説明

Fターム[4E094AA44]の内容

鋳型の造型装置 (593) | 造型機(型込機、芯取機) (260) | 型込め(造型・充填・砂詰め) (145) | 吹込み(ブロー、充填) (71) | ブロー式 (57) | ノズル(噴出孔・吹込管) (11)

Fターム[4E094AA44]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】 マッチプレートの加工工数やコストがかからない、マッチプレートと上下鋳枠の壁面付近の砂充填が向上する抜枠造型機を提供する。
【解決手段】 昇降可能な上スクイズボードと、昇降可能かつ上スクイズボードの対向下方に設けられた下スクイズボードと、昇降可能であるとともに側壁面に砂導入口とベントプラグを備えた上鋳枠および下鋳枠と、上鋳枠および下鋳枠の中間位置を出入移動可能に設けられ、上鋳枠および下鋳枠によって挟持されるとともに、マッチプレートを支持するマスタープレートと、上鋳枠および下鋳枠に導く鋳物砂を貯留するサンドタンクと、サンドタンクの下方部に設けられ、砂導入口から上鋳枠および下鋳枠へ圧縮空気とともに鋳物砂を導く一対の砂充填用ノズルと、を備える鋳枠無し上下鋳型を造型する枠抜造型機であり、マスタープレートは、エアー噴出孔が前記造型空間と外気とを通気可能に設けられた排気部材を取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】鋳型の高さに合わせてカッター部材の位置が自動で調整され、鋳型上の砂塊を削り取り平滑にするサンドカッター装置及び鋳型造型装置を提供する。
【解決手段】鋳型上に積もるように形成された砂塊を削り取り鋳型背面を平滑にするサンドカッター装置50において、固定部と、前記鋳型に対して近接離間する方向に移動可能な可動部と、前記可動部に設けられるカッター部材53と、前記可動部に設けられ、前記鋳型に対する前記カッター部材の高さ位置を調整する調整ローラ54と、前記固定部に設けられ、前記カッター部材に衝突することにより崩された砂塊を掻き取るスクレーパ部材55とを有する。 (もっと読む)


【課題】汎用性に優れ、種類の異なる金型に対しても容易に対応することができる鋳物砂の吹き込み装置を提供する。
【解決手段】砂鋳型造型用の金型1の外周面に形成されると共に金型1のキャビティに連通する複数の吹き込み口5・5・・・を通じて、金型1のキャビティ内に鋳物砂を吹き込む鋳物砂の吹き込み装置10であって、内部に前記鋳物砂を収容可能な収容部13、及び収容部13内に収容される前記鋳物砂を噴出可能であると共に吹き込み口5に係合可能なノズル部14を有する容器11を吹き込み口5・5・・・の数と同数備える容器群と、前記容器群の各容器11の各収容部13に接続され、各収容部13内に気体を供給することにより、供給した前記気体の気圧で各収容部13内の鋳物砂を金型1のキャビティ内に吹き込むエア供給装置及び各エアホース12とを備える。 (もっと読む)


【課題】金型のノズル挿入口に不要な固形部分を形成することなく、中子を造型する方法を提供する。
【解決手段】鋳物砂と溶解性バインダーの混合物を原料とする中子を造型する方法であり、挿入工程、充填工程、通風工程、抜出工程を有する。挿入工程は、中子の金型に形成されているノズル挿入口にノズルを挿入する。充填工程は、ノズルを介して金型に懸濁させた前記混合物を充填する。通風工程は、ノズル内の混合物が流動性を失うまでノズルにエアを供給する。抜出工程は、ノズル内に混合物を付着させたままノズルを金型から抜き出す工程。通風工程を実施することによって流動性を失った混合物はノズル内壁に付着する。その後に実施する抜出工程によって、ノズル内に混合物を付着させたままノズルをノズル挿入口から抜き出すことができる。ノズル挿入口に混合物を残すことなく、金型に混合物を充填することができる。その結果、中子を金型から外し易くなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、厚い部分と薄い部分とが混在する鋳型を造型する場合でも、鋳物砂の充填性を向上させて硬化処理された鋳型の品質を保つ。
【解決手段】鋳物砂41を収容するブローヘッドの下部に配設され、キャビティ36内に鋳物砂41を吹き込み充填する複数のブローノズルを、常開式ブローノズル7と開閉式ブローノズル8とで構成する。開閉式ブローノズル8を弾性変形可能な弾性材料で構成されたノズル本体8aと、ノズル本体8aに配置され、開口部8bを開閉する遮断球8cとで構成する。常開式ブローノズル7を成形型35の充填孔38に接続して常開式ブローノズル7のみから鋳物砂41をキャビティ36内に吹き込み、次にブローヘッド1と成形型35とを接近方向に相対移動させ、成形型35の充填孔38周りに設けた当接部39をノズル本体8aと接触させ、ノズル本体8aを変形させて遮断球8cを開状態とし、開閉式ブローノズル8から鋳物砂41をキャビティ36内に吹き込む。 (もっと読む)


