説明

Fターム[4F070AC13]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 配合剤又は処理剤(化学構造) (12,248) | 無機化合物 (3,981) | 酸化物、水酸化物 (1,114)

Fターム[4F070AC13]の下位に属するFターム

Fターム[4F070AC13]に分類される特許

201 - 220 / 340


【課題】比誘電率および誘電損失を充分に低減させたゴム組成物を提供する。
【解決手段】誘電損失が15%以下の圧電材料を含有し、誘電損失が15%以下であるゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】 無機微粒子をフッ素樹脂中にナノレベルに均一に分散させたフッ素樹脂複合体組成物からなる耐ガス・薬液透過性、力学物性に優れている透明部材を提供すること。
【解決手段】 フッ素樹脂エマルジョンと無機微粒子のコロイダル溶液とを攪拌・混合して得られた均一な水性分散液を、0℃以下の温度で凍結するか、電解物質を加えて混合液のイオン強度またはpHを変化させるか、せん断力をかけること、で得られる凝集体を水性の溶液から分離・乾燥して得られたフッ素樹脂複合体組成物からなる透明部材。 (もっと読む)


【課題】 無機微粒子(以下、金属酸化物微粒子ということがある)をフッ素樹脂樹脂中にナノレベルに均一に分散させたフッ素樹脂複合体組成物からなる金属や他の無機・有機基材との接着性に優れているフッ素樹脂複合体組成物、及びそれを用いた接着シート、フィルムまたはチューブを提供すること。
【解決手段】 フッ素樹脂エマルジョンと無機微粒子のコロイダル溶液とを攪拌下に混合した水性分散液を、0℃以下の温度で凍結するか、電解物質を加えて混合液のイオン強度またはpHを変化させるか、せん断力をかけることで得られる凝集体を水性の溶液から分離・乾燥して得られた接着性フッ素樹脂複合体組成物、それを用いた接着シート、フィルムまたはチューブ。 (もっと読む)


【課題】高い難燃効果を得、さらに特性低下を起こすこともなく、押出し時の樹脂組成物の融着を防止し、作業性に優れたノンハロゲン難燃樹脂組成物及びその製造方法並びにそれを用いた電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂100重量部からなる組成物に金属水酸化物を添加し混練・造粒したコンパウンドのペレット表面に、平均粒径1mm以下のポリオレフィン系樹脂粉末0.1重量部以上、及び脂肪酸金属塩を0.1〜1.0重量部添加したものを押出機等の製造装置に供給し、押出し・成形したものである。 (もっと読む)


本熱可塑性組成物は、ポリ(アリーレンエーテル)、ポリオレフィン、アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの酸官能化水素化ブロックコポリマー、及びポリアミン化合物を含む組成物の溶融混練生成物を含む。本組成物は、ポリアミン化合物を含まない対応する組成物と比較して大きく改良された耐化学薬品性を示す。本組成物を製造する方法及び本組成物から製造される物品もまた記載する。本組成物は、自動車用配線ハーネスを収納するためのハロゲンフリーのチューブを製造するために特に有用である。
(もっと読む)


アイオノマーを製造するための反応押出方法を開示する。本方法は、カルボキシル官能基含有ポリマーを押出機に加える工程と、続いて押出機の溶融ゾーン中でそのポリマーを均一に溶融させる工程とを含む。押出機の第1の溶融シールゾーンが、金属イオン水溶液が溶融ポリマーに加えられる注入ゾーンから溶融ゾーンを分離するために形成される。第1の溶融シールゾーンは、注入ゾーン及び反応ゾーンのいずれの位置の水の蒸気圧よりも高い圧力まで溶融シールゾーン中の圧力を増加させることによって形成される。次に、金属イオンがカルボキシル官能基と実質的に反応する条件下で、金属イオン水溶液がカルボキシル官能基含有ポリマーと押出機の反応ゾーン中で混合される。圧力上昇ゾーンが押出機中に形成され、この圧力上昇ゾーンは反応ゾーンの終端より手前に位置することはなく、圧力上昇ゾーンは、金属イオンとポリマーのカルボキシル官能基との間の所望の反応を進行させるのに十分な時間、金属イオン水溶液が液相中に残存するようなレベルまで圧力を増加させることによって形成される。 (もっと読む)


