説明

Fターム[4F100DD01]の内容

積層体 (596,679) | 連続層の形状、構造 (4,440) | 凹凸 (3,546)

Fターム[4F100DD01]の下位に属するFターム

Fターム[4F100DD01]に分類される特許

161 - 180 / 1,317


【課題】防眩性を有し、優れたギラツキ防止性と黒色再現性(低輝度での黒色の階調表現)を実現できる光学積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材2と、光透過性基材2上に防眩層4(又は光拡散層)とをこれらの順で備えてなるものであって、防眩層4(又は光拡散層)の最表面が凹凸形状を有してなり、防眩層4の凹凸の平均間隔をSmとし、凹凸部の平均傾斜角をθaとし、凹凸の平均粗さをRzとした場合に、Smが100μm以上600μm以下であり、θaが0.1度以上1.2度以下であり、Rzが0.2μm超過1μm以下のものである。 (もっと読む)


【課題】防眩性を持ちつつ、優れたギラツキ防止性と黒色再現性(低輝度での黒色の階調表現)を実現できる防眩性積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材と、該光透過性基材上に形成された防眩層とを備えてなる光学積層体の製造方法であって、前記光透過性基材を用意し、前記光透過性基材上に凹凸形状を有してなる前記防眩層を形成することを含んでなり、前記防眩層の凹凸形状が、前記防眩層の凹凸の平均間隔をSmとし、凹凸部の平均傾斜角をθaとし、凹凸の平均粗さをRzとした場合に、Smが100μm以上600μm以下であり、θaが0.1度以上1.2度以下であり、Rzが0.2μm超過1μm以下とされてなるものである。 (もっと読む)


【課題】厚みが薄くても優れた衝撃緩衝性能を有する薄型衝撃緩衝材および薄型衝撃緩衝積層体を提供する。
【解決手段】シリコーンゲル(A)に、フィラー(B)を配合してなる厚みが0.5〜2.0mmの薄型衝撃緩衝材であって、前記フィラー(B)は、シリコーンゲル(A)100重量部に対して、1〜3.5重量部の合成樹脂の外殻を有する微小中空体(b1)および10〜30重量部のシリカ(b2)であり、且つ前記薄型衝撃緩衝材は、アスカーC硬度が15〜60であり、前記シリコーンゲル(A)は、アスカーC硬度が5〜55であることを特徴とする薄型衝撃緩衝材および薄型衝撃緩衝積層体など。 (もっと読む)


【課題】優れた耐衝撃性を有し、シート状のディスプレイに適用した場合であってもクラックの発生を好適に抑制できる防眩性フィルムを提供する。
【解決手段】光透過性基材と、該光透過性基材の少なくとも一方の面上に形成され、表面に凹凸形状を有する拡散層とを有する防眩性フィルムであって、上記拡散層は、層状無機化合物、有機微粒子(A)、及び、(メタ)アクリレートモノマーを必須成分として含む放射線硬化型バインダーを含有する塗液を、上記光透過性基材の少なくとも一方の面上に塗布、乾燥して塗膜を形成し、該塗膜を硬化させてなるものであり、上記塗液中の上記層状無機化合物の含有量が、上記放射線硬化型バインダー100質量部に対して2〜40質量部であり、上記層状無機化合物は、上記拡散層中にランダムな配向状態で含有されていることを特徴とする防眩性フィルム。 (もっと読む)


【課題】防眩性を有し、優れたギラツキ防止性と黒色再現性を実現できる防眩性積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材と、該光透過性基材上に、凹凸形状を有する防眩層を備えてなる光学積層体であって、光源1からの光を解像度100ppiのマトリックスフィルタ2を介して前記光学積層体3へ入射させ、該光学積層体3からの透過光を認識し、取り込み画像の平均輝度が145cd/mである画像データとして取り込み、前記取り込んだ画像データにおける輝度分布のバラツキの標準偏差を測定し、前記光学積層体表面の解像度100ppiにおける標準偏差値を面ギラ値G100とし、前記光学積層体の表面ヘイズ値をHsとし、前記防眩層の凹凸形状の平均粗さをRzとした場合に、下記式(I)〜(III):0≦G100≦15(I)、0.1≦Hs≦5.0(II)、0.3≦Rz≦1.8(III)を同時に満たすものである。 (もっと読む)


【課題】高い生産性で作製可能であり、かつ、表示装置の最前面に使用することのできる物理性能を有した光学異方性層を有する光学フィルムを提供すること。
【解決手段】透明支持体の一方の側に液晶性化合物を含有する光学異方性層が積層されてなるロール状に巻き取られた光学基材の、該光学異方性層が積層されていない側の透明支持体に溶剤を含むハードコート層形成用組成物を塗布、乾燥、硬化してハードコート層を積層し光学フィルムを製造する方法において、
ハードコート層形成用組成物が硬化性のモノマー、光重合開始剤および溶剤を含有し、該溶剤が、(S−1)と(S−2)から選ばれる少なくとも1種の溶剤と(S−3)から選ばれる少なくとも1種の溶剤の混合物、または、(S−1)から選ばれる少なくとも1種の溶剤と(S−2)から選ばれる少なくとも1種の溶剤の混合物であることを特徴とする光学フィルムの製造方法。
(S−1)透明支持体を溶解する溶剤
(S−2)透明支持体を膨潤する溶剤
(S−3)透明支持体を溶解も膨潤もしない溶剤 (もっと読む)


