説明

Fターム[4F033QB16]の内容

ノズル及び噴霧装置 (19,528) | 噴霧物質及び搬送流体 (3,416) | 物質 (1,611) | 溶剤(溶媒) (39)

Fターム[4F033QB16]に分類される特許

1 - 20 / 39


【解決課題】従来技術の微細化原理とは異なる新規原理を用いて、かつ簡単な装置構成で液体を霧化可能な液体霧化装置を提供することを目的とする。
【課題解決手段】2つの気体流同士を衝突させるための第1気体噴射部および第2気体噴射部と、液体を流出させるための液体流出部と、前記第1気体噴射部から噴射された気体流と前記第2気体噴射部から噴射された気体流と前記液体流出部から流出した液体とを衝突させて当該液体を霧化させるエリアである気液混合エリア部と、前記第1気体噴射部と前記第2気体噴射部に沿って装置外側に断面凸状に突出して形成され、内部に前記気液混合エリア部が形成される突出部と、前記突出部に、前記気液混合エリア部で生成された霧の広角噴霧方向に沿って形成される噴出用スリット部と、前記噴出用スリット部の底部近傍に霧の広角噴霧方向に沿って形成される規制部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、可燃性や腐食性を有する流体に対しても適用可能で、かつ液だれ現象を防止する効果の高い噴霧ノズル及び該噴霧ノズルを用いた流体微粒化装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る噴霧ノズル1は、基端側から気体の供給を受け、先端側に気体を噴出する外管2と、外管2内に該外管と同軸方向に配置された内管3と、内管3に液体を供給する液体供給管4と、内管3内に設けられて内管内部を流路方向に仕切る壁部材5とを備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】ノズル空気孔自体を改良し、空気キャップと前記ノズルとの間に形成された環状通路内の気流の偏りを防止することができる新たな構造のノズル空気孔を備えたスプレーガンの提供を図る。
【解決手段】
スプレーガンにおける空気キャップ15の後方に配置されるノズル13が、筒部31と、その外周方向に張り出して形成されたフランジ32とを備える。フランジ32に設けられたノズル空気孔36は、フランジ32の先端面における流出口40の開口が、フランジ32の基端面における流入口39の開口よりも、大きく形成されている。 (もっと読む)


【課題】。クリーンなミストを製造できるとともに、均一で微細な粒子からなるミストを発生させこれを所望の方向に噴霧することが出来る。
【解決手段】高速で回転する回転板5を設け、当該回転板5の中心部に液吐出口13を設け、また、回転板5の下面に、前記回転板5の外周縁にエアーを送るプロペラ9を設け、前記回転板5の外周縁を、当該外周縁と間隙をあけて被う環状のガイドフード10を設け、前記液吐出口13から液を回転板5上に供給し、これにより液が回転板5上に拡がり、液膜となって外周縁に達し、回転板5の遠心力とその表面張力によって液膜は空中に放出されて細分裂が進行して多数の均一な粒子となり、さらに前記ガイドフード10と回転板5との間隙から前記エアーを回転板5の外周縁に吹きつけ、当該エアーにより、微細化され、多数の微粒子となって生成されたミストを前記ガイドフード10の開口部へ導く。 (もっと読む)


【課題】低VOC塗装を実現する二酸化炭素塗装方法及びその装置を提供する。
【解決手段】希釈溶剤(シンナー)を、二酸化炭素で一部又は全部を代替する二酸化炭素塗装において、塗料を貯蔵するタンク、塗料高圧ポンプ、液体二酸化炭素を貯蔵するタンク、液体二酸化炭素を加圧する液体二酸化炭素高圧ポンプ、該液体二酸化炭素高圧ポンプの吐出圧を調整し、余剰分を同ポンプのサクションに返送させる液体二酸化炭素1次圧調整弁、加圧された塗料と、二酸化炭素とを混合する混合器、該混合器から供給される混合後の塗料/二酸化炭素加圧混合物を、所定の圧力に減圧する2次圧調整弁、及び該2次圧調整弁後の塗料/二酸化炭素加圧混合物を、大気圧下の塗装対象物へ噴霧する噴霧ガン、を有する塗装装置、及び塗装方法。
【効果】VOC発生を大幅に低減し得る低環境負荷型の塗装方法及び装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】使い勝手性を向上させる。
【解決手段】グリップ部17とグリップ部17の前方のレバー部23とを有するガン本体11と、ガン本体11の先端部に設けられ、可撓性を有する円筒状の外側ノズル43と可撓性を有し外側ノズル43の内側に挿入される円筒状の内側ノズル48とを有するノズル部12と、ノズル部12を覆うように配置されてガン本体11の先端部に設けられる伸縮可能な筒状のガイド部13と、ガン本体11の側部に一端の流出口37にて回動可能に設けられて内側ノズル48内の内側流路に供給可能に液体を貯留するタンク14と、気体供給源19に接続されて外側ノズル43と内側ノズル48との間の外側流路に気体を供給可能とする接続部20と、レバー部23の操作によって、外側流路と気体供給源19との連通・遮断および内側流路とタンク14との連通・遮断を切り替える切替部29,38とを有する。 (もっと読む)


