説明

Fターム[4D624BA02]の内容

収着による水処理 (19,219) | 収着剤 (2,969) | 無機物 (2,376) | 活性炭 (937)

Fターム[4D624BA02]に分類される特許

121 - 140 / 937


【課題】嫌気性微生物分解を用いた浄化壁を短期間で経済的に形成し、揮発性有機化合物による汚染地下水を確実かつ迅速に浄化できる地下水の浄化方法を提供すること。
【解決手段】地盤5に、複数の井戸3を、複数の井戸3を含む面が汚染地下水17の流れの方向と垂直となるように設置する。井戸3は、注水井戸3aと揚水井戸3bとが交互に配置される。VOC処理設備13や活性剤水溶液タンク15を設置して浄化システム1を構築した後、揚水井戸3bから地下水を揚水しつつ、揚水した地下水に含まれるVOCを地上のVOC処理設備13で処理する。次に、処理後の地下水に、水溶液中の活性剤濃度が一定に近くなるように嫌気性微生物を活性化させる活性剤を添加し、注水井戸3aに地下水を注入する。VOC濃度および活性剤の濃度を計測しつつ、揚水、地上でのVOC処理、活性剤の添加、注水を必要に応じて繰り返す。 (もっと読む)


【課題】殺菌成分導入口よりも上流側を、構成を簡素化しつつ積極的に消毒殺菌できるようにして、より安全な浄化水を得ることができる浄水装置および浄水装置の消毒殺菌方法を得る。
【解決手段】供給弁(水供給部)2から導入される原水を上下方向に流通させる主配管(流路)3に、浄化部4および電解水生成装置5が配置された浄水装置1において、生成した殺菌成分を主配管3に導入する殺菌装置10を設けるとともに、前記殺菌成分を主配管3の殺菌成分導入口10aよりも上流側に逆流させる排水弁(逆流手段)11を設ける。 (もっと読む)


【課題】濾過部の寿命を長期化することのできる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】水を濾過部にて濾過後、電解槽40で電気分解して電解水を生成する電解水生成装置であって、濾過部への通水を避けるためのバイパス水路61と、使用モードに応じて濾過部側またはバイパス水路61側に水路を切り替える切替弁71とを備える。 (もっと読む)


【課題】生理活性効果を持つ電解酸素マイクロナノバブル水生成器を提供する。
【解決手段】電解酸素マイクロナノバブル水生成器は、浮上してガス溜まりとなる余分なガス気泡と、貯水の排出と、さらに貯水の液面レベルを保持するパイプ24を中央に、また、底部には陰、陽の極性を反転自在とした低電圧の直流を印加する対の電極をそれぞれに設置したブースタータンクXとメインタンクYを前後に連結し、ブースタータンクは水道水を電気分解して電解酸素マイクロナノバブル水を生成してメインタンクに給水し、メインタンクでは再度電気分解して電解酸素マイクロナノバブルを加増する。メインタンクに内蔵する活性炭およびろ過材で構成した、もしくは微粉活性炭を成形した浄水フィルター15の上面にドーナツ状の外周残部を設けて凹部27を形成、凹部と本体底円筒22を連通するパイプから浄水した電解酸素マイクロナノバブル水を外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】比較的短時間で確実に水漏れを検知することが可能な浄水器を提供する。
【解決手段】浄水器100は、水が流通する流路を形成するチューブと、ケース101と、漏水センサ116とを有している。ケース101は、複数のチューブのうち、少なくともチューブ31とチューブ32とチューブ33とチューブ34の全部を収容している。また、ケース101は、底部103を有している。漏水センサ116は、底部103のうちの水が集められる所定の位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 洗浄時間を短縮化できる上、使用済みの洗浄水を原水としてリサイクルできる超純水製造システムの洗浄方法を提供する。
【解決手段】 超純水製造装置11と、超純水製造装置11で製造された超純水をそのユースポイントPまで送水する送水系と、ユースポイントPで使用された使用済み超純水を回収水槽19を経由して超純水製造装置11に返送する返送系と、返送系内を回収水槽19に向かって流れる使用済み超純水に殺菌剤を添加する殺菌剤添加手段と、添加した殺菌剤を回収水槽19と超純水製造装置11との間で除去する殺菌剤除去手段23とを備えた超純水製造システム100における送水系および返送系に対して、送水系において超純水に殺菌剤を添加して得た洗浄水を2〜10時間に亘って通水することによって洗浄する。 (もっと読む)


【課題】塩化物イオンを含む水溶液と被濾過物とを含む80℃以上の含水混合物から、被濾過物を濾別するための、耐腐蝕性に優れた濾過機を提供する。
【解決手段】濾過機は、少なくとも含水混合物に接触する箇所がステンレス鋼からなり、当該ステンレス鋼の化学組成が、炭素:0を越え、0.030重量%以下、シリコン:0を越え、0.80重量%以下、マンガン:0を含み、1.00重量%以下、リン:0を越え、0.030重量%以下、硫黄:0を含み、0.020重量%以下、クロム:24.00重量%以上、26.00重量%以下、ニッケル:6.00重量%以上、8.00重量%以下、モリブデン:2.50重量%以上、3.50重量%以下、銅:0.20重量%以上、0.80重量%以下、タングステン:1.50重量%以上、2.50重量%以下、窒素:0.24重量%以上、0.32重量%以下(残りは鉄であり、鉄を含めた化学組成が100重量%となる)である。 (もっと読む)


