説明

Fターム[4F050BA08]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 底・台 (2,084) |  (2,082) | 接地面側 (512) | 埋設部材 (90)

Fターム[4F050BA08]の下位に属するFターム

Fターム[4F050BA08]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】テンポよく歩行、走行ができ、速く、疲れず、且つ股関節を使った美しい姿勢で歩ける履物を提供する。
【解決手段】履物1を形成するにあたり、本底は、踵7周辺からつま先6に至る途中部分に、一方が高く、他方が低くなるように段部2を形成し、且つ土踏まず周辺から指先方向に向かって本底側に孤ができるように履物のつま先6を上方向が反るように形成する。 (もっと読む)


【課題】靴底の溝に異物が詰まらずかつ靴が滑らないものとする。
【解決手段】靴底の溝の凹にあたる部分を凸の部分よりも軟らかい物でうめて、底を平滑にする。 (もっと読む)


【目的】静電靴に関するものであり、特に、より効果的で安定した静電性能値を示すクリートの構造、機能、軽量化及び静電靴として視認機能を有する静電靴を提供する。
【解決手段】複層表底構造において、前記クリートソール踏付け部の左右の特定クリート及び前記クリートソール踵部周縁の左右、後端部及び踵部真中に刳り抜き孔を形成し、該刳り抜き孔に導電性で黄色染料を配合して構成したクリート材料によって形成した特定クリート単体を、かつクリートの着色はクリートの表面だけでなく中実で、同クリート単体の接地面積の合計が所定の面積となるよう挿入固定し、それらに対応するクリートを他のクリートより凸となるクリート群として構成し、さらに前記ミッドソールは導電性を有する事を特徴とするJIST−8103に適合する静電靴。 (もっと読む)


【課題】本発明に係わる靴は、合成樹脂発泡体からなる靴底を有する軽量な靴であって、歩行時や走行時において、適度な反発性及び屈曲性有するとともに安定性に優れた靴底を有する靴に関するものである。
【解決手段】本発明に係わる靴は、合成樹脂発泡体からなる靴底を有する靴であって、靴底の接地面側に、不踏部前方より屈曲部を含む爪先部までの領域に、少なくとも1本のプレートが設けられ、前記プレートは、靴底を構成する合成樹脂発泡体と比べて剛性が高く、高弾性であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】優れた防水靴を提供する。
【解決手段】改良された防水靴が、いくつかの改良を取り入れている。すべての層の縁が、網状の中底123’に接続されている。隣接する層が、層間のしわによって形成される漏れのトンネルを少なくするために貼り合わせられている。大きな溶融転移を有するエチレン酢酸ビニルが、充分な注入空間を確保するためにスペーサとして加えられる。網状の材料が、引張応力および網目サイズを保証するために、中底123’の材料として使用される。吸水性および耐久性を有する裏地が、足による損傷から機能層を保護するために、防水機能層の内側に追加される。最良の注入性を有する内底と、地面との接触に一般的に使用される外底とを区別するために、異なる材料が靴底に使用される。 (もっと読む)


【課題】 見た目は普通のトレーニングシューズと何ら変わることのない外観を呈するので、普段履きに使用しても外見上何らの問題はない一方、その靴底の断面内にアキレス腱を鍛えるための構造を内臓した靴底を備えることにより、普段履きシューズとして用いることができることは勿論、トレーニング専用シューズとしても機能するいわば多機能シューズを提供すること。
【解決手段】 トレーニングシューズTSに形成された靴における靴底6の内部に、その靴底全体を形成するクッション材63よりも硬度が高い材料を、当該靴底6の外形と厚みに沿って形成し内部芯材61として設けると共に、その内部芯材61の土踏まず3に対応する部分に、下向きの歯状部を形成したたこと。 (もっと読む)


【課題】自転車用靴において、靴底部より幅が狭いペダルを使用しても、軟質の靴底部の幅方向の変形を抑えるようにする。
【解決手段】自転車用靴10は、自転車搭乗時に使用する靴であって、アッパー部12と、靴底部14と、補強部材16と、を備えている。アッパー部12は、足の甲を覆う。靴底部14は、アッパー部12に固定されている。少なくとも一つの補強部材16は、靴底部14に左右方向に沿って配置されている。 (もっと読む)


