説明

Fターム[4F100JL05]の内容

積層体 (596,679) | その他の性質・機能 (24,532) | 取扱容易 (508)

Fターム[4F100JL05]に分類される特許

161 - 180 / 508


【課題】従来のCAC(銅−アルミニウム−銅)積層品の欠点を改善する、すなわち作業性を高め、不良品の発生を防止するとともに、取扱いを容易にし、しかも銅箔表面に樹脂の粉等の汚染物が付着しないようにした安価で高性能な支持体付き銅箔積層体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】銅箔シートとアルミニウム製支持体とを、接着力0.05N/mm以下の接着剤を介して剥離可能に接着した構造を有する支持体付き銅箔積層体とする。 (もっと読む)


本発明は、耐穿刺性および耐衝撃性複合構造体として使用される、熱可塑性樹脂を含浸した繊維複合体を製造する方法に関する。当該技術分野の現況の製造方法と比較すると、本発明による方法は、製造機械の複雑さを低減することにより、より効率的な方法で、かつより低コストで耐穿刺性および耐衝撃性複合構造体を製造することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 高い反射率を有し、メタクリル樹脂との摩擦特性に優れ、巻取作業性も良好な主に液晶表示板の反射フィルム用途に用いられる蒸着用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 380nmの紫外線透過率が20%以下であり、フィルムのヘーズが1.5%以下であり、下記式(1)で定義される摩擦係数の差Δμが0.15以下であることを特徴とする蒸着用ポリエステルフィルム。
Δμ=μsmax−μdmin
(上記式中、μsmaxは、非蒸着面側のフィルム表面とメタクリル樹脂板との静摩擦係数をJIS K6718に記載の方法で5回繰り返して測定したときの最大値であり、μdminは、非蒸着面側のフィルム表面とメタクリル樹脂板との動摩擦係数をJIS K6718に記載の方法で5回繰り返して測定したときの最小値である) (もっと読む)


【課題】重量の増加を抑制しつつストラップ等の取付部品を取り付けることのできる積層板及びその製造方法を得る。
【解決手段】積層板10は、2枚の熱可塑性樹脂製の板部16,17の間に熱可塑性樹脂発泡成形体15が介在しているとともに、前記2枚の板部16,17の端部16a,17b同士が溶着されおり、前記2枚の熱可塑性樹脂製の板部16,17のうちの一方の板部16と、前記熱可塑性樹脂発泡成形体15との間に、金属板21が前記熱可塑性樹脂発泡成形体15の外面の一部を覆うように介在している。 (もっと読む)


【課題】耐屈曲性、熱寸法安定性、保香性、等に優れ、かつシール層をラミネートした時にラミネート強度の測定が可能となるポリアミド系多層延伸フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】外面層(A)と内面層(B)の少なくとも2層を有する多層積層体を2軸延伸することにより得られるポリアミド系多層延伸フィルムであって、
(A)層が結晶性ポリエステルを含有し、(B)層が脂肪族ポリアミドを含有し、
(B)層の厚みが5μm以上である、ポリアミド系多層延伸フィルム。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率が10W/m・K以上の熱伝導体を導電層に接着するのに用いられ、未硬化状態でのハンドリング性に優れており、加工性に優れた硬化物を得ることができ、さらに絶縁破壊特性、熱伝導性及び耐熱性に優れた硬化物を得ることができる絶縁シートを提供する。
【解決手段】熱伝導率が10W/m・K以上の熱伝導体4を導電層2に接着するのに用いられ、芳香族骨格を有し、かつ重量平均分子量3万以上のポリマー(A)と、芳香族骨格を有し、かつ重量平均分子量600以下のエポキシモノマー(B1)及びオキセタンモノマー(B2)の内の少なくとも一方のモノマー(B)と、硬化剤(C)と、無機フィラー(D)と、有機フィラー(E)とを含有する絶縁シート3。 (もっと読む)


【課題】 収納若しくは包被包着が簡便で、収納若しくは包被包着された商品が視認でき、且長期に亘り鮮度保持が可能な鮮度保持フィルム材を提供する。
【解決手段】 全体が透明性と柔軟性及び実用使用強力を保持し、僅かな透湿性を有する透湿フィルムに、ガスバリヤー性と且吸水性を保持するフィルムの下面にシリカゲル若しくは合成ゼオライトに鮮度維持材が担持され塗着された鮮度維持フィルムが積合され、而も透湿フィルムの上面には感圧接合層及び鮮度維持フィルムの下面には感圧接合薄層が一体的に積層形成され、包被包着により鮮度保持を図る鮮度保持フィルム材。 (もっと読む)


