説明

Fターム[4F071AE02]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 材料成分(機能限定成分) (4,553) | 架橋剤、加硫剤、硬化剤 (293)

Fターム[4F071AE02]に分類される特許

201 - 220 / 293


【課題】太陽電池の膨れの発生を抑制することができる太陽電池用封止膜を提供する。
【解決手段】エチレン酢酸ビニル共重合体および架橋剤を含む太陽電池用封止膜であって、
前記架橋剤が140kJ/mol以上の活性化エネルギーを有する有機過酸化物であり、前記エチレン酢酸ビニル共重合体100質量部に対する前記有機過酸化物の含有量と前記有機過酸化物の理論活性酸素量とを掛けた値が3〜18を満たすことを特徴とする太陽電池用封止膜。 (もっと読む)


【課題】高い引張強さ及び伸び特性とともに、優れた顔料分散性を有するフィルムと、その製造方法を提供する。
【解決手段】カルボキシル基含有モノマーに由来する単位を含む(メタ)アクリル系ポリマーと、アミノ基含有モノマーに由来する単位を含む(メタ)アクリル系ポリマーとを含むフィルム用樹脂と、
ヒドロキシ基含有モノマーに由来する単位を含む(メタ)アクリル系ポリマー、及び、アミノ基含有モノマーに由来する単位を含む(メタ)アクリル系ポリマーの何れかから選ばれる分散剤と、該分散剤に分散された顔料とを含む着色剤と、
を含む(メタ)アクリル系着色フィルム。 (もっと読む)


この発明は、少なくとも1つの基礎ポリマーと1つあるいは複数のドーパントとからなるポリマーマトリクスを含み、その際イオノゲン基を含有しナノ領域の平均粒子大を有する粒子をポリマーマトリクス中に埋入させそのイオノゲン基を含有する粒子をポリマーマトリクスの質量に対して50%未満の濃度で均等にポリマーマトリクス内に分散させた、燃料電池用のポリマー電解質膜、その製造ならびに特に高温燃料電池内における適用に関する。
(もっと読む)


【課題】機械的強度を低下させることなく、変色や発泡を抑え、表面平滑性に優れた、透明感のある熱硬化性樹脂成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂、硬化剤、硬化促進剤とともにチクソ性付与剤を必須成分として含有し、それら配合物のチクソトロビーインデックス(TI値)が1.1以上で、粘度が温度25℃において10000mPa・s以下である熱硬化性樹脂組成物を、熱伝導率が100W/m・℃以上の材質の型に注入して、加熱硬化することとする。 (もっと読む)


【課題】高温環境下であっても優れた絶縁性を有し、エチレン−極性モノマー共重合体を主成分とする太陽電池用封止膜を提供する。
【解決手段】エチレン−極性モノマー共重合体と、架橋剤とを含む太陽電池用封止膜であって、60℃雰囲気における体積固有抵抗が1.0×1013〜5.0×1014Ω・cmであることを特徴とする太陽電池用封止膜。 (もっと読む)


ヘミセルロースと、可塑剤、セルロースおよびオリゴマーまたはポリマーからなる群から選択される少なくとも1つの成分とを含むフィルム形成組成物およびポリマーフィルムまたはコーティングが開示される。前記ポリマーフィルムまたはコーティングは、耐透液・耐透湿性を向上させ、フィルムまたはコーティングを形成する前または形成と同時にヘミセルロースおよび前記少なくとも1つの成分と混合および/または反応する少なくとも1つの添加剤/反応物質をさらに含む。前記フィルムまたはコーティングの使用も開示される。さらに、前記ポリマーフィルムまたはコーティングを製造するための方法、ならびにヘミセルロースの耐透液・耐透湿性を向上させるための方法が開示される。耐透液・耐透湿性を向上させる前記少なくとも1つの添加剤/反応物質は、架橋剤または疎水化剤である。別の好適な実施形態において、添加剤は、2:1層状フィロ珪酸塩である。添加剤は、ヘミセルロースをマトリックスとするナノ複合体を形成する。ヘミセルロース/フィロ珪酸塩ナノ複合補強材料は、優れた耐透液・耐透湿性をもたらす。そのフィルムすべての熱処理は、それらの耐透液・耐透湿性を向上させ、それらの酸素透過度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】剛性が同等であり、かつ破壊強度が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材の破壊レベルおよび接着レベルを向上させることにある。
【解決手段】、破壊強度が同等であり、かつ、剛性が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材において、前記界面から3mm以内に、好ましくは剛性が低い方のゴム側に破壊強度の極小値が実質的に存在しないか、あるいは破壊強度が同等であり、かつ、剛性が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材において、前記界面から3mm以内に、好ましくは剛性が低い方のゴム側にゴム剛性の極小値が実質的に存在しない。 (もっと読む)


