説明

Fターム[4F071BA02]の内容

Fターム[4F071BA02]に分類される特許

121 - 140 / 1,593


【課題】高いリターデーション発現性を有し、ブリードアウト耐性に優れた光学フィルムを提供する。さらには、該光学フィルムを用いて耐久性が良好な偏光板及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】セルロースエステルを含有する光学フィルムにおいて、下記一般式(1)で表される化合物を含有する光学フィルム。


(式中、R及びRは水素原子または置換基を表す。R及びRは水素原子またはハメット則のσp値が負である置換基を表す。L及びLは2価の連結基を表す。Aは1〜9価の芳香族基または1〜9価の複素芳香族基を表す。mは0または1を表す。nは0〜8の整数を表す。r及びsは1〜4の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】環状オレフィンモノマーを開環メタセシス重合して得られる熱硬化性架橋環状オレフィン樹脂を含み、封止材、プリプレグ、接着剤に使用される樹脂との十分な離型性と高い撥水性を有するフィルムを提供する。
【解決手段】熱硬化性架橋環状オレフィン樹脂フィルムが、(a)環状オレフィンモノマー100質量部及び(b)ポリアルキルアルケニルシロキサンとポリアルキル水素シロキサンの混合物0.01〜25質量部を含有する重合性組成物の開環メタセシス重合及びヒドロシリル化反応を同時に進行させて得られる。 (もっと読む)


【課題】光学特性と、経時安定性の優れた偏光板及び液晶表示装置を得ることができるセルロースエステルフィルムを提供する。
【解決手段】セルロースエステルと、下記一般式(1)で表されるスクロース誘導体を含有することを特徴とするセルロースエステルフィルム、それを用いた偏光板及び液晶表示装置。
(もっと読む)


【課題】環状オレフィンモノマーを開環メタセシス重合して得られる熱硬化性架橋環状オレフィン樹脂を含み、封止材、プリプレグ、接着剤に使用される樹脂との十分な離型性と、引張破断伸び、引張破断強度等の機械的強度を有するフィルムとその製造方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性架橋環状オレフィン樹脂フィルムが、(a)環状オレフィンモノマー100質量部及び(b)炭素数3以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単位100〜20質量%と、芳香族ビニル化合物単位又は炭素数2以下のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単位0〜80質量%を含み、重量平均分子量が1000〜200万であり、分子鎖末端がシリル基、カルボキシル基、メタクリロイル基からなる群より選ばれる少なくとも1種の官能基で変性されている重合体0.5〜8質量部を含有する重合性組成物を開環メタセシス重合して得られる。 (もっと読む)


【課題】透明性が高く、適度な弾性を有するとともに、靱性、成形性及び生産性にも優れる光学シートを提供する。
【解決手段】光学シートを、数平均分子量2000〜50000のビニル系オリゴマーを含む重合性組成物の硬化物で構成する。前記硬化物は、電子線を照射して得られた光硬化物であってもよく、実質的に重合開始剤を含有しない硬化物であってもよい。前記ビニル系オリゴマーはウレタン(メタ)アクリレート[例えば、脂肪族ウレタン(メタ)アクリレート]であってもよい。前記重合性組成物は、さらに、単官能ビニル系モノマー、2官能ビニル系モノマー及び3官能ビニル系モノマーから選択された少なくとも一種のビニル系モノマーを含んでいてもよい。本発明の光学シートは、キーシート、導光シート、反射シート、OCAテープ基材などに適している。 (もっと読む)


【課題】自身の着色、および導電層との密着強度の低下、の少なくともいずれか一方を抑制することができる樹脂シートの製造方法を提供する。
【解決手段】液晶ポリエステルと、該液晶ポリエステルを溶解させる有機溶媒と、を含む液状組成物をシート状に成形する工程と、成形した液状組成物から有機溶媒を除去して仮成形体を形成する工程と、仮成形体を酸素濃度0.05体積%未満の環境下、240℃以上、且つ液晶ポリエステルの熱分解温度未満の温度条件で熱処理する工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薄膜化が可能で、高透気性を有するとともに、機械特性、耐熱性、耐酸化性に優れる芳香族ポリアミドを構成成分とする多孔質膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】芳香族ポリアミドのアミド基100molに対し、0.7〜7.5molの金属塩を含有する製膜原液を用いて溶液製膜を行い芳香族ポリアミド多孔質膜を得る。 (もっと読む)