【課題】 水質浄化用カートリッジの外周側を原水流路としているにもかかわらず、水質浄化用カートリッジの外周面から有害物質が原水中に流出してしまうことがないものとする。
【解決手段】 一端側に原水導入部を、他端側に吐水部を備え、原水導入部と吐水部との間に水質浄化用カートリッジを交換可能に収容しているスパウトを備える。水質浄化用カートリッジの外周側から水質浄化用カートリッジ内を透過して吐水部に至る浄水流路と、水質浄化用カートリッジを透過することなく吐水部に至る原水流路とを切り換える切換部を備える。原水導入部から切換部を経て吐水部に至る原水流路は、浄化用カートリッジの外周面から隔壁を介して区画された流路を浄化用カートリッジの外周側に備える。 (もっと読む)


【課題】水処理用カートリッジを容易に交換することができ、使い勝手がよく簡易な構造の水処理装置を提供すること。
【解決手段】被処理水を処理して処理水を製造する略円筒状のカートリッジ本体部3を有する水処理用カートリッジ2と、被処理水及び処理水が流通する水路を有し、水処理用カートリッジ2の下部を着脱自在に支持する装置本体と、水処理用カートリッジ2を導入する開口部31を有し、水処理用カートリッジ2を収容するケーシング30と、カートリッジ本体部3の外周面に設けられる係合部4と、係合部4と係合可能にケーシング30(40)に設けられ、カートリッジ本体部3の周方向の移動を規制する被係合部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで取り扱い易い気流浄化装置を得る。
【解決手段】気体が左右幅方向に方向を変えて水平方向に流れる屈曲流路16を気流浄化装置の流路管11に設ける。屈曲流路の内部は、複数板の屈曲仕切板17によって複数条の分割路18に仕切る。屈曲流路の下流側には、底床14が隆起した堰15を設け、屈曲仕切板の下流側に位置する先端部19を堰15の上流側に配置する。屈曲仕切板の先端部には、屈曲流路の曲率中心20に向き合う方向に突出した畝22を設け、その畝と屈曲仕切板の内壁面21の境目に垂直方向に続く縦溝23を形成する。屈曲流路の上流側の底床14fは堰よりも低くし、堰から上流側の底床へと液体が流動可能にする。その堰よりも低い上流側の底床には、屈曲仕切板の先端部の畝に当たって垂れ落ちて溜まった液体を除去する排液管24を設ける。 (もっと読む)


【課題】
活性炭に付着した好気性微生物を利用して吸着物質およびケーキ層を容易に、かつ、少ないエネルギーで洗浄することができる水処理装置および水処理方法を提供する。
【解決手段】
活性炭槽に微生物を繁殖させた生物活性炭槽を有する水処理装置であって、
一定時間の時間経過を検出する時間検出手段と
前記生物活性炭槽を洗浄する洗浄手段と、
前記検出手段により一定時間の経過が検出されると、嫌気化処理を行い、次に前記洗浄手段による洗浄を開始させる制御手段と、
を備えた水処理装置。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が小さく、かつ有害物質除去効率の高い有害物質除去デバイス、気体又は液体の浄化・精製システム、及び気体又は液体の化学反応システムを提供する。
【解決手段】有害物質除去デバイス10は、筒状構成体1と、有害物質除去機能を有する機能繊維2を該筒状構成体1の内壁面1aにブラシ状に起毛した機能繊維ブラシモジュールとからなる。有害物質を含む気体又は液体が筒状構成体1における流入開口部10aから流入され、機能繊維2にて有害物質が除去された後、排出開口部10bから排出される。 (もっと読む)


【課題】非飲用水と飲用水とを使用者に供給することが可能な浄水器であって、使用者が非飲用水を飲用水と誤認して使用することが防止された浄水器を提供する。
【解決手段】浄水器100は、流路110と流量センサ121と流路切換部20と流路位置センサ32とオゾン発生器40とスイッチ132と操作パネル31と制御部131とを備えている。制御部131が、流量センサ121の検知に基づいて主通水路101に水が流通していることを判断し、流路位置センサ32の検知に基づいて主通水路101からオゾン水側流路102に水の流れを流路切換部20が切り換えていることを判断し、且つ、操作パネル31の操作に基づいてスイッチ132がONに切り換えられていることを判断する場合には、オゾン発生器40はオゾンを発生させる。 (もっと読む)


【課題】脱塩素処理に用いられる活性炭の脱塩素能力を効果的に回復乃至維持できる、活性炭の脱塩素能力回復維持方法を提供する。
【解決手段】逆浸透膜処理された処理水に塩素剤を添加し、その後、活性炭を備えた脱塩素処理槽に通水することにより脱塩素処理する工程を備えた飲料用水の製造工程において、脱塩素処理槽に供給する水に酸を添加して脱塩素処理槽に通水することにより、活性炭の脱塩素能力を回復乃至維持することを特徴とする、飲料用水の製造工程における活性炭の脱塩素能力回復維持方法を提案する。 (もっと読む)


