説明

Fターム[4F100BA01]の内容

積層体 (596,679) | 積層体の層構成 (90,908) | 1層構造積層体 (312)

Fターム[4F100BA01]に分類される特許

161 - 180 / 312


【課題】平端部を有する従来の反射防止微細凹凸構造に較べて、さらに優れた光の反射防止機能を備えた反射防止性光学構造と共に、このような構造を備えた反射防止性光学構造体及びその製造方法、さらには、上記反射防止性光学構造を備えた自動車用部品、例えばメーターパネルやウインドウガラスなどを提供する。
【解決手段】可視光線の波長より短いピッチで配列された凸型又は凹型の錐体状をなす第1の微細構造2の間に、これよりも小さい底部(凸型の場合)又は開口部(凹型)を有し、同様の凸型又は凹型錐体状をなす第2の微細構造3を形成する。 (もっと読む)


本発明は、中間層フィルム並びに(a)少なくとも1種の低結晶化度プロピレンポリマー並びに少なくとも1種の(b)内部接着増強剤、(c)少なくとも1種の透明度増強剤又は(d)更に好ましくは(b)及び(c)の両方から得られるポリマー組成物を含んでなる組成物を含む。本発明は、また、(a)少なくとも1種の第一コンポーネントである、低結晶化度プロピレンポリマーを供給する工程、(b)少なくとも1種の内部接着増強剤、少なくとも1種の透明度増強剤又はこれらの組合せから選択された少なくとも1種の第二コンポーネントを供給する工程並びに(d)第一及び第二コンポーネント並びに任意の添加剤を混合する工程を含んでなるフィルムの製造プロセスを含む。更に、本発明は、(a)中間層フィルムの少なくとも一つの層を、基体の少なくとも一つの層に直接的に隣接して配置する工程、(b)ポリマーを基体と緊密な接触状態にプレスするのに十分な圧力を同時に適用すると共に、基体と直接的に隣接する中間層を軟化させるのに十分な熱又は他のエネルギーを適用する工程を含んでなる、ラミネートの製造プロセスを含む。本発明は、また、本発明の組成物若しくはフィルム又はこれらの組合せからなるラミネート及び物品を含む。 (もっと読む)


【課題】 従来のポリアミド樹脂の不十分な点を改良し、その成形体が優れた剛性、低温耐衝撃性および耐熱性を有するポリアミド樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)ポリアミド樹脂、(B)前記(A)成分に均一に分散された層状珪酸塩、および(C)MFR(2.16kg/230℃)が1〜2.5g/10minである耐衝撃性改良材からなるポリアミド樹脂組成物であって、(A)ポリアミド樹脂100重量部に対して、(B)層状珪酸塩0.05〜30重量部、および(C)耐衝撃性改良材5〜70重量部を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電性が高い透明導電膜を提供する。
【解決手段】Ga、TiおよびOから実質的になる透明導電膜。GaおよびTiの合計量(モル)に対し、Tiの量(モル)が0.02以上0.98以下である前記の透明導電膜。Ga、TiおよびOから実質的になる焼結体。GaおよびTiの合計量(モル)に対し、Tiの量(モル)が0.02以上0.98以下である前記の焼結体。チタンを含有する粉末と、ガリウムを含有する粉末とを混合して得られる混合物を成形して成形体を得、該成形体を焼結することにより得られる前記の焼結体。前記の焼結体をターゲットとして、パルス・レーザー蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法およびEB蒸着法から選ばれる方法により成膜する透明導電膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】湿度によらずバリア性が良好で、ボイル処理やレトルト処理などの加熱殺菌処理を行った際もバリア性が良好で、耐熱性、成型加工性に優れた材料と、それを利用してなる多層構造物を提供する。
【解決手段】分子中に、ベンゾキノン類、アントラキノン類およびナフトキノン類から選ばれるキノン類(B)に由来する構造単位を有する熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂であることを特徴とする酸素吸収性樹脂、ならびに該酸素吸収性樹脂からなるバリア層を有する多層構造物。
(もっと読む)


【課題】耐火性に優れたハニカム芯材を提供すること。
【解決手段】ハニカム体1と、そのセル内の少なくとも一部に充填された充填物2とからなるハニカム芯材3であって、ハニカム体1がJIS−A6931に規定されるセルサイズとして15〜30mmを有し、充填物2が、リン酸類と、該リン酸類の硬化剤と、NCO基を有するウレタンプレポリマーと、平均粒子径10〜30μmの水酸化アルミニウムとを含み、前記リン酸類の硬化剤と前記リン酸類との当量比が0.8〜1.3で、前記水酸化アルミニウムの含有量が50〜60質量%である多孔質発泡体である。 (もっと読む)


