説明

Fターム[4F042AA01]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | 被塗物あるいは塗布部位 (8,315) | 個々の物品 (6,900)

Fターム[4F042AA01]の下位に属するFターム

Fターム[4F042AA01]に分類される特許

41 - 60 / 275


【課題】設置面積を縮小することができる、成形天井材用接着剤塗布装置を提供する。
【解決手段】接着剤塗布ステーション4において、成形天井材2の下端部が保持機構12に保持されるとともに、成形天井材2の他方面2Bが第1支持部材25に支持されることにより、成形天井材2は、他方面2B側に傾倒した姿勢に配置される。そして、その状態で、塗布ロボット3により、成形天井材2の一方面2Aに接着剤が塗布される。その後、保持機構12による成形天井材2の保持が解除されるとともに、第1支持部材25による成形天井材2の支持が解除されると、成形天井材2は、その下端部が接着剤塗布ステーション4に残ったまま、自重により左側にさらに傾倒して、第2支持部材28にもたれ掛かる。その後、押圧部材30により、成形天井材2の下端部が接着剤塗布ステーション4から搬出ステーション5に移動される。 (もっと読む)


【課題】 塗布装置内の塗布液の循環を停止した際に塗布液の液面に形成されることのある半固形膜が、塗布液の循環を再開した後も塗布槽の上端縁部に滞留し、塗工欠陥を引き起こしてしまう現象が抑制された塗布装置を提供し、該塗布装置を用いた電子写真感光体の製造方法を提供する。
【解決手段】 塗布槽の上端部が、第一の上端面12aと、第一の上端面12aより下に位置し、第一の上端面12aの外径より大きい外径を有する第二の上端面12bと、第一の上端面12aと第二の上端面12bとを繋ぐ段差面13とを有し、塗布液の循環を一時的に停止させた後、塗布液の循環を再開させた際に、溢流した塗布液が、第二の上端面12bを伝い、段差面13の全域を濡らしながら流れる。 (もっと読む)


【課題】微妙な色合いや濃淡を表現することが可能な、流体噴射装置を提供する。
【解決手段】透光性の記録媒体を保持する媒体保持部33aと、紫外線硬化性を有する成分を含む流体を媒体保持部33aに保持された記録媒体に向けて噴射する噴射ヘッドと、媒体保持部33aに保持された記録媒体に向けて紫外線を照射する照射装置と、を備える流体噴射装置である。媒体保持部33aの記録媒体を保持する側の保持面33bには、照射装置から照射され、記録媒体を透過してきた紫外線の反射率に差異を生じさせ、所定の変調パターンを有する反射光としてこれを記録媒体に反射する光変調部60が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに構成されるとともに、シリンジポンプから塗料を高精度で吐出することが可能な塗装装置を提供する。
【解決手段】塗装装置10は、シリンジ本体110と塗料吐出部120とピストン部130とを有するシリンジポンプ100と、シリンジポンプ100を着脱自在に把持するポンプ把持ユニット200と、シリンジポンプ100のピストン部130に当接して押圧するピストン押圧ユニット300とを備えている。吐出駆動ユニット400は、ピストン押圧ユニット300を駆動するサーボモータ410を有している。制御ユニット450は、サーボモータ410からのエンコーダ値によって、シリンジポンプ100のピストン部130の速度および位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】高分子流体を吐出するインクジェットプリンタにおいて、生産性を低下させないインクジェットヘッドの清浄化処理を実現することを目的とする。
【解決手段】流体吐出装置において、制御手段が圧力供給手段による吐出手段の清浄化処理実行中に、流体吐出手段による流体吐出処理を実行させることで、圧力を供給することによる流体の移動に流体吐出手段の流体吐出処理が加わることにより、圧力を供給するだけでは清浄化できなかった流体吐出手段の清浄化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】塗布液を適切に滴下させることができる塗布装置、及び塗布方法を提供することを課題とする。
【解決手段】塗布装置1であって、塗布液を滴下口14へ液送して滴下させる滴下部5と、滴下口14の滴を検出する検出部15と、滴下部5が塗布液を被塗布面へ滴下開始するタイミングを、検出部15が検出する滴下口14の滴の大きさ及び滴下の状態に応じて制御する制御部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】噴射ノズルから液体を噴射する液体噴射装置で、噴射ノズルから余分な液体が流
出することを抑制する。
【解決手段】噴射ノズルから噴射される液体を液体供給通路によって噴射ノズルに供給す
る。また、噴射ノズルから噴射された液体を吸引口から吸引するための負圧を供給手段で
発生させ、供給手段の負圧を吸引通路によって吸引口に導く。そして、液体供給通路を噴
射ノズルの上流側で吸引通路にバイパスさせるバイパス通路が設けるとともに、バイパス
通路を開閉手段によって開閉可能とする。こうすれば、液体の噴射を停止しているときに
は、開閉手段を開放状態にすることによって、噴射ノズルから余分な液体が流出すること
を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】レンズを変形することなくかつ脱落することもないような適正な保持力で保持できるレンズ保持用治具を提供する。
【解決手段】レンズ基材2の外周部を挟持することによってレンズ基材2を略垂直に保持する第1〜第3のアーム3〜5を備える。これらのアームの上端部を支持する保持具本体6を備える。保持具本体6は、前記複数のアームのうち少なくとも一つのアーム(第1のアーム3)をレンズ基材2に対して接離する方向に揺動自在に支持する支持部材7を備える。保持具本体6は、前記揺動可能なアーム(第1のアーム3)をレンズ基材2に接近する方向に付勢するばね部材(捩りコイルばね21)と、このばね部材のばね力を調整する調整機構27とを備えている。 (もっと読む)


