説明

Fターム[4F070DB04]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(後処理、変性) (989) | 含浸、被覆 (298) | 粉粒体による被覆 (112)

Fターム[4F070DB04]に分類される特許

81 - 100 / 112


【課題】親水性成分が樹脂粒子中または表面に残存せず、かつ粒度分布がシャープな樹脂粒子及び超臨界状態の二酸化炭素を用いる該樹脂粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】微粒子(A)が、ジメチルシロキサン基及びフッ素を含有する官能基の少なくとも一方の基を有する分散安定剤(D)を含有する液状又は超臨界状態の二酸化炭素(X)中に分散してなる分散媒体(X0)中に、樹脂(b)の溶融液又は樹脂(b)の溶剤溶液を分散して得られた微粒子(C1)の分散体(X1)を、圧力を減圧にすることにより分散体(X1)から液状又は超臨界状態の二酸化炭素(X)を除去することにより、微粒子(A)が樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)の表面に付着されてなる樹脂粒子(C)を得ることを特徴とする樹脂粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本願発明の目的は、粒子状複合材料の製造又は生成のための製造方法を提供することである。同時に、この方法は、少なくとも一つの有機ポリマー及び/若しくはオリゴマー又は別の融解可能な有機複合物からなる連続した相に、不連続で、有機的又は無機的に基づく相を問題なく分散させ、従来技術の上述された問題点を無くし又は抑制することが意図される。
【解決手段】 本願発明は、粒子状複合材料を製造する方法であって、乾燥状態、特に粉末形状の固体の無機又は有機ベースの粒子集塊物又は粒子凝集物が、ガス相において(たとえばガス状キャリヤ媒体又は反応媒体において)、有機ベースマトリクス粒子の存在下で、エネルギーの入力によって微粉砕され、それに続いて結果として生じた微粉砕粒子が、自然位で、有機ベースマトリクス粒子に分散され、それに装着されて取り込まれる方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 金属酸化物微粒子をポリマー粒子に強固に固定化した複合微粒子およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 有機物と無機物とを結合させることができるシランカップリング剤によって、ポリマー粒子の表面に金属酸化物微粒子を固定化した複合微粒子であり、固定化させる際、ポリマー粒子、金属酸化物微粒子およびシランカップリング剤を含む溶液に、超音波を照射することが好ましい。また、ポリマー粒子は、ポリメチルメタクリレート粒子であり、金属酸化物微粒子は、シリカ粒子であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】生体関連物質の非特異吸着が少ない有機ポリマー粒子およびその製造方法、ならびにプローブ結合粒子を提供すること。
【解決手段】有機ポリマー粒子は、2,3−ジヒドロキシプロピル基をトシル化して得られた活性基を有する架橋重合体をシェルとし、かつ、数平均粒径が0.1〜15μmである。 (もっと読む)


【課題】ポリマー粒子の機械的特性(弾性率および硬度等)を改良する。
【解決手段】親水基および疎水基を有するポリマー粒子の機械的硬度を増大させる方法であって、極性溶剤中に存在させた該ポリマー粒子を、少なくとも1回の加熱段階およびその後でおこなわれる少なくとも1回の冷却段階から成る熱サイクルに付す工程を含む該方法。 (もっと読む)


【課題】光透過性、及び光拡散性に優れた光拡散成形品を提供可能な異形粒子を提供する。
【解決手段】第一の重合体からなる(a)粒子1と、(a)粒子の表面の少なくとも一部に配置された、第二の重合体からなる(b)粒子2と、を有し、その数平均粒子径が、0.8〜10μmである異形粒子である。 (もっと読む)


【課題】非特異吸着が少なく、かつターゲット分子の捕捉効率が高い担体ポリマー粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】担体ポリマー粒子の製造方法は、粒径が0.1〜15μmで、かつ、カルボキシル基と反応性を有する官能基を有する有機ポリマー粒子と、カルボキシル基を有する糖類とを化学結合させることにより、前記有機ポリマー粒子の表面を前記糖類で被覆する工程と、前記表面が前記糖類で被覆された前記有機ポリマー粒子を塩基性溶液で処理する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 高固形分含有量のビニルエステルポリマー分散物よりなる再分散性に優れた再分散性粉末を得ること。
【解決手段】 直鎖状のまたは枝分かれした炭素原子数2〜12のモノカルボン酸のビニルエステルの少なくとも1種類を含有するモノマー成分を水溶性のカチオン性アゾ系開始剤によって40〜90℃の重合温度で重合することによって、ビニルエステルのホモ−またはコポリマーを含有しておりそして保護コロイドで安定化されている、少なくとも45重量%の固形分含有量を有した重合体分散物にポリビニルアルコールを添加した後、噴霧乾燥することを特徴とする再分散性粉末の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(D)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(b)がポリエステル樹脂(b1)および/または(b1)を構成単位として含有する樹脂(b2)からなる樹脂であり、(b1)がハロゲン化チタン(e1)、チタンジケトンエノレート(e2)、カルボン酸チタン(e3)、カルボン酸チタニル(e4)、およびカルボン酸チタニル塩(e5)、特定の一般式で表されるチタン含有化合物(e6)および(e7)からなる群より選ばれる少なくとも1種のチタン含有触媒(e)の存在下に形成されてなる重縮合ポリエステル樹脂である樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 第1の樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C2)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(C2)の揮発分が2重量%以下であり、且つ(a)が、40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有し、構成単位としてスルホン酸(塩)基含有(メタ)アクリルアミドを1〜30重量%含有する樹脂であることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有する第1の樹脂からなる樹脂粒子もしくは樹脂の被膜が、第2の樹脂からなる樹脂粒子の表面に付着されてなる構造の樹脂粒子であって、樹脂粒子もしくは被膜の表面被覆率が0.1〜4.9%であることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】糖の鋳型重合における高選択性の充填剤を提供すること。
【解決手段】メタクリル酸、4−ビニルピリジンなどのモノマー、エチレンジメタクリレート、メチレンビスアクリルアミドなどの架橋剤、トルエンなどの溶媒を用いて二段階膨潤重合法で重合を行い、得られたポリマーにガラクトース、グルコース、マンノースなどの糖を吸着させて加熱処理を施すことで製造されたポリマーゲルをクロマトグラフィー用充填剤として用いる。 (もっと読む)


