説明

Fターム[4F050HA33]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 材料 (3,216) | 繊維・編織物 (464) | メッシュ (22)

Fターム[4F050HA33]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】水蒸気透過性の靴底複合材を提供する。
【解決手段】上面(50)を有する水蒸気透過性の靴底複合材(105)であって、靴底複合材の厚さ全体を通って広がる、少なくとも1つの通し空洞(31)と、靴底複合材(105)の上面(50)を部分的に形成する上面、および異物の圧入を阻止する遮断体として形成され、少なくとも1つの通し空洞(31)を水蒸気が透過できる状態で閉鎖する水蒸気透過性の遮断材(33)を有する、遮断ユニット(35)とを備える。安定化部材(25)は遮断材(33)に対応して配置され靴底複合材(105)の機械的安定化のために形成される。安定化部材は、遮断材(33)の少なくとも1つの表面に配置され少なくとも1つの通し空洞(31)を少なくとも部分的に横切る少なくとも1つの安定化帯材(37)を有する。少なくとも1つの底革部材(117)は遮断ユニット(35)の下方に配置される。 (もっと読む)


【課題】屈曲性が向上した釣り用履き物1の提供。
【解決手段】この釣り用履き物1は、アッパー2と、ミッドソールと3、このミッドソール3の下方に配置されたアウトソール5と、上記ミッドソール3とアウトソール5との対向する面それぞれに装着された、相互に着脱可能な面ファスナー4とを備えており、上記ミッドソール3に装着された面ファスナー4に、履き物1の幅方向に延びる切れ目18が形成されており、上記ミッドソール3の周縁にリブ12が形成されており、このリブ12はミッドソール3の下端より下方に垂下しており、このリブ12の、ボールガース線Bに対応する部分に切れ目が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 足の背屈運動を制限することなく、シューズ着用者に足の背屈動作を認識させることができるアッパー構造を提供する。
【解決手段】 シューズ1のアッパー構造において、伸縮性材料から構成されかつ着用者の足の少なくともつま先部を覆うアッパー本体3と、アッパー本体3において足の足指に対応する位置に設けられかつその周囲がアッパー本体3により囲繞されるとともに、非伸縮性材料から構成され、足の背屈時に足指がアッパー本体3に接触した際に足指に対して上方から圧接する足指圧接部材4とを設ける。 (もっと読む)


【課題】マトリックス層をもつアッパーを有する履物製品およびその製法の提供。
【解決手段】アッパー20は、複数の孔43を規定するマトリックス構造40を含む。様々な方向でアッパー20の伸び率を異ならせるように、孔43は細長い構成を有してよい。たとえば、マトリックス層40は、互いにクロスして孔43を規定する複数のセグメント41から形成することができる。 (もっと読む)


【課題】靴内での蒸れを軽減することができると共に、つま先部分への負担を軽減することができ、且つかかとへの衝撃の少ない靴中敷きを提供する。
【解決手段】靴中敷き1が、足裏に接触し、少なくとも、内側足根小球24が接触する前方部分において通気性を有する表面外装材2と、表面外装材2の裏面に沿うように配された柔軟性を有するクッション材3と、クッション材3における前記前方部分の少なくとも内側足根小球24が着座する部分に島状に配された通気性を有する素材4と、を少なくとも備え、足裏が着座した際に、通気性を有する素材4が配された島状部分4aが、島状部分4aの周囲よりも上方へ隆起した状態となる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも通気性、防水性および撥水性を有し、足のむれ防止を容易に実現できる通気性靴底を有する靴を提供する。
【解決手段】本発明に係る靴は、靴の大底2に複数の貫通孔8が形成され、前記貫通孔8の上方に、少なくとも通気性、防水性および撥水性を有する通気調整布材5が配置されている。前記通気調整布材5は、少なくとも通気性を有する防水布からなる第1の布材6と、撥水布からなる第2の布材7とを局所的に接着して形成されている。 (もっと読む)


本願は、重層された材料シートから構成される一つの折り曲げられた連続的なコンポジット材料で少なくともアッパーが作製される本体構造を含むフットウェアを開示する。 (もっと読む)


スポーツ活動に使用するように設計された透湿性底革の備わった靴を含む、特に靴のための間底構造体(10)であり、ポリマー材料から作られた一体構造の足底フレーム(12)であって、構造的横断部材(14)で補強されたリム(13)を備え、上記リム(13)および上記構造的横断部材(14)が協働して開口仕切り(15)を画定し、この開口仕切り(15)がその対向表面(16a,16b)の上に通じるためにこの一体構造の足底フレーム(12)を貫通している一体構造の足底フレーム(12)と、少なくとも1つの第1透湿性要素(17)であって、少なくとも上記開口仕切り(15)を被覆し、この第1透湿性要素(17)が結合された、上記表面(16a,16b)のうちの第1表面(16a)の上に開口している少なくとも1つの第1透湿性要素(17)と、少なくとも1つの第2透湿性要素(18)であって、少なくとも上記開口仕切り(15)を被覆し、この第2透湿性要素(18)が結合された、上記表面(16a,16b)のうちの第2表面(16b)の上に開口している少なくとも1つの第2透湿性要素(18)とを備えてなることを特徴とする間底構造体(10)。 (もっと読む)