【課題】各層間の界面によるエネルギー障壁の影響が緩和された積層薄膜の作製方法の提供。
【解決手段】(1)溶質を溶媒中に溶解及び/又は分散してなる原料液を噴霧して液滴を形成すること、(2)液滴中の溶媒を揮発させ濃縮すること、(3)濃縮された液滴を基板14上もしくは基板14上に設けられた薄膜の上に堆積させて薄膜を形成すること、を順次行って溶質Aを含む下層を形成する下層形成工程;上記(1)〜(3)を順次行って、前記下層の上に、溶質Bを含む上層を形成する上層形成工程;並びに前記下層形成工程及び前記上層形成工程の間に、上記(1)〜(3)を順次行って、溶質A及びBを含む混合層を形成する混合層形成工程;を含むことを特徴とする薄膜の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】比較的低圧で液状材料が圧送可能であり、その結果、送液ホースの細径化、軽量化を実現でき、しかも、主剤と硬化剤に粘度差がある場合においても、混合不良のない塗膜防水材を所定量安定的に供給できる塗膜防水材供給装置、塗膜防水工法の提供。
【解決手段】 塗膜防水材20を得るための液状材料である主剤、硬化剤を圧送する圧送ポンプ50と、圧送ポンプ50によって送液された主剤と硬化剤とを混合して塗膜防水材を吐出する混合吐出装置100とを有し、混合吐出装置100の混合装置130として主剤と硬化剤とを機械的に攪拌混合するダイナミックミキサを採用した塗膜防水材供給装置10、塗膜防水工法を提供する。 (もっと読む)


【課題】製品歩留まりを向上させ設備費用を低減して生産性を向上させることができる噴霧造粒装置および噴霧造粒方法を提供することを目的とする。
【解決手段】原液4を噴霧することにより微細粒子4a*を製造する噴霧造粒において、原液4を霧状に噴出させる微粒化ノズル7として、スロート部22cの上流側および下流側にコンバージェント部22bおよびダイバージェント部22dがそれぞれ設けられたノズル本体部7aを有し、ノズル本体部7aに上流側から供給される圧縮気体の流れと同方向に原液4を吐出する液供給管23を、吐出口23aがノズル本体部7aの内側壁面から離れたスロート部22cの下流側に位置するように配置し、圧縮気体がスロート部22cで音速となる特性を有するように構成されたラバールノズルを採用する。これにより、噴霧される微細液滴4aの粒径の均一度を高めて、製品歩留まりを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】気体供給圧の低圧下で、気液混合の液微粒子の噴射を可能とし、かつ噴射量を調節可能とする気液混合ノズルを提供することにある。
【解決手段】気液混合ノズルは、気体噴射部のオリフィス先端が、液体噴射部のオリフィス先端より噴射方向に突設するように、気体噴射部のオリフィス内に液体噴射部のオリフィスが配置される構成である。 (もっと読む)


【課題】従来の泡沫吐出装置と比べて微少流量でも流体に泡沫効果を安定した状態で得ることができる泡沫吐出装置を提供すること。
【解決手段】流体が空気を含む泡沫状態となって吐出される泡沫吐出装置1が、ハウジング12と、ハウジング12の上流に配設された外筒14と、外筒14と係合し、流体を外部へ吐出する吐出孔16aを有する有底部16bの内筒16と、内筒16と外筒14の間に配設され、流体へ空気を混入する空気混入部17を形成する中間プレート15と、流体を導入するために外筒14に設けられた第1流入孔14aと、第1流入孔14aに対向し、空気混入部17及び内筒14を連通する中間プレート15に設けられた第2流入孔15aと、第2流入孔15aに対向し、底部16bに設けられた拡散面16eと、空気混入部17に連通し、外部から空気を供給する空気吸入孔17aとを備えている構成とした。 (もっと読む)


【課題】第1に、基板材に対し強いインパクトで、均一なスプレーが実施され、第2に、もって微細化,高密度化された回路の電子回路基板でも、精度高く安定的に製造可能な、基板材の表面処理装置を提案する。
【解決手段】この表面処理装置6は、電子回路基板の製造工程で使用され、基板材Aに対し、スプレーノズル7から処理液Bを噴射して表面処理する。スプレーノズル7は、2流体ノズルよりなり、処理液BとエアーDを混合して噴射すると共に、基板材Aとスプレーノズル7間が、5mm〜40mmの距離間隔Eとなっており、エアーDと共に噴射された処理液Bは、微小粒子となって基板材Aにスプレーされる。そして基板材Aに対し、強いインパクトでスプレーされると共に、左右方向Fへの水平往復移動により、広く均一にスプレーされる。エアーDは、圧送源14のブロワから温度上昇して圧送供給される。 (もっと読む)


【課題】気液混合ノズルから噴射された霧化体を微細化させることができる微細化促進用の気液混合ノズル装置を提供する。
【解決手段】微細化促進用の気液混合ノズル装置10は、ノズル先端部から噴出する第1霧化体31を受け入れる微細化室20を備え、前記微細化室20で第1霧化体31を微細化し、当該微細化室20から第2霧化体32を流通する構成である。微細化室の側壁面に1以上の貫通孔または1以上のスリット状の流通部を形成する。 (もっと読む)