【課題】反応物の滞留時間と温度分布を均一にし、分子量分布や粒径分布がシャープな樹脂粒子を得ることの出来る高分子樹脂粒子の小型の製造装置及びそれを用いて高分子樹脂粒子の分散液の製造方法及びそれを凝集したトナーを製造する方法を提供する。
【解決手段】円筒形ハウジングに同心に設けた駆動軸に複数の回転翼を取付け、前記円筒形ハウジングが前記駆動軸に貫かれ、複数の隔壁に区切られて各回転翼を収容する各隔室が形成され、前記隔壁には隣り合う隔室間を流通させる流通口が設けられ、前記円筒形ハウジングには、その内部に原料供給口、原料補助供給口、製品排出口が設けられ、前記円筒形ハウジングの外周部には前記円筒形ハウジングを加熱及び冷却させる伝熱手段を設け、複数の原料を連続的に重合反応させて高分子樹脂粒子のラテックスの生成を、更に連続的に会合反応させて高分子樹脂粒子のトナーの生成も可能にした製造装置及び製造方法。 (もっと読む)


【課題】大型の押出機を使用した場合でも、所望の平均粒子径、特に平均粒子径1μm以下の水性分散体を連続的に製造でき、また、得られる水性分散体中の未乳化物量を少なくできる水性分散体の製造装置を提供する。
【解決手段】本発明の水性分散体の製造装置は、バレル内にスクリュー12a,12bが配備された押出機を具備し、押出機のスクリュー12a,12bの内部に、冷却用媒体を流す流路13が形成されている。本発明の水性分散体の製造装置は、スクリュー12a,12bの直径が40mmを超える場合にとりわけ効果を発揮する。 (もっと読む)


【課題】 特に、粉体流動性や耐傷つき性に優れる重合体粉体を提供することを目的とする。
【解決手段】 メタアクリル系重合体ブロック(a)とアクリル系重合体ブロック(b)とからなり、メタアクリル系重合体ブロック(a)および/又はアクリル系重合体ブロック(b)に酸無水物基および/又はカルボキシル基を有するアクリル系ブロック共重合体(A)、1分子中に平均1.1個以上の反応性官能基(x)を有するアクリル系重合体(B)、無機物(C)、水、および分散剤を撹拌混合して、成分(A)〜(C)からなる重合体粒子を含有するスラリーを得る工程と、該スラリーから溶媒を除去した後、スラリーと、重合体ラテックスと、電解質水溶液とを混合して重合体粒子にラテックスを付着させる工程を含む方法により重合体粉体を得る。 (もっと読む)


1種または2種以上のハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルコキシ、ハロゲン化金属、オキシハロゲン化金属、アルキル金属、アルコキシ金属、ホウ素化合物および配位金属化合物(ここで、金属は第III族、第IV族、第V族、第VI族および/または第VIII族金属である)を含む残留触媒を含有する粗製有機生成物からの当該残留触媒のレベルを減少させる方法を提供し、この方法は粗製有機生成物を吸着システムにおいて固形吸着剤と接触させることを含む。 (もっと読む)


【課題】脂肪族ポリエステルと難燃剤とフィラーとを含む成形材料を直接成形法により成形するに際し、得られる樹脂成形体における燃焼痕の発生を十分に抑制することが可能な樹脂成形体の製造方法、並びに該製造方法により得られる樹脂成形体を提供すること。
【解決手段】難燃剤又はフィラーの一方と粉末状の脂肪族ポリエステルとを混合し、その混合物と、難燃剤又はフィラーの他方あるいは難燃剤又はフィラーの他方と粉末状の脂肪族ポリエステルとを更に混合し、得られた混合物を直接成形法により成形する。 (もっと読む)


本発明は、最終生成物の残留溶媒含量が特に低く、かつ、同時にモノマーまたはオリゴマー含量が低い、スクリュー押出機におけるポリマーおよびポリマーブレンドの穏やかな配合方法に関する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に組み込んで長期間使用したときに黄色みの発生を抑えることができるフィルムを製造するための粉体を提供する。
【解決手段】結晶融解熱量が10J/g以下であることを特徴とするセルロースアシレート粒体。例えば、セルロースアシレート樹脂を、2軸混練押出機を用い、スクリュー回転数50〜300rpm、混練樹脂圧力2〜9MPa以下で混練する工程を含む方法で粒体とする。
【効果】得られたフィルムは、偏光板、光学補償フィルム、反射防止フィルムとして有効である。 (もっと読む)


【課題】主に遊び用及び教育用のための組成物であって、すぐに造形、変形可能であるという特性を持ち、周囲(接触するもの)にあまり粘着せず、魅力的で気持ち良い構造を有する組成物を提供する。
【解決手段】粒体状の物質(2)と、粒体の表面に薄膜として配されるバインダ(3)を含む、遊び又は造形用の組成物である。バインダは、ホウ素化合物で架橋された、水酸基を末端に持つポリマー、特にシリコンオイルである。本発明によれば、粒体(2)の比率は最終製品の90〜98体積%である。組成物の製造方法は、粒体(2)をミキサに入れる工程と、水酸基を末端に持つポリマー、特にシリコンオイルを入れて粒体の表面に薄い層として分布させる工程と、そしてホウ素を含む架橋剤を溶液の形で投入、混合して架橋させ、粘度を上昇させる工程と、を含む。 (もっと読む)


