説明

Fターム[4F074CE73]の内容

多孔性物品の製造及び廃物の回収・処理 (66,590) | 後処理 (2,506) | 多孔体への被覆 (2,506) | 被覆材料 (1,134) | 無機化合物 (178)

Fターム[4F074CE73]の下位に属するFターム

Fターム[4F074CE73]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】発泡ポリスチレン成形品を成形する際の融着性に優れ、かつ、ポットライフが長い発泡ポリスチレンビーズおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】発泡ポリスチレンビ一ズ10は、発泡ポリスチレンビーズ本体1と、発泡ポリスチレンビーズ本体1の表面を被覆した、硬化促進剤を含むレゾール樹脂と無機質難燃剤粉末とから成る一次コーティング層2と、一次コーティング層2の表面を被覆した、熱可塑性樹脂と無機質難燃剤粉末とから成る二次コーティング層3と、を備えている。一次コーティング層2は、発泡ポリスチレンビーズ本体1の表面に、硬化促進剤を含むレゾール樹脂のメタノール溶液と無機質難燃剤粉末との混合液をコーティングした後、乾燥および硬化をさせて形成される。二次コーティング層3は、一次コーティング層2の表面に、熱可塑性樹脂エマルジョンと無機質難燃剤粉末との混合液をコーティングした後、乾燥させて形成される。 (もっと読む)


【課題】発泡粒子成形体の軽量性と成形容易性を備えつつ、火に強く、燃焼時に燃え広がることがなく、全体の形状が崩れ難い複合成形体を提供すること。
【解決手段】外部と連通した空隙を有する熱可塑性樹脂発泡粒子成形体と、該熱可塑性樹脂発泡粒子成形体の連通した空隙の全体にわたって充填された連続相の石膏とからなる複合成形体であって、前記熱可塑性樹脂発泡粒子成形体の嵩密度が35kg/m3以下であると共に、前記熱可塑性樹脂発泡粒子成形体の重量W2[g]に対する石膏の重量W1[g]の比(W1/W2)が0.9以上である複合成形体とした。 (もっと読む)


【課題】優れた電気的性能と優れた機械的強度を同時に実現することができ、更には両側の表面層が同じ気孔特性を有する多孔性膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】多孔性膜は、重量平均分子量が300,000以上500,000未満であるポリエチレン樹脂からなり、微細気孔が多層構造に配向されていて、内部層には両側の表面層に比べて相対的に大きさが大きい気孔が分布されており、両側の表面層が同じ気孔特性を有している。多孔性膜の製造方法は、液相パラフィン系ワックスと固相パラフィン系ワックスとの混合物を得る工程、ワックス混合物をポリエチレン樹脂に添加する工程、有機溶媒に浸漬しワックス混合物を抽出する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂製の母材の連通孔に防蟻剤を含有する充填材料を充填して成る発泡樹脂複合構造体であって、難燃性が損なわれ難く優れた防蟻効果を有する発泡樹脂複合構造体およびその製造方法並びに発泡樹脂複合構造体を用いた白蟻防除方法を実現する。
【解決手段】独立気泡構造が形成された発泡ビーズ1c間に空隙1dが形成されるとともに空隙1d間が連通することにより一の面1aから他の面1bに連通した連通孔1eが存在し、かつ、酸素指数が21より大きい母材1と、酸素指数が21より大きく防蟻剤が含有された充填材料4を母材1の空隙1dおよび連通孔1eに充填する充填装置10とを用意し、充填材料4の母材1に対する充填率を充填材料4の種類に応じて0.1〜4.5vol%の範囲から決定し、その決定した充填率にて充填材料4を充填装置10を用いて母材1の空隙1dおよび連通孔1eに充填する。 (もっと読む)