【課題】色むらを発生を抑制し、質の良い映像を提供することのできる光学シートを提供する。
【解決手段】映像源より観察者側に配置され、該映像源側から入射した光を制御して観察者側に出射する、複数の層を有する光学シート19であって、基材層11と、該基材層に積層された光学機能層12とを備え、光学機能層は、光を透過可能にシート面に沿って並列された光透過部13と、該光透過部間に光を吸収可能に並列された光吸収部14と、を有し、光吸収部は、シート厚方向断面において基材層とは反対側の面に曲線又は折れ線状に凹んだ窪みが形成され、光透過部は、シート厚方向断面において基材層とは反対側の面の両端部が曲線又は2以上の角を有する折れ線状であるものとする。 (もっと読む)


【課題】色むらを発生を抑制し、質の良い映像を提供することのできる光学シートを提供する。
【解決手段】映像源より観察者側に配置され、該映像源側から入射した光を制御して観察者側に出射する、複数の層を有する光学シートであって、基材層と、該基材層に積層された光学機能層とを備え、光学機能層は、光を透過可能にシート面に沿って並列された光透過部13と、該光透過部間に光を吸収可能に並列された光吸収部14と、を有し、光吸収部は、シート厚方向断面において基材層とは反対側の面に曲線又は折れ線状の窪み18が形成されるとともに、シート厚方向に少なくとも2層15、16有しており、基材層とは反対側表面に積層される層16の屈折率が光吸収部の中で最も高い。 (もっと読む)


【課題】高密度領域と低密度領域とを有する高密度領域含有シートを提供する。
【解決手段】 第一のシートと、第二のシートと、第一のシートと第二のシートとの間に配置された糸状、ネット状、帯状、シート状のうちのいずれかの状態を呈する、少なくとも1つの弾性部材4と、を備えているシート部材5であって、第一のシートには、複数の高密度領域21と、複数の低密度領域22とが、弾性部材4に接合される前に所定方向に交互に連続的に形成されており、弾性部材4は、複数の高密度領域21と、複数の低密度領域22とが所定方向に実質的に交互に連続的に形成している方向に沿うように配置され、複数の高密度領域21における少なくとも一部は、伸張した状態の弾性部材4に接合されていることを特徴とするシート部材5を提供する。 (もっと読む)


【課題】、光学性能を低下せず、かつ大幅なコストアップを伴うことなく、大型化に求められる十分な信頼性を有するバックライトユニットを提供可能な光学シート、及びその光学シートを使用したバックライトユニット、およびディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】曲げ弾性率の異なる2種以上の樹脂を積層した光学シートを作成することで、厚みを増すことなく、光学シートの剛性を高めることができる。曲げ弾性率の差を500MPa以上とすることで薄く、且つたわみが少ない光学シートを得ることができ、大型化に伴う十分な信頼性を有する光学シートの作成が可能となり、液晶表示用バックライト部材のコストダウンと信頼性の両方を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】不透過性の基体を有し、かつ、形状層表面の凹凸形状に不整合性のない積層体を提供する。
【解決手段】積層体は、基体1と、基体1上に形成された、凹凸形状の表面を有する形状層とを備える。形状層は、エネルギー線硬化性樹脂組成物を硬化してなり、形状層の表面には、所定の凹凸パターンを有する単位領域が凹凸形状の不整合を生じることなく連続して形成されている。基体1は、エネルギー線硬化性樹脂組成物を硬化させるためのエネルギー線に対して不透過性を有する。 (もっと読む)


【課題】
表面にエンボス加工により形成された凹凸模様を有する皮革様シート状物であって、凹凸模様の明瞭性および耐久性に優れるとともに、風合いが柔軟で、しかも、実用的強度を有する皮革様シート状物、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
複数のパイルからなるパイル層と、地組織とからなるパイル布帛のパイル層側の面に、ポリウレタン樹脂からなる表皮層を有し、かつ、表皮層の表面にエンボス加工により形成された凹凸模様を有する皮革様シート状物であって、パイル層の最大厚さが0.01〜1.63mmであり、パイルの繊度が0.07〜3dtexであり、パイルの密度が1万6千〜460万本/(25.4mm)であり、表皮層の重量が10〜120g/mである皮革様シート状物。 (もっと読む)


【課題】防眩性を持ちつつ、優れたギラツキ防止性と黒色再現性(低輝度での黒色の階調表現)を実現できる防眩性積層体を提供する。
【解決手段】光透過性基材と、該光透過性基材上に防眩層を備えてなる光学積層体であって、前記防眩層の最表面が凹凸形状を有してなり、前記防眩層の凹凸形状の粗さ曲線を測定し算出された平均間隔Sが、0.04mm以上0.30mm以下であるものである。また、前記光学積層体を表面に備えた偏光板である。 (もっと読む)