複合材料は熱可塑性ポリマー基材及び熱可塑性ポリマー基材に分散される非炭素質抵抗率変性剤を含む。複合材料はおよそ1.0×104 ohm/sq〜およそ1.0×1011 ohm/sqの表面抵抗率を有し、少なくとも一部の複合材料表面は約500nm以下の表面粗さ(Ra)を有する。
(もっと読む)


【課題】オレフィン系樹脂及びエチレン−α−オレフィン系共重合体ゴムをポリマー成分として含み動的架橋することにより、押出成型品の外観、肌が優れ、更に圧縮永久歪、引張り強度等の物性を兼ね備えたオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の成分(A)〜(D)を動的熱処理して得られる組成物に成分(E)を添加して混練する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
(A):エチレン−α−オレフィン系共重合体ゴム40〜95重量部
(B):ポリオレフィン系樹脂5〜60重量部
(C):ハロゲン化アルキルフェノール樹脂系の架橋剤0.1〜20重量部
(D):酸化鉄0.001〜0.7重量部
(E):ハロゲン成分捕捉剤0.1〜20重量部 (もっと読む)


【課題】異臭や着色性の問題がなく、かつポリオレフィン系樹脂を自由に選択でき、ハロゲン系材料と同等の柔らかさを持つ非ハロゲン難燃性熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法並びにこれを用いた電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】(A)酢酸ビニル含有量が30wt%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体40〜80重量部、(B)結晶性ポリオレフィン系樹脂60〜20重量部、(C)金属水酸化物を、(A)と(B)の合計100重量部に対して40〜250重量部含有し、当該エチレン−酢酸ビニル共重合体がシラン架橋されているものである。 (もっと読む)


【課題】オレフィン系樹脂及びエチレン−α−オレフィン系共重合体ゴムをポリマー成分として含み、動的架橋することにより、押出成型品の外観、肌が優れ、更に圧縮永久歪、耐油性、引っ張り強度等の物性を兼ね備えたオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の成分(A)〜(D)を動的熱処理して得られる組成物に成分(E)を添加して混練する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
(A):エチレン−α−オレフィン系共重合体ゴム
(B):ポリオレフィン系樹脂
(C):ハロゲン化アルキルフェノール樹脂系の架橋剤
(D):酸化亜鉛
(E):ハロゲン成分捕捉剤 (もっと読む)


【課題】 樹脂の不溶解成分の発生及び無機充填材の均一分散を確保しつつ、高濃度で高粘度の樹脂ワニスを製造する。
【解決手段】 スラリー化されていないメチルイソブチルケトンに、重量平均分子量が小さい第1のシアネート樹脂を混合撹拌した後、エポキシ樹脂を混合撹拌して第1の溶液を得る。この第1の溶液に、ビフェニル樹脂及び重量平均分子量が大きい第2のシアネート樹脂を混合撹拌して樹脂溶液を得る。この樹脂溶液中にシリカを逐次添加して、シリカ配合の樹脂溶液を超音波分散及び超音波濾過して樹脂ワニスを得る。 (もっと読む)


【課題】高圧力のシリンダ内圧に対応可能な二軸スクリュ押出機を用いて、主材料のドメイン中に副材料の分散相が細かく均一に分散し、不純物質の含有量の少ない優れた特性を有する熱可塑性樹脂組成物を製造する。
【解決手段】二軸スクリュ押出機E1 は、シリンダ1の供給口6側からダイ8側へ向けて順次、可塑化部A、混練部B、減圧ベント部Cを備えている。ポリマーアロイ、ポリマーブレンド、ポリマーとフィラーの混合物のうちのいずれかである熱可塑性樹脂組成物の主材料および副材料を供給口6より定量供給して可塑化部Aにおいて溶融したのち、混練部Bにおいて注入口9を介して二酸化炭素の液体を注入し、シリンダ内圧力を10MPa以上20MPa未満の高圧にして混練する。ついで減圧ベント部Cにおいてベント口13を介して真空吸引することにより急速減圧を行って二酸化炭素を脱気したのち、ダイ8より押し出してストランドカッタ14でペレットに切断する。 (もっと読む)


201 - 220 / 340