説明

Fターム[4E093QA00]の内容

鋳型又は中子及びその造型方法 (3,688) | 中子の材料 (267)

Fターム[4E093QA00]の下位に属するFターム

 (123)
金属 (93)
その他 (46)

Fターム[4E093QA00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】通気度を維持しつつ耐火性塗膜の耐剥離性が向上した鋳物製造用構造を製造できる方法を提供する。
【解決手段】平均粒子径60〜2000μmの無機粒子、無機繊維、熱硬化性樹脂及び分散媒を含有するスラリー状組成物から得られ、通気度が15〜500である構造体(I)の表面に、耐火性塗膜を形成する工程を有する、鋳物製造用構造体の製造方法であって、無機粒子中、粒子径53μm以下の無機粒子の含有率が0.1〜5質量%である、鋳物製造用構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐火粒子を含有する塗膜の被覆性及び耐剥離性がよく、鋳物欠陥の発生を著しく低減できる鋳物製造用構造体を、鋳物製造用構造体の成形性を損なうことなく、提供する。
【解決手段】無機粒子、無機繊維及び熱硬化性樹脂を含有する構造体(I)の表面に、レシチンを含む層(以下、レシチン層という)が形成されており、更に、構造体(I)及びレシチン層を被覆する、耐火粒子を含有する塗膜が形成されている、鋳物製造用構造体。 (もっと読む)


キャビティ(4)を有する物品(1)を製造する方法。その方法では、コア(3)を備える型(2)が物品材料で充填され、物品材料はコア(3)の周りで硬化され物品(1)を形成し、コア(3)は凝固した物品(1)から除去される。コア(3)はイットリア正方晶ジルコニア多結晶体材料(Y−TZP)又は部分安定化ジルコニア(PSZ)から成り、硬化段階後、コア(3)は蒸気環境に晒され、然る後、コア(3)は物品(1)から除去される。
(もっと読む)


本発明は、溶融金属鋳造用の中子及び鋳型の製造に使用される中子砂又は鋳物砂に関するものであり、当該中子砂又は鋳物砂は、固着剤層とその上に配置された水ガラス層とによって被覆された成型原料から成り、その水ガラス含有量が前記砂の総重量に対し約0.25〜約0.9重量%である。 (もっと読む)


【課題】軽量で、鋳込み時においても十分な熱間強度を有し、形状保持性に優れ、特に複雑な鋳物形状を造型するような厳しい条件においても鋳物のガス欠陥低減に優れる鋳物製造用構造体を提供する。
【解決手段】土状黒鉛及び人造黒鉛から選ばれる1種以上の無機粒子、無機繊維及び熱硬化性樹脂を含有する鋳物製造用構造体であって、通気度が1〜500である鋳物製造用構造体。 (もっと読む)


1 - 5 / 5