説明

Fターム[4E360GC02]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 材料又は材質 (1,812) | 材料又は材質 (1,266) | 金属 (349)

Fターム[4E360GC02]の下位に属するFターム

Fターム[4E360GC02]に分類される特許

1 - 20 / 226


【課題】放熱性が向上するとともに、小型化の可能な電子モジュールを提供することにある。
【解決手段】金属基板3は、金属より成るベース31の上面に樹脂による絶縁層32を介して形成された導体配線33を有する。モールドケース4は、金属基板3と電子部品を収容し、外部との電気的接続を行う為のバスバーやターミナル端子がインサートモールドされている。金属基板3は、導電性部材で構成された金属より成るベースが、車両の周囲にある接地されている導電性部材に対して非接触とし、絶縁部材で構成された接着部材によって、絶縁部材で構成された前記モールドケースに接着固定されており、前記金属基板のベースは電気的に非接地とした構造である。金属基板3は、モールドケース4の端面と接着固定されており、金属基板のベースの面は、モールドケース外側の大気中に露出している。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させず且つ機器筐体を大型化させずに、ユニットが機器筐体から抜き取られる際の落下を防止する。
【解決手段】電子部品の実装されているユニット10は、ユニット底板12を有する。ユニット底板12には、ユニット底板12の成形で、下方に突出した突起部13が形成されている。機器筐体1は、ユニット底板12と対向し、ユニット10の収納空間2の底面を形成するユニット載置板3を有する。ユニット載置板3には、ユニット載置板3の成形で上方に突出した突起部5が形成されている。ユニット載置板3の突起部5は、収納空間2内に収納されたユニット10の突起部13の位置よりも開口部4側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】軽合金を主成分とする圧延板を三次元形状に加工した筐体の内周面に、軽合金を主成分とする内部構造部品を導電性を備えて形成する。
【解決手段】筐体30及びボス33の外表面に化成処理を施し、ヒーター60の上に筐体30を載置し、筐体30の底面32のボス33を設置する部位にボス33の底面積より大きな面積を備える熱可塑性エラストマ50を位置決めして載置し、熱可塑性エラストマ50の中央部にある貫通孔51に導電性金属からなるばね52を挿入し、ばね52を挿入した熱可塑性エラストマ50の上にボス33を載置し、ボス33の上端面に熱板61を載置して、ヒーター60を加熱すると共に、ヒーター60と熱板61との間に圧力を印加することにより、筐体30の底面32に導通するボス33を設ける筐体の内部構造部品の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減できるとともに筐体を薄型化できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、筐体11に収容される回路基板15と、回路基板15に実装される第1電子部品17と、回路基板15に実装されて第1電子部品17よりも高い第2電子部品18と、第1電子部品17および第2電子部品18を覆う被覆部材21とを備えている。被覆部材21は、第1電子部品17を被覆可能な第1被覆部22と、第1被覆部22の第1天板44に設けられて第2電子部品18の頂部18Aが突出する開口45と、第1被覆部22の裏側22Aから開口45に挿入されて第2電子部品18を被覆可能な第2被覆部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】セラミックの質感を有する模様を有し、且つ良好な化学的安定性、耐磨耗性を有するハウジング及び該ハウジングの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るハウジングは、基材と、前記基材の上面を被覆して形成されるセラミック基底層と、前記セラミック基底層の上面を被覆して形成される透明セラミック層と、を備える。前記セラミック基底層と前記透明セラミック層との間には、模様層がさらに設けられ、前記模様層は、セラミックからなり、且つ前記セラミック基底層の中に埋め込まれる。 (もっと読む)


【課題】金属板をインサート成形して表面に取付台部を形成した電子機器の筐体について、反りの発生を抑制する。
【解決手段】本発明は、周縁部に屈曲された補強部を一体に備えた金属板20と、補強部を覆うようにインサート成形により形成された樹脂製の枠体21とを備え、枠体21は、金属板20の表面側の表面に段差状の取付台部21aが形成されるとともに、金属板20より表面側の肉厚T12と裏面側の肉厚T13とが等しく形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の解決しようとする課題は、複合樹脂材料を用いた電子機器用筐体において、十分なねじのすべり強度を確保することが可能な電子機器筐体さらには、取り付け用ねじ孔が直交する2方向に対して接近して設けられているような場合であっても、十分なねじすべり強度を有する電子機器筺体を提案するものである。
【解決手段】電子機器または電子部品を収容する筐体に用いる複合樹脂材料からなる電子機器筐体であって、前記複合樹脂材料を用いて射出成形されたボトムハウジングと、前記複合樹脂材料と金属部品とが一体で射出成形されたカバーハウジングとを有し、前記カバーハウジングの前記金属部品に、ねじタップ加工部を形成したことを特徴とする電子機器筐体である。 (もっと読む)


