重量%で、該水溶性メチルシリケートまたは水溶性エチルシリケートの含有率が1〜25重量%であってもよい。本発明にかかるコーティングフィルムは、本発明にかかるコーティング組成物で形成した薄膜層を有する。 (もっと読む)


【課題】容易に石材の層を形成することができ、全体の厚みを均一に薄くすることができ、軽量であり、割れがたく、良好な遠赤外線効果及びマイナスイオン効果を奏する石材塗装板、該石材塗装板を備える石材塗装板熱器具、及び該石材塗装板熱器具を備える岩盤浴装置を提供する。
【解決課題】シリカ及びアルミナを主成分とし、希土類鉱物及び/又は遠赤外線放射物質を含み、機能性材料を含む無機材料45〜75質量%と、特殊アクリルエマルジョン樹脂10〜40質量%と、メチルセルロース、エチレングリコール及び可塑剤を含む添加剤7〜15質量%と、水8〜20質量%とを配合して石材塗料を得る。該石材塗料を金属製又は合成樹脂製の板に塗装して石材塗装板を得、該石材塗装板の下側にヒータを配した石材塗装板熱器具5,5,5を脚載置部2、臀載置部3及び背もたれ部4の中央部に配してリクライニング式であり、折り畳み可能な岩盤浴座椅子1を構成する。 (もっと読む)


【課題】コーティング膜において、シリカ殻からなる中空粒子の断熱性、耐摩耗性、高硬度、透明性によって、基材本来の質感や触感を失わせず、表面硬度が高く傷付きを確実に防止できること。
【解決手段】コーティング膜3Aはヒノキ板2の表面の凹凸に沿って形成され、シリカ殻からなる中空粒子4を含有するコーティング膜3Aは光沢を有しないため、コーティング膜3Aを表面に形成したヒノキ板1は外観も触感も変わらず、シリカ殻からなる中空粒子4の耐摩耗性及び高硬度によって木材としてのヒノキ板2の耐摩耗性を向上させることができる。また、ヒノキ板2の表面にコーティング膜3Aを形成することで、シリカ殻からなる中空粒子4の断熱性によって難燃性を向上させることができる。そして、外観(質感)も触感も変わらないため、ヒノキ板2の高級感を損なうことがない。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性に優れ、かつ耐汚染性、透明性、耐候性、耐凍害性に優れる塗膜を形成できる水性被覆材、および耐汚染性、透明性、耐候性、耐凍害性に優れる塗膜を有する塗装物を提供する。
【解決手段】共重合体と、シリカ粒子と、ポリオキシアルキレンアリールエーテルの硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテルの硫酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアリールエーテルの硫酸エステル塩のホルマリン縮合物、およびポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテルの硫酸エステル塩のホルマリン縮合物からなる群から選ばれる少なくとも1種のアニオン系界面活性剤と、ノニオン系界面活性剤とを含有し、シリカ粒子の量が共重合体100質量部に対して0.5〜20質量部であり、ゼータ電位絶対値が33mV以上58mV以下である水性被覆材を用いる。 (もっと読む)


【課題】 第1に高品質な交互積層膜を高効率で量産性よく製造する方法および装置を提供し、第2にロール・トゥ・ロールにより効率的に高品質な交互積層膜を製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 基材に正電荷を有する物質と負電荷を有する物質とを交互に積層する交互積層膜の製造方法において、ロール状に巻取ることが可能な長尺基材を巻き出しロールと巻取りロールとの間で往復搬送し、この搬送過程において、該基材を前記正電荷を有する物質または負電荷を有する物質を含む液に接触させる工程(1)と、該基材を、工程(1)と反対電荷を有する物質を含む液に接触させる工程(2)をそれぞれ、所定回数行うことを特徴とする交互積層膜付基材の製造方法。
(もっと読む)


【課題】最終工程でも塗装工程の意匠に影響せず、透明であり、アセトアルデヒドとホルムアルデヒドの両方のアルデヒドを吸着分解する機能をもった塗装を有し、防汚機能も兼ね備えた建築板を提供する。
【解決手段】塗装が施された基材の塗膜表面に、コロイダルシリカ主成分にアルデヒド捕捉剤としてカルボジヒドラジドを添加した処理液を塗布する。即ち本発明でアルデヒド捕捉剤を塗膜表面に固定するために塗料を使用しないので、塗料の樹脂によるアルデヒド捕捉剤の阻害もなく透明な被覆層を形成する。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が優れ、硬質シリカ系層を形成できる液状硬化性組成物;均一性と平坦性と耐クラック性と密着性に優れた硬質シリカ系層を形成できるコーテイング方法;耐熱性、耐寒性、電気絶縁性、機械的強度、耐薬品性等が優れた無機質基板;精度と信頼性と長期間安定性が優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】水酸基を有する多価金属酸化物微粒子が分散している有機溶媒中で、ハイドロジェンハロシランもしくはアルコキシシランを縮合反応または加水分解縮合反応させて得られた液状硬化性組成物。該組成物を無機質基板にコーテイングし、硬化させて硬質シリカ系層を形成する、無機質基板のコーテイング方法。該硬質シリカ系層を有する無機質基板。該無機質基板上に半導体層を有する半導体装置。 (もっと読む)


