説明

Fターム[4F050BA01]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 底・台 (2,084) |  (2,082)

Fターム[4F050BA01]の下位に属するFターム

Fターム[4F050BA01]に分類される特許

41 - 60 / 91


【課題】
ゴム、天然皮革及び合成皮革に対する接着性が良好で耐摩耗性に優れ、無溶剤系で常温硬化できる一液湿気硬化型靴補修剤及び該靴補修剤を用いた靴補修方法を提案する。
【解決手段】
ポリテトラメチレングリコール及び/又は変成ポリテトラメチレングリコールを含むポリオールと、ポリイソシアネート化合物とを反応させて得られる末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを含有する一液湿気硬化型靴補修剤である。該一液湿気硬化型靴補修剤のSVI値が2以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】この発明は、人間の足の自然構造と歩行の足取りとに適するように開発された、高度な技術が結集されている靴底に関する。
【解決手段】その靴踵の外側部が高く、その前方部分の内側部が低く形成される靴底を発明することで、起立時または歩行時に、ユーザーの両足及び足首を靴と正しく配向させ、三拍子歩行を可能とする。 また、当該靴は、ユーザーの身体の(体重)中心を前記靴の外側部から内側に向かって自然に移すことによって、ユーザーの体重を前記靴底の全領域に均一に分配し、ユーザーの体重を支える足への衝撃を吸収して緩和することによって、体重を支える足の疲労を軽減し、外股歩行のような変形を招く歩行癖を防止、補正し、さらに歩行中の靴の滑りを防止する。 (もっと読む)


実質的に少なくとも1つの大きい貫通孔(12、512)を定める支持フレーム(11,211,311,411)と、
防水性で、かつ透湿性であり、支持フレーム(11,211、311、411)上に配置されて少なくとも大きい貫通孔(12、512)を覆う薄膜(17、117)と、
支持フレーム(11、211、311、411)と薄膜(17,117)との間に配置されて少なくとも大きい貫通孔(12、512)を覆う、薄膜に対する少なくとも1つの透湿性または多孔性の保護層(19)とを備え、
薄膜(17、117)および少なくとも1つの保護層(19)が、相互に、かつ支持フレーム(11,211,311,411)に、少なくとも周縁部で接合され、少なくとも1つの保護層(19)が、結合されるソールのトレッドと協働して、ソールの使用中に地面と接触可能である靴用ソールの構成に使用される透湿性エレメント(10,210,310,410,510,610)。
(もっと読む)


【課題】 靴内部に送風する送風空気を冷却手段および加熱手段の少なくとも一方を用いて冷却、加熱するようにして、靴内部空間を空調する靴がない。
【解決手段】 空気流通路101内の空気を、靴内部空間11dに送風する送風機27と、送風機27により送風される空気に熱を伝達するペルチェ素子34、ヒータ39とを備え、温度センサ30により検出される靴内部温度T1が設定温度TSを維持するように、制御手段29aが送風機27、ペルチェ素子34、ヒータ39の作動、停止を制御する。 (もっと読む)


【目的】 異物感が無くクッション性が良好な帯電防止性靴の中底として有用な通電性中底、および帯電防止性靴を提供すること第一目的とし、さらに電気抵抗の比較的高い靴底と組み合わせて使用するときに有用な通電性中底、および帯電防止性靴を提供すること第二目的とする。
【構成】 通電性中底1は、弾性層2の上面側に上面側通電性層3、下面側に下面側通電性層4が配置される中底であって、弾性層は絶縁性であり、中底の周縁部に施された縁縫い5の導電糸6により、両通電性層が導通されることを特徴とする。
帯電防止性靴11は、甲皮下縁部が周縁部に縫合された上記通電性中底の下面側通電性層に、射出または注入により成形される通電性靴底10が直に接合してなることを特徴とする。また、別の態様の帯電防止性靴11は、下面側通電性層が接着性のもので通電性靴底10を直に接合している。 (もっと読む)