【課題】配線等が複雑になると、外部接続機器用接続部を情報処理装置用制御装置に取り付け、取り外しが困難になり、保守も容易ではない状況にある。
【解決手段】複数の外部接続コネクタと、該複数の外部接続コネクタを支持すると共に、結合用接続端子を端部に有する外部接続機器用I/Oボードと備えた外部接
続機器用接続部を備え、外部接続機器用接続部はレバー部材及びガイド溝を有することにより、情報処理装置用制御装置に対して、ネジ無しで取り付け、取り外しができるような構成を有している。 (もっと読む)


【課題】筐体の厚み寸法を小さくできる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、第2筐体12の操作部収容部23に設けられる第2操作部27と、第2筐体12の電池収容部24に収容される電池パック28と、第2操作部27および電池パック28を支持する板金部材25と、板金部材25を固定する突部22とを備えている。板金部材は、支持部31の縁部31Aに設けられたリブ32と、リブ32の縁部32Aから支持部31まで連続された第1開口35と、第1開口35から支持部31の縁部に沿って連続された第2開口36と、第1開口35に掛け渡され、かつ、突部22に干渉しないように突出する架設部38とを有する。 (もっと読む)


【課題】設計上の自由度を高め、表示部の円滑な回動操作性を実現する。
【解決手段】本技術の一形態に係る情報処理装置は、本体部と、表示部と、ヒンジ部とを具備する。上記本体部は、入力操作面を有する。上記表示部は、画面を有する。上記ヒンジ部は、第1の支点と、第2の支点と、第3の支点と、第4の支点と、上記第1の支点を支持し上記本体部に固定される第1の支持部材と、上記第2の支点を支持し上記本体部に固定される第2の支持部材と、上記第3の支点及び上記第4の支点を各々支持し上記表示部に固定される第3の支持部材と、上記第1の支点と上記第3の支点との間を第1のリンク長で連結する第1の連結部材と、上記第2の支点と上記第4の支点との間を上記第1のリンク長とは異なる第2のリンク長で連結する第2の連結部材とを有する、四節リンク機構で構成される。 (もっと読む)


【課題】コネクタの損傷を防止できる電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器は、本体、コネクタおよびカバーを備えている。本体は、起立された設置面に据え付け可能である。前記コネクタは、前記本体を前記設置面に据え付けた時に、前記設置面に沿った姿勢に保たれた前記本体から下向きに突出されている。前記カバーは、前記本体に取り付けられて、前記本体を外側から覆うように構成されている。さらに、前記カバーは、前記コネクタを外れた位置に複数のガード部を有している。前記ガード部は、前記設置面に沿った姿勢に保たれた前記本体から突出する前記コネクタの先端よりも下向きに延長されている。 (もっと読む)


【課題】 本体を少ない工数で板金加工でき、扉をワンタッチで開閉でき、内部機器を透視できる電気機器収納箱を提供する。
【解決手段】 電気機器収納箱1は板金加工により四角箱形に形成された本体2と、本体2の開口部3を覆う扉4とを備える。本体2の左側面板7と右側面板8の前端部を開口部3の内側に折り曲げ、扉4を裏面側から支える支え部11,12を形成する。本体2の上面板5と下面板6の前端部を開口部3の内側に折り曲げ、扉4を表面側から押える押え部13,14を形成する。支え部11,12と押え部13,14との間隙15,16に扉4を取り外し可能に差し込む。上側の押え部13を下側の押え部14よりも大きな寸法で開口部3内側に張り出すように折り曲げる。扉4を透明樹脂製の平板で形成し、その中央下部に指掛け穴10を設ける。 (もっと読む)


【課題】複雑な機械的構成を採用することなく、ヒンジ部分を備えず、安価に提供することができて、フォトフレームやポータブル液晶テレビジョン受像機のようなパネル状の画像表示装置のスタンドとして好適に使用することのできるディスプレイのスタンドを提供する。
【解決手段】板面が異なる方向に向いた3つの板状部11,12,13を有する構体10と、各々の板状部11,12,13をディスプレイAの背面に個別に着脱するための着脱手段20とを備える。第1板状部11と第2板状部12との開き角度を90度とし、第1板状部11と第3板状部13との開き角度を135度とする。着脱手段20は、ディスプレイ側のねじ軸21と、3つの板状部のそれぞれの孔部22,23,24と、ナット体25とでなる。 (もっと読む)


【課題】金属複合体と熱可塑性樹脂からなる部材とが一体化した電子機器筐体であって、薄肉性および軽量性に優れた高剛性を有する設計自由度の高い電子機器筐体を提供すること。
【解決手段】金属複合体1と、熱可塑性樹脂からなる部材2とが一体化した電子機器筐体3であって、金属複合体が、熱硬化性樹脂を含有するシート状基材と、該シート状基材に接するように配置または積層された金属材とを、対向する一対の成形金型間に配置し、前記金属材の表面温度が180℃を超える温度において3MPa以上の圧力で加圧することによって賦形するとともに、前記熱硬化性樹脂を硬化させて該シート状基材と前記金属材を一体化させてなる面状部材であり、かつ前記部材2がボス、リブ、ヒンジ、フレーム、キーボードベース、立ち壁、台座から選択される少なくとも一種の複雑形状部材である、電子機器筐体。 (もっと読む)


