説明

Fターム[4F073BA07]の内容

高分子成形体の処理 (12,894) | 被処理物の材料 (4,193) | オレフィン系 (795) | エチレン系 (264)

Fターム[4F073BA07]に分類される特許

121 - 140 / 264


【課題】 本発明の課題は、蒸着膜層、有色塗膜層、そして容器本体の透明性を生かして繊細な模様と光学的な視覚効果により、今までにない審美的に優れ、高品位な外観を呈する合成樹脂製容器を提供することにある。
【解決手段】 透明または半透明な、合成樹脂製加飾容器において、合成樹脂製容器本体の外表面に金属を主体とする蒸着膜層、そしてその外側に着色した塗膜層を積層した着色部分を有し、この着色部分にレーザー光の照射により蒸着膜層と着色塗膜層を合わせて除去して形成された光の透過部分を形成し、この透過部分を含めて着色部分を被覆するクリアコート層を有し、着色部分における透過部分の形成パターンにより加飾する。 (もっと読む)


【課題】検出可能なフリーラジカルを実質的に有しない放射線処理された超高分子量ポリエチレンから形成される体内使用のための医療用プロテーゼの提供。
【解決手段】プロテーゼは、そのプロテーゼの装着中のプロテーゼからの減少した粒子生成を示し且つ実質的に耐酸化性である。 (もっと読む)


強度の高い、柔軟性のある架橋されたポリエチレン(PEX)物質が提供される。ここでベースポリマーは、このポリマーの非晶領域に影響を与えかつこのベースポリマーの結晶部分には殆ど影響を及ぼさないポリマーの修飾剤と混合されている。その結果、非晶領域の密度は低くなり、最終製品は柔軟性が大きくなる。一方、このポリマーの架橋を受けた分子構造及び/又は結晶部分は、このベースポリマーの強度を決めるものであるが、強度は変わらない。このポリマー修飾剤はPAO、分類IIIのベースストック、またはガスツーリキッド炭化水素のような炭化水素流体を含むことができる。このプラスチック材料は、管類、パイプ類、気体、液体等の輸送管など、また被覆体及び絶縁体のようなワイヤー及びケーブルの外被の製造で特に有用である。 (もっと読む)


【課題】汎用されているオレフィン系樹脂からなる単層樹脂フィルムにおいて、耐熱性に優れ、且つ軟質性のある軟質のオレフィン系樹脂フィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】エチレン系樹脂からなる樹脂組成物に対して、特定量の環状オレフィンコポリマーを添加することで、得られた耐熱性に優れ、かつ柔軟性のあるオレフィン系樹脂フィルムであり、特にエチレン系共重合体樹脂に特定量の環状オレフィンコポリマーを添加した樹脂フィルムである。 (もっと読む)


ナノコンポジットの表面のナノ粒子の濃度が内容積部より何倍も高い、新たな非対称タイプのナノコンポジットを産生するために、溶融処理か、または溶液処理のいずれかによってポリマー中にナノ粒子を分散させ、ナノコンポジットの内容積部から表面へのナノ粒子の移動を引き起こすことによりナノコンポジットおよびナノコンポジットポリマー生成物を調製するための方法を提供する。これらの表面は、新品のポリマー、および移動プロセスを経ていないナノコンポジットと比較して、高度に強化された特性(エージングに対する安定性、より長い貯蔵寿命、より高い疎水性、より高い耐摩耗性、より高い硬度、およびより低い摩擦を含む。)をナノコンポジットへ与える。ナノコンポジットポリマー生成物の新たな表面は、表面へのナノ粒子の移動を誘導し、それによって表面より下に濃度勾配を作り出すことにより産生される。
(もっと読む)


【課題】表面エネルギー増加処理に対するレスポンスが改良されたポリプロピレン製物品の製造方法。
【解決手段】使用するポリプロピレンが1〜20重量%のメタロセン触媒を使用して作ったポリエチレンを含む。メタロセン触媒を使用して作ったポリエチレンの、表面エネルギー増加処理に対するポリプロピレンのレスポンスを改善するための添加剤としての使用。 (もっと読む)