【課題】セルロースエステル基材を用いた高硬度のハードコードフィルムを製造できること。
【解決手段】セルロースエステル基材上にハードコート層を備えるハードコートフィルムの製造方法であって、
電離放射線硬化型樹脂を溶媒に溶解または分散させた塗料をセルロースエステル基材上に塗布する塗布工程と、
セルロースエステル基材上に塗布された塗料を乾燥する乾燥工程と、
該塗料に電離放射線を照射しハードコート層を形成する硬化工程と、
ハードコート層を備えるセルロースエステル基材を加熱する加熱工程とを含むハードコートフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】安全性や作業環境への影響が軽減され、有機溶剤を処理するための燃焼装置等が不要であり、さらに電気的特性や機械的特性等に優れた樹脂付き基材を得ることの可能な製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の樹脂付き基材の製造方法は、略真球状の金属酸化物微粒子と、該金属酸化物微粒子表面の金属酸化物と親水性シランカップリング剤とを反応させることで形成された表面処理層とを備えるフィラー、および水を含有するスラリー組成物を調製する工程と、前記スラリー組成物、シアネート樹脂、エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂100質量部に対して16質量部以上30質量部以下の乳化剤、硬化剤および水を含有する塗布液を調製する工程と、基材に前記塗布液を付着させる工程と、前記塗布液が付着した基材を乾燥する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高硬度、耐屈曲性、耐候性、透明性、耐摩耗性、防眩性及び防汚性に優れたハードコーティングフィルムを提供する。
【解決手段】上記課題を達成するため、シリカ粒子表面のヒドロキシ基に、多官能(メタ)アクリレートを含む多官能シラン化合物を化学的に結合させた有機−無機シリカ粒子、多官能(メタ)アクリレート、開始剤、及びシリコン微粒子を含む防眩性ハードコーティング液を用いたハードコーティングフィルムを採用する。 (もっと読む)


【課題】 皮膜としての基本特性と、耐ブロッキング性とを満たす非クロム型クリヤー皮膜を形成するための塗布液およびクリヤー皮膜が形成されたクリヤーコート鋼板を提供する。
【解決手段】 アクリル系エマルション樹脂と、シリカと、ジルコニウム化合物と、ジブチルジグリコールとを含み、残部が水である非クロム型クリヤーコート用の塗布液であって、アクリル系エマルション樹脂のガラス転位温度を0℃以上とする。また、アクリル系エマルション樹脂の固形分基準の質量をaとし、シリカの固形分基準の質量をbとし、ZrO換算したジルコニウム化合物の固形分基準の質量をcとし、ジブチルジグリコールの固形分基準の質量をdとしたときに、質量比b/aを0.01以上とし、質量比c/aを0.005以上0.5以下とし、質量比d/aを0.05以上0.5以下とする。 (もっと読む)


【課題】従来、表面未処理金属板と有機物、特にエラストマー組成物等の有機高分子層とでは接着性に乏しいため、6価クロムで金属表面を下地処理することにより金属板と有機高分子層との接着性を改良した金属と有機高分子層からなる積層板が用いられてきた。近年、6価クロムは人体に有害であることがわかり、6価クロムを使用しない金属表面下地処理が提案されている。しかしながら金属板と有機高分子層との接着性は十分ではなく実用性に劣るのが現状である。
【解決手段】本発明の構成は第1層が6価クロムを使用しないアルミニウムアルコレートまたはそのキレート化合物、およびナノ粒子シリカよりなる熱硬化型金属表面下地処理剤、第2層がノボラック型フェノール樹脂、エポキシ樹脂、および硬化剤からなる熱硬化型プライマーからなることを特徴とし、金属板と有機高分子層との接着性を大幅に改良した複層接着組成物に関するものである。 (もっと読む)


【課題】安価かつ強度の高い鋼板をベースにしてつや消しアルマイト調の外観を再現した塗装鋼材を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼素地の表面に例えば平均粒径1〜5μmのシリカ粉末などの光を散乱させる粒子を配合したクリア塗膜を有し、60度鏡面光沢度が20〜100%、好ましくは45度鏡面光沢度が30〜130%であり、かつ下記(1)式で定義される光沢度比Rが0.4〜0.8であるアルマイト調塗装ステンレス鋼材。
R=[60度鏡面光沢度]/[45度鏡面光沢度] ……(1)
前記ステンレス鋼素地として酸洗または冷間圧延仕上の表面肌が採用できる。 (もっと読む)


【課題】 耐薬品性、耐クラック性などの諸物性に優れる化粧板を得る。
【解決手段】 樹脂含浸化粧紙又は化粧紙に、アクリレートとメタクリレートを必須成分とする紫外線硬化型樹脂を塗布し、紫外線を照射してなるプリプレグを、コア基材とともに積層し、熱圧成形する。該アクリレートと該メタクリレートの配合割合は重量比で3:2〜1:4とする。該紫外線硬化型樹脂に該アクリレートと該メタクリレートの合計100重量部に対して粉末シリカを1〜10重量部配合する。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れ、しかもステンレス鋼板原板の視認性低下が防止されたクリヤ塗装ステンレス鋼板を提供する。
【解決手段】本発明の導電性クリヤ塗装ステンレス鋼板10は、ステンレス鋼板原板11と、ステンレス鋼板原板11の少なくとも片面側に成膜されたクリヤ塗膜13とを有し、クリヤ塗膜13が、導電性パール顔料を、熱硬化性樹脂組成物の固形物100質量部に対して3〜30質量部含有する。 (もっと読む)


【課題】無色透明塗料に混ぜられた、無色透明結晶粉体の乱反射によって、道路標識の夜間照明の方向、照明の強弱による塗装面の見難さ、降雨降雨時の水面の反射による塗装面の見難さを改善する全方向入射光に下地塗装が全方向に反射する表面塗装の提供。
【解決手段】ガラスやアクリル等の無色透明の結晶粉体8を無色透明の塗装溶剤に混ぜた、光る塗装表面塗料およびそれを用いた表面塗装5。結晶粉体の乱反射特性を利用して、下地塗装を見易くする。 (もっと読む)


341 - 360 / 702