説明

Fターム[4F100AB00]の内容

積層体 (596,679) | 金属材料 (25,749)

Fターム[4F100AB00]の下位に属するFターム

金属 (21,577)
合金 (1,412)
 (2,469)
その他の金属材料 (128)

Fターム[4F100AB00]に分類される特許

61 - 80 / 163


【課題】所望の形状のダブルテクスチャ構造を有する透明導電膜を簡便な方法で製造可能とする、透明導電膜の製造方法を提供する。
【解決手段】透明導電膜の製造方法は、表面に起伏形状を有する成形型を作製する工程(S10)と、基板を準備する工程(S20)と、基板上に、透明導電性前駆体材料と揮発性材料とを含む透明導電性前駆体層を形成する工程(S30)と、成形型の起伏形状を透明導電性前駆体層に押圧する工程(S40)と、揮発性材料を揮発させる工程(S50)と、透明導電性前駆体層から成形型を離型させる工程(S60)と、透明導電性前駆体層を熱処理する工程(S70)とを備える。 (もっと読む)


【課題】金属を含む接着複合体において、1液性エポキシ接着剤では常温下に比較して80〜90℃以上の環境下の接着力が急減する現状の問題を解消し、耐熱性向上を図る。
【解決手段】各種金属合金の表面が(1)ミクロンオーダーの粗度を有し、(2)数十ナノメートルオーダーの超微細凹凸で覆うようにし、(3)環境的に安定な金属酸化物または金属リン酸化物薄層で形成されるようにしたNAT処理を行うことにより1液性エポキシ接着剤に対して最適な被着材にする。エポキシ接着剤は適切な酸無水物を硬化剤とし、適切な無機充填材及び超微細無機充填材を添加したものとする。それにより、常温下で従来のエポキシ系接着剤による強い接着力を保持し、NAT処理した金属合金61、62同士の接着、NAT処理した金属合金61とCFRP材62の接着で高温域において接着力が向上し、軽量強固な構造材用部材が得られる。 (もっと読む)


【課題】より少ない層構成でバーコードの読取精度を向上させることができる積層体および包装材料を提供する。さらに従来の層構成に適用した場合であっても、バーコードの読取精度がより一層向上し、バーコード部のより一層の縮小化、低面積化が可能な積層体および包装材料を提供する。
【解決手段】積層体は、アルミニウム箔1の少なくとも一部に着色剤を含有したバーコード部5を備え、バーコード部5を覆うように位置するオーバーコート層7を備え、オーバーコート層が、マトリックス樹脂7aと、該マトリックス樹脂の中に分散した、ガラスビーズ、酸化アルミニウムビーズおよび金属ビーズのうちの1種以上のビーズ7bを含み、そのビーズ7bの平均粒子径が0.1μm〜30μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】塩素化ポリオレフィン以外の材料でポリプロピレンとの接着性に優れた材料が求められている。
【解決手段】下記成分(A)、成分(B)および成分(C)を含む水性エマルション。
(A)α,β−不飽和カルボン酸に由来する構造単位と、
置換基を有していてもよいアミノ基を有する炭素数1〜10の脂肪族アルコールとα,β−不飽和カルボン酸とから導かれるα,β−不飽和カルボン酸エステルに由来する構造単位と
を含むアクリル樹脂であって、該アクリル樹脂の親水比率が9〜12である(ここで、アクリル樹脂の親水比率は、該アクリル樹脂の構造単位を導くモノマーの親水比率の重量平均値であり、モノマーの親水比率は、下記式により算出される値である。
モノマーの親水比率=20×(モノマーの親水部の式量)/(モノマーの分子量))
(B)熱可塑性ポリマー
(C)水 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、従来技術では困難であった、アルミニウムをはじめとする無機物からなる蒸着膜が剥離しにくいポリ乳酸系フィルムの表面を提供することを目的とする。
【解決手段】フィルムの少なくとも一方の表面の表面窒素濃度N/Cが、1.0×10−3以上であるポリ乳酸系フィルム(以下、表面窒素濃度N/Cが1.0×10−3以上の表面を、面Aとする。)。 (もっと読む)


