説明

Fターム[4E360AC11]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の脚部 (499) | 脚自体の構造、機能 (258)

Fターム[4E360AC11]の下位に属するFターム

Fターム[4E360AC11]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】電気自動車等の充電時において充電回路遮断装置を容易に固定することのできる充電ボックスを提供する。
【解決手段】一面が開口する筐体1と、筐体1の開口面を開閉自在に塞ぐ扉体2と、筐体1内に設けられて充電ケーブル4の電源プラグが接続されるコンセント31と、筐体1の外部の壁面に設けられて充電ケーブル4に設けられるCCID40を固定する固定用部材5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】筐体が取っ手を有する構成でありながら、機器の外形寸法に悪影響が生じることはなく、機器の設置に要するスペースを最小限に止めることができる電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器は、設置面に据え付けられる筐体と、前記筐体に固定された複数の取っ手と、を備えている。取っ手は、前記筐体から前記設置面に向けて突出されるとともに、前記設置面に保持されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の姿勢を安定させることができる。
【解決手段】ノートパソコンに備わる複数の足部のうち一部の足部(本実施の形態では足部10a及び10b)に、第1の支持部11及び第2の支持部12からなる姿勢調整構造を備えたことにより、各足部の高さ寸法のバラツキや第1の筐体1の変形等が原因で載置平面100に対する足部10a〜10dの接地状態にバラツキが生じたとしても、全ての足部10a〜10dを載置平面100に接地させることができる。したがって、第1の筐体1の姿勢のガタツキを解消することができ、ノートパソコンの姿勢を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】ケースが落下した場合に脚部に加わる力や、ケースが設置部に設置された状態においてケースに加わる力が、ケース内の部品に伝達されにくい構造の脚部を有した脚部付きケース等を提供する。
【解決手段】ケース2と、前記ケース2を支持する脚部3とを備えた脚部付きケース1であって、前記脚部3は、ダンパー部を備え、前記脚部3が設置部14に接触して前記ケース2が前記設置部14に設置された状態で前記ケース2に力が加わった場合に当該力を受ける剛脚状態と、前記脚部3が落下により衝突して前記脚部3が力を受けた場合に当該力を前記ダンパー部で減衰して前記ケース2に伝達する柔脚状態とに可変可能に構成された。 (もっと読む)


【課題】電子機器の姿勢を安定させることができる。
【解決手段】ノートパソコンに備わる足部のうち少なくとも一つの足部10aに、接地部材11、弾性部材12、ネジ13からなる姿勢調整機構を備えた。接地部材11は、弾性部材12によって凹部14の底面14bから離間(浮上)して配置され、外部から押圧力が印加された際に弾性部材12を圧縮変形させながら変位する。このような構成とすることにより、各足部の高さ寸法のバラツキや第1の筐体1の変形等が原因で第1の筐体1のガタツキが生じたとしても、全ての足部10a〜10dを載置面に接地させることができるので、第1の筐体1のガタツキを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な構造で固定ネジの損傷を防止するブラケットの収納構造を提供すること。
【解決手段】機器10と、機器10に対してスライド可能に設けられたブラケット20と、ブラケット20を機器10に固定する固定ネジ30とを備え、機器10は、スライド方向X1の手前側へのブラケット20の移動を規制する第1ストッパ部11と、スライド方向X1の奥側へのブラケット20の移動を規制する第2ストッパ部12と、固定ネジ30を螺合させるネジ穴13とを筐体の一面に有し、ブラケット20は、第1ストッパ部11に当接してスライド方向X1の手前側への移動を規制される第1被規制部25と、第2ストッパ部12に当接してスライド方向X1の奥側への移動を規制される第2被規制部26と、スライド方向X1に沿って形成され固定ネジ30の軸部31を挿通させるスリット部24とを有しているブラケットの収納構造。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、その水平姿勢に向かう表示ユニットの伏動方向には、表示ユニットに対する十分な保持力を発揮する表示ユニット付き電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器としての電話機2は、その上面パネル10に上下方向に回動可能に支持された表示ユニット8と、この表示ユニット8を保持する保持装置とを備え、この保持装置は、上面パネル10の内面に設けられ、表示ユニット8の支持脚44を三方から押圧する押し付け面を有した弾性変形可能なU字形の角度キーパ68と、この角度キーパ68の上面に開口して形成された凹溝78とを有し、この凹溝78は角度キーパ68を押し付け面を有した壁部分と残りの本体部分とに壁部分の基部を残して分離している。 (もっと読む)