【課題】
光学用部材をはじめ、建材、塗装板、金属製品、ガラス製品などの輸送、加工、保管、検査などの際に、これらを保護するために用いられる保護フィルムとして、ロールからの繰り出し性、透明性、粘着昂進を防止できるものを提供する。
【解決手段】
粘着層(A)、基材層(B)及び離型層(X)を有する表面保護フィルムであり、粘着層(A)がエチレン及び炭素数4〜18のα−オレフィンの共重合体であるエチレン系重合体(A−1)、又はエチレン系重合体(A−1)と共に非晶性オレフィン系重合体(A−2)及びオレフィン系ブロック共重合体エラストマー(A―3)から選ばれる少なくとも1種類からなる組成物からなり、基材層(B)がプロピレン系重合体(B−1)からなり、離型層(X)がエチレン重合体(X−1)であることを特徴とする保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】巻回体として製造する際に気泡を巻き込むことがなく、巻回体からの引出しを迅速且つ容易に行うことができ、しかも被着体、特に光学部品、に貼り付ける際に気泡を巻き込むことのない保護フィルムを製造することのできる基材フィルムを提供すること。
【解決手段】上記基材フィルムは、それぞれがポリオレフィン系樹脂からなる少なくとも2層を有する積層体フィルムであり、これら2層がそれぞれ粘着剤を積層する側の最外層および粘着剤を積層しない側の最外層を構成し、該基材フィルムの粘着剤を積層する側の表面の平均粗さ(Ra)が0.25μm以下であり、該基材フィルムの粘着剤を積層しない側の表面の平均粗さ(Ra)が0.30μm以上である。 (もっと読む)


接着剤付きの又は接着剤なしの外側部の収縮−伸張フィルムおよび内側部の不織布で作られる収縮−伸張可能高分子積層構造。好ましくは、フィルム、不織布及び接着剤は、前記積層体を100%再利用可能にする同じコポリマーを含むポリマー類から得られる。前記フィルム、不織布及び接着剤は、制御された水蒸気透過性に加えて、熱への異なる反応を提供するのに改質されている。この構造は一方向(内側から外側へ)の水蒸気透過性を可能にし、反対方向は可能とせず、包装された物品を乾燥することまたは包装された物品を乾燥したまま保存することができ、腐食による損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】熱サイクル耐久性に優れた複合材料、とりわけ熱サイクル試験後に表面のき裂発生を抑制することができる複合材料、が得られるだけでなく、成形時の含浸性にも優れる強化繊維基材、プリフォームおよび複合材料を提供すること。
【解決手段】少なくとも、連続した強化繊維糸条を一方向に並行するように引き揃えた強化繊維糸条群と、強化繊維糸条と並行する方向に延在する経方向補助繊維糸条から構成される経方向補助繊維糸条群とから構成される強化繊維基材であって、強化繊維糸条の単繊維の真円度が80〜100%であり、かつ、経方向補助繊維糸条の単繊維の真円度が40〜80%である、強化繊維基材。 (もっと読む)


【課題】水蒸気透過性、寸法安定性に優れ、透明性、非帯電性能にも優れる透湿性フィルムおよびその用途を提供すること。
【解決手段】透湿性フィルムは、透湿性樹脂(A)とプロピレン系樹脂(B)とを含み、水蒸気透過度が20g/m2・24h以上、かつ、23〜80℃の平均線膨張率が±50
0ppm/℃以下である。積層フィルムは、前記透湿性フィルムに粘着層を積層してなり、例えば表面保護フィルムとして用いられる。 (もっと読む)


【課題】基材上に塗工され、樹脂フィルムとされた場合に、樹脂フィルムのハンドリング性を高めることができ、かつ硬化後の硬化物の表面の平坦性を高めることができる樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いた積層フィルムを提供する。
【解決手段】液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂と、フェノール系硬化剤と、無機充填材と、溶剤とを含有し、硬化剤が、フェノール系硬化剤及びナフトール系硬化剤の内の少なくとも一つであり、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂、硬化剤及び無機充填材の合計100重量%中に、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂と硬化剤とを合計で40重量%以上の割合で含有し、液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂の硬化剤に対する配合比が、重量比で1.0〜2.5の範囲内にある樹脂組成物、並びに該樹脂組成物により形成された樹脂フィルム3と基材2とを備える積層フィルム1。 (もっと読む)


