説明

Fターム[4E360BD01]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体、扉、蓋又はカバーの他の細部 (1,002) | 開口部の構造 (997)

Fターム[4E360BD01]の下位に属するFターム

Fターム[4E360BD01]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】簡易な構造でありながら、筐体内の水を排出することができ、かつ、筐体内の機器類に筐体外部からの水が直接に当たったり、虫や塵芥等が入り込むのを防止できる水抜き構造を提供する。
【解決手段】水抜き構造1は、筐体の底壁100に設けられた水抜き穴101から水を排出する水抜き構造であって、水抜き穴101を塞ぐことなく覆うように底壁100の筐体内面100Aに設置され、かつ水を排出するための開口部11を側壁の一部に有するケース10と、開口部11を塞ぎ、かつ水を排出することが可能な方向に動作するようにケース10に固定される板状の弁20とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気機器の十分な取付スペースを確保しつつ筐体内の空気の攪拌を防止できるとともに、屋外に設置しても雨水や異物が侵入することのない電気機器収納用箱を提供する
【解決手段】内部に電気機器9を収納した筐体本体1の天面から突出する排気ダクト2を取り付けた電気機器収納用箱であって、該排気ダクト2は、一端が筐体本体1に形成された開口部4に連設された筒状ダクト部5と、該筒状ダクト部の他端を折り曲げ形成した折返部6と、該折返部6の端部に形成した排気口7とからなり、該筒状ダクト部5内には、筐体内部の排気を行う排気ファン3を備え、該排気口7を、該排気ダクト2の筒状ダクト部5方向もしくは電気機器収納用箱より離れる方向に向けて開口形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キャビネット内の空間を占拠しないディスプレイを備え、且つコストが低いキャビネットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るキャビネットは、本体と、本体の1つの側面に設置された開閉可能なドアと、1つの回転可視装置と、を備え、前記回転可視装置は1つのディスプレイと、前記ディスプレイを前記ドアに回転可能に装着する1つの回転部材と、を備え、前記回転部材は回転により、前記ディスプレイを連動して、前記ディスプレイを前記扉に対して所定の角度に回転させる。 (もっと読む)


【課題】制御用ユニットにおいて、外部記録媒体であるカードの挿入口の近くに分電盤の側面などの障害物が配置された場合でも、当該カードの取り出しを可能にする。
【解決手段】伝送ユニット(制御用ユニット)2は、ボディ部21と、電源基板22及び制御基板23を収容してボディ部21の上面を覆うカバー部24とを有する。伝送ユニット2は、制御基板23と接続される外部記録媒体を挿入するための挿入口27を有したカードスロット部26を備える。カードスロット部26の挿入口27は、このカードスロット部26が設けられるカバー部24の設置面に対して離れる方向に可動するようにカバー部24に設けられる。この構成により、伝送ユニット2のカードの挿入口27の近くに分電盤の側面などの障害物が配置された場合でも、ユーザは当該カードを容易に取り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】方形のスピーカ孔が上下方向へ複数並設されているようなインターホン機器においても、各スピーカ孔に溜まろうとする水を排出側へ確実に抜くことができるインターホン機器における水抜き構造を提供する。
【解決手段】上下方向に複数個、左右方向に複数列並設された正方形状のスピーカ孔6、6・・に対し、各スピーカ孔6から所定の間隔を隔てた後方に、スピーカ孔6の形状に応じた矩形の背板12を設けるとともに、背板12の上辺及び下辺に沿って切り欠き13、14を形成し、更に、下辺側の切り欠き14の左右幅を上辺側の切り欠き13の左右幅よりも短くした。したがって、スピーカ孔16から浸入し背板12の前方に溜まろうとする水滴を効果的に下方へ導くことができる。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体を固定する、耐衝撃性を有し、ソフトな感触の、薄肉の積層一体カバー部材を提供する。
【解決手段】 前面に表示画面を有する電子機器の後面及び側面を覆い、かつ当該側面の前記前面に近い縁部が露出するように配置される補強板と、当該補強板の前記電子機器が配置される面と反対側の表面に積層一体化された弾性層とからなり、前記弾性層が、前記補強板が覆っていない前記電子機器の側面の縁部の露出部分を覆うように配置されることを特徴とする電子機器カバー部材であり、ポリカーボネート樹脂からなる補強板411に、シリコーンゴムを図に示した断面形状に射出成形して、積層一体カバー41を形成し、次いで、この積層一体カバー41を携帯電話機本体21の後面及び側面に嵌合し、携帯電話機11とする。 (もっと読む)


