説明

Fターム[4F100HB15]の内容

積層体 (596,679) | 模様、装飾 (5,968) | 切口模様 (11)

Fターム[4F100HB15]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】家具、建築材等のコーナ部に手間、時間、コストをかけずに装飾模様を施すことができる表面加工板を供すること
【解決手段】木質系成型板からなるベース3及び該ベース3の表面に貼着されるシート2からなる。ベース3に弯曲可能な弯曲部5が設けられ、該弯曲部5の裏面にリード溝7が網目状に設けられ、上記リード溝7にて囲まれる区画8が連続的に複数形成され、これにより上記弯曲部5に装飾パターン9を形成する。貼着により弯曲部5が弯曲すると、弯曲部5に貼着されているシート2が伸長されるので、裏面に付与されたリード溝からなる装飾パターン9の装飾模様が表面に浮き上がり、まるで弯曲部表面に形成された地模様のように見える。この地模様の浮き上がり効果は、彫刻等の特別の手間や技術を要しないので、複雑な装飾模様を簡単かつ迅速に施すことができる。 (もっと読む)


【課題】目地に入り込んだ汚れが目立ちにくい化粧板を提供する。
【解決手段】化粧板11は、第1樹脂層19と、第1樹脂層19上に形成された透明又は半透明の第2樹脂層21と、第1樹脂層19と第2樹脂層21との間に分散した状態でこれらの樹脂層19,21の間に埋設された多数の透明又は半透明の粒子25と、を備えている。所定の大きさに切断加工された化粧板11の切断面11aには多数の粒子25のうちの一部が露出している。切断面11aには、少なくとも第2樹脂層21及び粒子25を覆う遮光性の被膜27が形成されている。被膜27は、この被膜27の外部から切断面11aにおける第2樹脂層21及び前記粒子25に水分が到達するのを抑制する防水性を有している。 (もっと読む)


【課題】立体模様と色模様とを合わせた多種多様な印象のデザインを実現することができる優れた板状加飾成形体の製法と、それによって得られる板状加飾成形体と、それに用いられる加飾樹脂シートとを提供する。
【解決手段】透明板6に立体模様Qを形成する工程と、不透明な樹脂シート1に対し、上記立体模様Qに対応する部分を除去して抜き模様Q'を形成して加飾樹脂シート8を得る工程と、加飾樹脂シート8と透明板6とを、位置合わせし、加飾樹脂シート8裏面の粘着薄膜層2を利用して一体化する工程とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡易に本物らしい木目柄を表現することができる木目調化粧材を提供する。
【解決手段】基材12の表面12aに木目柄がインクジェット塗装された木目調化粧材1において、前記表面には、カラーインクによって、木目柄がインクジェット塗装され、前記木目柄の導管部の部分には、前記カラーインクとは光沢の異なる導管用カラーインクがインクジェット塗装されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のレーザマーキングでは、樹脂のための着色剤或いは塗装剤のための着色剤としてカーボン入りの顔料を用いていたため、レーザ光が当たった照射部分のカーボンが焼け焦げて表面がゴツゴツしてしまい、印刷としての品位が劣る結果になっていた。
【解決手段】染料により着色された樹脂で作られたパネルケース11の表面に、その成型物11aよりも明度の高い塗装層25を形成し、その塗装層25の所望の部分をレーザマーキングにより除去してパネルケース11に、その成型物11aの地肌を露出させたマーキング部28を形成した。 (もっと読む)


【課題】深みのある石目調外観を有する建築材とその製造方法を提供する。
【解決手段】スライス加工されたシート状の樹脂発泡体が、そのスライス加工表面が石目模様を表現する石目模様層2として基材1上に貼着され、さらにその表面に樹脂製シートまたは樹脂塗膜が保護層3として形成されていることとする。樹脂発泡体は異なる色の樹脂発泡体をそれぞれ粉砕し、これらを混合して熱で溶かして互いに溶着して集成された圧着成形体からなるブロック体をシート状にスライス加工してなる。 (もっと読む)


【課題】厚さに関係なく成果品としての突き板にひび割れを生ぜず、しかも元の木材ブロックの有している年輪の自然性や色彩の自然性を完全に保持し得る木口面が表面に表れた突き板の製造方法、及び該製造方法により製造される突き板を開発する。
【課題手段】木口面を上にした木材ブロックの周囲に柾目面あるいは板目面を上にした木材ブロックを隙間なく接着し、全体を周囲から圧締して一体化し、さらに水平方向にスライスして木口面が表面に表れた突き板を得る、木口面が表面に表れた突き板の製造方法及び該製造方法により製造された突き板を提供する。 (もっと読む)


【課題】模様を有する木質板を製造する方法を提供する。
【解決手段】複数の木質繊維板が積層してなる積層体の少なくとも2つの層の断面が外部から視認できるように前記積層体を切断することによって、前記断面の模様を外部から視認できる模様層として有する木質板を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】
比較的大型の物品から小型の物品に到るまで、修理、交換、洗浄などを行うことなく、貼るだけでリフォーム、リニューアルを施すことができ、リフォーム後の物品は地の色や下の汚れ、傷が透けて見えることなく、かつ施工後の物品は、木肌、木理を生かした木材独特の味わいがあり、木の香りや自然のぬくもりを楽しむことが可能となる、比較的細工の細かい部位にもフレキシブルに対応して貼り付けることができるシート材を提供すること。
【解決手段】
木材の導管及び/又は仮導管の全部または一部が透視可能となるような条件で木材をスライスし、そしてポリウレタン樹脂またはポリ酢酸ビニル系樹脂で含浸してなる経木シートの裏面に、シート状部材及び金属シートを接着させた、シート材。 (もっと読む)


【課題】
製品の競争力向上のため、意匠的効果の高い模様を有する塗膜の作製方法を提供する。
【解決手段】
被塗物表面に、二液性塗料を除いた下地塗料であってシンナーで希釈したものを塗布して下地塗膜を形成し、所定の時間常温で放置し、次いで、前記下地塗膜上に前記下地塗料よりも乾燥時に収縮率が高い材質の中塗り塗料であってシンナーで希釈したものを塗布して中塗り塗膜を形成し、所定の時間常温で放置し、又は乾燥機で加温保持することにより生じる亀裂によって割れ目模様を有する被膜を作製する。 (もっと読む)


【課題】OA機器とインクジェットプリンターとの組み合わせて任意の図柄や文字を、自然感溢れる天然木の極薄突板に鮮明で耐水性良好な印刷ができる技術を提供する。
【解決手段】天然木の極薄突板の表面に、樹脂固形分換算で、主剤として固形分20%、粘度4500mPa・s(at30℃)のPVAを100重量部に対し、水性インク吸収性改良剤としてのシリカ35±5重量部、インクジェットインクの耐水性付与剤としての固形分50%、粘度400±200mPa・s(at25℃)のアミン系樹脂を20±3重量部、PVA耐水性付与剤としての固形分25%、粘度50〜250mPa・s(at25℃)のポリアミド・エピクロロヒドリンを50+1,−0重量部を添加配合し、混練調整してなる樹脂組成物を8〜15g/m2(樹脂固形分換算)で天然木の極薄突板の表面に塗布したものである。必要ならばPVA耐水性付与剤としてポリエチレンイミンを、表面サイズ剤としてスチレン系樹脂を添加することができる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11