説明

Fターム[4F041BA12]の内容

塗布装置−吐出、流下 (28,721) | 塗布装置一般、その他 (14,196) | 吐出口部の形状構造、材質に特色のあるもの (4,179) | 吐出口部の形状構造 (3,900)

Fターム[4F041BA12]の下位に属するFターム

Fターム[4F041BA12]に分類される特許

21 - 40 / 860


【課題】吐出孔1を固形物で塞いでしまうことによる吐出不良の発生を抑えるとともに、個別液室3に気泡を詰まらせることによる吐出不良の発生を抑える。
【解決手段】供給液室18における個別液室並び方向の全域に渡って延在するフィルター部材13により、供給液室18を、第1側壁18dや第2側壁18fの立ち上がり方向に2つに仕切り、この仕切りによって得られた前室18aと、前室18aよりも液体導入方向下流側に位置する後室18bとのうち、後室18bの個別液室並び方向における一端部に第1連通対面部18cを配設するとともに、後室18bの個別液室並び方向における他端部に第2連通対面部18eを配設した。 (もっと読む)


【課題】別途駆動源を設ける必要がなく、簡単に圧力室内の液体を攪拌することができる液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ノズルプレート17に開設したノズル29に連通する圧力室23に液体を充填し、当該圧力室23内の液体に圧力変動を付与することによりノズル29から液滴を噴射可能な液体噴射ヘッド2であって、圧力室23は、底面の少なくとも一部に、当該圧力室23内の液体の圧力変動に基いて変形する変形部31を有する。 (もっと読む)


【課題】吐出ヘッド52に収容されるペーストPの材料の凝集に起因した吐出孔5204の目詰まりを抑制しつつ、吐出孔5204から吐出されるペーストPの粘性を抑えて、吐出孔5204からのペーストPのスムーズな吐出を可能とする。
【解決手段】シリンジポンプ520内部に収容される塗布液Pを冷却する水冷管521と、水冷管521により冷却された塗布液Pを吐出孔5206から吐出される前に加熱する加熱素子522とを備える。したがって、吐出ヘッド52に収容される塗布液Pの材料の凝集に起因した吐出孔5206の目詰まりが抑制されるとともに、吐出孔5206から吐出される塗布液Pの粘性が抑えられて、吐出孔5206からの塗布液Pのスムーズな吐出が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】高い生産性を保ちながら、電鋳膜厚、特に薄肉部の膜厚の均一性に優れた振動板部材を有するとともに、ブリッジ部と被記録媒体やワイパーブレード等の部材との接触を低減可能な液体吐出ヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ノズル板23と、ノズル24に連通する液室25を形成する流路部材22と、液室25の壁面の一部を形成する振動板部材21とが積層して接合された液室ユニット20を有する液体吐出ヘッドにおいて、
振動板部材21は、2層以上の電鋳層で構成され、液室25に相対する部位は前記壁面の一部を形成する薄肉部21a及び厚肉部21b、21cからなり、
外周には切断されたブリッジ部51が複数形成され、
隣接するブリッジ部間の領域の少なくとも一部に、薄肉部21aが形成されている液体吐出ヘッド、及び該液体吐出ヘッドを備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】バックアップローラに巻き掛けられて走行するウェブと塗布ヘッド先端との間のクリアランスに塗布液ビードを形成して塗布する塗布装置を用いて、ナノサイズの紐状フィラーを含む塗布液をウェブに塗布しても塗布スジ故障が発生しない。
【解決手段】バックアップローラ20に巻き掛けられて走行するウェブ12と塗布ヘッド先端18Aとの間のクリアランスdに塗布液ビード22Aを形成して塗布する塗布装置を用いて、金属ナノワイヤー26Aを多数本含む塗布液22をウェブ12に塗布する塗布工程と、塗布された塗布層22Bを乾燥する乾燥工程とを少なくとも備えた紐状フィラー含有塗布物の製造方法において、塗布工程では、塗布液22のウエット膜厚をhとし、クリアランスをdとしたときに、h<d≦3hを満足するようにクリアランスを設定する。 (もっと読む)