【課題】母趾による第2指側への押圧を解消して外反母趾を予防可能とするとともに、残りの4指がそれぞれの機能を十分に発揮できる靴を提供する。
【解決手段】甲被部に靴紐を設けた靴において、側方から母趾外転筋を押圧することにより母趾を外側方向に押し開かせる押圧体と、外側方向に押し開かれた状態に母趾を保持する帯体とを備えることとする。さらに、押圧体は、甲被部から靴底部までの間の内側部に第1中足骨に沿って設ける。帯体は、母趾の下で靴底部に一端を装着するとともに、母趾の上の甲被部に設けたスリットから他端側を甲被部の上面に引き出して、甲被部の上面に面ファスナを介して固定装着する。甲被部にスリットを被覆する被覆材を設ける。 (もっと読む)


【課題】革靴を長時間履いて歩行すると、靴の内部は発汗により高湿度になるため非衛生的である。この発明は靴に装着し歩行したときに足の快適さを損なわずに靴の内部を換気することを課題とする。
【解決手段】この発明の靴の中敷は、先端部分に排気孔を持つ上敷が上側に位置し、下側に底板があり、中間に換気機構を有し、前記換気機構の後部は弾性体を内包する空気室であり、前部は先端部分に上向きの開口部を持つ排気室で、前記空気室と前記排気室は連通しており、連通を開閉する手段として連通開閉弁を設け、前記空気室の後方に吸気管があることを特徴とする靴の中敷である。 (もっと読む)


【課題】 暑い日には歩いても休んでいても市販の靴では足の指先付近の汗で蒸れがひどく不快に感ずることがしばしばあり、これが痒みをともなう水虫の原因となっている。
【解決手段】 靴甲部の親指の付け根から小指の付け根付近にかけて裂け目を入れ、あるいは靴甲部を大きく裂き、その裏にナイロン製のメッシュ生地を貼り付け、その裂け目を隠すためと空気の出入りを調節するため、皮製のカバーの一方をつま先付近に固定しあるいは靴側面にマジックテープをとりつけ固定し、他方の端にマジックテープなどを装着して裂け目を覆い固定する。
また、靴のかかと部分に裂け目を入れその部分を閉じるためマジックテープ、ボタンなどを使用し、かかと部分の裏側にはナイロン製のメッシュ生地を貼り付けることにより、メッシュ生地の孔を通して外気に触れるようにした靴。 (もっと読む)


【課題】通気性及び耐湿性を最適化するための戦略的に配設、位置決めされた保護外層を有した履物用のメッシュアッパーを提供する。
【解決手段】
履物は、接地面を有する靴底と、つま先領域、踵領域及びつま革部分を有するアッパーとを備える。アッパーは、水透過性を有さない第1の層と、水蒸気及び空気透過性を有した第2の層とを備える。第1の層は、靴底のフェザーラインから上方向に、靴底の接地面の少なくとも1.5インチ(約3.8cm)上方にあるアッパー上の高さ位置に亘って延在し、その高さで第2の層に取付けられる。その高さまで第1の層が延在すると共に第2の層に取着される高さは、アッパーに沿ってつま先‐踵方向で変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 梅雨の季節から夏にかけ市販の靴では特に足の指先付近の汗で蒸れがひどく不快に感ずることがしばしばあり、これが痒みをともなう水虫の原因となっている。
【解決手段】 靴の先端から甲部分にかけてメッシュ状に長方形など高さ1ミリ位四角形の土手の中に、直径1ミリ程度の孔をあけ四角形の上部にゴミやほこりの侵入防止のため一部隙間のある覆いを設靴と、靴の先端にファスナーを取り付けその下にはナイロン製などのメッシュ生地を貼った靴をつくる。
前者の靴ではカバーを外し、後者の靴ではファスナーを開けることにより外気と触れることにより足の指先付近の汗を水蒸気として外に逃がすことにより靴の中の快適性を保つと共にかけ、ファスナーを閉めることにより外気を遮断することにより防寒靴ほどではないがある程度保温性のある靴となり、夏冬兼用の靴としも利用が可能である。 (もっと読む)