【課題】ポケットから取り出そうとした際にスムースな出し入れができ、かつ入力キー操作時に加わる力に対応した高い滑り止め機能を有する電子機器の滑止構造を提供する。
【解決手段】厚さ方向に交差する方向に拡がる主面に入力キーが設けられた第一筐体11と、入力キーの入力情報を表示可能な表示部が設けられ、第一筐体11と重ね合わせ可能な第二筐体12と、第一筐体11及び第二筐体12のそれぞれの長縁部11c,12cに設けられ、第一筐体11及び第二筐体12を相対回動可能に連結するヒンジ部14とを備える折畳式の電子機器10の滑止構造であって、第一筐体11のうち主面と表裏関係にある底面11dにおいて第一筐体11の長縁部11cに沿って長尺状の滑止部材20を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 蓋の取付構造において、蓋の着脱作業を容易にし、かつ確実に着脱作業を行えるようにする。
【解決手段】 リアーケース2に凹嵌部10を設け、この凹嵌部10の開口部13を形成する底部14には、係合孔18と第2の係入凹部19,19とが設けられている。開口部13を形成する両側壁15,15には、ガイド凸部17,17が設けられており、両側壁15,15の矢印B方向の端部には第1の係入凹部16a,16aが設けられている。蓋25の両側部27,27には、第1の係入凹部16aに係入される第1の係入突起27aが設けられており、両側部27の先端面27b,27bは、ガイド凸部17に突き当てられる。蓋25の底部28の中央部には、係合孔18に係合する弾性変形可能な係合爪29aが設けられており、この係合爪29の両側には、第2の係入凹部19に係入される第2の係入突起30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】機器の脚部を支点に傾斜するように一部を持ち上げただけで、容易に設置面を滑らせて移動させることができ、かつ、安定した設置と利用を可能とさせる脚部構造を提供する。
【解決手段】平面状の設置面に配置して利用される機器の底部に前記設置面と接するように設けられた前脚部と、少なくとも第一の部材と第二の部材の二つから構成される後脚部とからなる脚部構造を採用し、前記後脚部側を支点に、前記前脚部側の前記機器の一端部を前記設置面から持ち上げると、前記設置面に配置している時に接していた後脚部の接地部の部材が前記第一の部材から前記第二の部材に接するように換わるように構成した。ここで、第二の部材は第一の部材より前記設置面に対して滑りやすい部材であることを特徴である。 (もっと読む)


【課題】 ゴム足を機器に形成された凹部に埋設するように設置して筐体を支える構造は、コストが安く、かつ、ゴム足の高さによっては剥がれにくくできるため広く利用されている。しかしながら、ゴム足が支持する筐体の高さによって凹部の深さを調整する必要がある。同一筐体を使用しつつも剥がれにくく、かつ、より高い位置で筐体を支えることが可能な構造のゴム足、及びゴム足を装着した機器を提供する。
【解決手段】 接触面に露出したゴムよりも硬質の素材により形成された芯部を有する第1のゴム足と、第1のゴム足の装着位置に装着可能な第2のゴム足の周囲に凹部を備える。 (もっと読む)


【課題】 振動に対する確実な緩み止め効果が得られ、しかも構造が簡素で、安価に得られる。
【解決手段】 受け部材31の上に機器32を取り外し可能に固定する装置1は、ねじ棒2と、回転グリップ3と、ねじ棒2と回転グリップ3との間に介在するばね4と、押さえ部材5とを具備する。ねじ棒2は、鍔部6と、ねじ部7と、トルク伝達部8とを有する。ねじ部7は、支持部材34に螺挿される。回転グリップ3は、ラチェット係合部11を有し、ねじ棒2のトルク伝達部8に軸方向移動自在に外挿される。ばね4は、回転グリップ3をねじ棒2の一端側へ付勢する。押さえ部材5は、長孔20を貫通するねじ棒2に対して相対上下動自在である。押さえ部材5を機器32および支持部材34の正面に当接させて、押さえ部材5にねじ棒2の鍔部6を当接させると共に、ラチェット係合部22をラチェット係合部11に弾性的に係合させることにより、機器32を保持する。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトで携帯性に優れているうえ、机上でも滑らずに安心して使用できること。
【解決手段】 入力部が設けられ、平面S上に載置される第1のケース本体2と、入力された情報を表示する表示パネルが設けられた第2のケース本体3と、第1のケース本体側に配置された状態で該両ケース本体を開閉可能に連結すると共に、第2のケース本体を一定角度以上開いたときに第1のケース本体の下面側に潜り込ませるように回転させるヒンジ部4と、第1のケース本体に複数固定されたメイン滑り止め部材30と、第2のケース本体が一定角度開いたときに、平面に接触するように該ケース本体に固定されたサブ滑り止め部材31と、を備え、該サブ滑り止め部材が、第2のケース本体が一定角度からそれ以上の角度で開いている間、メイン滑り止め部材と共に常時平面に接触している折り畳み式携帯用電子機器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】免震動作時において、保護対象物を保持する対象物保持部材と、地震時には地面と一体となって動く基礎支持部材との間の水平方向の相対移動を適度に抑制することができる免震構造を提供する。
【解決手段】保護対象物8を保持する対象物保持部材4と、対象物保持部材4の下方に配置され、地震時には地面と一体となって動く基礎支持部材10と、すり鉢状に凹んだ凹円錐面42を有する受け皿部40と、凹円錐面42に沿って転動することができる球状体20を転動自在に保持する球状体保持具14とを有し、受け皿部40と球状体保持具14のいずれか一方が基礎支持部材10の上側に固定され、他方が対象物保持部材4の下側に固定された免震装置32とを備え、凹円錐面42上に球状体20が凹円錐面42に沿って転動し難くなるような摩擦抵抗が大きな素材により形成されたシート部材44が貼着された。 (もっと読む)