【課題】電池用セパレータとして用いられた場合でも電池特性や電池の安全性を低下させることのない、耐摩擦性に優れた多孔質フィルムを提供する。さらに、電気絶縁維持膜、非水電解質電池用セパレータ及び電気化学素子も提供する。
【解決手段】本発明は、少なくともポリオレフィンを含有する多孔質の基材フィルムと、前記基材フィルムの少なくとも一方の面に形成された被膜と、を含む多孔質フィルムである。前記多孔質フィルムの前記被膜が設けられている面について、押し込み硬さ試験による表面硬さが50MPa以上である。本発明の電気絶縁維持膜は、前記多孔質フィルムからなる。本発明の非水電解質電池用セパレータは、前記電気絶縁維持膜からなる。本発明の電気化学素子は、一対の電極と、前記一対の電極間に配置された前記電気絶縁維持膜とを備えている。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の大きなエッチング液を用いることなく密着性に優れる金属膜が形成されたポリプロピレン系樹脂等の熱可塑性樹脂からなる機能性樹脂成形体を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる多孔質層2を有し、多孔質層のセル20内に機能性材料を分散させた機能性材料分散シート1を作製するシート作製工程と、得られた機能性材料分散シート1を加熱圧縮することにより、セル20の容積を減少させて、多孔質層が薄肉化された圧縮層を有する加工体を作製する加熱圧縮工程とを有する機能性樹脂成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、透気特性と耐熱性を兼ね備えた多孔フィルムであり、電池用セパレータとして使用時において、優れた滑り性、ピン抜け性を有する積層多孔フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂多孔フィルムの少なくとも片面に、フィラーと樹脂バインダとを含む耐熱層を積層しており、該耐熱層表面の静摩擦係数が0.45以下であり、透気度が2000秒/100ml以下であり、かつ長手方向の3%伸張時の引張弾性率が400〜1000MPaであることを特徴とする積層多孔フィルム。 (もっと読む)


【課題】 導電剤の脱落が少ない導電性発泡材料の提供。
【解決手段】 連続気泡を有するポリウレタン発泡体に対して、カーボンナノチューブとバインダーとを含むカーボンナノチューブ分散液を含浸させて、溶媒を除去することにより得られる、導電性ポリウレタン発泡材料。 (もっと読む)


【課題】優れた断熱性を有し、しかも、衝撃を受けた後も、高い難燃性が維持される難燃性ポリウレタンフォームを提供する。
【解決手段】平均気泡径が0.01〜0.2mmであり、連続気泡率が80%以上の硬質ポリウレタンフォームにホウ素化合物が付着してなる、難燃性ポリウレタンフォーム。 (もっと読む)


本発明は、ポリエチレン系微多孔膜の一面以上に、耐熱性樹脂及び無機物粒子を同時に含んで形成された有機/無機複合微多孔性被覆層に関するものであり、被覆層を含む全体複合膜の透過度(Gurley)が300sec以下であり、150℃で1時間の収縮率が縦/横方向の両方とも0〜3%、TMA最大収縮率が3%以下であり、TMA meltdown温度が145〜200℃であり、十分な透過度と耐熱性を同時に有することを特徴とするポリエチレン系複合微多孔膜に関する。
前記被覆層によって形成されたポリエチレン系複合微多孔膜は、高温安定性と優れた透過性を同時に有することにより、電池の信頼性と効率性を同時に確保することができ、これに基づき電池の高出力/高容量化に適する隔離膜を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】強化繊維基材に液状樹脂を注入した際に、樹脂発泡体からなるコアの内部に液状樹脂が含浸されるのを防止し、軽量性に優れたFRP被覆構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】反応性組成物をモールド内で発泡させて樹脂発泡体を成形するモールド成形によって、高密度のスキン層と低密度の内部層を有するコア2を製造する。そして、そのコア2を強化繊維基材で被覆し、強化繊維基材に液状樹脂を注入して加熱硬化させることによってFRP皮膜4を形成する。従って、強化繊維基材に液状樹脂を注入する際に、高密度のスキン層によって、液状樹脂が低密度の内部層に含浸されるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 軽量でありながら、導電性や防虫などの機能を有する発泡樹脂複合構造体を実現する。
【解決手段】 上面から下面に連通した連通孔が存在し、連通孔の平均径が10〜150μmの母材1の上面に、銅粉が分散された粘度が2000mPa・s以下の樹脂水性エマルションなどの流動性材料4を配置し、減圧装置3を作動して減圧室2dを減圧する。これにより、流動性材料4が母材1の連通孔に浸透し、粉末が連通孔の内壁面に付着する。そして、その母材の乾燥後に樹脂水性エマルションなどの流動性材料を母材に浸透させ、粉末を固着するとともに連通孔を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】 空気や水の流通を阻害しないでVOCなどの化学物質や土埃などの比較的に大きな粒子まで吸着できる高効率のフィルターを得るためになされたものであり、
【解決手段】 スポンジの骨格構造部全部に炭塗料を接着して乾燥したものであり、スポンジ骨格構造部全てが炭粉混合物で覆われていて、スポンジの多孔質で柔軟な特性と、炭の吸着作用、遠赤外線放出作用などの特性を併せて有することが特徴である炭スポンジ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、十分な光学特性と極めて高い耐熱性や寸法安定性と共に、特に優れた可撓性を有し、画像表示素子や光電変換素子の基板の材料などとして有用な有機/無機複合フィルム、およびその製造方法を提供することを目的とする。また本発明は、当該有機/無機複合フィルムを利用した画像表示素子など提供することも目的とする。
【解決手段】本発明に係る有機/無機複合フィルムの製造方法は、多孔質PTFEに、ホウ素イオン、ハロゲンイオンおよび金属アルコキシド化合物を含む溶液を含浸させる工程;および、上記溶液を含浸させた多孔質PTFEを硬化する工程;を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性を有し、しかも種々の樹脂成形部品に用いることができる導電性複合部材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性複合部材は、多孔質母材の空孔内に、導電性物質が充填されてなり、また多孔質母材の空孔内に、導電性物質を含有するフッ素エラストマーが充填されてなる。導電性複合部材を製造する方法は、導電性物質が分散した分散液を、多孔質母材の空孔内に充填し、分散液を、加熱して蒸発させ、多孔質母材の空孔内に、導電性物質を充填する。また、導電性複合部材を製造する方法は、導電性物質を、液状のフッ素エラストマーに含有させ、液状のフッ素エラストマーを、加熱加圧し、加熱加圧した液状のフッ素エラストマーを、多孔質母材の空孔内に充填し、多孔質母材の空孔内に、導電性物質を含有したフッ素エラストマーを充填する。 (もっと読む)