【目的】 軽量な靴本体部を有すとともに靴本体部の外観が良好な軽量靴、および軽量靴の製造方法を提供することを目的とする。
【構成】 本発明の軽量靴1は、靴本体部2と靴底部3とで構成される靴であって、靴本体部は、未架橋ゴム配合材により造形された靴本体部が型での圧縮を受けずに架橋されたものであり、ゴム配合材が中空無機微小球及び補強性充填材を含有していることを特徴とする。
軽量靴1の製造方法は、ゴムに少なくとも中空無機微小球及び補強性充填材を配合してなる未架橋ゴム配合材をシート化し、シート化した未架橋ゴム配合材から靴本体部を造形したのち、これを加熱炉で架橋する工程、靴本体部と別途作製した靴底を接合する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】靴下の履き心地やフィット性を維持しつつ、シューズのような着脱の容易性を兼ね備え、軽量でかつ低コストの靴下シューズ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】靴下と前記靴下の底部を覆うソール部とを備え、前記靴下には、前記ソール部を足裏の動きに追従させ、かつ靴下の形状を所望の立体形状に保持するための保形支持部材が含まれており、そして前記靴下とソール部を加熱処理することによって一体成形されていることを特徴とする靴下シューズ及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】側方へのスライド時に強い踏ん張り力を加えても引っ掛かりを生じることがなく、踏ん張り力に応じた制動力が得られて、安定した姿勢を維持しつつ容易にスライド量のコントロールをすることができるスポーツシューズを提供すること。
【解決手段】周側縁に沿って立上り部24が形成されたミッドソール22の下面に、踏み面を形成するアウターソール30を貼り合わせ、該アウターソールの外周縁には、該ミッドソールの周側面に至る延出部32が形成されてなるスポーツシューズにおいて、該ミッドソール周側面22aの小指に沿う部位に、該ミッドソールの立上り部24の靴幅方向の厚みにほぼ相当する以上の厚みを有した肉盛り部29を外側に向けて突出させて一体形成して、該アウターソール30の外周縁から該肉盛り部29の突出表面に向けて延出形成する延出部32を、そのほぼ全長に亘って円弧状に大きく湾曲形成して回り込ませる。 (もっと読む)


本発明は、上面(50)を有する水蒸気透過性の靴底複合材(105)であって、靴底複合材の厚さ全体を通って広がる、少なくとも1つの通し空洞(31)と、靴底複合材(105)の上面(50)を部分的に形成する上面、および異物の圧入を阻止する遮断体として形成され、少なくとも1つの通し空洞(31)を水蒸気が透過できる状態で閉鎖する水蒸気透過性の遮断材(33)を有する、遮断ユニット(35)とを備える。安定化部材(25)は遮断材(33)に対応して配置され靴底複合材(105)の機械的安定化のために形成される。安定化部材は、遮断材(33)の少なくとも1つの表面に配置され少なくとも1つの通し空洞(31)を少なくとも部分的に横切る少なくとも1つの安定化帯材(37)を有する。少なくとも1つの底革部材(117)は遮断ユニット(35)の下方に配置される。
(もっと読む)


【課題】 踵の装飾性に優れる靴であって、歩くたびに装飾の立体模様が変化し、それによって外観が変化する靴を提供する。
【解決手段】 つま先側は相対的に低く、踵側は相対的に高くなるように傾斜した靴底11を備えた靴1であって、靴底11の下面には、踵側を相対的に高く支持する踵部材21が固定されており、踵部材21は、中空部23を有する少なくとも一部が透明な部材であり、中空部23には、複数の装飾部材31が可動自在に封入されており、装飾部材31が動き、その配置が変化することによって、装飾部材31によって構成される立体模様が変化し得ることを特徴とする靴1である。 (もっと読む)


【課題】 踵部のある履物を着脱するときに、屈みながら手で踵部の取っ手を引くとか、靴ヘラを必要とすることなく、手を使わず簡単に靴が履け、また一端履けば脱げにくく、靴を脱ぐときは踵部の解除凸部を壁などに当接することで、自動的に踵部が退避して容易に脱げる履物を提供する。特に、緊急に履物を履き替えなければならないときや、手の使用が難しい状況での着脱が可能となる履物を提供する。
【解決手段】 本発明の履物はつま先部に対し、踵部が相対的に移動可能に構成する。着脱時には踵部が足のかかとと干渉しない位置に退避しており、履物への足の挿入、着脱時に踵部が邪魔にならない。また、靴底に体重を掛ける動作で踵部がかかとを覆う位置に踵部が移動固定される。靴を脱ぐときは踵下部に設けた突起を一方の靴や壁等に当てることで、踵部の固定が解除され、バネの力で踵部がかかとと干渉しない位置に退避する。このようにして容易に着脱可能となる。 (もっと読む)


ビンディング、特にスノーボードビンディングは、ベースプレートと、ヒール・クレイドル支持要素と、トゥ・クレイドル支持要素と、ベースプレートの一方の側部に連結された長部と他方の側部に連結された短側部とを有するインステップ・ストラップ装置と、インステップ・ストラップ装置のための閉鎖装置と、インステップ・ストラップ装置の閉鎖装置とトゥ・クレイドル支持要素とを連結する可撓性リンク機構とを備える。開放位置では、トゥ・クレイドル支持要素は自由に移動することができ、閉鎖位置では、可撓性リンク機構がトゥ・クレイドル支持要素を引っ張るため、足がトゥ・クレイドル支持要素と、ヒール・クレイドル支持要素と、インステップ・ストラップ装置との間に固定される。この閉鎖位置において、インステップ・ストラップ装置の互いに保持された部分は、可撓性リンク機構において張力を維持する必要とは無関係に、閉鎖装置を通して、これらの部分の間に作用する力によって、足を確実に保持する。
(もっと読む)


