説明

Fターム[4E360AB16]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の構造 (5,166) | 箱体と箱体の組立構造 (455)

Fターム[4E360AB16]の下位に属するFターム

積み重ね (353)
並列 (47)

Fターム[4E360AB16]に分類される特許

1 - 20 / 55



【課題】接続配線を配線しやすくするヒンジ構造を提供する。
【解決手段】本発明のヒンジ構造は、第1の筐体1から突出する第1のヒンジ受け部11と、第1の筐体1から突出する、第1のダミーヒンジ挿入孔とそこから外部に連通する第1の溝12bとを有する第1のダミーヒンジ受け部12と、第2の筐体2から突出する第2のヒンジ受け部21と、第2の筐体2から突出する、第2のダミーヒンジ挿入孔とそこから外部と連通する第2の溝22bを有する第2のダミーヒンジ受け部22と、2つのヒンジ受け部11、21に挿入されたヒンジ3と、防水チューブで覆われた、第1と第2の筐体1、2を連結する接続配線7が貫通しており、2つのダミーヒンジ挿入孔に挿入されたダミーヒンジ6と、を有する。第1の筐体1と第2の筐体2が所定の位置にあるとき、第1のダミーヒンジ受け部12の第1の溝12bと第2のダミーヒンジ受け部22の第2の溝22bとが重なる。 (もっと読む)


【課題】使用時に傾斜することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、電子機器は、操作面を有した第1の筐体と、第2の筐体と、前記第1の筐体の端部に隣り合う可動部と、ヒンジ部と、を備える。前記ヒンジ部は、前記第1の筐体と前記可動部とを連結した第1のヒンジと、前記第2の筐体と前記可動部とを連結して前記第1のヒンジと連動した第2のヒンジとを有し、前記第2の筐体が前記操作面から離れる向きに回動された時、前記可動部を前記操作面とは反対側に回動させて前記可動部を前記操作面とは反対側に突出させる。 (もっと読む)


【課題】カードリーダーをそのサイズに関係なくガタツキ無くトレイ内に確実に収容することができるカードリーダーユニットを提供すること。
【解決手段】カードをタッチすることによって該カードに記録された情報を読み取るカードリーダーと、下ケースと上ケースで構成されたカードリーダーケースと、該カードリーダーケース内の空間に配置された矩形ボックス状のトレイ12を備え、前記カードリーダーを前記トレイ12内に収容して成るカードリーダーユニットにおいて、前記トレイ12の壁12C,12Dをスライド可能にする。 (もっと読む)


【課題】電子機器同士の連結、分離が容易であり連結力が確保された電子機器ユニット、スライドレール同士の連結、分離が容易であり連結力が確保された連結機構を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の電子機器ユニットは、第1スライドレール部を有した第1電子機器と、前記第1スライドレール部に係合可能な第2スライドレール部を有した第2電子機器と、を備え、前記第1スライドレール部は、鏡面加工された第1鏡面部を有し、前記第2スライドレール部は、前記第1及び第2スライドレール部が係合した時に前記第1鏡面部に当接すると共に鏡面加工された第2鏡面部を有している。 (もっと読む)


【課題】本体のディスプレイ部と蓋のディスプレイ部とを単一の大画面として合体することのできる畳み方式の携帯端末およびそのヒンジ装置を提供する。
【解決手段】本発明の折り畳み方式の携帯端末は、第1ディスプレイ部を有する第1ボディと、少なくとも一つの第1ヒンジモジュールを介して第1ボディに対して回転可能に連結され、第2ディスプレイ部を有する第2ボディとを含み、第1および第2ボディのオープン時、第1および第2ディスプレイ部は、互いに同一の平面をなし、少なくともいずれか一方が他方側にスライド移動可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】複数の板状部材をバーリングかしめで締結した組合せ構造部材の締結不足を補うことができ、電子機器の構造体の剛性の向上を図ることができる電子機器の構造体の締結方法を提供する。
【解決手段】前記締結方法は、複数の板状部材を重ね合わせバーリングかしめで締結し形成した組合せ構造部材と、組合せ構造部材を形成する前記板状部材とは別な板状部材からなる1枚以上の板状構造部材と、を締結してなる電子機器の構造体の締結方法であって、 組合せ構造部材にはバーリングの内径部にねじ穴を、板状構造部材にはねじ穴に対応した位置に穴を、それぞれ設け、組合せ構造部材と板状構造部材の締結は、ねじ穴及びねじ穴に対応した位置の穴を用いてねじで締結されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、長期に外観品質を維持することのできる電子機器のコーティング構造及び電子機器のコーティング方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器のコーティング構造は、携帯電話端末を構成する筐体の表面にコーティング層が形成されてなる電子機器のコーティング構造において、前記コーティング層が、筐体の表面に形成され、シリコン材料からなる第1のコーティング層と、該第1のコーティング層の表面に形成され、ウレタン系紫外線硬化樹脂材料からなる第2のコーティング層と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 小型の筐体の電子機器の盗難防止を図り、かつ、取り付ける電子機器筐体のサイズに応じて別部品を用意せずに済み、取り付け作業が容易な電子機器筐体の取付構造を提供する。
【解決手段】 電子機器筐体の取付構造は、取付部材が、第1の電子機器の筐体の外面を係止する複数の係止片を有する第1ブラケットと、第1ブラケットに連結するカバーブラケットと、第1の電子機器の筐体を第1ブラケットに固定する第1固定ネジと、第2の電子機器の筐体の外面に第1ブラケットを固定する第2固定ネジと、第1ブラケットにカバーブラケットを固定する第3固定ネジと、を少なくとも含み、カバーブラケットが、取り付け時に第1固定ネジのネジ頭に近接して対向してネジ頭を覆う第1保護面部と、取り付け時に第2固定ネジのネジ頭に近接して対向してネジ頭を覆う第2保護面部と、を少なくとも有する。 (もっと読む)