形状フィット閉鎖具構造及び靴の内部締め付け方法によって、閉鎖具システムが靴着用者の足の位置の保持を確実にすることが容易になった。このシステムは、(1)足を入れることができるように開いており、閉鎖具システムによって足の上で閉じることが可能であるアウターソールと、(2)足のインステップを包むと共に靴の閉鎖具システムに固定される、靴下状内部締め付け構造とを備える。靴内での足の位置の保持を確実にすることによって、靴着用者の足の周りでの靴のより良いフィットをもたらす方法も開示されている。
(もっと読む)


【課題】 この発明は、靴の中の夏の通気性と、冬の寒さの問題を解決するための、足むれと寒さ防止靴を提供する。
【解決手段】 靴の前方上部に開口部を設け、マジックテープやファスナー等で開け閉めし、中にネットやメッシュ等を入れ通気性を確保し、使い捨てカイロ等も入れられ、低温やけども防げる足むれと寒さ防止靴である。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製であることによって金属製のものより軽量であるとともに、剛性が高く通気性のあるシャンクおよび当該シャンクを内蔵した靴を提供すること。
【解決手段】靴内蔵用のシャンクであって、前後方向に長い板状部と、当該板状部の下面から突出した前後方向に長い楕円形状の孔を有する筒状部と、一つの目が1mm四方以下の開口として形成された前記板状部の上面に一体的に設けられた網体とを有し、前記板状部の全長は、少なくとも土踏まず領域の前記接地面が設けられていない部分の全長と同程度またはそれ以上の長さを有するとともに、前記板状部と一体に形成された楕円形状の外形を有する筒状部が、当該板状部の変形を妨げるリブとして作用していることを特徴とする。 (もっと読む)


実質的に少なくとも1つの大きい貫通孔(12、512)を定める支持フレーム(11,211,311,411)と、
防水性で、かつ透湿性であり、支持フレーム(11,211、311、411)上に配置されて少なくとも大きい貫通孔(12、512)を覆う薄膜(17、117)と、
支持フレーム(11、211、311、411)と薄膜(17,117)との間に配置されて少なくとも大きい貫通孔(12、512)を覆う、薄膜に対する少なくとも1つの透湿性または多孔性の保護層(19)とを備え、
薄膜(17、117)および少なくとも1つの保護層(19)が、相互に、かつ支持フレーム(11,211,311,411)に、少なくとも周縁部で接合され、少なくとも1つの保護層(19)が、結合されるソールのトレッドと協働して、ソールの使用中に地面と接触可能である靴用ソールの構成に使用される透湿性エレメント(10,210,310,410,510,610)。
(もっと読む)


【課題】靴類に於ける防塵、防湿を得る為の方法で、靴を履いて歩行を為した場合の、靴内部に対する防塵、及び防湿の保持である。
【解決手段】1、靴の甲皮部にトンネル状の空間を形成させ甲皮部上部にだけ開口部を設ける、2、トンネル状内部の靴本体に、湿気排出の為の穴、又は網目状など、任意の通気部位を形成する、3、靴本体の外面に形成してもよく、また、内面に形成させてもよい、4、この為、足の湿気がトンネル部位から放出される、5、またトンネル開口部が地而から距離を有する為に、靴が巻き上げる周辺部の埃を回避できる。 (もっと読む)


【課題】 外観的により好ましいうえ低コストで製造でき、さらには内部に臭気が溜まりにくく、涼しそうな感じに見えて春などにも履けるストレッチブーツおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 レース調の網目3aを含む筒状の生地2が、足首より上の部分(筒状部分3)を無縫製で形成していて、上記と一体の生地2が、足首より上の部分から縫製箇所を介することなく足首以下の部分(甲被部分4)へ連続し、足の甲から踵の後部までを覆う部分の形を定める伸び止め片10の全体をその生地2のみで覆っている。 (もっと読む)


少なくとも1つの大貫通孔(13,113,313)がある下部層(12,112,212,312)を備えてなる、靴用の防水性・通気性底革(10,100,200,300)。下部層(12,112,212,312)の上方には、少なくとも大貫通孔(13,113,313)を覆うように、実質的に配置されたメッシュ(15,115,315)がある。水不透過性であって水蒸気透過性である材料から作られた膜(18,118,318)が、少なくとも大孔(13,113,313)の部分でメッシュ(15,115,315)についての上向き領域に接合されている。膜(18,118,318)は、大孔(13,113,313)の周辺を経る液体の上昇を防止するような態様で、底革(10,100,200,300)の少なくとも1つの構成要素へ少なくとも周辺で気密状に接合されている。有孔の上部層(20,120,320)が膜(18,118,318)の上方に配置されている。下部層(12,112,212,312)は、メッシュ(15,115,315)の表面にオーバーモールドされ、かつ、それを部分的に組み込んでいる。 (もっと読む)


1 - 20 / 22