【課題】たとえばフラットパネルディスプレイに用いられる基板に発生した欠陥の修正など、塗布針と塗布対象物との間に強い電界を形成することなく、塗布針に供給された液体材料を当該塗布針より離脱させることにより、液体材料を塗布対象物上に塗布することができる、液体塗布装置、当該液体塗布装置を備えるパターン修正装置および微細パターン描画装置、ならびに液体塗布方法を提供する。
【解決手段】液体塗布装置5は、塗布針20と、塗布針20による液体材料の塗布に際して塗布針20を振動させる超音波発生器20aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】弁体の作動圧のばらつきを抑制できる流路部材、これを用いて液体吐出速度や吐出された液滴の重量ばらつきが抑制された液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】液体流路の一部を構成する溝状流路51の開口をフィルム60で封止して形成した圧力室53と、圧力室53に連通する液体流路を開閉する弁体90と、圧力室53の負圧により圧力室53側に変位したフィルム60に押圧されるとともに弁体90を開弁状体となる方向に押圧可能な受圧部材80とを備え、フィルム60を、脂肪族炭化水素を含む接着剤70で溝状流路51の開口縁部51aに接着する。 (もっと読む)


【課題】均一な幅広塗布を実施することが可能な塗布装置を提供する。
【解決手段】塗布装置は、被塗布面3A(3B)に対して流体Fを吐出する吐出装置1を相対移動させて流体Fを塗布するものであり、吐出装置1は、各々が流体Fを吐出するスリット状の吐出口10Aを有し、吐出口10Aが少なくとも相対移動方向Zに沿って並ぶように配置された複数の吐出ノズル10を備えている。 (もっと読む)


【課題】線塗布及び点塗布のどちらの塗布でも精度良く塗布を行う。
【解決手段】ペースト吐出装置4は、上端が開口する断面円形の液室12a及びこの液室12a内のペーストを吐出するノズルNを有する本体12と、液室12aに供給するペーストを貯留するシリンジ11と、そのシリンジ11内に加圧気体を供給する気体供給部11aとを備える。本体12は、回転駆動によってペーストをノズルNへと送るスクリュー13を液室12a内に着脱可能に構成されると共に、そのスクリュー13を離脱させた状態において液室12aの開口を塞ぐ蓋部材を着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】シリンジのネジ締結部の緩みを排除して、ペーストの漏れを防止することができるペースト塗布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】シリンジ16の下端部に設けられたペースト送給口16eがねじ締結部を介して着脱自在に接続される回転部材32を軸線AZ廻りに回転自在に保持し、この回転部材32の下部に設けられた吐出ネジ部32bが嵌合する吐出空間31bが形成され、吐出ネジ部32bを吐出空間31b内で軸線AZ廻りに回転させることによりペーストを圧送するためのポンプ機構18を形成するケーシング部31と、回転部材32をケーシング部31に対して所定方向に相対回転させることによりポンプ機構18を作動させてペーストを吐出口17aから吐出させる吐出用回転駆動機構とを備えた構成において、回転部材32のペースト吐出時の回転方向をねじ締結部による締結時の回転方向と逆方向に設定する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減少させて材料コスト及び組み立てコストを低減することができると共に、液体漏れを抑制することができる液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ヘッド本体30と流路部材20との間に設けられて、ヘッド本体30よりも大きな面積を有する回路基板40と、ヘッド本体30に液体噴射面の外側で周方向に亘って当接すると共に、流路部材20に回路基板40の外側で周方向に亘って当接して、流路部材20及びヘッド本体30との間に回路基板40を密封する空間を画成する蓋部材50と、を具備し、蓋部材50と前記ヘッド本体30との間を封止する内周シール部材55が、蓋部材40及びヘッド本体30の何れか一方に2色成形によって形成され、蓋部材50と流路部材20との間を封止する外周シール部材52が、蓋部材50及び流路部材20の何れか一方に2色成形によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】スジムラの発生を抑制することが可能なノズルプリンティング装置を提供する。
【解決手段】所定の配列方向に所定の間隔をあけて配置される複数本のノズルを備えるノズルプリンティング装置であって、前記複数本のノズルは、溶媒と溶質とを含むインキを吐出する第1のノズルと、溶質を含まない液体を吐出する第2のノズルとから構成され、前記第1のノズルの本数と、第2のノズルの本数とが同じであるノズルプリンティング装置。 (もっと読む)


【課題】モジュール式流体材料射出装置の保守の際の作動停止時間を短くすると共に流体材料射出装置を種々の射出用途に合わせて比較的容易に構成できるようにする。
【解決手段】モジュール式流体材料射出装置(10)は流体モジュール(20)への供給を行う容積移送式ポンプ流体供給モジュール(100 )を有する。シリンジ(22)が逆止弁を通して材料を容積移送式ポンプ(102 )に供給し、容積移送式ポンプは、別の逆止弁を通して材料を流体モジュールに供給する。弁要素(14)が駆動ピン(36)と可動要素(300 )の接触によって動かされて弁座に接触し、それにより材料の液滴が射出される。アクチュエータ(74)が駆動ピンを動かす。コントローラ(99)が容積移送式ポンプからの流体の供給と材料の射出速度を協調させる。流体モジュール及び容積移送式ポンプは射出装置から取り外し可能である。 (もっと読む)