【課題】十分な堅牢性を維持しつつ多くのユニットを連結する。
【解決手段】本体部11の背面から直角な向きに突出形成された支持部12を備え、支持部12は、本体部11の背面に対して平行な第1の向きに沿った第1端子台ユニット3a,3bの押し付けによって第1端子台ユニット3a,3bの底部に配設されている第1コネクタが接続される第2コネクタが上面に配設されて両コネクタの接続によって上面側に連結された第1端子台ユニット3a,3bを支持すると共に、本体部の背面に対して直交する第2の向きに沿った第2端子台ユニット4a,4bの押し付けによって第2端子台ユニット4a,4bの前面に配設されている第3コネクタが接続される第4コネクタが後端面に配設されて両コネクタの接続によって後端面側に連結された第2端子台ユニット4a,4bを支持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂により形成された電気的絶縁性を有する筐体に対して付属装置の配置の自由度を向上させることができ、筐体の表面上に付属装置を取り付ける際の利便性を向上させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、樹脂により形成された電気的絶縁性を有する筐体2を備え、筐体2の外部にリモコン信号受光装置3が設けられる。筐体2は、電子部品を収納するための内部空間と、リモコン信号受光装置3が設けられる外部空間S2とを区切り、筐体2の内部空間には、リモコン信号受光装置3に磁気的な引力を作用させるための強磁性体からなる強磁性体部材が設けられている。そして、内部空間に設けられた強磁性体部材により、外部空間S2におけるリモコン信号受光装置3が筐体2に向けて引き寄せられ、筐体2の表面上にリモコン信号受光装置3が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 外付ユニットの静電気対策を十分に図ることができると共に、外付ユニット内のユニット基板の耐衝撃性をも確保することができる外付ユニットの取付構造を提供する。
【解決手段】 外付ユニット2が、ユニットケース3と、このユニットケース3内に配置されるユニット基板11と、このユニット基板11をユニットケース3内に保持するコイルばね12とを備え、このコイルばね12が、その中間部でユニット基板11のグランド電極16に接触した状態で、下端部がユニットケース3の外部に突出して機器本体1のグランド接点板27に接触する。従って、ユニット基板11のグランド電極16と機器本体1のグランド接点部27とをコイルばね12によって電気的に接続できるので、外付ユニット2に発生した静電気を機器本体1側に導くことができ、またコイルばね12によってユニット基板11を外付ユニット2内に弾力的に浮かした状態で取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】電気接続箱のメインカバーを少なくとも三つに分割して強固に結合固定させる。
【解決手段】各結合部24,31,41,54で相互にスライド結合してメインカバー5を構成する少なくとも三つの分割接続箱本体2,3,4と、メインカバーに嵌合するロアカバー9とアッパカバー10とを備える分割式電気接続箱1を採用とする。ロアカバー9をメインカバー5の凹溝内に嵌合し、アッパカバー10をメインカバーの外側に嵌合させた。三つの各分割接続箱本体にそれぞれ異なる機能部品6〜8を収納した。何れか二つの分割接続箱本体2,3に第一の嵌合部29を隣接して設け、第一の嵌合部に第一のブラケット11を同時にスライド嵌合させることで、二つの分割接続箱本体を結合した。 (もっと読む)