【課題】面内方向には実質的に位相差を有さずに膜厚当たりのRthが大きく、弾性率の高いセルロースアシレートフィルムおよびその製造方法の提供。
【解決手段】可塑剤を少なくとも1種含有するセルロースエステルフィルムであって、下記式(1)〜(5)を満たすセルロースエステルフィルム。
|Re|≦5nm (1)
50nm<Rth<300nm (2)
25μm≦d≦65μm (3)
1×10−3≦Rth/d≦4×10−3(4)
3.8GPa<E’<5.0GPa(5)
なお、上記各式において、Reは面内方向のレターデーション値、Rthは厚み方向のレターデーション値、dはフィルム厚み、E’はフィルムの弾性率である。 (もっと読む)


【課題】被着体同士を瞬時に固定化できるとともに、被着体同士の貼り直しができ、シート形状での切り出しが可能であるなど加工性に優れ、しかも、火災時など高温雰囲気下に曝された場合にも被着体から剥がれない、粘接着剤を提供する。
【解決手段】本発明の粘接着剤は、焼結前は粘着性を有し、焼結後は接着性を有する。 (もっと読む)


【課題】位相差フィルムとして視野角特性に優れ、コーナームラや白茶けなどの黒表示の際の光漏れが減少する偏光子保護フィルム、それを用いた偏光板及び垂直配向方式液晶表示装置の提供。
【解決手段】総アシル基置換度が2.2以上2.5未満のセルロースアシレートと、下記一般式(1)で表されるポリマーとを含むことを特徴とするセルロースアシレート偏光子保護フィルム。


(式中、R、Rは、HまたはCHを表す。Rは炭素数1〜12のアルキル基または炭素数3〜12のシクロアルキル基を表す。Rは−CH−、−C−または−C−を表す。mおよびnは、モル組成比を表し、m+n=100である。) (もっと読む)


【課題】より簡単かつ簡便な位相差フィルムの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】基板に,光反応性基を有する液晶性ポリマーと溶媒とを含んでなる組成物を塗布する工程と,該組成物を減圧乾燥するか,又は自然乾燥した後加熱乾燥することにより,該組成物中の溶媒を留去して,光反応性層を形成する工程と,該光反応性層に直線偏光を照射して,熱配向性層を形成する工程と,該熱配向性層を加熱処理する工程とを含むことを特徴とする,位相差フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 引裂強度及び引張弾性率に優れた塗膜及びシ-ムレス管状体を形成しうるポリアミドイミド樹脂を提供する。
【解決手段】(a)酸無水物基及びカルボキシル基を有する3価以上のポリカルボン酸無水物を必須とするポリカルボン酸成分、
(b)3,4´-ジフェニルエーテル構造を有するイミドジカルボン酸
【化1】


及び
(c)芳香族ポリイソシアネ-ト
を塩基性極性溶媒中で反応させて得られることを特徴とするポリアミドイミド樹脂。 (もっと読む)


【課題】含水率が低く、透明性に優れるセルロースアシレートフィルムの提供。
【解決手段】セルロースアシレートと、下記式で表されるエチレン性不飽和モノマーを重合して得られるポリマー、または下記式で表されるエチレン性不飽和モノマーと少なくとも1種のその他のエチレン性不飽和モノマーとを共重合させて得られるポリマーであるセルロースアシレートフィルム(式中R1は水素原子、脂肪族基、芳香族基、複素環基を表し、前記脂肪族基、芳香族基および複素環基は置換基を有していてもよい。Lは単結合、2価の脂肪族基、2価の芳香族基、2価の複素環基、−C(=O)−、−O−、−N(R2)−またはそれらの組合せを表し、前記2価の脂肪族基、2価の芳香族基および2価の複素環基は置換基を有していてもよい。R2は水素原子またはアルキル基を表す。)。
(もっと読む)