【課題】屋外にて各種電気機器を収納する電気機器屋外用ユニットにおいて、防水性を確保しながら、同時に吸排気開口部の通気性を確保することができる電気機器屋外用ユニットを提供する。
【解決手段】本発明の電気機器屋外用ユニット11は、電気機器を収納するユニット本体12の側壁部13の内側に板状の隔壁部14が設けられ、側壁部13には開口部15が複数個形成され、この開口部15には、下向きの開口21を有するルーバー22及び下向きの開口31を有するルーバー32が設けられ、隔壁部14には、開口部15と同一形状の開口部16が、開口部15各々に対応した位置に複数個形成され、この開口部16にも、下向きの開口41を有するルーバー42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】両開きの蓋部材が閉状態となるときに外力に対して優れた強度を有する電子機器を提供する。
【解決手段】蓋部材201には、蓋部材201が閉状態となるときに、固定部材100の記録媒体スロット701と記録媒体スロット702との間となる領域120と接触するリブ213が形成され、蓋部材202には、蓋部材202が閉状態となるときに、固定部材100の記録媒体スロット701と記録媒体スロット702との間となる領域120と接触するリブ214が形成される。 (もっと読む)


【課題】
電子機器筐体の防塵構造の防塵フィルタは、経年変化等の剥がれによる貼り直しや、貼り付け位置のばらつきやずれによる作業者の負担を軽減する必要がある。また、メンテナンス時の取外しを容易にすることも保守の上で好ましい。さらに、防塵フィルタは、受け金具への取り付け時に、より取り付けやすい柔軟性を備え、受け金具への取り付けによって劣化してしまうことを防止する必要がある。
【解決手段】
防塵構造を有するネットと、ネットを挟んで接着するスポンジ及びエステルシートと、を有する新型防塵ネットを電子機器筐体の筐体風孔部に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく容易に製造可能かつリサイクル可能なディスク装置の提供。
【解決手段】ディスク装置のフロントパネル500に、ディスクトレイに係脱自在に取り付け可能な第1〜第4のパネル係合部521〜524を有するパネル本体510と、このパネル本体510に係脱自在に取り付けられる操作部材570と、を設けた。第2,第3のパネル係合部522,523の係合リブ部522A、第3のパネル係合基部523Aに、ディスクトレイに係合する第2,第3のパネル係合爪部522D,523Cと、操作部材570に係合するパネル係止孔部522B、パネル係止切欠部523Bと、を設けた。 (もっと読む)


【課題】極力ねじ止めを使用しない場合においても、簡単に分解しない電子機器の筐体を得る。
【解決手段】筐体の一方の側面と天面と底面を形成するベースカバー7と筐体の他方の側面を形成するサイドカバー8とをそれぞれの上部、下部に設けた爪7a,7bと溝8a,8bの嵌合により相互に取り付けるとともに、ベースカバー7の上部爪7aの長さをベースカバー7及びサイドカバー8の弾性変形量より大きくし、筐体の前面を形成するフロントカバーとベースカバー7とを同様に取り付け、かつスタンド6の上面上にベースカバー7の底面をサイドカバー8の下部嵌合部を挟み込むように取り付ける。 (もっと読む)


【課題】スイッチ収容筐体や蓋体における成形誤差を吸収するために、ナット部材をスイッチ収容筐体のナット部材収容凹部内において移動可能に収容するとともに、従来の技術における別体の覆い蓋を廃止することによって、部品点数の軽減延いては部品コストの低減を図った。
【解決手段】スイッチ収容筐体1の側面部1Cにスイッチ収容筐体1側の取付け孔1eに連通するナット部材収容凹部1Dを形成し、ナット部材収容凹部1Dを臨むように記スイッチ収容筐体1の側面部1Cに当該側面部より外方に延在する突起1Eを突設しており、突起1Eの先端部を熱変形等により圧潰片部1Fに形成して、圧潰片部1Fによりナット部材5がナット部材収容部1D内において位置修正可能に係合して落下防止されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】外部からキャップ部材に力が加わっても簡単な構成でキャップ部材を穴から外れないようにすることができ、安全性の向上に寄与できる外装カバーの穴塞ぎ構造を提供する。
【解決手段】図示しない装置本体にセットされる外装カバーとしての背面カバー25には、使用を予定して穴26が形成され、穴26は複数の細い繋ぎ部27を介して背面カバー25と樹脂で一体成形されるキャップ部材28で塞がれている。キャップ部材28の内面には、キャップ部材28に外側から力が加わったときに、装置本体側に固定されたコネクタ取付用ブラケット11の前面11aに当接してキャップ部材28をバックアップする凸部29が一体成形されている。穴26を使用するときは、キャップ部材28はニッパ等で繋ぎ部27を切断して切り離される。 (もっと読む)


