説明

Fターム[4F042DD45]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | 塗料の再分布、均一化 (758) | 付属装置、補助装置 (67) | 被塗物の支持、案内 (28)

Fターム[4F042DD45]の下位に属するFターム

Fターム[4F042DD45]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】 基材上に良好に塗布膜を形成することができる塗布装置、この塗布装置を組み込んだ塗布膜形成システム、塗布方法および塗布膜形成方法を提供する。
【解決手段】 ノズル11が塗布液を吐出する吐出位置において、基材5を他方主面から支持しつつ、搬送経路8に沿って基材5を走行させる支持ローラ12に対して、振動付与部13が振動を付与することで、支持ローラ12に支持された基材5を介して、基材5の一方主面に塗布された塗布液に振動を付与することができる。これにより、基材5上に塗布された塗布液によって形成される塗布膜の膜厚のばらつきを平坦化することで塗布ムラを軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】光学フィルム製造用のロール金型の表面に、保護皮膜剤の溶媒を過剰に拡散させることなく、均一な膜厚の剥離容易な保護皮膜を形成することが可能な塗工装置を提供する。
【解決手段】本発明の塗工装置は、光学フィルム製造用のロール金型に保護皮膜剤を塗工する塗工装置であって、中心軸が水平となるように配置されたロール金型3に対して、ロール金型3の中心軸を含む水平面より上方に配置され、中心軸の方向に延在する塗工ブレード2と、塗工ブレード上に設けられ、塗工ブレード上の保護皮膜剤である塗工液の流動領域を規定する一対のプレート7a,7bからなる液止めと、塗工ブレードがロール金型の表面から一定の距離を保つように設けられ、塗工ブレードよりロール金型の近くに位置するストッパー8と、所定の回転速度でロール金型を回転させる回転手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
塗布膜厚ムラが小さなウェブを得ることができる塗料塗布装置を提供すること。
【解決手段】
ウェブ上の塗布膜厚を検出する塗布膜厚計と、その結果に基づいて塗布装置上流側にある搬送ロールの高さを調整して塗布膜厚を自動制御する塗布装置からなる構成を有する。 (もっと読む)


【課題】塗布膜に形成されるムラの発生を抑えるとともに、タクトタイムを短縮できる塗布装置および塗布方法を提供する。
【解決手段】基板10上に吐出装置3aから塗布液を吐出し、塗布後に塗布基板を乾燥装置5に浮上搬送機構6により搬送する塗布装置1であって、前記浮上搬送機構は振動浮上機構42を有し、搬送工程において基板上に塗布された塗布膜を前記振動浮上搬送機構により基板に生じる振動により引き起こされるレベリング効果より塗布膜に生じる塗布ムラを解消する。 (もっと読む)


【課題】塗膜の厚みを一定にできる両面塗工装置を提供する。
【解決手段】両面塗工装置は、ウェブ材Wを支持するバックアップローラ2と、バックアップローラ2に対向して配置され、ウェブ材Wの第1の面に塗料Pを塗布する第1塗装ヘッド1と、バックアップローラ2の下流に、下流側程間隔が広がるように配置され、多数の貫通穴9が開いた無端ベルト7と、無端ベルト7の裏側から貫通穴9を介してウェブ材Wを吸引する吸引チャンバ8とを備え、ウェブ材Wの第1の面の非塗装部分を吸着するように掛け渡された複数の吸引コンベア4と、吸引コンベア4に対向して配置され、ウェブ材Wの第2の面に塗料を塗布する第2塗装ヘッド3と、吸引コンベア4の間に配置され、ウェブ材Wの第1の面に向かってガスを噴射する多数の小孔10を備える静圧パッド5とを有する。 (もっと読む)


【課題】メモリ素子の基板の表面にスピンコートによって薄膜を設けるときに前記基板を保持するスピンコート用治具において、薄膜を設ける作業を簡素化することができるものを提供する。
【解決手段】メモリ素子の基板W1の表面に、スピンコートによって薄膜W2を設けるときに基板W1を保持するスピンコート用治具1において、基部3と、複数の係合片5A,5Bで構成され、各係合片5A,5Bが基板W1に設けられている貫通孔h1に係合して基板W1を保持する係合部5と、各係合片5A,5Bと基部3との間に設けられている複数の弾性片7A,7Bで構成されている弾性部7と、弾性部7を弾性変形させるための外力を受ける外力受け部9とを有する。 (もっと読む)