【課題】 耐熱性に優れた着色遮光ポリイミドフィルムを提供する。
【解決手段】 特定の繰り返し単位を有するポリイミド、有色着色材料および白色顔料を含む樹脂組成物からなる着色遮光ポリイミドフィルム。 (もっと読む)


【課題】高い耐くりかえし屈曲、耐繰り返しひねり性を示すポリイミドフィルムを提供する。
【解決策】ベンゾオキサゾール構造を含むポリイミド前駆体であるポリアミド酸を、支持体に塗布乾燥後、高出力のX線回折を用いて得られる結晶化開始温度とIR測定から得られる90%イミド化率到達温度との間に引っ張り変形を行うプロセスを用いてイミド化処理することにより高い耐繰り返し屈曲、耐繰り返しひねり性を有するポリイミドフィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】性能が安定した熱伝導シートを得るための、熱伝導組成物の提供を目的とする。
【解決手段】(メタ)アクリル系ポリマー(A)と、(メタ)アクリル系モノマー(B)と、金属水酸化物(C)と、分散剤(D)とを含む熱伝導組成物であり、前記(メタ)アクリル系ポリマー(A)が、酸性の官能基を含有し、重量平均分子量が100,000以上であり、前記分散剤(D)が酸性基を有し、前記組成物中の(メタ)アクリル系モノマー(B)に溶解することができる分散剤である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、斜め延伸フィルム上にハードコート層を有する光学フィルムにおいて、耐久試験後の可とう性に優れ、フィルムとハードコート層との密着性に優れる光学フィルムを提供する。更に、該光学フィルムを用いた視認性やコントラストに優れる画像表示装置、クロストークが改善された立体画像表示装置、入力時のペン摺動による表面の傷つきや剥がれに優れるタッチパネルを含む画像表示装置を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなるフィルムを、フィルムの長手方向に対して斜交する方向に該フィルムを延伸させることにより作製された斜め延伸フィルム上に活性線硬化型樹脂を含有するハードコート層を有する光学フィルムにおいて、該ハードコート層が長手方向に周期を持たない不規則な突起形状を有し、かつ当該ハードコート層が微粒子及び前記活性線硬化型樹脂に対し非相溶性である樹脂を実質的に含有しないことを特徴とする光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】線膨張係数のバラツキが改善された、フレキシブルプリント配線板用材料として好適なポリイミドフィルムを提供すること。
【解決手段】機械搬送方向の線膨張係数の変化率が25%となる温度が200℃以上であるポリイミドフィルムに、前記線膨張係数の変化率が25%となる温度より100℃〜150℃高い温度で熱処理を施すことによって得られ、任意の2点に関し、50℃〜300℃において機械搬送方向の平均線膨張係数の差が15ppm/℃以下であることを特徴とする熱処理ポリイミドフィルム。 (もっと読む)


【課題】環境負荷低減化の観点から石油由来材料を削減し、生分解速度を用途に合わせてコントロール可能な樹脂組成物及びシートを提供する。
【解決手段】リグニンと、樹脂成分とを含む、樹脂組成物であって、リグニンの含有量が、不揮発分として1〜50質量%であり、前記リグニンが、有機溶媒に可溶である、樹脂組成物。リグニンの重量平均分子量が100〜7000である前記の樹脂組成物。リグニンが、水のみを用いた処理方法によりセルロース成分、ヘミセルロース成分から分離し、有機溶媒に溶解させることにより得られたものである前記の樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】弾性係数が低く、含水率が低く、透明性に優れた樹脂フィルムの提供。
【解決手段】セルロースアシレートと、シアノ基を含む繰り返し単位を有するポリマーまたはオリゴマーを該セルロースアシレートに対して1.5〜300質量%含有することを特徴とする樹脂フィルム。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,593