【課題】吸着力によるレンズの変形を起こすことなく、レンズを吸着固定することができるレンズ保持治具及びレンズの保持方法を提供することを目的とする。
【解決手段】レンズの下方にレンズの下面との間に空隙を有して配設され、その下面が外部装置に吸着固定される移載台と、レンズのコバ面と移載台を把持する把持部材と、を備えたレンズ保持治具とする。 (もっと読む)


【課題】塗布ヘッドのノズル面をキャップしてインクの乾燥を防止するとともに、清浄動作を自動化することにより手作業によるノズル面の清浄動作を省くことができるインク乾燥防止装置を提供する。
【解決手段】塗布ヘッドの複数のノズルを配置したノズル面側を覆うキャップトレイと、このキャップトレイを支持するトレイ支持部と、を備えており、キャップトレイには、塗布ヘッドのノズル面に対向する位置に配置されるとともに保存液が湿潤された多孔質体を有するキャップ部が設けられ、塗布ヘッドをキャップトレイに接近させると、塗布ヘッドのノズル面がキャップ部の多孔質体に当接し、さらに塗布ヘッドをキャップトレイに押付けると、キャップトレイが塗布ヘッドから押付力を受けることにより、トレイ支持部が押付方向と直交する方向に変位し、ノズル面に対する多孔質体の当接位置がノズル面に沿って摺動する構成とする。 (もっと読む)


【課題】自動車の車体の塗装システムにおいて、搬送用走行体の上で前向き水平に支持した車体を、搬送させながら被処理液中に回転させて浸漬処理する手段として活用できる走行型浸漬処理装置を提供する。
【解決手段】搬送用走行体(1)に、浸漬処理浴槽(2)上を水平に横断する回転軸(11)と当該回転軸(11)を回転駆動する回転軸駆動手段(16)を設け、回転軸(11)に設けられたワーク支持手段(15)に支持された被処理ワーク(W)を回転軸(11)の回転により浸漬処理浴槽(2)内に浸漬できるようにした走行型浸漬処理装置において、搬送用走行体(1)上に、当該搬送用走行体(1)の走行方向の前後に往復移動自在な可動台(5)が設けられ、この可動台(5)に前記回転軸(11)が支持され、前記可動台(5)を搬送用走行体(1)に対して前後往復移動させる可動台駆動手段(20)が設けられた構成。 (もっと読む)


【課題】
インクジェットプリンターを用いた立体形状印刷物表面への多品種少量や個別印刷生産に寄与することで適用製品の広範囲化、高品質化、多品種少量や個別印刷生産に寄与し、また、繰り返し使えて、かつ印刷物商品の形状に対する自由度を高くできるのみならず、複数の異なる形状の被印刷物を一括して印刷できる立体形状印刷物用印刷治具を提供する
【解決手段】
本発明にかかるインクジェットプリンターに用いる立体形状印刷物用印刷治具は、立体形状の被印刷物を、複数の位置決め用の開孔を備えた被印刷物載置手段と、前記被印刷物載置手段に設けられた複数の位置決め用の開孔の1部に交換可能に立設する棒状体または、及び面状部材と一体化した棒状体または、及び立体形状部材と一体化した棒状体からなる被印刷物取り付け手段と、被印刷物載置手段をインクジェットプリンターに位置決め固定するベッド固定手段4を備えた。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物中の暖まり易い部位に対して与えていた余分な熱量を削減できる乾燥技術を提供することを課題とする。
【解決手段】乾燥炉にて、(b)に示される時間Taの間、車体のサイドシルに、加熱手段から出る放射熱を加える。
【効果】サイドシルに放射熱を加えることで、サイドシルの温度を車体のドアアウタパネルの温度に確実に近似させることができる。サイドシルとドアアウタパネルを略同一に昇温させることができるので、ドアアウタパネルに対して余分な熱を与えることがない。したがって、ドアアウタパネル(被乾燥物中の暖まり易い部位)に対して与えていた余分な熱量を削減できる乾燥技術を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 電子回路基板への防湿剤塗布の作業内容を図面と照らし合わせる手間を省き、かつ作業の信頼性を向上させるようにした防湿剤塗布補助装置を提供すること。
【解決手段】 回路部品を搭載した電子回路基板へ防湿剤を塗布する際の防湿剤塗布補助装置10であって、電子回路基板を搭載固定する固定台3と、この固定台3に固定された電子回路基板の回路部品搭載面上に、防湿剤塗布エリアを映し出す投影機1とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 支持部材に対する被噴射材の浮き上がりが生じている状態においても高精度な液体噴射を実行可能な液体噴射装置を実現する。
【解決手段】 記録紙支持部材13に支持される記録紙Pの裏面の反射光を受ける反射鏡22と、反射鏡22を介して、記録紙支持部材13に支持される記録紙Pの裏面の反射光を結像させるテレセントリック光学系24と、テレセントリック光学系24による結像を電気信号に変換して出力するイメージセンサー25と、テレセントリック光学系24の光軸方向へ反射鏡22を変位させる焦点調整装置26とを含む記録紙検出装置20を備え、制御装置100は、テレセントリック光学系24による結像が合焦状態となるように反射鏡22の位置を調整し、合焦状態における反射鏡22の位置に基づいて記録ヘッド17から記録紙Pへインクを噴射するタイミングを調整する。 (もっと読む)