【課題】蓋体を取り外して開閉スイッチを操作する時の集電箱の安全性を高める。
【解決手段】集電箱10は、入力端子、出力端子及び、手動で操作が可能な開閉スイッチ15を備える収納箱と、収納箱の開口を覆う蓋体22と、収納箱の側面に形成された第1結合部20と、蓋体22の内側面に第1結合部20と相対向する位置に突出形成された第2結合部24と、蓋体22と収納箱の間に設けられ開閉スイッチ15の操作部16に相対向する位置に開閉スイッチ15を手動で操作が可能な大きさに形成された開口28と、蓋体22の第2結合部24に対応する位置に形成された第2結合部24を挿通し得る切り欠きを備える内蓋25とを備え、内蓋25の切り欠きには、開放端部を除いて形成された側壁と底面とを備える内蓋カバー30が形成され、内蓋カバー30内の第1結合部20と蓋体22の第2結合部24とが対向して位置する。 (もっと読む)


【課題】シールドケース本体とシールドカバーの間の隙間をなくし、また取り付けを簡単に行えるようにする。
【解決手段】シールドケース本体1の一面に開口1xを形成した面を有し、プリント基板を内部に配置した箱型のシールドケースである。シールドケース本体1の開口1xを設けた面の内側に挿入するシールドカバー2、シールドケース本体1内に配した二つの平行クランク機構を有し、シールドカバー2の下側に曲げ部2bを有する。平行クランク機構の下側のリンク3がシールドカバー2の曲げ部2bを受けるため、断面L字形状の部材である。平行クランク機構がブラケット10を有し、下側のリンク3の下側に、リンク3を押し上げ付勢するバネ6を配し、バネ6でリンク3を押し上げ、シールドカバー2をブラケット10とシールドケース本体1の開口1xを設けた面の縁の内面で挟み込み、導通性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】装置の剛性を高める。
【解決手段】パーソナルコンピュータ11の本体21は、本体21の上面を構成するパームレスト25と、本体21の上面と表裏の関係にある本体21の底面を構成するボトム41と、ボトム41に収容されることで本体21の底面の一部をなし、電力を供給するバッテリセルを含むように構成されるバッテリユニット42とを備え、パームレスト25、ボトム41、およびバッテリユニット42は、ビス43によって共締めされる。本技術は、例えば、ノート型パーソナルコンピュータに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】重量が低減された航空機用電気ハウジングを提供する。
【解決手段】ハウジング100は、航空機の電気機器を収容するための囲まれた空間150を画定している1つまたは複数のパネル110を含む。ハウジング100はまた、電気機器に電力を供給する少なくとも1つの電気母線130を含む。少なくとも1つの電気母線130は、ハウジング100に構造支柱をもたらすように構成されている。母線130自体がハウジング100に構造支柱をもたらすハウジング100を提供することにより、本発明の種々の態様および実施形態は、重量が低減された電気ハウジング100が航空機内に設けられることを可能にする。また、そのようなハウジング100は、その製造工程および組立工程中にボルト、リベット等の使用の必要性がより低い可能性があるので、従来のハウジングに比べて、製造がより容易でより短時間である可能性がある。 (もっと読む)


【課題】溶接を行うことなく筐体を組立て可能とし、熱による筐体の変形を防止すると共に部品点数の低減により、コストの削減を図る通信機器筐体を提供する。
【解決手段】通信機器のユニットを収納する筐体に於いて、該筐体が上面板12と下面板11と2枚の側面板13,14と扉体とにより構成され、前記筐体の隅部に各面板の少なくとも2つの面板34b、34cをリベットにて固定する筐体コーナ金具33を設け、前記扉体の隅部にリベットにて固定された扉コーナ金具を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、コイン等の誤挿入防止構造を形成しようとすると、筐体の側壁外側に凹部が形成される。ここで、電子機器の使用の状況によっては、デザイン上の観点から使用者の目に晒される筐体の外側に凹部が形成されることが望ましくない場合がある。また、側壁を形成する部品が塗装された金属部品や、樹脂成型部品の場合は絞り加工の際に塗装が剥がれたり、部品が変色したりするおそれがある。
【解決手段】第一のカバーと、前記第一のカバーの外側に配置された電子部品と、前記第一のカバーの一部と、前記電子部品とを覆う第二のカバーと、を有し、前記第一のカバーは、前記第二のカバーに覆われている箇所で、かつ、前記電子部品より鉛直方向上方に位置する箇所に、前記第二のカバーに向かって突出する凸部5を有する、誤挿入防止構造とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 226