基板(15)と、基板(15)上に配され、基板(15)の端部近傍に配置された複数の光源(20)を含む照明アッセンブリ(10)。制御回路は複数の光源(20)に接続され、光源(20)の作動モードを制御する。 (もっと読む)


【課題】
靴やスリッパ等の履物において、使用を重ねる程に人体の汗や油、あるいは埃等の汚れが雑菌とともに酸化して発せられる不快な臭いの発生を防止することのできる消臭性、抗菌性を有する履物を提供することを目的とする。
【解決手段】
人が使用した履物等に発現する独特な足の不快な臭いは、主に酸性ガスと、アルデヒドガスであることから、それぞれのガスの消臭に特に効果のある酸性ガス消臭剤と、アルデヒドガス消臭剤と、吸着剤を選択し、さらに光触媒を担持させ、紫外線を照射することにより、雑菌等を殺菌し、臭いのしない清潔な履物が得られることを見出し、本発明に至ったものである。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収性に優れ、ソール等の靴底に好適に使用しうる靴底用ポリウレタンフォームを製造する方法を提供すること。
【解決手段】廃PETポリオールを含有するポリオール混合物とポリイソシアネート成分とを反応させる靴底用ポリウレタンフォームの製造法。 (もっと読む)


【課題】乗り手が容易に、素早く、効率よく自分のブーツの周りにストラップを締めたり緩めたりできるビンディングまたはブーツストラップを与える。
【解決手段】ストラップは、ブーツまたはビンディングに係合する係合ストラップと係合するブーツ係合用ストラップとを含む。乗り手が自分の足をブーツに出し入れし、またはブーツをスノーボードビンディングに締付けたり緩めたりするよう、2つのストラップピースを容易に締めたり緩めたりするための構成も与えられる。この構成は締付要素を含み、乗り手は締付要素を引張り、ストラップピースを動かしてストラップを締めることができる。締付構成はメカニカルアドバンテージを伴い、締付要素に与えた力はストラップにより大きい力を与える。ストラップを締めた後に締付要素の余分な部分を受ける後退装置が利用される。ストラップをブーツまたはビンディングから分離するためにフックおよびキャッチ構成が用いられる。 (もっと読む)


【課題】 高分子材料を主体とした、簡便に製造可能で、軽量で、より優れた制振性を発揮する靴ソールを提供する。
【解決手段】 ジカルボン酸成分構成単位とジオール成分構成単位からなるポリエステル樹脂に導電性材料および/またはフィラーを分散させてなる樹脂組成物であって、該ポリエステル樹脂が特定の式を満足する該樹脂組成物をシート状に成形することによって得られる制振性靴ソール。
(もっと読む)


【課題】靴の製造においてアッパーとソールとの間の結合を強化させて靴全体の耐久性及び防水性を向上させる靴の製造方法を提供する。
【解決手段】下面と、アッパーを用意するアッパー用意工程と、熱可塑性材からなるソールを用意するソール用意工程と、靴型と側型と下型とからなっていてそれらの組合わせによりキャビティーを形成する成形金型を用意する成形金型用意工程と、アッパーとソールとをキャビティー内に入れる成形金型入れ工程と、下型を介し、ソールを加熱して軟化させるソール軟化工程と、成形金型を型締め状態で加熱・加圧し、軟化したソールをアッパーの下面に一体的に接合する接合工程と、冷却定型工程と、靴取り出し工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、グリップ性及び耐摩耗性に優れたアウトソール及び靴の提供。
【解決手段】本発明のアウトソール1は、接地層17及び非接地層19を備え、かつ実質的に気泡を含まないポリマー組成物からなる積層部15を備えている。積層部15のアウトソール底面全体に対する面積比率が70%以上であり、接地層17の比重が1.00以上1.23以下であり、非接地層19の比重が0.90以上1.13以下であり、接地層17の比重が非接地層19の比重より大きく、接地層17のショアA硬度が55以上95以下である。 (もっと読む)


【課題】軽量靴底成分としての使用に適した 0.3 g/cc 以下の密度を有する微細セルポリウレタン軟質フォームを、ポリウレタン形成混合物が 0.03〜0.3 g/cc のフリーライズ密度を有するような量で二酸化炭素を用いて製造する。
【解決手段】a)少なくとも 1.7 のヒドロキシル官能価及び 1,000〜 12,000 Da の分子量を有するポリオール、b)触媒、c)界面活性剤、d)任意に架橋剤、e)任意に水、及び f)溶存二酸化炭素を含んでなり、(1)溶存二酸化炭素は、0.1〜0.8 g/cc のイソシアネート反応性成分発泡密度を生ずるのに十分な量で存在し、(2)溶存二酸化炭素 + 水とイソシアネートとの反応中に生じた二酸化炭素の総量が、0.03〜0.3 g/cc のフリーライズ密度を有するポリウレタン形成反応混合物を生ずる、低密度多孔性ポリウレタンの製造のためのイソシアネート反応性成分。 (もっと読む)


41 - 60 / 91