【課題】テンプレートの表面に成膜された離型剤上に、塗布膜を適切に形成する。
【解決手段】テンプレート処理装置1は、テンプレート搬入出ステーション2と処理ステーション3とを一体に接続した構成を有している。テンプレート搬入出ステーション2は、複数のテンプレートTを保有可能で、且つ処理ステーション3に対してテンプレートTを搬入出する。処理ステーション3は、搬送ラインAに沿ってテンプレートTを搬送する。搬送ラインAには、搬送中のテンプレートTに対して所定の処理を行う、前洗浄ユニット21、離型剤塗布ユニット22、加熱ユニット23、温度調節ユニット24、リンスユニット25、レジスト塗布ユニット26がテンプレートTの搬送方向に順に配置されている。レジスト塗布ユニット26では、テンプレートTの表面にレジスト液を供給し、スキージを用いてテンプレートTの表面にレジスト膜を成膜する。 (もっと読む)


【課題】台タイヤのバフ面に対してセメントの塗布ムラや飛散を抑制して効率良くセメントを塗布するセメント塗布装置を提供する。
【解決手段】更生用トレッドが貼り付けられる台タイヤのバフ面にセメントを塗布するセメント塗布装置であって、前記セメント塗布装置が、前記台タイヤのバフ面の対面側に配置され、前記バフ面にセメントを塗布する塗布ガンを有するセンター部塗布手段と、前記センター部塗布手段をタイヤ径方向に駆動する駆動手段と、前記台タイヤの内径孔を貫通し、前記台タイヤを吊架して支持する水平ローラーにより前記台タイヤを周方向に回転させるタイヤ回転手段と、前記台タイヤのバフ面と前記水平ローラーとの間の距離を求めて前記台タイヤの断面高さを測定する測定手段とを備え、前記駆動手段が前記測定された台タイヤの断面高さに基づき前記センター部塗布手段を前記バフ面に対して所定の距離となるように駆動する。 (もっと読む)


【課題】従来のストリップ塗装設備は、ストリップの各通板位置において蛇行修正が行われるので、塗装ストリップとサポートロールとの接触範囲が一定位置に安定してしまい、サポートロールに局所的に堆積した塗料によってストリップの歪みや耳伸びが発生してしまう。
【解決手段】本発明によるストリップ塗装設備は、ウォータクエンチ62の出側62bに配置されたスクイズロール101及びデフレクタロール102を軸方向Bに沿って周期的に変位させることにより、サポートロール100と接触する塗装ストリップ2Pを前記軸方向Bに往復移動させる構成である。 (もっと読む)


【課題】連続的に走行する帯状の支持体上に塗布液を塗布して形成した塗布膜を乾燥風で乾燥する際に、塗布膜の乾燥状態が端部と中央部とで異なることのない塗布膜の乾燥装置及びそれにより製造された光学フィルムを提供する。
【解決手段】塗布膜が形成された連続走行する帯状の支持体14を搬入出させるための入口32と出口36とを有するケーシングと、支持体14の塗布膜面の全面に乾燥風を吹き付ける吹付手段28と、支持体14の塗布膜面から3〜100mmの距離に、支持体14に対して略平行に設けられた多孔性の吹出板60と、支持体幅方向両端部に吹き付けられる乾燥風を減少させる、吹出板に対して略平行且つ支持体幅方向の両端部側に設けられた遮風板62と、を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】 大きな塗布領域に均一にムラなく、色度の仕様に関する要求を満たし、透過光量を有効範囲全体で均一化するカラーフィルター等を低コストで実現する塗布装置を提供する。
【解決手段】 複数の吐出ノズルを有した塗布ヘッドにより、塗布対象物に前記吐出ノズルによって塗布材を微量の液滴として塗布する装置であって、制御装置の制御により、前記塗布ヘッドが対象物と相対移動し、対象物に塗布材を供給して、前記塗布ヘッドの有効幅以上の領域を塗布する工程において、塗布領域の一部を塗布ヘッドの走査方向に直角な方向の移動により、端部を重複走査する重ね塗りとし、重複部分で前記塗布ヘッドの端に向け、吐出ノズルの吐出量に段階的な傾斜を設け、少なくとも1往復以上の塗布ヘッドの走査により対象物全有効域に塗布材を均一に塗布する。 (もっと読む)