【課題】脱塩素処理に用いられる活性炭の脱塩素能力を効果的に回復乃至維持できる、活性炭の脱塩素能力回復維持方法を提供する。
【解決手段】逆浸透膜処理された処理水に塩素剤を添加し、その後、活性炭を備えた脱塩素処理槽に通水することにより脱塩素処理する工程を備えた飲料用水の製造工程において、酸を添加した酸添加水で前記脱塩素処理槽を洗浄することにより、活性炭の脱塩素能力を回復させることを特徴とする、飲料用水の製造工程における活性炭の脱塩素能力回復方法を提案する。 (もっと読む)


【課題】フィルタのブロック状態を自動検出する濾過装置を提供する。
【解決手段】
濾過装置であって、開放端のカートリッジそれと液密に合わせられるカートリッジカバー及びカートリッジ中に取り付けられるフィルタからなり、フィルタ、カートリッジカバー及びカートリッジは相互に組み合わさり、入水室及び濾過室を形成し、カートリッジカバーは入水室を連有する入水口及び濾過室を連通する出水口を有し、そのうちカートリッジカバー上部に入水室と連通する第1プランジャー室及び濾過室と連通する第2プランジャー室を有し、第1プランジャー室は上下運動可能な第1プランジャーを液密に装着し、相対して第2プランジャー室も第2プランジャーを装着する。前記第1プランジャー及び第2プランジャーは、何れも回転軸を支点としたレバーと係合しレバーを押し動かし微動スイッチを触発し、圧力信号を警告電気信号に変換しフィルタのブロック状態を自動検出する。 (もっと読む)


【課題】吸着体からの活性炭の漏出を極力回避しつつ、強アルカリ性環境下での処理に使用しても形状変形を少なくした新たなフィルター体を提供する。
【解決手段】粒状活性炭の活性炭吸着剤(21)60〜95重量部と、活性炭吸着剤に対しフィブリル化した熱溶融性ポリエチレン繊維(22)5〜40重量部を有し、さらにアクリル繊維バインダー(23)を加え、これら3種類を水中で混合して混合スラリー状物(20)とし、混合スラリー状物を中空円筒形芯部材(25)の側面より吸引しながら被着させて吸着被着物とし、吸着被着物を加熱乾燥することにより熱溶融性ポリエチレン繊維を溶融させる。 (もっと読む)


【課題】より少ないエネルギー使用量で、有機溶剤を含有する被処理ガスから有機溶剤を回収し、清浄化された処理液を排出する。
【解決手段】有機溶剤含有ガス処理システム1は、有機溶剤回収部10および排水処理部20を備える。有機溶剤回収部10は、被処理ガス(G1)が導入されることにより処理ガス(G2)を排出し加熱ガス(G3)が導入されることにより脱着ガス(G4)を排出する濃縮装置11と、脱着ガス(G4)の一部を凝縮させて凝縮液(E1)として排出する凝縮器34と、凝縮液(E1)を分液して1次処理液(E2)および分離排水(E3)を排出する分液装置36とから構成される。排水処理部20は、分離排水(E3)が導入されることにより清浄化された2次処理液(E4)を排出し加熱ガス(G6)が導入されることにより脱着ガス(G7)を排出する。加熱ガス(G6)は脱着ガス(G4)の残部を含む。 (もっと読む)


【課題】濾材を備えた飲水器であって、小型化することが可能な飲水器とその濾材の洗浄方法とを提供する。
【解決手段】飲水器100は、主通水路1と精密濾材13と熱水タンク20と加熱装置21とを備えている。主通水路1には、原水が流れる。精密濾材13は、主通水路1に配置されている。熱水タンク20には、精密濾材13を通過することによって浄化された飲用水が溜められる。また、加熱装置21は、熱水タンク20に溜められた飲用水を加熱する。さらに、飲水器100は、加熱装置21によって加熱された熱水タンク20の飲用水を主通水路1に通過させることにより、精密濾材13を加熱する。 (もっと読む)


【課題】水質浄化用カートリッジを収容していない状態で流路切換弁を操作して浄水流路を弁開にしても原水を誤って浄水の用途に用いることがない浄水器内蔵型吐水装置。
【解決手段】水が透過可能な水質浄化材料を外周面に有し、吐水装置1に同軸的に収容されて吐水装置1の内周面との間に外周側流路25を形成するカートリッジ本体20と、カートリッジ本体20の下流側の端面を被覆するとともに、カートリッジ本体内部24に連通する接続口を穿設されて吐水装置1のカートリッジ受け10に差し込み固定可能な接続端22bを有する下流端接続部材22とを有し、カートリッジ本体20の上流側の端面を閉鎖し、下流端接続部材22に、差し込み固定時にはカートリッジ受け10に設けられて浄水流路を閉塞する止水弁17を押圧して浄水流路を開弁する押圧部22dを設けた水質浄化用カートリッジ7。 (もっと読む)


121 - 140 / 937