【課題】 装置を複雑化することなく、次回の混練砂の吹き込み充填時において、安定した混練砂の充填性を確保することができる鋳型造型方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 ブローヘッド内の混練砂を成形型に形成されたキャビティ内に加圧エアにより吹き込み充填して鋳型を造型する鋳型造型方法は、ブローヘッドの収容部内に、所定の第1圧力からこの第1圧力よりも高圧の第2圧力に上昇する第1加圧エアを供給して混練砂をキャビティ内に吹き込み充填して、収容部内の加圧エアを外部に排気した後、収容部内の混練砂の凹凸を均す為に収容部内の混練砂に第2圧力の第2加圧エアを衝撃的に作用させる。 (もっと読む)


【課題】 造形されたシェルモールドの表面粗度の向上を図ることができ、その結果、このシェルモールドを使用した鋳物製品の品質を向上でき、特に、複数の羽根通路が形成されている羽根車を鋳造するために使用される鋳造用中子を造型することに適したシェルモールド造型装置及びシェルモールド造型方法を提供すること。
【解決手段】 圧縮空気がブロワ4から砂タンク2内へ供給されると、砂タンク2内に貯留されている造型砂が圧縮空気と一緒に、複数のブローノズル8からブロー孔13を通じて造型金型10の造型キャビティ11内へ吹き込まれる。このとき、造型キャビティ11内には外周部から中心部へ向かう気流が作り出され、この気流に乗って造型砂が、造型キャビティ11の外周部から中心部へ向けて吹き込まれ充填される。 (もっと読む)


【課題】 水溶性バインダを粘結剤として造型した鋳型は離型が悪い。
【解決手段】粒子状骨材、1種類以上の水溶性バインダおよび水を撹拌して生成した発泡状混合物により鋳型を造型するに当たり、発泡状混合物が充填されて鋳型を造型する金型装置において、鋳型が離型しにくい部分に耐熱性と離型性を有する物質で製作した部品4を埋設するか、および/または鋳型が離型しにくい部分を耐熱性と離型性を有する物質の膜で被覆したことを特徴とする。 (もっと読む)


中子を形成する鋳型にコンテナから粒子材料を搬送する吹出管は、弾性的な弾性材料から形成される一様な弾性体を有しており、本体の調整やコンテナ及び鋳型のズレを補正することができる。吹出管本体は、微粒子材料が圧縮ガスによって本体から吹出されて、微粒子材料の密度が増加するとともにガスの体積及び粒子の流れが増加することができるように、軸方向に分離する区間を多数有する内孔を備えている。吹出管本体の弾性は、粒子材料が吹出管に詰まると端部を拡大させることができる。その結果、微粒子材料を詰まらせないで排出させることが可能となる。
(もっと読む)


高品質の鋳枠無し上・下鋳型を効率よく造型することができる方法、装置を提供するものである。
側壁に砂吹込み口をそれぞれ有する水平状態の1対の上・下鋳枠によってマッチプレートを挟持する。1対の上・下鋳枠におけるマッチプレートの無いそれぞれの開口部に上・下スクイズ手段をそれぞれ挿入して上・下2個の造型空間を画成し、1対の上・下鋳枠およびマッチプレートを垂直状態にするとともに砂吹込み口を上方に移動させる。砂吹込み口から上・下2個の造型空間に鋳物砂を吹き込み充填する。1対の上・下鋳枠およびマッチプレートを水平状態に戻しながら上・下スクイズ手段をさらに進入して上・下2個の造型空間内の鋳物砂をそれぞれスクイズする。鋳型内在の1対の上・下鋳枠をマッチプレートから分離した後、マッチプレートを1対の上・下鋳枠の間から搬出する。以上の工程を行っている間に先行して造型した鋳型に必要なら中子をセットした後鋳型内在の1対の上・下鋳枠を重ね合せる。重ね合せた鋳型内在の1対の上・下鋳枠から鋳型を抜き出す。 (もっと読む)


【課題】エンジンブロックやシリンダヘッドの鋳造に特に使用されて最小の可能な必要スペースで完全なコアパケットの自動製造を可能にする、コアパケットを製造するためのカテゴリー設定装置を設計及びさらに改善すること。
【解決手段】この発明は、個々のコアが射出される射出ステーション(1)と、前記射出コアが受け取られ、パケットを形成するために組立ラインに移行される受け取りステーション(2)とを備える、特にエンジンブロック及びシリンダヘッドを鋳造するためのコアパケットを製造するのに使用されるコアパケット製造装置に関する。射出プレート(6)を設けたサンドストア(5)と射出ヘッド(8)とを備えた
射出キャップ(7)が、好適に2部品成形型(4)の射出ステーション(1)に対応付けられている。この発明は、幾つかの成形型(4)が、回転テーブル(9)を回転させることにより、成形型(4)を射出ステーション(1)内に共に搬入し、そして該射出ステーション(1)から射出コアと共に前記受け取りステーション(2)に移行するように、種々のコアを射出するために受け取りテーブル(9)に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 11 / 11