本発明は基質をコーティングするための乾燥状態プロセスであって、該プロセスが以下の工程:(A)以下の成分:(i)コーティング物質の粒子;及び、(ii)基質の粒子;を含む混合物を形成すること;ここで、基質又は少なくともその一部分;及び/又は、コーティング物質又は少なくともその一部分;はガラス転移を起こすことができるものであること;及び、(B)工程(A)で形成された混合物を、ガラス転移を起こすことができる基質又はその部分、又はコーティング物質、又はその部分のガラス転移点以上の温度で焼結することによりコーティングされた基質を形成すること;を含む上記プロセスに関する。
(もっと読む)


本発明は、光散乱材料でセルロース粒子をコーティングする方法、コーティングされたセルロース粒子、紙及び厚紙におけるフィラーとして並びにコーティング顔料としてのそれらの使用、さらに紙及び厚紙を製造する方法並びに紙及び厚紙をコーティングする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】界面活性物質が樹脂粒子中または表面に残存せず、かつ粒度分布がシャープな樹脂粒子を得る。
【解決手段】樹脂(b)の溶融液又は樹脂(b)の溶剤溶液を、微粒子(A)が分散している液状又は超臨界状態の二酸化炭素(X)からなる分散媒体(X0)中に分散して得られた微粒子(C1)の分散体(X1)を、圧力を減圧にすることにより分散体(X1)から(X)を除去することにより樹脂粒子(C)を得ることを特徴とする、微粒子(A)が樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)の表面に付着されてなる樹脂粒子(C)の製造方法から得られる樹脂粒子(C)を用いる。上記樹脂(b)の代わりに樹脂(b)の前駆体(b0)を用いて、上記分散体(X1)中の(b0)を重合反応させる方法を用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】 粒径が均一であり、顔料分散性に優れた着色樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 樹脂(a)からなる樹脂微粒子(A)と(A)が付着された樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)とで構成される複合樹脂粒子であって、樹脂粒子(B)中に顔料(p)と無機および/または有機の超微粒子(d)[(d)の体積平均粒径は(p)の体積平均粒径の1/3以下である]を含有することを特徴とする着色樹脂粒子(C)、並びに上記着色樹脂粒子から樹脂微粒子(A)が除去された樹脂粒子(B)からなる着色樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】光干渉効果を有し、液晶性を示す等の特殊な性質を有する材料からなるものでなくても有機溶媒及びバインダー樹脂中への分散性に優れ、充分なパール色を発現させることができる光干渉樹脂微粒子、光干渉複合微粒子、化粧料、塗料、該塗料で塗装されてなる塗装物、インク、並びに、該インクで印刷されてなる印刷物を提供する。
【解決手段】内部に空隙を有する扁平形状の光干渉樹脂微粒子であって、空隙率が50%以上であり、かつ、体積平均粒子径が0.1〜100μmである光干渉樹脂微粒子。 (もっと読む)


【課題】 粉体流動性が良好で粒径が均一な、ワックスを含有する樹脂粒子を得ることを目的とする。
【解決手段】 樹脂粒子(A)の水性分散液(W)中に、樹脂(b)若しくはその溶剤溶液、又は、樹脂(b)の前駆体(b0)若しくはその溶剤溶液が分散され、前駆体(b0)又はその溶剤溶液を用いる場合には、さらに、前駆体(b0)が反応されて、(W)中で樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)が形成されることにより、(B)の表面に(A)が付着されてなる構造の樹脂粒子(C)の水性分散体(X)が形成され、さらに(X)から水性媒体が除去されてなる樹脂粒子であって、(A)が少なくとも樹脂(a)および10〜95重量%のワックス(p)を含むことを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 生化学用担体、塗料、紙、電子材料、電子写真、化粧品、医薬品、農薬、食品、触媒など広い分野で利用でき、磁気応答時間が短い磁性粒子を得る。
【解決手段】 モノマー100重量部に対して界面活性剤の使用量が0.01重量部以下の割合で前記モノマーを重合して母粒子を製造し、得られた前記母粒子の表面上に、磁性体微粒子を物理的に吸着させる工程を含むことを特徴とする磁性体複合粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】反応後に固液分離して得られた湿潤状態のポリフェニレンエーテル樹脂から、平均粒子径を増大させたポリフェニレンエーテルを効率的かつ大量に造粒し製造する方法を提供する。
【解決手段】重合反応後に得られるポリフェニレンエーテル樹脂のスラリー溶液から固液分離して得られたポリフェニレンエーテルの良溶媒を含む湿潤状態のポリフェニレンエーテル樹脂を、乾燥状態でのポリフェニレンエーテル樹脂のガラス転移温度より40℃低い温度以上かつガラス転移温度以下に加熱したポリフェニレンエーテル樹脂の乾燥体と、混合攪拌し造粒させることを特徴とする粒状ポリフェニレンエーテル樹脂の製造方法。 (もっと読む)


81 - 100 / 112