バルブ(100)は、本体(101);流体の流れを流通させるための第1のチャネル(111);流体の流れを流通させるための第2のチャネル(112);各第1のチャネル(111)、第1のバルブ要素(130)のための第1のシート(123)を形成する本体(101)の開ポジションと閉ポジションとの間で第1の方向(X112)において横方向に移動可能な第1のバルブ要素(130);および各第2のチャネル(112)の開ポジションと閉ポジションとの間で第2の方向(X112)において横方向に移動可能な第2のバルブ要素(130);を備え、第1の方向(X112)および第2の方向(X112)は互いに平行であるかまたは一致している。第1のバルブ要素(130)は、第2のバルブ要素(120)のためのハウジング(140)を形成する。第1のバルブ要素(130)は、第2のバルブ要素(130)のための第2のシート(136)を形成する。
(もっと読む)


【課題】ニードルバルブの往復動によって生じる摩擦熱の存在下において塗膜の厚さを良好に制御することができるスプレー塗装方法およびスプレー塗装装置を提供する。
【解決手段】塗液が吐出される吐出口を有するノズル部112、往復動することによって前記吐出口を開閉自在の先端部を有するニードルバルブ、塗液の吐出圧を供給するための塗液供給装置160、ニードルバルブを往復動させることによって、吐出口から塗液をワークWに向かって間欠的に吐出させるためのニードルバルブ駆動機構140、吐出口の温度を検出するための温度センサ126、および、塗液の吐出量と温度センサ126によって検出される吐出口温度との関係に基づき、塗液供給装置160および/又はニードルバルブ駆動機構140を、制御することで、塗液の吐出量を管理するためのコントローラ190を有する。 (もっと読む)


【課題】逆止弁を常にスムーズに開くことができるウォッシャ装置を提供する。
【解決手段】ウォッシャ液を貯蔵するタンクと、タンク内のウォッシャ液を外部へ供給するポンプと、ポンプから供給されたウォッシャ液を噴射させる2つのウォッシャノズル20,20′を備え、一方のウォッシャノズル20のノズルハウジング21に、流入路Gと該流入路から弁室Rを介してウォッシャ液をノズルハウジングの液体噴射口21a及び他方のウォッシャノズル20′に供給する液体供給流路25及び流出路Sを形成し、流入路と液体供給流路及び流出路を弁室内に収納された逆止弁30で開閉自在にし、この逆止弁の弁体32の円筒状の伸縮部32aの下端32dを弁ケース23の下端23dと蓋体24′との間に係止させたウォッシャ装置において、蓋体24′に、弁体32の円筒状の伸縮部32aを案内する円筒状のガイド部24eを突設した。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタンベースの接着剤/密封材および水を適用の前に乳化するアプリケータシステムを提供すること。
【解決手段】アプリケータセンブリであって、モータおよび電源を受容するように構成されたハウジングと、ハウジングに動作可能なように結合された流体供給源であって、流体供給源は、少なくとも第1および第2の溶液源を含む、流体供給源と、ハウジングから延びており、流体供給源と流体連通するノズルアセンブリであって、ノズルアセンブリは、少なくとも第1および第2の溶液を混合する回転子を含む、ノズルアセンブリとを備える、アセンブリ。 (もっと読む)


【課題】容器蓋(2)の所要部位(50)に限定して滑剤含有塗布液を充分高効率で塗布することができる塗布装置を提供する。
【解決手段】塗布装置には塗布液を微細粒子として噴射する噴射手段(96)が配設されている。 (もっと読む)


【課題】気液二相状態の流体を減圧する際にノズル効率を安定して向上させることが可能なノズルを備えるエジェクタ装置およびこのエジェクタ装置を用いた蒸気圧縮式冷凍サイクルを提供すること。
【解決手段】エジェクタのノズル140の末広部145は、冷媒流通方向における中間部147の通路壁面の拡がり角度θ1よりも、中間部147から噴出口142までの出口部148の通路壁面の拡がり角度θ2が大きくなっており、出口部148では、下流側に向かって拡がり角度θ2が漸次増大している。 (もっと読む)


複数の成分を分注するためのデバイスが、少なくとも1つの貯蔵容器16及び第2の貯蔵容器17を含むシリンジ・ハウジング15を含む。貯蔵容器16は、少なくとも2つのチャンバ9、10に分割され、バイパス構成部を有する。第2の貯蔵容器17は、バイパス構成部を備えていることもあり、備えていないこともある。シリンジ・ハウジングは、ダブル・プランジャと、共通の出口とを有するダブル・シリンジ又はダブル・カートリッジの一部として実現される。バイパス構成部18、18Aは、少なくとも2つのへこみ部18B、18Cを含む。そのようなデバイスは、製造が簡単であり、成分、特に粉体及び流体の混合を改善する。そして、分注の衛生条件を改善する。
(もっと読む)


1 - 20 / 39