【課題】電子機器の底面に突設された取付筒部内に挿入し易く、作業効率が良い電子機器用脚体を提供すること。
【解決手段】加湿器本体4の底面に下方に下面が開口した取付筒部90を突設し、この取付筒部90の対向する2ケ所には内壁面の上下中間位置に内向きに突出した支持突片91を形成する。この支持突片91は、上方に行くに従って径が大きくなる円錐を縦断したような形状を呈している。そして、下面が床上等に接触する脚本体92は、外径が取付筒部90の筒壁の外径より小さく内径より大きい薄肉の支承部92Aと、この支承部92Aの上部に形成されて外径が取付筒部90の筒壁の内径より小さく両支持突片91の間隔より大きく且つ高さが取付筒部90の内部空間の深さと同じ挿入部92Bとを備え、各取付筒部90内に各脚本体92の挿入部92Bが下方から挿入される。 (もっと読む)


【課題】電子機器が落下等の大きな衝撃を受けた際に、その衝撃エネルギーが筐体へ伝播するのを低減することのできる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の筐体底面1bの4隅には、断面が円形で深さを有する取り付け穴8が配置され、取り付け穴8とほぼ同じ断面形状で円柱状の足ゴム9を取り付け穴8に挿入する構成とし、足ゴム側面9bと取り付け穴側面8bとで接着剤により保持されており、足ゴム上面9aと取り付け穴上面8aの間は、空間を設けている。 (もっと読む)


【課題】コンピュータディスプレイが目の高さまで持ち上げられることができ、移動のために平らに折り畳まれることができる、ラップトップコンピュータのための調節可能な支持構造を提供する。
【解決手段】支持プラットフォーム9と、フット部分3と、1対のレッグ5,7と、該レッグを前記支持プラットフォームと前記フット部分との間に回転可能に結合するための複数のヒンジ11が設けられたスタンドによりラップトップコンピュータを支持可能とする。 (もっと読む)


【課題】筐体への支持足の取り付けが簡単にできて、取り付けた支持足が外れ難く、強度も損なわないようにすることである。
【解決手段】支持足1を嵌合する凹部2の内部に柱状突起4を形成し、その突起4の周囲に軸方向へ伸びるリブ7を設けるとともに、前記突起4と嵌合する穴8を弾性体で形成された前記支持足1に形成する。こうすることで、支持足1の穴8と凹部2内の柱状突起4とを合致させて嵌入すると、嵌入した支持足1はリブ7に押されて、柱状突起4のリブ7と凹部2の内壁10とで挟まれ外れなくなる。さらに、支持足1は、柱状突起4と凹部2に挟まれて一体になるので衝撃に対しても強い。 (もっと読む)


【課題】フット部材のずれや剥がれを低減することが可能なフット部材取り付け構造を提供すること。
【解決手段】フット部材5を取り付けるための凹部3が形成された底壁2と、フット部材5に突き刺され、フット部材5を底壁2に固定するために、凹部3に設けられた突起4と、を備え、凹部3の深さ3hは、突起4の長さ4hよりも長く、底壁2は、板金で形成されており、突起4は、板金を切り起こして形成されている、フット部材取り付け構造である。 (もっと読む)


【課題】振動吸収脚にて第二筐体の振動を適切に抑制し、かつ、該振動吸収脚に起因する設置机の汚れを防止できる画像形成装置を実現することにある。
【解決手段】(a)画像を形成するための画像形成部を備えた第一筐体と、(b)前記画像形成部の動作と連動して原稿を読み取り可能な原稿読み取り部を備えた第二筐体と、(c)前記第一筐体と前記第二筐体のうちの少なくとも一方の筐体に取り付けられており、振動を吸収するための振動吸収脚であって、該振動吸収脚が取り付けられている筐体が設置される設置台に接触可能な第一弾性体と、該振動吸収脚が取り付けられている筐体と前記第一弾性体との間に位置し、前記第一弾性体よりも柔らかい第二弾性体と、を備えた振動吸収脚と、(d)該振動吸収脚が取り付けられている筐体に設けられ、該筐体に対する前記第一弾性体の相対移動を規制することによって、前記第二弾性体の変形を抑制するための変形抑制部と、(e)を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 27