【課題】バーコータにおいてウエブを走行させて塗布液を塗布した場合に、バー上流側の堰(塗布液溜り部)の気液固界面において、塗布液が固化してスジ故障を引き起こしたり、固化物が塗布面に付着するブツ故障が発生したりするのを防ぐ。
【解決手段】上流側ブロック16の先端16Aは、鋭角に形成され、該先端の表面の材質がDLC、CrN、硬質Cr、TiAlNの何れかの加工が施されており、表面粗さRaが1.3〜5.0μmの範囲であるようにする。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドが有するインク室構成部材において、製造時の作業性に優れ、かつひずみの少ないインク室構成部材を提供する。
【解決手段】インクジェットヘッドにおいてインクを収容するインク室となる穴を有するインク室構成部材を、プレート113A〜113Cの積層体の熱拡散接合によって接合して形成するにあたり、前記プレートの短手方向に細長く開口する第一の長穴210と、長手方向の両端部において長手方向に細長く開口する第二の長穴221、222とを前記プレートに形成し、これらの長穴に位置決めピンを挿通されている前記プレートの積層体を形成し、位置決めされている状態で前記プレートを熱拡散接合によって接合してインク室構成部材を形成する。 (もっと読む)


【課題】基材の幅方向において均一な塗工厚さで塗工液を塗工できる塗工装置を提供する。
【解決手段】前後ヘッド部16,18とバー支持部14の間に幅方向に沿ってそれぞれ形成され、かつ、前後液溜部32,42から上部まで延びたスリット状の前後一対の前後流出路34,44を有し、前後流出路34,44が、下流出路36,46と上流出路38,48とから形成され、下流出路36,46の間隙が、上流出路38,48よりも狭い。 (もっと読む)


【課題】汎用性を向上することができるようにする。
【解決手段】接着剤塗布装置10は、ロボットアーム12aを備えたロボット12と、ロータ56を設置するためのロータセット治具14と、接着剤を収容したカートリッジ58を装着可能なホルダ部16aを備え、当該ホルダ部16aに装着されたカートリッジ58内の接着剤を吐出する、ロボットアーム12aの先端に取り付け可能なガン16と、所定圧の圧縮エアの、ガン16のホルダ部16aに装着されたカートリッジ58内への供給をオン・オフ切替制御する電磁弁22と、ロボット12の動作を制御するロボットコントローラ50と、電磁弁22によるオン・オフ切替制御、及び、ロボットコントローラ50によるロボット12の動作制御を連携して制御する上位コントローラ52とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動自在な垂直ベース53に吐出ユニット3を取り付けた構成において、塗布液の吐出時に発生する反力に起因した吐出ユニット3の振動を抑制可能とする。
【解決手段】垂直ベース53を、梁513により支持するのみならず、梁513の反対側から第2支持機構6によっても支持する。こうして、両側に配置された梁513と第2支持機構6で垂直ベース53を強固に支持することが可能となり、その結果、垂直ベース53に取り付けられた吐出ユニット3を吐出時に発生する反力に抗してしっかりと支持することができる。よって、塗布液の吐出時に発生する反力に起因した吐出ユニット3の振動を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高粘度の流体を噴射することが可能な小型の流体噴射装置を提供する。
【解決手段】流体室の一部を変形板で構成し、変形板と向かい合わせの位置には、凹形状に形成された加圧室を開口させる。変形板の背面側を圧電素子で押圧して変形板を変形させると、加圧室の開口部分が変形板によって閉鎖され、その状態から更に変形板を変形させて加圧室内の流体を加圧する。こうすれば、加圧室の開口部分を閉鎖した後は加圧室内の流体が流体室に逃げなくなるので、加圧室内の流体を効率よく加圧できる。このため、流体噴射装置を大型化しなくても、粘度の高い流体を加圧してノズルから噴射させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】往復移動するプランジャー用いた液滴吐出装置において、微量かつ高精度に吐出する。
【解決手段】吐出口11を構成する吐出路12と、プランジャー30と、プランジャーが挿通される液室50と、プランジャーを進退動させるプランジャー駆動機構と、プランジャーの先端部の位置を規定するプランジャー位置決定機構とを備え、プランジャーの先端部31と液室の壁面53が非接触の状態でプランジャーを前進移動することで液材に慣性力を与えて液滴の状態に吐出する液滴吐出装置において、プランジャーを前進移動させることにより所望の液滴を形成するのに必要となる量の液材を吐出口から押し出し、続いてプランジャーを後退移動させることにより吐出口から押し出された液材を分断して微量の液滴を形成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 860