車両用の背もたれ(22)等の複合部材(20)は支持部(24)と少なくとも1つの強化複合層(26)とを有している。支持部(24)は、熱可塑性材料を含み、強化複合層(26)は、複数の繊維(28)を含浸したポリマ材料を含む。強化複合層(26)のポリマ材料は、支持部(24)の熱可塑性材料と一体化されている。複合部材(20)を形成する方法は、複合層(26)を型(66)内に配置し、熱可塑性材料を溶融状態に加熱し、溶融状態における熱可塑性材料を複合層(20)と接触して配置することを含む。方法はさらに、支持部(24)と強化複合層(26)とを一体化するために熱可塑性材料とポリマ材料との間の相互作用を促進することを含む。熱可塑性材料は、強化複合層(26)を支持しており、強化複合層(26)は、荷重を受けた時の故障を防止するために熱可塑性材料を強化している。
(もっと読む)


【課題】日中の透光性および夜間の保温性をバランスよく有し、日中と夜間で掛け外しを不要とする。
【解決手段】被覆資材2は、2枚の一軸延伸割繊維フィルム21を、その延伸方向が互いに直交するように積層して構成される。被覆資材2は、粒子を添加した樹脂から作られ、可視光線遮蔽率が25%以下、かつ遠赤外線遮蔽率が35%以上45%以下である。 (もっと読む)


【課題】 熱安定性、加工性(ロングラン成形性、滞留防止性、パージ性)等に優れた樹脂組成物およびその積層体を提供すること。
【解決手段】 エチレン含有量が20〜60モル%でケン化度が90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(A)と12−ヒドロキシステアリン酸と周期律表第2族金属の酸化物または水酸化物とを乾式直接法により加熱反応させて得られる金属石鹸(B)からなる。 (もっと読む)


【課題】剛直な配管同士を接続するための接続管として使用に適した合成樹脂製可撓管であって、適度の剛直性を有していると共に湾曲部が偏平状に変形することなく且つ管壁に無理な応力を発生させることなく円滑且つ均等に湾曲させることができるようにする。
【解決手段】可撓管は軟質合成樹脂よりなる可撓管主体1上に、断面横長矩形状の軟質合成樹脂製帯状材を一定のピッチでもって螺旋状に巻着することにより軟質突条部2を設けていると共にこの軟質突条部2上に該軟質突条部2と同一幅で且つ肉厚の硬質合成樹脂帯状材を重合、一体化して硬質突条部3を設けてなり、この可撓管を湾曲させた際に、凸円弧状に湾曲する外側管壁部に発生する引張力を軟質突条部2を介して可撓管主体1の全長に亘って均一に作用させ、局部的な引張りによる破損をなくして円滑に湾曲させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 ボビン巻きの粘着テープ巻回体の剥離ライナーとして用いた場合に、テープ巻き取り時等において該剥離ライナーが不用意に剥離したり、テープの巻きずれが生じたり、テープ間に気泡を噛むということが無く、しかも粘着テープ使用時には容易に粘着剤層から剥離できる剥離ライナーを提供する。
【解決手段】 本発明の第1の剥離ライナーは、アクリル板に対するピール接着力(23℃)が0.02N/20mm〜0.5N/20mmである剥離性層を有する単層又は積層フィルムからなる。本発明の第2の剥離ライナーは、エチレン−酢酸ビニル樹脂で構成された剥離性層を有する単層又は積層フィルムからなる。上記の各剥離ライナーは基材と剥離性層とで構成された積層フィルムからなっていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 接合部の強度に優れ、空孔による悪影響が実質的に存在しない良好な接合状態を有する接合部を有する管状体を提供する。
【解決手段】 管状部材(A)と管状部材(B)とが接合した接合部を有する管状体であって、上記(A)と上記(B)の少なくとも一方が、溶融加工性樹脂からなる層を2層以上有する積層管であり、上記積層管を構成する少なくとも1つの層が溶融加工性含フッ素樹脂からなり、上記管状体は、各層の厚みが式(1)〜(3)(1) T1 > T2(2) T1 < T2(3) T1 > T1(各式中、T1は、上記(A)と上記(B)との接合面における最内層の厚みを表し、T2は、上記接合部以外の部分における最内層の厚みを表し、T1は、上記接合面における最内層以外の層の厚みの合計を表し、T2は、上記接合部以外の部分における最内層以外の層の厚みの合計を表す。)で表される関係を有する管状体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、重合反応性、耐加水分解性の良好なポリエチレンテレフタレート組成物に関する。
【解決手段】緩衝剤を0.1〜5.0mol/t含有するポリエチレンテレフタレートであって、該ポリエチレンテレフタレートのカルボン酸末端基数が20eq/t以下、固有粘度が0.6〜1.0、アルカリ金属含有量が0.1〜10mol/t、触媒残渣による析出物が0.01重量%以下であるポリエチレンテレフタレート組成物により達成される。
(もっと読む)