【課題】プリカット加工が施されており、上記半導体素子をピックアップし、搭載する基板に熱圧着する工程において、該接着剤層と粘着フィルム層の界面が剥がれず、素子を破損してしまうという不良を防止することができ、上記半導体素子を容易にピックアップすることが可能な接着シート、接着シートの製造方法、並びにそれを用いた半導体装置及び半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】剥離基材と、前記剥離基材の表面上に部分的に設けられた接着剤層と、前記接着剤層を覆い、且つ、前記接着剤層が設けられた領域の周囲で前記剥離基材に接するように設けられた粘着フィルム層とを有し、前記粘着フィルム層の表面は、前記接着剤層と接する領域の全部もしくは一部に、凹凸を有する処理が施された領域を有する、接着シート。 (もっと読む)


【課題】材料選択の幅の制限を最小化し、ナノオーダーでの精密な凹凸形状の制御が不要であるといった簡便な手法により、低コストで基材表面に撥水性を付与しうる技術を提供する。
【解決手段】本発明の撥水シートは、撥水シート本体の一方の面に多数の凹部が設けられてなる構成を有する。そして、凹部の開口部の平均面積(A[μm])に対する凹部の平均深さ(D[μm])の比の値(D/A)が0.006以上である。また、凹部が形成された表面の面積に対して凹部の面積が占める割合が60%以上である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を有しつつ、製造作業工程を減らし、重量を軽減することで垂直面への使用も容易に可能となるエンボス化粧シートを提供すること。
【解決手段】基材シート上に絵柄層を設け、表面にエンボス加工による凹部を設けてなるエンボス化粧シートにおいて、前記基材シートとして、ポリエチレンテレフタレート共重合樹脂が30〜70重量%、ポリブチレンテレフタレート樹脂が30〜70重量%となるようにポリマーブレンドした樹脂を用い、前記絵柄層の上からエンボス加工による凹部を設け、前記凹部を設けた絵柄層の直上に硬化化型樹脂からなる表面保護層を設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本発明は、耐擦傷性および離型性に優れた反射防止層を形成可能な反射防止フィルム用組成物、および上記反射防止フィルム用組成物を用いて製造された反射防止フィルムを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、光透過性基板と、上記光透過性基板上に形成され、表面に複数の微細凹凸を有する反射防止層とを有する反射防止フィルムの、上記反射防止層を形成する際に用いられ、光硬化性アクリル樹脂、光重合開始剤、および潤滑剤を含有する反射防止フィルム用組成物であって、上記潤滑剤が、HLB値が7〜10の範囲内の変性シリコーンオイルであることを特徴とする反射防止フィルム用組成物を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる基材の表面と銀皮膜との密着性の向上を図った摺動部材及びこの摺動部材の製造方法を提供すること。
【解決手段】シリンダボア3内を摺動する摺動面22を備えるピストン1において、アルミニウム合金からなる本体10の外周面11に樹脂層20を備え、この樹脂層20上に摺動面22を構成する銀皮膜層21を形成し、この銀皮膜層21と樹脂層20との界面30に、銀と樹脂とが相互に混合された相互混合層26を設けた。 (もっと読む)


【課題】滑り性、耐擦傷性及び靴底の摩耗性を鼎立し得る表面保護フィルム及びその表面保護フィルムを印刷シートに圧着してなる装飾シートを提供すること。
【解決手段】透明オレフィン樹脂からなる基材シートの表面側にプライマー層を設け、該プライマー層の表面側に電離放射線硬化性樹脂組成物を架橋硬化してなる表面保護層を設け、該基材シートの裏面側に裏面プライマー層を設け、該裏面プライマー層の裏面側に粘着剤層を設けてなり、該表面保護層の表面上に凹凸形状が存在し、該凹凸形状のJIS B 0601−1982で規定される中心線平均粗さRaが5〜20μmであることを特徴とする表面保護フィルムである。 (もっと読む)


【課題】不織布と遮水シートとを重ねて敷設展張する際に、容易に位置決め可能とし、また、その位置決め後には、不織布と遮水シートとを互いに高摩擦で接触対向状態とし、ずれの無い積層状態を維持させる。
【解決手段】不織布9の展張後に低摩擦性シート材15を展張して不織布9上面を覆い、展張された低摩擦性シート材15の上に遮水シート7を展張し、遮水シート7の端縁を隣接する他の遮水シート7の端縁に沿わせて位置調整を行って互いに隣り合う端縁同士を接合し、その後、低摩擦性シート材15を不織布9と遮水シート7との間から取り除き、不織布9と遮水シート7とを積層配置とする。遮水シート7には、不織布9に対向する面に凹凸面13を有し、不織布9に対して高摩擦に接触となってずれ防止となる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,317