【課題】装置長を短縮することを可能にする。
【解決手段】塗工装置1は、塗工液に所望の塗工量で塗工シート5を塗工するものであって、塗工シート5の下方に配置され、塗工液を貯留するバーホルダー370と、バーホルダー370の上方領域における塗工シート5の進行方向の上流側に配置され、該バーホルダー370の塗工液を塗工シート5に塗工する塗工用メイヤーバー381と、バーホルダー370の上方領域における塗工シート5の進行方向の下流側に配置され、塗工シート5に塗工された塗工液の塗工量を規制する規制用メイヤーバー382と、バーホルダー370の上方に回転自在に軸支され、塗工シート5を規制用メイヤーバー382に押し付けるバックアップロール302とを有する。 (もっと読む)


【課題】基板に塗布される液状体の厚さの分布を均一にすることができる塗布装置及び塗布方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る塗布装置は、基板を浮上させて搬送する基板搬送部と、当該基板搬送部によって搬送させつつ前記基板に液状体を塗布する塗布部と、を備える塗布装置であって、前記基板の浮上高さを測定する非接触センサが設けられていることを特徴とする。基板を搬送させつつ当該基板に液状体を塗布する塗布装置において基板の浮上高さを測定する非接触センサが設けられていることとしたので、実際の基板の浮上量を測定することができる。 (もっと読む)


【課題】設備の大型化及び設備コストを抑制するとともに、塗工桶内の塗料の乾燥を防止して、被塗装物の表面の塗装ムラの発生や異物の付着等による塗装不良の発生を防止することができる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1Aは、塗料供給ユニット10と塗布ユニット11とを備えている。塗布ユニット11は保持部18と移動部19と塗工桶20とを備えている。保持部18は基体4を支持する支持具24を備えている。塗工桶20は移動部19により軸芯Pに沿って移動される。塗工桶20はシール部材41とカバー部材42とを備えている。シール部材41は弾性材料からなり気体4及び支持具24と当接すると弾性変形する。カバー部材42は塗工桶20が支持具24と相対した際に支持具24と当接して該塗工桶20内の空間を密閉して塗料供給ユニット10から供給された塗料の乾燥を防止する。 (もっと読む)


【課題】光学フィルムや磁気記録媒体等の極めて高精度な塗布が要求される塗布であっても、塗布ムラのない良好な面状の塗布膜を得ることができるバー塗布方法及び装置を提供する。
【解決手段】回転駆動源72からの回転駆動力がベルト74を介してバー駆動シャフト76に伝達されるバー駆動系70により、回転する塗布バー28で塗布液を走行する支持体上に塗布するバー塗布方法において、バー駆動系70の固有振動数を調整することにより、バー駆動系70の振動と塗布バー28の回転による振動とによる共振を回避した状態で塗布することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大サイズで、矩形形状又は、縦横比が1ではない曲面形状等の形状を有する基材の主面に高粘性の塗布液を塗布する場合であっても、均質な被膜を形成することを可能とする機能性被膜形成基材の製法を提供することを課題とする。
【解決手段】スピン成膜工程を有する機能性被膜形成基材の製法であり、該スピン成膜工程は、基材端部に堰を設ける工程、静止又は10rpm未満で回転中の基材に機能性被膜を形成させる塗布液を給液する工程、及びスピン回転の遠心力で塗布液を塗り広げる工程を有すること。 (もっと読む)


ギャップの厚さを制御するとともに、基板における非平面的な不連続面に適応するための精密手段を有する液体コーティング塗布器である。 (もっと読む)


微細複製物品を作製する装置が開示されている。この装置は第1の直径を有する第1のパターン化ロール(450)と、第2の直径を有する第2のパターン化ロール(474)とを含む。駆動アセンブリが含まれており、駆動アセンブリは、第1および第2のロールが約100マイクロメートル以内の連続位置合わせを維持するように、第1のパターン化ロール(460)と第2のパターン化ロール(474)とを回転させるように構成されている。第2の直径は第1の直径より0.01〜1パーセント大きい。微細複製物品を作製する方法も開示されている。
(もっと読む)


【課題】品質の安定した透明層を製造することが可能な光情報記録媒体用の透明層の製造装置を提供する。
【解決手段】基材フィルムとなるベースBの原反1からベースBを搬送させつつベースBにハードコート層を形成して、光情報記録媒体用の透明層を製造する光情報記録媒体用の透明層の製造装置10であって、ベースBにハードコート層を形成するための塗布液を塗布する塗布部2と、ベースBに塗布された塗布液を乾燥する乾燥部4と、乾燥部4で乾燥後の塗布液を硬化させるための紫外線を、ベースBの塗布液が塗布された面に照射する紫外線照射部5とを備え、紫外線照射部5は、ベースBの搬送速度の基準となる駆動ローラ15を含み、駆動ローラ15によってベースBを搬送させながら光源16により紫外線を照射する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19