【課題】被塗装物の塗装領域の寸法精度を高めることのできる粉体塗装装置及び粉体塗装方法を提供すること。
【解決手段】粉体塗装装置が、粉体塗料からなる粉体を貯留する粉体貯留部(21)と、粉体貯留部(21)の下側に設けられたプレナム室(22)と、粉体貯留部(21)とプレナム室(22)とを流体連通可能に区画する多孔板(23)とを有する粉体流動槽(20)、及び粉体流動槽(20)を水平方向に加振する水平加振手段(30)を具備し、プレナム室(22)から多孔板(23)をとおして粉体貯留部(21)に空気が供給され、かつ粉体流動槽(20)が水平加振手段(30)により水平方向に加振されている間に、被塗装物の塗装領域だけが塗装されるように被塗装物が粉体中に部分的に浸漬される。 (もっと読む)


【課題】ハンドガンで粉体塗装を行う小型の粉体塗装ブースにおいて、粉体塗料の再使用を可能とし、かつ色替え作業の清掃作業を短時間で行うことができるようにする。
【解決手段】塗装室10と排気フィルター室11とを備える粉体塗装ブースにおいて、塗装室10と排気フィルター室11とを分離し、塗装室110と排気フィルター室11との間に、粉体塗料を回収する回収サイクロン12を設置したことを特徴とする。塗装室10は、ハンドガン13から噴射された粉体塗料が周囲に飛び散らないように囲み、下部背面にオーバースプレー粉を吸引する吸引ダクト16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来、アライメントにかかるコストを低減することが困難であるという課題がある。
【解決手段】吐出ヘッドの基準ノズルを撮像するカメラ137と、カメラ137が基準ノズルを撮像した結果に基づいて、吐出ヘッドの位置を把握する制御部201と、を有し、制御部201は、複数の表示画素を有する原版181の複数の表示画素の少なくとも一部を、吐出ヘッドの種類に応じて発光させたときの表示パターンを、カメラ137で撮像した結果に基づいて、吐出ヘッドの位置の補正量を演算する、ことを特徴とするアライメント装置。 (もっと読む)


【課題】カートリッジと貯蔵室の供給路との間から、カートリッジ内の接着剤が外部に漏れるのを防ぐことができる布接着装置及びカートリッジを提供する。
【解決手段】カートリッジ60は、本体部54の連結突起57に被係合部材300の貫通穴304を嵌め込む。被係合部材300は、本体部54とバルブ40との間に位置する。第二エアシリンダ35は、貯蔵室18に設けてあり、連結レバー37を介して被係合部材300の凸部302を下方に押し付ける。凸部302を下方に押し付けることで、被係合部材300は、穴部67の底面とバルブ40とを密閉することができる。布接着装置1は、供給路63とバルブ40との間に隙間ができるのを防ぎ、接着剤55が隙間から漏れるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】インクの補充を生産性良く行う描画方法を提供する。
【解決手段】本体部2上に表示マーク7と表示マーク7を囲む背景マーク8とを形成するパターン形成方法にかかわる。表示マーク7を第1着色液で描画し、背景マーク8を第2着色液で描画する第1描画工程と、表示マーク7を第2着色液で描画し、背景マーク8を第1着色液で描画する第2描画工程と、を有する。第1描画工程において表示マーク7及び背景マーク8を描画した描画回数を検出し、描画回数が15回に達したとき、第1描画工程から第2描画工程に移行する。 (もっと読む)


41 - 60 / 275