説明

Fターム[4F040AA17]の内容

塗布装置−接触、浸漬 (7,041) | 被塗物あるいは塗布部位 (1,353) | 個々の物品 (742) | 機械部品 (28)

Fターム[4F040AA17]の下位に属するFターム

Fターム[4F040AA17]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】 余分な被覆処理液を完全に除去することができる被覆膜形成装置の提供を目的
【解決手段】 被覆膜形成装置100は、部材を保持する部材保持カゴを有する被覆膜調整部101を矢印a11方向、矢印a13方向へ水平回転させるとともに、矢印a15方向、矢印a17方向へ垂直回転させる。これにより、被覆処理液を付着させた部材を水平方向及び垂直方向に回転させることができるので、部材に付着させた被覆処理液のうち不要な被覆処理液を均一に除去し、部材に均一な被覆膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 被塗物の投入荷重が低減され、且つ塗装品質に悪影響を及ぼすことがない塗装方法をおよび塗装装置を提供する。
【解決手段】 表面に粉体塗料が付着したビーズが内部に充填され、上下方向に沿って筒状に形成されているとともに上面が開口した塗料充填槽21内にその下部から加圧された気体を供給することにより塗料充填槽21内のビーズ層27を攪拌しながら、被塗物W’を塗料充填層21の上方から塗料充填槽に向かって下降させることにより、被塗物W’を攪拌されたビーズ層27中に埋没させる。 (もっと読む)


【課題】垂直に配置されたカッターナイフの下方に配置されたカッターナイフはもとより、上方に配置されたカッターナイフの刃先にも安定的に潤滑剤を塗布する装置を提供する。
【解決手段】垂直な塗布面に潤滑剤を塗布する垂直型潤滑剤塗布装置であって、少なくとも塗布用フェルト材、毛細管用紐、流路、シール材からなり、前記塗布用フェルト材は分割されており、前記流路と前記塗布用フェルト材とは前記毛細管用紐を通じて繋がっている塗布ヘッドを備えたことを特徴とする垂直型潤滑剤塗布装置。 (もっと読む)


【課題】多量のボルトやナット等の被処理物を、効率的にディップコーティングすることができるとともに、効率的に余分な被覆処理液を除去し、個々の被処理物に対し、均一な被覆層を安定的に形成できるディップコーティング装置、それを備えた複合型ディップコーティング装置およびディップコーティング方法を提供する。
【解決手段】被覆処理液を収容してなる浸漬槽と、被処理物を収容した状態で、当該被処理物を被覆処理液に対して浸漬させるための収容手段と、収容手段を、鉛直方向の回転軸を中心として回転させるための回転手段と、を備えたディップコーティング装置等であって、収容手段の底面における中央部が、回転軸を中心軸とし、収容手段の内部方向に延びる凸状部を有するとともに、収容手段における周面および凸状部が、複数の開口部を有する。 (もっと読む)


【課題】被塗物の表面に存在する微小凹部にまで浸漬液を到達させることのできる被膜形成装置、及びこの被膜形成装置を使用して、ボイド及び気泡等が存在せず、しかも強度の大きな塗膜を形成することのできる被塗物塗工方法を提供する。
【解決手段】塗物を収容することができる収容槽2と、前記収容槽の内部を減圧にする減圧装置9と、前記被塗物の表面に被膜を形成することのできる浸漬液を貯留する貯留槽3と、前記被塗物を収容すると共に前記減圧装置により内部が減圧にされた前記収容槽内に、前記貯留槽内の浸漬液を、導入する浸漬液導入装置4とを有することを特徴とする被膜形成装置であり、この被膜形成装置を使用する被塗物塗工方法である。 (もっと読む)


【課題】浸漬塗装処理を施したワークを排出する際、ワークの落下距離を小さくすることで、未乾燥の塗膜を傷つけることを防止し、完成した製品の品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】ワークWを塗料に浸漬した後、塗料から出して回転させることで、ワークWの表面に塗料を付着させるディップスピン塗装装置に用いるバスケット2である。バスケット2は、ワークWが収容される有底円筒形状のバスケット本体3と、バスケット本体3の底部5に形成され、内側から外側に向かって上方に傾斜するすり鉢形状の斜面6と、底部5に設けられ、塗料が付着したワークWを排出するための排出口7と、排出口7を開閉する栓12とを備える。排出口7は、底部5のうち、斜面6の内側に設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
解決しようとする課題は、潤滑剤の連続塗布において、被塗布物の両面に均一に均一量の潤滑剤を塗布できる装置を提供することで、塗布量のバラツキを低減し、塗布面に均一に塗布することで、高精度の品質要求に対応することにある。
【解決手段】
第1のローラーと第2のローラーを一定の隙間を設けて平行に並べて設置されたものをローラーユニットとして、更にもう一つのローラーユニットを並列に隣接して設置し、第1のローラーが潤滑剤の供給を受け第2のローラーへ転写により供給し、第2のローラーが第1のローラーから潤滑剤の供給を受けながら、被塗布物に潤滑剤を転写により塗布する構造とした連続塗布装置において、被塗布物に対してローラーに傾きを設けた塗布用ローラーの構造を主要な特徴とする。
(もっと読む)