【課題】表面加工対象物の表面全体を均一に表面改質処理が施せ且つ加工対象物の製造工程で実現することを可能とする。
【解決手段】表面加工対象物2の外表面をプラズマにより改質する表面改質装置10において、前記プラズマを発生させるためのプラズマ発生ガスが流れ且つ端部が大気圧中に開放されたガス管11と、ガス管11からプラズマ発生ガスが流れ込み且つ表面加工対象物2を移動自在に収容する収容管12と、ガス管11又は収容管12の少なくとも一方の外表面に設けられ且つ電圧を印加してプラズマ発生ガスと大気圧でプラズマを発生させる電極13と、を有し、収容管12が、ガス管11からのプラズマ発生ガスを表面加工対象物2の外表面の全てにわたって滞留させ且つ電極13による電圧の印加に応じて発生するプラズマによって前記表面加工対象物2の外表面の改質を行う滞留部12aを有する。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が少なく、吸着速度が速く、有機高分子基材の劣化が防止された陽イオン吸着材、及び、かかる陽イオン吸着材を簡便且つ安価に製造することができる陽イオン吸着材の製造方法を提供する。
【解決手段】シート状、フィルム状、または繊維状の有機高分子基材にスチレンスルホン酸塩を1段階でグラフト重合することによってイオン交換基を導入する。 (もっと読む)


【課題】新規クラウンエーテルの提供。
【解決手段】反応性アルケニル基で終端する長さ約1〜約20の原子のリンカー鎖を含むクラウンエーテルであって、前記反応性アルケニル基が前記クラウンエーテルを合成樹脂担体粒子に共有結合させるための反応性部位を与えることを特徴とするクラウンエーテル。 (もっと読む)


【課題】炭化水素系重合体等からなるフィルムまたはシートの片面または片面ずつ逐次両面に制御された厚みでフッ化処理された層を形成すること。
【解決手段】炭化水素系重合体等からなるフィルムまたはシートの片面を回転するロールの表面に密着させて保護しつつフィルムまたはシートを搬送し、その間に保護されていない方の片面をフッ素ガスと不活性ガスとからなるガスに暴露してフッ化処理することにより、保護されていない方の片面にフッ化重合体層を形成させる。未処理面に同様なプロセスを行うことで炭化水素系重合体等からなるフィルムまたはシートの両面にそれぞれ独立に層厚制御されたフッ化重合体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池への被覆、収縮加工を自動機で行える剛性を有し、耐電解液性に優れる熱収縮チューブ及びこの熱収縮チューブの材料として好適に使用できるエチレン系アイオノマー樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】エチレン系アイオノマー樹脂(A)、前記エチレン系アイオノマー樹脂よりも室温での弾性率が高い樹脂(B)、及び有機化クレー(C)を含有するアイオノマー樹脂組成物であって、(A)と(B)の含有量が質量比で95:5〜40:60であることを特徴とするアイオノマー樹脂組成物。上記アイオノマー樹脂組成物をチューブ状に押出成形したことを特徴とするチューブ状成形品。 (もっと読む)


【課題】製塩に用いられる陽イオン交換膜について、従来使用されている膜と比較し、電気抵抗を増加させずに、濃縮性能を向上させ、且つ機械的強度を向上させる。
【解決手段】超高分子量ポリエチレンフィルムに電離放射線を照射することにより、超高分子量ポリエチレンにラジカルを発生させた後、陽イオン交換基を導入可能な官能基を有する重合性単量体単独、又は該重合性単量体及び架橋性単量体の重合性混合物を用いてグラフト重合を行うことにより得られたことを特徴とする製塩用陽イオン交換膜。前記単量体単独、又は前記重合性単量体及び架橋性単量体の重合性混合物を用いてグラフト重合を行う際に膨潤溶媒を使用したことが好ましい。その製造方法。 (もっと読む)


【課題】製塩に用いられる陰イオン交換膜について、従来使用されている膜と比較し、電気抵抗を増加させずに、濃縮性能を向上させ、且つ機械的強度を向上させる。
【解決手段】超高分子量ポリエチレンフィルムに電離放射線を照射することにより、超高分子量ポリエチレンにラジカルを発生させた後、陰イオン交換基を導入可能な官能基を有する重合性単量体単独、又は該重合性単量体及び架橋性単量体の重合性混合物を用いてグラフト重合を行うことにより得られることを特徴とする製塩用陰イオン交換膜。前記単量体単独、又は前記重合性単量体及び架橋性単量体の重合性混合物を用いてグラフト重合を行う際に膨潤溶媒を使用したものであることが好ましい。及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】一般的なオレフィン樹脂を基材として用いることができ、しかも、当該基材の特性に悪影響を及ぼさない穏やかで且つ簡易な工程により、染色性、接着性、親水性、及び塗装性に優れるオレフィン樹脂を得ることができる、製造方法を提供する。
【解決手段】オレフィン樹脂を活性化処理し、活性化処理により表面が活性化しているオレフィン樹脂をポリアミン化合物及び/又はポリイミン化合物と接触させて、表面改質されたオレフィン樹脂を製造する。 (もっと読む)