【課題】 耐熱性、密着力、曲げ加工性及び寸法安定性のすべてを十分に満たす配線板材料を容易に作製できる粘弾性樹脂組成物、並びに、かかる粘弾性樹脂組成物を用いて得られるプリプレグ、導体張積層板、樹脂付き金属箔及び樹脂フィルムを提供すること。
【解決手段】 粘弾性樹脂組成物は、1〜15質量%のグリシジルメタアクリレートをモノマー単位として含み、重量平均分子量(Mw)が30万〜100万であり且つガラス転移温度が−20℃〜0℃の範囲にあるアクリルゴム重合体と、このアクリルゴム重合体以外の硬化性成分とを含有し、硬化後のガラス転移温度が20℃〜60℃及び120℃〜160℃の範囲にあるものである。 (もっと読む)


【課題】小径化した空気ばねの耐疲労性を向上させることが可能なゴム組成物及びそれを用いた空気ばねを提供する。
【解決手段】内面ゴム2層および外面ゴム層4と、該両層2,4の間に介在する補強層3とを備え、補強層3が補強コードと、補強コードをトッピングするトッピングゴムとからなる空気ばねにおいて、トッピングゴムとして、イソプレン系ゴムを主成分とし、ブタジエンゴムを含有するゴム成分100重量部に、芳香族アミン系老化防止剤を6重量部〜13重量部配合したゴム組成物を使用する。 (もっと読む)


【課題】ポリマー鎖及び/又はポリマー集合体の共役状態及び/又は光学的性質及び/又は円偏光二色性を可逆的に制御する自己組織化ポリマー膜の可逆的制御方法を提供する。
【解決手段】ポリマー分子鎖がらせん構造を有するポリマー膜に、溶媒との接触、熱、圧力、延伸、光、磁場、及び電場からなる群から選択される刺激の少なくとも1つを付与して、らせん方向を変化させ又は可逆的に変化させ、並びに、らせんピッチ、らせん構造、ポリマーの結晶構造、及びポリマーの分子配向からなる群から選択される特性の少なくとも1つを変化させ、又は前記特性の少なくとも1つを可逆的に変化させることにより、ポリマー鎖及び/又はポリマー集合体の共役状態及び/又は光学的性質及び/又は円偏光二色性を可逆的に制御してなる自己組織化ポリマー膜の可逆的制御方法。 (もっと読む)


本発明は多孔性を持ち微細孔を通じた通気性、濾過精製作用、温湿度調節、遠赤外線放出などをもたらすことがあり、含有成分により抗菌脱臭、放射エネルギーの増大などとともに色を変化させることがあり、施工が簡単な土製の壁紙を提供する、その一例の土製の壁紙は、黄土、白土、滑石、紫玉石、玉石、ジオライト、脈斑岩、イルライト、銀、金、銅などの天然鉱物質粉末と緑茶、炭(竹、クヌギなど)、ハーブ類の植物質粉末またはその抽出液から選択された60〜95重量%の1次材料(1)と、5〜40重量%のバインダーを含んだ短繊維織物である2次材料(2)を含んで構成されることが特徴である。
(もっと読む)


【課題】優れた耐加水分解性を有するポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】耐加水分解剤を含有するポリエステルフィルムであって、当該耐加水分解剤が、エポキシ化脂肪酸アルキルエステル、エポキシ化脂肪酸グリセリンエステル又はそれらの混合物であり、好ましくは耐加水分解剤が液体担持物として0.1〜20重量%添加される。エポキシ化脂肪酸アルキルエステルが、菜種油、亜麻仁油、大豆油または魚油から誘導される飽和または不飽和脂肪酸の2−エチルヘキシルエステルであり、エポキシ化脂肪酸グリセリンエステルが、エポキシ化大豆油、エポキシ化亜麻仁油、エポキシ化菜種油、エポキシ化ひまわり油、エポキシ化魚油又はこれら2種以上の混合物である。 (もっと読む)


【課題】家屋室内からの発火による火災事故で、居室等の内装建材で防火処理義務箇所は限られており、一端火災発生の場合には急速に燃焼し、消防活動の余裕も無く延焼し、特に夜間等では避難する余裕すら無く、人命までも失われる要因は、単なる建材燃焼だけで無く、室内設置可燃物であるクロ−ゼット、洋服箪笥、茶箪笥、テ−ブル等々の家具及び調度品が火炎促進燃焼材となっている。
【解決手段】 昨今の技術進歩で家具及び調度品素材の領域が新建材的な燃え安い素材に変化しているが、これらの素材の難燃化或は不燃化に移行することによって、仮に、火災時に逃げ遅れても消防活動開始時点で救助も可能であり、当然ながら家具及び調度品素材を防火対応処理して使用製作し、企業の社会的責任の一端を担うべきでもあり、社会貢献にもつながる事は明白である。 (もっと読む)


【課題】 ハロゲンフリーでありながら十分な難燃性を有すると共に、優れた可とう性、耐熱性及び接着性を有することが可能な硬化性樹脂組成物を提供する。また、本発明の硬化性樹脂組成物を用いて得られるプリプレグ、樹脂含浸基材、基板、接着層付金属箔及びプリント配線板を提供する。
【解決手段】 アクリルゴムと、熱硬化性樹脂と、リン化合物と、尿素及び/又は尿素誘導体とを含有する、硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


161 - 180 / 312