【課題】光透過性及び電気伝導度に優れ、かつ製造が容易な導電性フィルムの製造方法、及びその製造方法により製造される導電性フィルムを提供する。
【解決手段】導電性フィルム製造方法は、超音波による切断及び酸との化学反応の少なくとも一方により、カーボンナノチューブを前処理する段階と、前記カーボンナノチューブを溶媒に分散させる段階と、前記カーボンナノチューブ分散液にメタルワイヤを混合する段階と、前記メタルワイヤが混合されたカーボンナノチューブ分散液を基板上にコーティングして電極層を形成する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】放熱特性を向上させるために、熱伝導に優れたプラスチック基板を導入することにより、材料費と工程費が低廉であり、軽薄短小の実現が可能であり、信頼性および加工性に優れるうえ、大面積化が可能な放熱基板の製作方法を提供する。
【解決手段】本発明のハイブリッド層を有する放熱基板100は、熱可塑性高分子および導電性フィラーを含むハイブリッド層300と、ハイブリッド層300上に積層された絶縁層500と、絶縁層500上に形成された金属層700とを含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光の反射率が高く、熱変形が抑制されて耐熱性に優れ、可撓性、耐候性、耐傷性、エチレン・酢酸ビニル共重合体を含む部材との接着性に優れ、加工性及びその取扱い性が良好な積層シート及びそれを備える太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の積層シート(1)は、第1樹脂層(11)、第2樹脂層(12)及び第3樹脂層(13)を、順次、備え、第1樹脂層は、芳香族ビニル系樹脂を含み且つ示差走査熱量計で測定されたガラス転移温度の最高温度が140℃〜220℃である第1樹脂を含有する第1組成物からなる層(厚さ10〜100μm)であり、第2樹脂層は、第2樹脂を含有する第2組成物からなる層(厚さ10〜400μm)であり、第3樹脂層は、第3樹脂を含有する第3組成物からなる裏面保護層(厚さ10〜500μm)である。 (もっと読む)


本発明は、薄いハードプラスチック外側層(12)と、当該外側層に内側が隣接している少なくとも一のエラストマ層(14)と、当該エラストマ層に内側が隣接しており、繊維強化プラスチック(FRP)、カーボン繊維強化プラスチック(CRP)、またはガラス繊維強化プラスチック(GRP)でできた少なくとも一の金属及び/又はプラスチックキャリア層(16)と、によって形成されたプラスチック複合コンポーネント(10)であって、一のコンポーネント上に配置されているか、あるいは、振動減衰あるいは音響減衰のために、後者を、少なくとも部分的に、衝撃保護部、断裂保護部、突然の全体破壊保護部、あるいは振動及び振動によるダメージ、共鳴に対する保護部として形成しているプラスチック複合コンポーネントに関する。 (もっと読む)


【課題】厚みが小さく、かつ表面抵抗値及び透過率が良好な導電性フィルムを提供することができる。
【解決手段】基材上に導電性メッシュを有する導電性フィルムであって、該導電性メッシュは、金属層(A)、及び金属化合物層(B)の積層構成であり、基材、金属層(A)、及び金属化合物層(B)をこの順に有し、該導電性メッシュは、合計厚みが1.1μm以上2.5μm未満、金属層(A)の厚みが1.0μm以上2.4μm未満、線幅が15μm以上30μm未満、ピッチが250μm以上400μm未満であり、かつ表面抵抗値が0.3Ω/□未満であることを特徴とする、導電性フィルム。 (もっと読む)


【課題】筒形等の立体形状の絶縁基材の内周に、容易に且つ信頼性良く回路形成する方法を提供する。
【解決手段】インサート材としてポリグリコール酸系樹脂成形品を用い、該成形品の表面に金属被覆を行い回路形成し、金属回路表面に接着剤として特定のエポキシ樹脂組成物を塗布してBステージ化させた後、液晶性ポリマーにてインサート成形して該金属回路を液晶性ポリマーに転写させた後、ポリグリコール酸系樹脂を除去し回路形成部品とする。 (もっと読む)


【課題】可撓性及び耐熱性のバランス並びに水蒸気バリア性及び耐傷性に優れ、赤外線を透過して蓄熱を抑制し光電変換効率を改良することができる太陽電池用バックシート及びそれを備える太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池用バックシート(1)は、第1樹脂層(11)、第2樹脂層(12)、第3樹脂層(13)、水蒸気バリア層(14)及び第4樹脂層(15)を、順次、備え、第1樹脂層(11)が赤外線透過性着色樹脂層であり、第2樹脂層(12)及び第3樹脂層(13)のうち少なくとも第2樹脂層(12)が白色系樹脂層であり、第4樹脂層(15)が裏面保護層であり、第1樹脂層(11)の厚さH、第2樹脂層(12)の厚さH及び第3樹脂層(13)の厚さHが、0.4≦(H+H)/H≦2.4及び0.7≦H/H≦1.3を満足することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】初期タックが極めて少なく、経時により強固な接着が可能なことから、ウレタン塗装、メラミン塗装、エポキシ塗装などの樹脂塗装面に対しても粘着シートの貼り付け位置を容易に調整することができ、また貼り付け時にエア咬みの問題の起こるおそれの少ない粘着シートを形成することのできる感圧接着剤組成物およびこれを用いた粘着シートを提供する。
【解決手段】ガラス転移点30℃以下かつ水酸基価が0.1〜20KOHmg/gの数平均分子量10,000〜100,000のウレタン変性ポリエステル樹脂、可塑剤および必要に応じ架橋剤からなる感圧接着剤組成物を剥離材6上に塗布し、感圧接着剤層3を形成する。この感圧接着剤層にシート基材2を張り付けて粘着シート1とする。 (もっと読む)