【課題】 固体高分子形燃料電池、直接液体形燃料電池、直接メタノール形燃料電池の構成材料として有用な、高いメタノール遮断性を有し、電極との接合性に優れた膜−電極接合体(MEA)を提供する。
【解決手段】 融点が220℃以上の高分子化合物(A)と、融点が220℃未満の高分子化合物(B)とを、必須成分として含み、該フィルムの電子顕微鏡による断面写真の観察において、前記高分子化合物(A)を主に含む相と、前記高分子化合物(B)を主に含む相とが存在し、前記高分子化合物(B)を主に含む相が厚さ方向、幅方向いずれにおいても連続していることを特徴とする、高分子フィルムを材料として製造される燃料電池用電解質膜を、前記高分子化合物(B)の弾性率が1.0×10Paとなる温度以下で、電極と熱プレスすることを特徴とする、膜−電極接合体の製造方法による。 (もっと読む)


【解決手段】放射線を照射したフッ素樹脂膜にラジカル反応性モノマーをグラフト重合させ固体高分子電解質膜を製造する際、グラフト重合を非プロトン性極性溶媒中で行う固体高分子電解質膜の製造方法。
【効果】本発明の放射線グラフト重合による固体高分子電解質膜の製造方法では、僅かな放射線を照射するだけで。高グラフト率を有するグラフト膜が得られるため、膜劣化の少ない燃料電池用の固体高分子電解質膜の製造方法として適している。 (もっと読む)


本発明は、高度架橋されていると共に、改善された耐酸化性を持つUHMWPEおよびその製造方法に関する。本発明のUHMWPE材料は、成形前に抗酸化化合物又は遊離基捕捉剤と混合される。添加物質含有のUHMWPEを成形し、ガンマ線又は電子線で照射すると、改善された耐摩耗性と耐酸化性を示す。このような材料は、関節置換インプラントの製造分野に特に有用である。 (もっと読む)


【課題】フェムト秒レーザの照射により、照射部と非照射部の屈折率差が大きい光学素子を提供する。
【解決手段】フェムト秒レーザを光学高分子構造体の内部に照射することにより、照射部の屈折率を変化させる光学素子の製造方法であって、光学高分子構造体は、母材と添加材とを含む混合物からなり、母材と添加材の屈折率の差が0.07以上である。また、添加材の母材に対する混合率が10質量%であるときの光学高分子構造体の厚さ0.1mmにおける可視光線透過率が80%以上である態様が好ましい。 (もっと読む)


【課題】プラスチック成形品に優れた耐摩耗性を付与することが可能なプラスチック成形品の改質方法を提供する。また、優れた耐摩耗性を有するプラスチック成形品を提供する。
【解決手段】ボールねじ10のナット14、リターンチューブ17、ねじ軸11、及びラビリンスシール19,19の少なくとも一つは、改質処理により二酸化ケイ素の微粒子が表層部に固定化されたプラスチック成形品で構成されている。この改質処理は、金属アルコキシドを含有する超臨界二酸化炭素をプラスチック成形品に接触させた後、プラスチック成形品に浸透した金属アルコキシド及び超臨界二酸化炭素のうち超臨界二酸化炭素のみを除去し、さらに水と相溶状態にある超臨界二酸化炭素を接触させてプラスチック成形品に浸透している金属アルコキシドを加水分解して金属水酸化物とし、さらに加熱して金属水酸化物を金属酸化物にするという処理である。 (もっと読む)


本発明は、架橋した、酸化的に安定な高結晶性ポリマー材料の製造方法に関する。本発明はまた、照射架橋した酸化防止剤含有ポリマーを処理する方法およびそれとともに用いられる材料も提供する。
(もっと読む)


121 - 140 / 264