【課題】自転車用靴において、スパイクを装着しても足底に衝撃が伝わりにくくする。
【解決手段】自転車用靴10は、自転車用靴は、アッパー部と、靴底部14と、スパイク16と、スパイク固定部18と、クリート固定部20と、を備えている。アッパー部は、足の甲を覆う。靴底部14は、弾性体製の下ソール部24と、合成樹脂製の上ソール部26と、合成樹脂製の中間ソール部28と、を有している。下ソール部はアッパー部に固定されている。上ソール部は下ソール部の上方に足底に対向して配置される。中間ソール部は、下ソール部と上ソール部との間に配置され、上ソール部より外形が小さい。スパイクは、下ソール部から突出して配置される。スパイク固定部は、中間ソール部に設けられスパイクを固定可能である。クリート固定部は、中間ソール部に設けられクリート40を固定可能である。 (もっと読む)


【課題】クリートを固定可能な自転車用靴において、クリートをペダルに係止しなくてもペダルから靴が容易に脱落するのを防止する。
【解決手段】自転車用靴10は、自転車のペダルPDと共に使用するためのクリート40を固定可能な靴である。自転車用靴10は、アッパー部12と、靴底部14と、クリート固定部20と、靴脱落防止部24bと、を備えている。アッパー部12は、足の甲を覆う。靴底部は、アッパー部に固定されている。クリート固定部20は、靴底部12に設けられクリート40を固定可能である。靴脱落防止部24bは、靴底部14のクリート固定部20の後方に凹んで形成されている。 (もっと読む)


【課題】 体を捻らずに回転できるゴルフシューズを提供する。
【解決手段】 アドレス状態から体を捻らずに右に回転させつつクラブを持ち上げる。すると、左右のシューズ1,1は足の親指の付け根を中心として回転し右を向く。このとき、実際は靴底2の方が回転しているのであるが相対的には回転機構4を構成する回転体6が回転する。そして回転体6が相対的に90度回転した位置で、右側の弾発部材13が圧縮限界に達し、回転は停止する。この位置がバックスイングの終点であり、フォロースルーの開始点となる。 (もっと読む)


【課題】滑止性能に優れた釣り用履き物のアウトソールの提供。
【解決手段】アウトソールは、フェルトからなり板状である主部と、主部に収容されかつその端面が主部の底面に露出するスパイク46とを備える。スパイク46は、多数のワイヤー58からなるシャンク54を備える。好ましくは、シャンク54は多数のワイヤー58が撚り合わされて形成される。好ましくは、スパイク46はフランジ56をさらに備える。フランジ56は、多数のワイヤー58からなる。これらワイヤー58のそれぞれは、シャンク54を構成するワイヤー58と連続する。スパイク46の製造方法は、(1)多数のワイヤー58が撚り合わされて、ケーブルが形成される工程、(2)このケーブルが溶断される工程及び(3)溶断されたケーブルの一部において、それぞれのワイヤー58が曲げられてフランジ56が形成される工程を含む。 (もっと読む)


本発明は弾性手段付き履物に関し、製造し易く、且つ弾性性能に優れた弾性手段付き履物を提供する。この目的を達成するために、その設置される周辺部よりも高弾性の材質から形成される弾性キャップと、前記弾性キャップに形成される円錐状の載置溝と、前記弾性キャップとは別途に形成され、前記載置溝の円錐状と同じ円錐状に成形されて前記載置溝に内設されるバネと、を備えることを特徴とする履物が提供される。これにより、本発明は、バネと弾性ブロックが同時に内設される履物を一層容易に製作することができ、欠陥のない優れた品質の履物を製作することができるという効果がある。 (もっと読む)