【課題】ワークに接着剤を浸漬により塗布する際に、十分な膜厚を確保しつつ液溜まりを解消して塗装ムラを抑制することができる接着剤浸漬塗布装置及び接着剤浸漬塗布方法を提供する。
【解決手段】ワークWを第1の下塗り槽21に搬送して接着剤Sを浸漬により塗布した後、乾燥室40に搬送して接着剤Sを乾燥させ、第1の下塗り槽21で下塗りしたワークWを第2の下塗り槽22に搬送して接着剤Sを浸漬により塗布した後、乾燥室40に搬送して接着剤Sを乾燥させ、接着剤Sの下塗りを行う。さらに、第2の下塗り槽22で下塗りしたワークWを第1の上塗り槽23に搬送して接着剤Sを浸漬により塗布した後、乾燥室40に搬送して接着剤Sを乾燥させ、第1の上塗り槽23で上塗りしたワークWを第2の上塗り槽24に搬送して接着剤Sを浸漬により塗布した後、乾燥室40に搬送して接着剤Sを乾燥させて接着剤Sの上塗りを行う。 (もっと読む)


【課題】 コイルばねに均一な樹脂被覆部を形成すること。
【解決手段】 コイルばね10の被覆部形成方法であって、コイルばね10を加熱する工程と、加熱されたコイルばね10を熱硬化性樹脂液に浸漬する工程と、熱硬化性樹脂液から引き上げたコイルばね10を再加熱する工程とを有してなるもの。 (もっと読む)


【課題】挿入補助剤のニップル内への流れ込みを確実に阻止しながらも、容易にニップルの表面に挿入補助剤を塗布可能な新規な挿入補助剤塗布装置を提供する。
【解決手段】液状の挿入補助剤1が供給される供給口2と挿入補助剤が塗布されるニップ3が挿入可能な挿入口4とを備えたケーシング5と、供給口側と挿入口側に移動するようにケーシング内で摺動自在に支持され、その移動途中で供給口側と前記挿入口側とを連通する経路14を開く可動体6と、ケーシング内に設けられ、挿入口側に向かって可動体を付勢する付勢部材7と、挿入口側に位置するケーシングの内部に設けられ、この挿入口内に挿入されたニップルの表面3Bに接触することで挿入補助剤をニップルの表面に塗布する塗布部材8と、可動体の挿入口側端部6Eに設けられ、挿入口4よりもケーシング5の外側に突出して、ニップルの開口3Aに進入すると共に、開口3Aを塞ぐ閉塞部材9を有する。 (もっと読む)


【課題】表面処理用籠からの被処理物の出し入れを容易とするとともに、表面処理時には内部において確実に被処理物を均一に分散させることができる表面処理用籠を、製造容易且つ廉価に得る。
【解決手段】処理液21の流通孔2を複数個設けた板材3を、被処理物6の導入出間隔7を介して渦巻状に巻き回して胴部1を形成し、この胴部1を形成する板材3を、胴部1の放射方向に導入出間隔7を介して重合し胴部1の中央軸方向には被処理物6の遊動間隔8を形成する。そして、胴部1の両端を閉止板11にて閉止するとともに胴部1を正逆回転可能とし、胴部1及び/又は閉止板11に導入出口24を形成する。そして、導入出間隔7から被処理物6を導入して胴部1を渦巻きの巻き戻し方向に正回転させることにより、被処理物6を遊動間隔8内に導入可能とし、被処理物6を導入出間隔7から排出することがない。また、胴部1を渦巻きの巻き込み方向に逆回転させることにより、遊動間隔8内の被処理物6を導入出間隔8から外方に排出可能とする。 (もっと読む)


【課題】被塗布体の周面に、ムラなく安定して塗布できるリング塗布装置を実現する。
【解決手段】塗布ヘッドHのリング吐出口Nを開閉自在に構成するために、伸縮部材2によって連結された上下のリング1a、1bの間にリング吐出口Nを形成し、上方のリング1bを内蔵シリンダ5のピストン4に接続する。塗布ヘッドHを上下動させる移動手段及び塗液供給手段に連動して、内蔵シリンダ5を駆動しリング吐出口Nを開閉することで、被塗布体Wの周面の所望の位置に塗膜を安定して形成することができる。 (もっと読む)