α−オレフィンと、酸コポリマー組成物の総重量に基づいて約1〜約30重量%の、3〜8個の炭素を有するα,β−エチレン性不飽和カルボン酸との酸コポリマーを含む酸コポリマー組成物を含み、酸コポリマーのメルトインデックスが、約75〜約600g/10分である、ポリマーフィルムまたはシート。酸コポリマー組成物は、シランカップリング剤、有機過酸化物およびこれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤を含むのが好ましい。さらに、ポリマーフィルムまたはシートで形成された中間層と、ガラス、他のポリマー中間層シート、ポリマーフィルム層および金属フィルムまたはシートからなる群から選択される追加の層とを含む物品。物品としては、安全窓および太陽電池が例示される。 (もっと読む)


【課題】破壊強度と剛性の双方が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材であって、一方のゴムが他方のゴムに比べ破壊強度および剛性がともに低いゴム部材の破壊レベルおよび接着レベルを向上させることにある。
【解決手段】破壊強度と剛性の双方が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材であって、一方のゴムが他方のゴムに比べ破壊強度および剛性がともに低いゴム部材において、前記界面から3mm以内に剛性の極小値が実質的に存在しないゴム部材である。好ましくは、前記ゴム同士のうち、剛性が低い方のゴム側に剛性の極小値が実質的に存在しない。 (もっと読む)


【課題】破壊強度と剛性の双方が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材であって、一方のゴムが他方のゴムに比べ破壊強度が高く剛性が低いゴム部材の破壊レベルおよび接着レベルを向上させることにある。
【解決手段】破壊強度と剛性の双方が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材であって、一方のゴムが他方のゴムに比べ破壊強度が高く剛性が低いゴム部材において、前記界面から3mm以内に剛性の極小値が存在するゴム部材である。好ましくは、前記ゴム同士のうち、剛性が低い方のゴム側に剛性の極小値が存在する。 (もっと読む)


【課題】剛性が同等であり、かつ破壊強度が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材の破壊レベルおよび接着レベルを向上させることにある。
【解決手段】剛性が同等であり、かつ破壊強度が異なるゴム同士が隣接し界面が存在するゴム部材において、前記界面から3mm以内にゴム剛性の極小値が実質的に存在しないゴム部材である。前記ゴム同士のうち、破壊強度が低い方のゴム側にゴム剛性の極小値が実質的存在しないことが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、概して、ポリエチレンの製造に関し、具体的には、長鎖分岐のレベルを増加するために、押し出しの間、過酸化物類と混合されるポリエチレンの製造に関する。一側面では、該ポリエチレンは、大型部品のブロー成形(LPBM)用途に使用される。一実施形態において、該架橋ポリエチレンは、約0.945g/ccから約0.965g/ccの密度と、例えば、少なくとも10から25の分子量分布(MWD)と、約1dg/分から約30dg/分の高負荷溶解指数(HLMI)(ASTM D1238、21.6kg)とを有する。一実施形態において、該架橋ポリエチレンは、100時間から1000時間のESCR、および120,000psiから250,000psiの曲げ弾性率を有する少なくとも1つのオレフィンを含む。
(もっと読む)


【課題】接着剤組成物を提供する。
【解決手段】(i)少なくとも1種のフィルム形成性ポリマー、
(ii)ポリニトロソ化合物、ポリニトロソ前駆体、およびその混合物からなる群から選択される少なくとも1種の架橋剤、および
(iii)少なくとも1種の酸化剤を含み、酸化剤の架橋剤に対するモル比が0.3〜2.0である接着剤組成物を提供する。
このような組成物を用いて基体を結合させる方法およびこのような方法により製造される物品も提供する。 (もっと読む)


2種類以上のポリマー、特にカルボキシル基含有(メタ)アクリルポリマーと、ピペリジニル基含有ポリマーと、を含む(メタ)アクリル樹脂組成物及びフィルムが、本明細書において開示される。カルボキシル基及びピペリジニル基は、酸塩基のイオン結合を形成するので、2つのポリマー間の親和性が改善され、フィルムは良好な強靱性を示す。本明細書に開示されるフィルムは、静電トナー印刷及びインクジェット印刷などの印刷プロセスの受容シートとして使用することができる。
(もっと読む)