【課題】
簡便に表面のタック性を改善するだけでなく、触感が良好である樹脂成形体を提供すること。
【解決手段】
タック性を有する表面に、平均粒径が500μm以下である粉体を被覆させてなることを特徴とする樹脂成形体。 (もっと読む)


【課題】毛羽立ちや繊維の飛散がなく、インクを素早くかつ多量に吸着することが可能であり、さらに難燃性に優れたインク吸着体の製造方法を提供すること。
【解決手段】軟質ポリウレタンフォームを、無機系難燃剤、バインダー及び界面活性剤を含有する含浸液で浸す含浸工程と、含浸液で浸した軟質ポリウレタンフォームを乾燥することにより、無機系難燃剤、バインダー及び界面活性剤を軟質ポリウレタンフォーム内に付着させる処理工程と、を含むことを特徴とするインク吸着体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】少量のカーボンナノチューブの使用であっても良好な導電性を有する発泡体を提供すること
【解決手段】本発明は、(工程1)カーボンナノチューブを添加した媒体に、発振周波数50〜150kHzの超音波を照射して、上記カーボンナノチューブを上記媒体中に分散させる工程;及び(工程2)工程1で得られたカーボンナノチューブを分散させた媒体に、発振周波数20〜40kHzの超音波を照射して、上記カーボンナノチューブを発泡体に含浸させる工程を特徴とする、カーボンナノチューブ担持発泡体の製造方法;及び上記製造方法で得ることができる発泡体に関する。 (もっと読む)


【課題】 メラミンやリン系、ハロゲン系の難燃剤を用いずとも、優れた難燃性を有し、物性を低下させることなく、外観良好な難燃性ポリウレタンフォームを提供する。
【解決手段】 連続気泡性ポリウレタンフォームに、少なくともホウ酸(H3BO3)とホウ砂(Na247・10H2O)とを含むホウ素化合物を表面および内部に付着させ、該付着量を0.01g/cm3以上とする。 このとき、ホウ素化合物が、ホウ素化合物水溶液の塗布、含浸または噴霧により付着されてなることが好ましく、さらに、ホウ素化合物水溶液中のホウ素化合物濃度を15〜25重量%とすることが好ましい。 (もっと読む)


(a)イオン交換材料、及び、(b)前記イオン交換材料中に分散した、炭素粒子担体に結合している過酸化水素分解触媒、を有する固体ポリマー電解質であって、前記過酸化水素分解触媒が(i)ポリビニルホスホン酸及び(ii)セリウムを含む、固体ポリマー電解質。
(もっと読む)


1 - 20 / 47