【課題】 500度〜1000度の高温にも耐え得る耐熱靴用の底支持具を実現すること。
【課題手段】 底支持具を数百度以上の耐熱性のあるセラミックス製として、それを耐熱靴のソール底面に取り付けることにより、耐熱靴が数百度以上の高温にも耐え得るようにした。底支持具の耐高温性を高めるため、底支持具にネジ差込孔を貫通し、ネジ差込孔の底面側にネジ頭部収容部を形成することも、ネジ頭部収容部を、ネジ差込孔に差込まれたネジの頭部が底支持具の底面より内側まで入り込んでネジ頭部と底支持具の底面との間に断熱空間が形成される内径と深さにすることもできる。耐熱靴のソール底面に取り付けた底支持具の位置ずれ防止のためネジ差込孔を複数設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐滑性能を備えた靴であっても、つまずきにくい靴を提供すること。
【解決手段】
足入れ部を構成するアッパー体と当該アッパー体の底部に設けられた靴底を有する靴であって、前記靴底の前方部には、歩行時の荷重を主として受け止める靴底面に対して突出した1個または複数個の突起を設ける。当該突起は、踏みつけによる荷重を受けた場合に前記靴底面とほぼ同一の高さにまでへこむように形成されている。本発明はつまずき時に歩行中の靴を急激に停止させるのではなく、着用者に接地を感じさせてから少し後に靴を停止させることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ミッドソールの捩れを中足部だけでなく後足部においても許容し、かつ、ミッドソールやアッパーが足にフィットした状態で足を安定して支える。
【解決手段】強化部材2は中足部12から後足部13に至る範囲に連なって設けられ、前記強化部材2は:足の内外方向Wの概ね中央のラインに沿って設けられた棒状ないし帯状のメインバー21と;前記中足部12において前記メインバー21から延びる中足内羽根22,23および中足外羽根24,25と;前記後足部13において前記メインバー21から延びる複数枚の後足羽根26a,26bと;を有し、前記各羽根22〜26bは前記メインバー21と一体に形成されており、前記中足内羽根22,23および中足外羽根24,25が前記ミッドソールの下面に付着され、かつ、前記各後足羽根26a,26bの少なくとも一部が前記ミッドソールの後足部13内に埋設されている。 (もっと読む)


【課題】グリップ性、耐久性及び耐摩耗性に優れた靴2の提供。
【解決手段】靴2は、アッパー4、インソール6、ミッドソール8及びアウトソール10を備えている。アウトソール10は、ゴム組成物が架橋されることで得られる。このゴム組成物の基材ゴムは、アクリロニトリル−ブタジエンゴムである。アウトソール10のゴム組成物は、4つの針状部を有する酸化亜鉛ウィスカを含んでいる。このウィスカの配合量は、基材ゴム100質量部に対して0.05質量部以上10質量部以下である。針状部の平均長さは、5μm以上50μm以下である。このゴム組成物は、30質量部以上80質量部以下のシリカを含んでいる。このゴム組成物はさらに、0.1質量部以上のポリエチレングリコールを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】濡れた舗道面(氷面や圧雪面、雨天)でも高い耐水性、摩擦摩耗性を有する天然植物繊維を接地面に突出させて高い防滑特性を発揮する防滑履物底を提供する。
【解決手段】ゴム又は合成樹脂のマトリックス中に非親水性処理した複数本束の天然植物繊維を含有し、当該非親水性処理した天然植物繊維が履物底の表面に露出することにより、複数本束の天然植物繊維の弾性及び硬度を十分に維持して防滑特性を飛躍的に向上させる。 (もっと読む)


【課題】面ファスナで着脱できる靴底を有する靴において、交換用靴底と面ファスナの取り付け状態が維持できる靴を提供する。
【解決手段】本発明に係る靴は、面ファスナ8,51によって靴底50が靴本体5に対して着脱可能に構成されている。靴底50は、取り付けベース53に面ファスナ51を有するシート部材51bを縫着し、取り付けベース53に底部55を取り付けた構造となっている。 (もっと読む)


足前部の領域に少なくとも一つの靴底要素(6)を含む外部靴底(1)を有する運動靴であって、少なくとも一つの靴底要素(6)が、走っている時に地面に着地する度に発生する減速の縮小に寄与するように、最初に地面に着地し、アスファルト、コンクリート、及び床などの硬い地面に対して制限された表面摩擦を付与できる材料から形成されている。一般に、靴底要素は、耐摩耗性の合成材料から作られており、足前部下の外側に配置されている。
(もっと読む)


【課題】靴の上部と靴底の固着力を高める靴の製造方法を提供する。
【解決手段】環状部材230の第1の面231、第2の面232、第3の面233、第4の面234、上部側面210および上部底面220の間に溶けた樹脂物質を注ぎ込み、垂直および水平方向に交錯して形成された空間により上部200と靴底240との間の形状を形成することにより、上部200と靴底240との間において、垂直および水平方向に交錯した固着力を産み出し、靴底240が上部200と確実に固着する。 (もっと読む)


1 - 20 / 36