【課題】電子機器筺体の取り付けは、ねじ止め式、マグネット固定式のどちらも可能で、加工も簡単である電子機器筺体の取り付け構造を提供する。
【解決手段】電子機器筺体1の裏面には、マグネット4の取り付け凹部5を設けると共に、取り付け凹部5の略中央部にねじ挿通孔6を設け、電子機器筺体1を分電盤にねじ止めするためと、マグネット4を電子機器筺体1に固定するためとにねじ挿通孔6を共用する。 (もっと読む)


【課題】ベース部と本体部が着脱可能な制御機器において、複数の制御機器を連結する際に位置ずれが生じることのない制御機器を得る。
【解決手段】一方の側面にはベース位置決め穴2aが形成され、他方の側面には、ベース位置決め穴2aに対向する位置にベース位置決めピン2bが形成されるベース部2と、ベース部2と着脱可能な本体部3とを備えた制御機器1において、本体部3は、一方の側面にはケース位置決め穴3aが形成され、他方の側面には、ケース位置決め穴3aに対向する位置にケース位置決めピン3bが形成され、ケース位置決めピン3b形成部位に弾性変形可能なばね部6が形成される。 (もっと読む)


【課題】樹脂製の部品をネジ等で固定してもクリープが生じず、ネジ弛みを防ぐことができる部品の固定構造を提供する。
【解決手段】樹脂を用いて形成される第1の部品40と、樹脂を用いて形成される第2の部品50と、第1の部品40と第2の部品50とを固定する固定具60とからなる部品の固定構造である。第1の部品40は、樹脂よりも硬質な材料からなる固定部42を備え、第2の部品50には、樹脂よりも硬質な材料からなり、取付孔54が設けられた補強部材52を備え、固定具60は、一端に取付孔54の内径よりも大きい外径の頭部62を備えるとともに、他端に取付孔54の内径よりも小さい外径の定着部61とを備え、固定具60を定着部61側の端部から取付孔54に挿入し、定着部61を固定部42に定着させる。 (もっと読む)


【課題】パッキンにケーブルをセットする作業の効率を向上しつつ、防水構造を小型化する。
【解決手段】筐体(1・2)の内から外へ貫通するケーブル引き出し部の防水構造であって、筐体(1・2)を貫通して形成され、複数本のケーブル4を挿通するための挿通孔14(24)と、複数本のケーブル4を等間隔に固定する固定部6と、固定部6を覆うように成型され、挿通孔14(24)に圧入されるパッキン5と、からなる。固定部6は、ケーブル4を固定する位置が1本ごと交互に入れ替わる配置となっている。 (もっと読む)


【課題】1つの閉鎖部材もしくは複数の閉鎖部材と、1つの収容部材もしくは複数の収容部材との機械的な結合を、特に簡単且つ良好に再現可能に行うことができるような電気的又は電子的なケーシングを提供する。
【解決手段】閉鎖部材4及び収容部材2の間、もしくは閉鎖部材4,5及び収容部材2,3の間、もしくは閉鎖部材4,5,6及び収容部材2,3の間にそれぞれバヨネット式のロック部13が実現されている電気的又は電子的なケーシング1である。 (もっと読む)


【課題】アッパーケースをロアケースから吊り下げた状態に支持する連結部材の外れを防止する。
【解決手段】アッパーケース3の第2連結部11の抜け止め手段が、一対の掛合片15の各掛け片部15bの先端部に外向きに突設され、連結部材9を引っ掛けて当該連結部材9が掛け片部15bから外れることを阻止する爪部17と、一対の掛合片15の各掛け片部15bの外側部に、爪部17の根元部分に位置して形成され、連結部材9の侵入を許容する凹部18と、を備えるので、アッパーケース3をロアケース2から取り外した際、連結部材9が掛合片15から抜け出ようとすると、凹部18に入り込んで爪部17に引っ掛かるので、掛け片部15bと突片部14との間の隙間16から連結部材9が抜け出ることが防止される。 (もっと読む)


【課題】携帯型プレーヤを安定的に装着する。
【解決手段】ドア部22は、携帯型プレーヤを収納する収納領域の正面側に設けられ、収納領域を開閉する。可動支持部24は、収納領域の背面側に設けられ、収納領域内に収納される携帯型プレーヤを、ドア部22に向かって押し付けて支持する。また、可動支持部24は、可動支持部24における携帯型プレーヤと当接する当接部分が、所定の可動範囲内で収納領域の奥行き方向に移動可能とされ、正面側に向かって付勢されている。本発明は、例えば、携帯型プレーヤにより再生される音声を出力する出力装置に適用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 55