【課題】 ポリマーフィルムと金属箔間の接着強度の強い、高精細且つ高周波用途に適したフレキシブル金属配線板の作製方法を提供すること。
【解決手段】ポリマーフィルム上に金属箔を形成する前に、金属酸化物を1μm以下の厚さで形成したのち、導電体金属を蒸発源として金属薄膜の膜厚が1μm以下の厚さで蒸着させた後、電気メッキを1μm以上30μm以下形成して、樹脂フィルムと金属膜との密着性を高めた配線基板用フィルム基材を作製する。 (もっと読む)


【課題】応力緩和特性に優れ、貼り付け時の微弱な力で変形し戻りがないため三次元曲面によく馴染み、貼り付け作業性に優れ、さらにワーク端面で巻き込みを要する場合も経時で浮き上がりがない、貼り付けラベルなどの装飾用接着シートに使用するフィルム基材として適したフィルム基材を提供する。
【解決手段】ウレタン変性ポリエステル樹脂、可塑剤および多官能架橋剤からなるフィルム形成用組成物を流延法により製膜して、50%伸張時応力半減期時間が10秒以内であるフィルム基材2を作製する。このフィルム基材2の一面に感圧接着剤層または感熱接着剤層1を設け、他面には印刷3などを施し、必要に応じ印刷面上に透明保護層5、接着剤層上に剥離紙6を設けることにより、装飾用接着シート1が得られる。 (もっと読む)


【課題】耐久性の向上と強度の向上とを両立させ、雨水や日射による劣化および風荷重による曲げ破壊や反りを回避し、仮囲いに利用できる木質パネルを提供すること。
【解決手段】繊維方向が交差するように単板が積層したスギ合板11の両側にガラスクロス13を配置するとともに、さらに、このガラスクロス13の外側にフェノール樹脂が含浸された単板12を配置し、加熱プレスすることによって、耐久性と強度とが向上し、仮囲いに利用できるようになった。 (もっと読む)


【課題】柔軟で水分遮断性が高く、低温で硬化できて製造が容易であり、透明なガス遮断性薄膜を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板の一方の表面上に形成された固定層と、前記固定層の、前記基板とは反対側の表面に形成された無機酸化物層と、を備え、前記固定層が、化学式−(SiO)−で表される繰り返し単位と、化学式−(SiR−NR−で表される繰り返し単位と、化学式−[−Si(R)(R)−O−]p−及び化学式−[−OSi(R)−O−Si(R)O−]q−(n+m+r=1、0<n<1、0<m<1、0<r<1、r=p、q、またはp+q)からなる群から選択される一つ以上の繰り返し単位とを含むシリコン含有有機無機複合共重合体を含み、前記シリコン含有有機無機複合共重合体重合度は、2ないし1,000,000である、ガス遮断性薄膜。 (もっと読む)


本発明は、1)基材層と、2)前記基材層の少なくとも一面に形成され、フッ素系樹脂及び(メタ)アクリル系単量体とマレイミド系単量体を含む(メタ)アクリル系共重合体樹脂のブレンド樹脂層とを含む太陽電池バックシート、前記太陽電池バックシートの製造方法、及び前記太陽電池バックシートを含む太陽電池に関する。本発明による太陽電池バックシートは、太陽電池セル内の温度を低減することができるので、太陽電池の耐熱性、耐候性などを向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】低温・高温繰り返し環境においても優れた耐久性を呈する板状の金属/プラスチック複合材料を提供する
【解決手段】板状金属材料の表面に、熱可塑性樹脂の接着剤層を介して、長さ10mm以上の繊維を熱硬化性樹脂中に含有する板状繊維強化プラスチック材料が接合されている複合材料であって、板状金属材料の平均厚さをtM(mm)、接着剤層の平均厚さをtC(mm)、接着剤層を構成する熱可塑性樹脂の伸びをδ(%)とするとき、下記(1)式および(2)式を満たす板状複合材料。
C×δ≧0.16 …(1)
C/tM≧0.01 …(2) (もっと読む)


【課題】熱伝導性、柔軟性にすぐれ、製造が容易なプリント回路基板を提供する。
【解決手段】絶縁層と回路層とを有するプリント回路基板を形成すべく用いられ、無機フィラーが含有されているエポキシ樹脂組成物3が半硬化状態で基材シート2に担持されてなり絶縁層の形成に用いられるプリプレグシート層1と、金属箔Mが用いられてなり回路層の形成に用いられる金属箔層Mとが積層されている積層シートLであって、プリプレグシート層1を構成する基材シート2に織布が用いられており、該織布を構成する糸には、芯鞘構造を有し、芯部がポリエステル樹脂で形成され、該芯部に用いられているポリエステル樹脂よりも融点の低い低融点ポリエステル樹脂で鞘部が形成されている熱融着性繊維20が用いられていることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 163