【課題】がたつきを確実に防止することができる収納箱およびこの収納箱が設けられた電気接続箱ならびに収納箱の成型方法を提供する。
【解決手段】外箱20の中に内箱30を収容する収納箱10において、外箱20の内面22に嵌挿方向に沿って設けるリブ11の高さに傾斜を設けて成型時の金型を容易に取り外すことができるようにした。この際、内箱30の嵌挿方向に沿って高さが高くなる正傾斜のリブ11a〜11dと、内箱30の嵌挿方向に沿って高さが低くなる逆傾斜のリブ11eとをともに設ける。 (もっと読む)


【課題】激しい雨水、ホースからの強い流水、あるいは急激な温度変化により、電子機器内部に設ける圧力調整部材の膨張が大きくなったとしても、その破壊を防止する。
【解決手段】電子部品を内蔵する筐体1・2が密閉される電子機器において、筐体1の外側に密着される開口を有し、筐体1・2の内部に突出して中空状態で、筐体1・2の内外の圧力差に応じて膨張・収縮する伸縮部材3と、筐体1・2の内部で膨張する伸縮部材3に当接して規制する規制部材5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】転倒防止用の格別の補助部材を設けたり、機器を設置床面等に固定することなく、複数機器の同時引出しを防止する機構を設けることによって機器の転倒を防止することを可能とした複数機器の同時引出し阻止機構、及び筐体を提供する。
【解決手段】同一側面に開口部を有し且つ上下位置関係で配置されて夫々収容した機器10、11を各開口部内外に出入れ自在に支持した2つの機器収容部5、6と、各機器を搭載して各機器収容部の開口部から夫々内外に突出入自在に構成された機器台座20、21と、下側の機器収容部の開口部の一側縁に設けたヒンジ部により該開口部を開閉自在に軸支されたドア5aと、を備えた筐体において、ドアは、下側の開口部を閉止した状態にあるときには上側の機器台座の外側への突出を許容する一方で、開放した状態にあるときには上側の機器台座の外側への突出を阻止する係止・解除部30を備えている。 (もっと読む)


【課題】フロントパネルを容易に取り付けることができるとともに、前記フロントパネルを正確な位置に配置させフロントパネルに無理な力がかからないようにして、確実に固定する。
【解決手段】シャーシと、上側カバーと、フロントパネルとを有し、シャーシの側壁部12は雌ねじが形成されたねじ孔121を有し、上側カバーは側面部22に内側に向けて押し出された押出部221と、貫通孔222とを備え、フロントパネル3は係合凸部311と、中央に貫通部31が形成された凹曲面形状の係合凹孔313とを有し、押出部221が前記係合凹孔と嵌合されている。 (もっと読む)


【課題】外部に露出させるべき部位の露出方向が互いに異なる回路基板上の複数の部品のそれぞれをケーシングにしっかりと固定し、かつこれらの部品とケーシングとの間の電気的な接続を確実に行う。
【解決手段】フロント部材8およびリア部材9によりケーシングを構成し、フロント部材8には、フロント部材8とリア部材9とを接続する際に、フロント部材8に対するリア部材9の位置を調整するための支持穴32、34を設ける。支持穴32、34の直径は、支持穴32、34を介してリア部材9とフロント部材8とを接続するためのねじの直径と、遊び長さと、リア部材9の位置を調整するのに必要な調整長さとを合計した長さに設定する。 (もっと読む)


【課題】電子制御装置のケースの内外を呼吸させるための通気孔のフィルタ固定構造を簡素化すると共に、高圧洗浄の噴流等によるフィルタ剥がれを抑える。
【解決手段】電子部品やコネクタ等を実装したプリント配線基板10を収容するケース20に内外を呼吸させるための通気孔22cを備えた電子制御装置において、通気孔22cを覆うように複数個の微小穴61が設けられ、接着部を有するシート60にフィルタ膜50を貼付け、シート60によりフィルタ膜50を固定する。 (もっと読む)


【課題】マイグレーションの要因となるプリント配線板表面の露出した導体に水蒸気を含んだ気体が吹き付けられることによって生じる結露を、効果的に防止できるようなプリント配線板収納用ケースを提供すること。
【解決手段】
内部にプリント配線板15を収納するとともに、プリント配線板15に接続されるコネクタ13が挿入されるコネクタ挿入穴10aを備えたプリント配線板収納用ケース10において、プリント配線板表面15の露出した導体に生じる結露を防止するための結露防止板14を、コネクタ13のリード13aの周囲と、プリント配線板15に配置されたファインピッチQFP形状のIC及びチップコンデンサ(16a,17a)の少なくともいずれか1つとの間に位置するように設けるものとした(もっと読む)


1 - 20 / 24