【課題】巨大配線を有する半導体装置において下地の段差に応じて発生する絶縁膜の段差を軽減する。
【解決手段】平坦な基材上に形成された高さHの下部段差上に形成された貫通孔を有する半導体装置用絶縁膜において、基材上の膜厚D1が10μm以上20μm以下であり、下部段差上の膜厚に該下部段差の高さを加えた値をD2とし、表面粗さを(D2−D1)/D1×100で表したときに、表面粗さが10%以下であることを特徴とする半導体装置用絶縁膜。 (もっと読む)


【課題】研磨性能を低下させることなく、光学式終点検出装置の終点検出用光を透過させる領域を有する化学機械研磨用パッドの製造方法を提供すること。
【解決手段】上記方法は、非水溶性マトリックスと該非水溶性マトリックス材中に分散された水溶性粒子を含有し、この水溶性粒子の含有割合は非水溶性マトリックスと水溶性粒子との合計を100体積%とした場合に2〜5体積%であり、研磨面と研磨面の反対面の非研磨面を備えてなり、研磨面から非研磨面に光学的に通じる透光性領域を有し、該透光性領域の非研磨面の表面粗さ(Ra)が10μm以下であり、そして該透光性領域の波長633nmの光に対する透過率が12〜70%である化学機械研磨用パッドを製造する方法であって、非水溶性マトリックス及び水溶性粒子を混合し、研磨パッドの透光性領域の非研磨面に該当する表面を鏡面仕上げにした金型を用いてプレス成形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れ、かつイオン伝導性の向上した電解質膜、その製造方法、及び前記電解質膜を採用して燃料の効率、エネルギー密度の向上した燃料電池を提供する。
【解決手段】スルホン酸基を有する高分子と高分子中に分散されている非変性クレーとを含み、非変性クレーは、層状構造を有し、層の間に高分子がインタカレーションされているか、または層が剥離されているナノ複合体と、塩基性高分子の反応結果物であるナノ複合体イオン錯体と、を含む電解質膜である。 (もっと読む)


本発明は、中間層フィルム並びに(a)少なくとも1種の低結晶化度プロピレンポリマー並びに少なくとも1種の(b)内部接着増強剤、(c)少なくとも1種の透明度増強剤又は(d)更に好ましくは(b)及び(c)の両方から得られるポリマー組成物を含んでなる組成物を含む。本発明は、また、(a)少なくとも1種の第一コンポーネントである、低結晶化度プロピレンポリマーを供給する工程、(b)少なくとも1種の内部接着増強剤、少なくとも1種の透明度増強剤又はこれらの組合せから選択された少なくとも1種の第二コンポーネントを供給する工程並びに(d)第一及び第二コンポーネント並びに任意の添加剤を混合する工程を含んでなるフィルムの製造プロセスを含む。更に、本発明は、(a)中間層フィルムの少なくとも一つの層を、基体の少なくとも一つの層に直接的に隣接して配置する工程、(b)ポリマーを基体と緊密な接触状態にプレスするのに十分な圧力を同時に適用すると共に、基体と直接的に隣接する中間層を軟化させるのに十分な熱又は他のエネルギーを適用する工程を含んでなる、ラミネートの製造プロセスを含む。本発明は、また、本発明の組成物若しくはフィルム又はこれらの組合せからなるラミネート及び物品を含む。 (もっと読む)


電子装置モジュールは:A.少なくとも1つの電子装置、例えばソーラーセル、および、B.電子装置の少なくとも1つの面に密接に接触しているポリマー材料であって、エチレンマルチブロックコポリマーを含むポリマー材料を含む。典型的に、前記ポリオレフィン材料は、約0.90g/cm3未満の密度(g/cc)を有するエチレンマルチブロックコポリマーである。前記ポリマー材料は、電子装置を完全に封入することができるか、または、装置の1つのフェイス面へ積層され得る。所望により、前記ポリマー材料はスコーチ防止剤をさらに含んでよく、前記コポリマーは、架橋されないままであっても架橋されてもよい。
(もっと読む)


【課題】 透明で、光学的に歪みが小さく、耐熱変形性に優れた活性エネルギー線硬化性組成物、該組成物からなる硬化フィルム、及び該硬化フィルム層を構成部材の一部として含む光ディスクを提供する。
【解決手段】 少なくとも、70〜90質量部のポリメチルメタクリレート、10〜30質量部のポリ乳酸、1〜50質量部の多官能活性エネルギー線硬化性化合物を含有してなる活性エネルギー線硬化性組成物とし、該組成物による硬化フィルム層を保護膜、又は光透過層として支持基板上に積層して光ディスクとする。 (もっと読む)


201 - 220 / 293