【課題】塗布ロールを用いて軸受基材に塗膜を塗布してコーティング層を成膜する場合に、コーティング層の厚さを均一化する。
【解決手段】軸受基材1を治具2の凹部4内に嵌め込んで固定し、外周表面に塗液を展開した塗布ロール3を、軸受基材1の内面に接触させ、塗布ロール3を回転させながら治具2により軸受基材1を回転させる。これにより、塗布ロール3が軸受基材1の内面と接触した状態で、回転(自転)しながら軸受基材1の内面に沿って相対的に公転するので、塗液が軸受基材1の内面に塗布され、コーティング層が成膜される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便で且つ作業環境を良好に維持できる安価な潤滑油塗布装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の潤滑油塗布装置は、潤滑油を貯留する潤滑油貯留槽(12)と、一端に係止部(14a)を有しこの係止部がプレスの変位に同期して潤滑油(13)に出没される支持部(14)と、一端を支持部の係止部に係止され、他端は傾動自在に支承されている傾動部(16)とを備え、この傾動部は、前記一端が潤滑油面下にある浸漬位置と、前記一端が潤滑油面上にある水平位置との間で傾動自在であり、水平位置から浸漬位置に傾動することで、水平位置で載置された被成形部材(W)を潤滑油中へ滑落させてこの被成形部材に潤滑油を塗布すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単に塗布ムラなく環状シール部の塗布を行うオイル塗布具及びオイル塗布装置並びにオイル塗布方法を提供すること。
【解決手段】ワーク100に装着された環状シール部材110に対して表面全周にオイルを塗布するためのものであって、環状シール部材110が装着されたワーク100の形状に合わせた挿入孔12が形成され、その挿入孔12内にオイルを染み込ませた環状のオイル含浸部材13が設けられ、その挿入孔12に対してワーク100が出し入れされた際、装着された環状シール部材110がオイル含浸部材13に接触して当該環状シール部材110の表面全周にオイルが塗布されるようにしたオイル塗布具1。 (もっと読む)


【課題】円筒芯体表面に顔料を分散した比較的高粘度の塗液を塗布する場合に、液状態を変化させることなく効率的に高粘度の塗液を塗布槽に供給することが可能な塗布装置及びそれを用いた無端ベルトの製造方法の提供である。
【解決手段】塗液を収容する塗布槽、該塗布槽に塗液を供給する塗液供給手段、及び円筒芯体をその軸方向を垂直にして移動可能に保持する保持手段を有し、前記円筒芯体を塗布槽に貯留された塗液中から液面に対して相対的に上昇させることにより、円筒芯体の表面に塗膜を形成する塗布装置であって、前記塗液供給手段が、第1液供給路及び第2液供給路が合一してミキシング流路を形成する液混合部を備え、前記第1液供給路及び第2液供給路から別々に注入された樹脂溶液及び顔料分散液を前記ミキシング流路で混合してなる塗液が、前記塗布槽内に直接供給される塗布装置である。 (もっと読む)


【課題】 軸端部Gに容易かつ一様にグリスを塗布することのできるグリス塗布装置を提供する。
【解決手段】 円周面にグリスが塗布された円筒状のスポンジローラー15を二つ、円周面を対向させて円周面が接触するように回転させ、その円周面が接触している部分に軸端部Gを差し入れることで、軸端部Gの外周面にグリスを塗布するようにしている。
これによれば、片手でドア24を持って簡単にすばやく軸端部Gにグリスを塗布することができる。また接触しながら回転しているスポンジローラー15からの転写となるため、軸端部Gの外周面にグリスを略一様に塗布することができる。 (もっと読む)


【課題】塗布槽内に塗布溶液が筋状に供給されるのを防止し、良好な塗膜を得ることが可能な塗布装置を提供すること。また、その装置を利用した無端ベルトの製造方法を提供すること。
【解決手段】塗布溶液18が満たされると共に、塗布溶液18を芯体10に塗布するための塗布槽12と、塗布槽12の周囲を囲んで設けられ、塗布溶液18を溢れさせて塗布槽12に供給する供給槽14と、供給槽14に連結され、供給槽14に塗布溶液18を供給する供給管26と、から少なくとも塗布装置を構成する。そして、この装置を利用して無端ベルトを製造する。 (もっと読む)


【課題】作業現場の環境を改善することと、成形油の使用効率を向上させること。
【解決手段】成形油塗布部材を構成するハケ101は、ハケ付設管113の円筒軸周りを回動可能となる様に、固定金具109とボルト117などを用いて固定されており、各ハケ付設管(113〜116)は、自身の軸周りに回動自在となる様にプレートP3か板受け材209に支持されている。また、ハケ101は、ナイロン系の無数の繊維を束ねたものであり、固定金具109とこのハケ101との間には、支持板材105が固定されている。この支持板材105は、ハケ101の形状を良好に維持するためと、ハケ101の金属板Wに対する当接圧を良好に確保するためと、ハケ101の金属板Wに対する位置付け精度を良好に確保するために、y軸方向にわたって長く付設されている。油受給管121、122の最下点には、略円柱形の油滴下孔121a、122aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】円筒状機械部品などの筒状体に接着剤を浸漬により塗布するにあたり、装置の保守作業を煩雑化させることなく、エア巻き込みや液溜りを解消して塗布ムラを抑制する。
【解決手段】接着剤槽4の底部8から接着剤Sの液面に向かって延びて、底部8の下方と接着剤Sの液面上方とを連通し、筒状の機械部品1が接着剤Sに浸漬される浸漬位置において機械部品1に挿入される連通管9に、接着剤Sの液面上方でワーク受け治具30を支持する支持軸7を挿入し、そのワーク受け治具30に、機械部品1の内周側に配されて機械部品1を支持する支持部31と、支持部31から上方に延びて接着剤Sの液面上方で支持軸7に連結される連結部32とを設けて、支持部31に支持された機械部品1の中心線回りに回転可能に構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 23