【課題】所定の強度を維持しつつ、優れた軽量性、衝撃吸収性、吸音性および易解体性(リサイクル性)を有する車両用外板部材を提供する。
【解決手段】嵩比重が0.1以上0.8以下の多孔質プラスチックからなるシート部材10を備えた車両用外板部材8とする。シート部材と、接着樹脂層と、金属板または繊維強化プラスチック板とをこの順で積層する。シート部材と、カーボンその他の繊維からなる繊維層とを交互に積層して接着する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、貯蔵安定性と変形回復性が良好な(メタ)アクリル系重合体粒子、プラスチゾル組成物及び得られる物品を提供する。
【解決手段】t−ブチルメタクリレート単量体単位(a)を含有する(メタ)アクリル系重合体粒子(A)と、塩基性化合物(B)または吸湿材(C)を含有するプラスチゾル組成物。また、前記プラスチゾル組成物を塗布して得られる物品。塩基性化合物(B)は非共有電子対由来の塩基性を示す塩基性官能基を有する。具体的な例としては、ポリアミノアミドや脂肪族ポリアミンや脂環族ポリアミンや芳香族ポリアミン等のアミン系化合物;アジピン酸ジヒドラジド(ADH)、セバシン酸ジヒドラジド(SDH)等のヒドラジド化合物;ジシアンジアミド等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】積層体にする際のハンドリングや、得られる積層体の強度に問題が無い、機械強度が優れた基材フィルム層と、導体層からなる積層体を提供する。
【解決手段】基材フィルム層、導体層からなる積層体であって、該基材フィルム層が、下記式(I)および(II)
【化1】


【化2】


で表される繰り返し単位よりなる群から選ばれる少なくとも1種の繰り返し単位からなる芳香族ポリイミドのフィルムであることを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】ポリイミド本来の優れた耐熱性及び電気特性を損なうことなく、従来のポリイミド系接着剤に比べ低温での熱圧着が可能で、難燃性の優れたカバーレイフィルムを提供する。
【解決手段】ポリイミドフィルムの表面に接着剤層を設けたカバーレイフィルムにおいて、接着剤層を構成する接着剤樹脂組成物が、(A)シロキサンユニットを有するポリイミド樹脂、(B)エポキシ樹脂、及び(C)クエン酸エステル又はアセチルクエン酸エステルを必須成分として含有する。 (もっと読む)


【課題】表面が高硬度でかつ柔軟な取扱い性に優れた硬化樹脂フィルムを有する積層体とその製造方法を目的とする。
【解決手段】本発明の積層体は、第1の剥離フィルムと、第2の剥離フィルムと、第1の剥離フィルムと第2の剥離フィルムとの間に存在し、第1の放射線硬化性樹脂組成物を硬化させてなる第1の硬化樹脂層と、第2の放射線硬化性樹脂組成物を硬化させてなる第2の硬化樹脂層とを有し、前記第1の硬化樹脂層が、鉛筆硬度がHB以下で、厚さが10〜200μmであり、前記第2の硬化樹脂層が、鉛筆硬度がH以上で、厚さが2〜50μmであり、前記第1の硬化樹脂層が裏面側に配置され、前記第2の硬化樹脂層が表面側に配置され、前記第2の硬化樹脂層と前記第2の剥離フィルムが隣接していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屈曲性および耐衝撃性に優れ、かつガラスのクラックの進展を著しく防止する表示素子用基板およびその簡便な製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の表示素子用基板は、該無機ガラスの片側または両側に配置された熱可塑性樹脂層(A)とを備え、該熱可塑性樹脂層(A)が、1つ以上の一般式(1)で表される繰り返し単位を有する熱可塑性樹脂を含む。
【要化1】



式(1)中、Rは炭素数6〜24の置換もしくは非置換の芳香族炭化水素基、炭素数1〜8の直鎖状もしくは分岐状の脂肪族炭化水素基、炭素数4〜14の脂環式炭化水素基、または酸素原子であり、Rは炭素数6〜24の置換もしくは非置換の芳香族炭化水素基、炭素数1〜8の直鎖状もしくは分岐状の脂肪族炭化水素基、炭素数5〜12の脂環式炭化水素基または水素原子である。 (もっと読む)


【課題】屈曲性および耐衝撃性に優れ、かつガラスのクラックの進展を著しく防止する表示素子用基板およびその簡便な製造方法を提供する。
【解決手段】無機ガラス10と、該無機ガラスの片側または両側に配置された熱可塑性樹脂層(A)11,11’とを備え、熱可塑性樹脂の溶液を塗工する前に、該無機ガラスの表面をアミノ基含有カップリング剤、エポキシ基含有カップリング剤およびイソシアネート基含有カップリング剤からなる群から選択される少なくとも1種のカップリング剤によりカップリング処理する。 (もっと読む)


161 - 180 / 508