説明

Fターム[4E065DA00]の内容

スポット溶接 (796) | 給電装置 (40)

Fターム[4E065DA00]の下位に属するFターム

Fターム[4E065DA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】この発明は巨大な被溶接物を、長い板状基台上に載置して、被溶接物の縦面にある多数のスポット溶接個所を作業者は押しボタンの操作で容易に連続的に作業効率良く溶接できるスポット溶接法を提案する。
【解決手段】被溶接物を載置する板状基台と、折り曲げ形状の大きな被溶接物二体の合わせ部の縦面を溶接するガン本体部と、ガン本体部を支持するガンフレーム部と、ガン本体部とガンフレーム部を横移動させるガン走行部により構成して、ケーブルでの電気配線をなくし、更に駆動モータとラックを配置して、作業者はボタンの操作により、自動でガン本体部を移動できることを可能としている。 (もっと読む)


【課題】安定したワークとの接触面積が確保できるアース電極装置を提供する。
【解決手段】ベース部5に支持された軸部11に、第1〜第3アース電極31A、31B、31Cを装着する第1〜第3シャンク25A、25B、25Cを備えた揺動部20が揺動自在に連結する。ワーク100の表面の凹凸や傾斜等に拘わらず、ワーク100に倣って揺動部20が揺動して第1〜第3アース電極31A、31B、31Cが均等な接触圧でワーク100に接触する。溶接電流iはワーク100と第1〜第3アース電極31A,31B,31Cの各接触点に分流して第1〜第3アース電極31A、31B、31Cに流れ各接触点における電流密度の低減が得られて通電抵抗による発熱が抑制される。 (もっと読む)


【課題】極性効果の発生を防ぎ、溶接時間を短縮し、信頼性低下を防ぎ、溶接品質の向上を図る。
【解決手段】スイッチング回路を介して溶接トランスの一次側に正負電圧に交互に変化する一次電圧を印加し、トランスの二次側を一対の溶接電極に接続した抵抗溶接方法において、1回の溶接に対して、一次電圧の正負及び印加時間によって設定される通電期とその後に続く通電休止期とで溶接相を構成し、複数の溶接相を、通電期および通電休止期ごとにスイッチング回路のスイッチング素子のオン・オフタイミングを個別に設定することによって別々に設定可能とした。 (もっと読む)


【課題】抵抗溶接装置における給電構造を改善し、長期間安定して使用することが可能であるとともに、軽量でコンパクトな抵抗溶接装置を提供する。
【解決手段】溶接機本体11が、給電用のトランスを備える固定部分に固定される給電ハウジング32(42)と、給電ハウジング32(42)内に挿通されて給電ハウジング32(42)に相対的に移動する加圧軸31(41)と、加圧軸31(41)の先端に取り付けられた電極30(40)とを有しており、給電ハウジング32(42)内には、加圧軸31(41)の一部を囲むリング状の溝35(45)が形成され、溝35(45)内には斜め巻きコイルスプリング36(46)が収納されている。給電ハウジング32(42)から斜め巻きコイルスプリング36(46)を介して加圧軸31(41)へ給電される。 (もっと読む)


【課題】 溶接機へ溶接用の大電流が安定して供給され長期の使用に耐え得る溶接機の給電装置を提供する。
【解決手段】 先端に電極11を備えた加圧軸12にトランスから給電子を介して溶接電流が供給される溶接機において、溶接機本体1に並列して該溶接機本体に溶接用トランスを固定し、該溶接機本体に形成した給電ハウジング16に前記トランスの二次側端子を接続し、かつ給電ハウジングに前記加圧軸に向けてリング状の溝19を形成し、該溝に導電性の斜め巻きコイルスプリング19を収納し、該斜め巻きコイルスプリングを前記給電ハウジング及び加圧軸に接触させて給電子とした溶接機の給電装置。 (もっと読む)


【課題】1台のスポット溶接機を所謂親機として、そのスポット溶接チップから当接されて給電され、大小多様な構造のワークおよび多様な溶接姿勢に対応できるようなスポット溶接補助装置を提供する。
【解決手段】左右の上部電極アーム13X,13Yと、1台の下部電極ベッド3と、それらを支軸4dによって開閉自在に連結したスポット溶接用の補助装置であって、上部電極アームは、それぞれ、外部溶接電源と接続して電力供給を受ける左右上部電極受電端子13a,13bを有するとともに、上部電極アームの先端部に設けられ左右いずれかの上部電極受電端子と導通状態にある左右のスポット溶接部12a,12bを備え、下部電極ベッドは、外部溶接電源と接続して電力供給を受ける左右の下部電極受電端子4a,4bを有するとともに、下部電極ベッドの先端部に設けられ左右下部電極受電端子とそれぞれ導通状態にある左右の溶接チップ2a,2bを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は数値制御技術にもとずくロボット化が達成できるスポット溶接機を提案する。
【解決手段】下部電極として働く板状電極110と、その上で上部電極として働き2次元の平面移動する溶接ガン130とから成って、この板状電極110の上に縦移動できる門型枠120を配置し、門型枠120に溶接ガンの通電経路300を設け、この通電経路300に少なくとも2つの開閉装置330、340を介在させて、門型枠120ならびに溶接ガン130が支障なく移動できるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】接合しようとする部材の材質が異なる場合や従来のパラレルギャップ溶接では接合が困難な微細な部材の場合でも安定した品質で接合が可能な接合方法を提供する。
【解決手段】接合しようとする2つの部材2、3の少なくとも一方の部材の表面に、あらかじめ該部材の材料の融点よりも低い融点を有する金属材料のメッキ層を形成し、該2つの部材をメッキ層6を間に介在させて重ね合わせ、所定の間隔を置いて平行にセットされた2本の電極1a、1bを該部材に押し当て、電極間に通電して部材の抵抗発熱により前記メッキ層を溶融させて2つの部材を接合する。 (もっと読む)


【課題】金属材料を相互に通電接合する場合に、接合する金属部材の形状や大きさに係わらずに金属部材間の接合面に生じる温度差を抑制して均質な接合を可能にした通電接合装置を提供する。
【解決手段】通電可能な複数の金属部材101、102と、これら複数の金属材料に対して加圧力を作用させてこれらの金属部材を相互に押圧する加圧装置と、これらの複数の金属部材に設置されて通電による抵抗発熱によりこれらの金属部材を加熱する複数組の対となる電極11、12と、この複数組の電極に電流を供給する電源装置6と、電源装置から複数組の電極に通電する電極の組を切り替えて通電する通電制御部5を備えて、複数の金属部材を接合させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 ガンブラケットを溶接電流の二次導体とし、固定アームへの通電にシャントやブスバー等の部品を必要とせずに、軽量化が可能で、コストが安くなり、しかも導電路が空冷でも過熱されることがない溶接機を提供する。
【解決手段】 可動アーム3の加圧駆動装置4と固定アーム5と前記両アームに溶接電流を導通する溶接用トランス6とがガンブラケット2に保持された溶接機において、ガンブラケットがアルミ合金で構成され、溶接用トランスからの二次電流端子の一方10がガンブラケットに接続されていると共にガンブラケットに固定アームが接続され、ガンブラケットを溶接電流の二次導体とした溶接機。 (もっと読む)


1 - 10 / 10