説明

Fターム[4G004EA00]の内容

造粒 (1,343) | 噴霧造粒 (288)

Fターム[4G004EA00]の下位に属するFターム

Fターム[4G004EA00]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】中空構造の球状粒子における実効的な比表面積が大きく、触媒として用いた場合の触媒機能が高く、しかも、機械的な耐久性が高く、さらには、内燃機関等から排出される排ガス中に含まれる各種物質の無害化処理や、プロピレン等の有機ガスに対する反応を、効率よく行うことが可能な中空顆粒状粒子及びその製造方法並びにそれを備えたガス処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の中空顆粒状粒子1は、一次粒子2を殻状に凝集してなる粒子径が0.2μm以上かつ20μm以下の中空二次粒子4とし、この中空二次粒子4をさらに殻状に凝集してなる粒子径が3μm以上かつ500μm以下の中空顆粒状粒子であり、この中空顆粒状粒子1の殻状の部分の厚みtは、その粒子半径rの1/4以上かつ2/3以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生産性に優れ、吐出口の目詰まりの発生を抑制すると共に、粒度分布が狭い透明トナーを製造することが可能なトナーの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】トナーの製造方法は、樹脂及び離型剤を含むトナー組成物を有機溶媒中に溶解又は分散させたトナー組成物液を、液滴吐出ユニット10の液室11に形成されているノズル14aから吐出して液滴Dを形成する工程と、液滴Dを乾燥させて母体粒子を形成する工程を有し、ノズル14aの開口径に対するトナー組成物液中の離型剤の重量平均粒径の比が0.01以上0.30以下であり、トナー組成物液をノズル14aから吐出する際に、液室11内に液柱共鳴による定在波を形成し、ノズル14aは、液室11の定在波の腹となる領域に形成されている。 (もっと読む)


【課題】噴射造粒法において、安価で簡便な構造によってメンテナンス性を確保しつつ、噴射後の液滴同士の合着を防止し、従来工法では得られなかった狭い粒径分布を有する微粒子を長時間安定して製造することができる微粒子製造装置の提供。
【解決手段】少なくとも1つの吐出孔から微粒子原料含有液を液滴として吐出する液滴吐出手段と、吐出された液滴を気流によって搬送固化させる搬送固化手段とを有し、前記搬送固化手段が、前記液滴を搬送するための気流の流路となる気流路と、前記気流を発生させる気流発生手段とを有し、前記気流路が、壁面に前記液滴吐出手段が設置され、かつ前記液滴吐出手段から吐出される前記液滴の吐出方向と略直交する方向に前記気流が導入される第一の気流路と、前記第一の気流路の下流端に連なる第二の気流路とを有し、前記第二の気流路が、前記液滴を壁面に近接させないように搬送する構造を有する微粒子製造装置である。 (もっと読む)


【課題】単結晶ナノダイヤモンド造粒粉体を製造する方法及び、該超微粒子を高濃度に樹脂等の有機物質中へ分散させてなる高屈折率の樹脂組成物の提供。
【解決手段】
本発明は比表面積が300m/g以上及び/又は一次粒子径が1〜10nmであるクラスター状の単結晶ナノダイヤモンド凝集体をメディア撹拌型の湿式粉砕機により粉砕する工程と、前記粉砕された粉体に少なくともバインダと分散媒とを混合して所定の濃度のスラリーを調製する工程と、前記スラリーをスプレードライヤに供給して噴霧乾燥することで、単結晶ナノダイヤモンド造粒粉体を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】高い周波数での連続駆動による連続的な液滴吐出を実現でき、非常に高い生産性を有し、初期の液滴の合一のない、粒度分布がシャープなトナーを安定的に製造できるトナーの製造装置の提供。
【解決手段】少なくとも1つの吐出孔が開口された液柱共鳴液室内のトナー組成液に振動発生部によって振動を付与して液柱共鳴による圧力定在波を形成し、該圧力定在波の腹となる領域に形成された前記吐出孔から前記トナー組成液を液滴状に吐出する液滴吐出手段と、前記液滴を気流によって搬送し、固化する液滴固化手段とを有し、前記液滴固化手段が、前記液滴の放出方向下流側に配置され、前記気流を下流側に案内する気流案内孔を有し、前記気流案内孔が、開口径が最小となる絞り部と、入口部とを有し、前記気流案内孔における開口面が、前記吐出孔の表面から前記絞り部に向かうに従い、漸次縮小する入口部テーパ形状であるトナーの製造装置。 (もっと読む)


【課題】取り扱い性のよい粒径を有するセラミックス粒子を製造する。
【解決手段】
セラミックス形成金属化合物を溶解したセラミックス形成金属化合物溶液を加熱してセラミックス粒子を製造する方法において、シランカップリング剤を含有するセラミックス形成金属化合物溶液をセラミックス形成金属化合物の熱分解開始温度以上の温度に加熱してセラミックス粒子を得る。 (もっと読む)


【課題】装置のビスフェノールAの付着を内部に亘って効率的に除去し、冷却効果の維持、差圧の上昇の抑制、長期間の造粒塔の連続運転を可能にすることができる、ビスフェノールAの製造装置の安価で環境負荷の少ない洗浄方法を提供する。
【解決手段】溶融ビスフェノールAを造粒塔1内で冷却ガスと接触させて固体プリル状のビスフェノールAを製造する際に使用するビスフェノールA製造装置の洗浄方法であって、冷却ガスと造粒塔及び/またはその周辺機器からなる装置との接触面にドライアイス粒子を衝突させる。 (もっと読む)


本発明の方法は、
下記の一般式(I):
【化1】


で表される1種以上の錯化剤の塩を含む粉末を、
上記錯化剤の塩の1種以上を10〜80質量%の濃度で含む水溶液(該濃度は該水溶液の全質量に対するもの)から開始して、
霧化工程及び乾燥工程を含む噴霧乾燥工程で製造するためのものであって、
該霧化工程を、前記水溶液中に存在するものと同じ錯化剤の塩又は前記水溶液中の錯化剤の塩とは異なる1種以上の錯化剤の塩の結晶質微細ダストを、前記噴霧乾燥工程実施後に得られる粉末の質量に対して0.1〜20質量%の割合で添加することにより実施し、
且つ前記結晶質微細ダストの平均粒径の上限が、前記噴霧乾燥工程実施後に得られる粉末の平均粒径の下限より少なくとも2の逆数で低いことを特徴とする方法である。 (もっと読む)


【課題】粒子形成用の組成液の吐出液滴に対して、液滴の吐出周波数を高めた場合であっても、十分な液滴の合一防止を行うことを目的とする。
【解決手段】帯電された液滴を吐出する液滴吐出工程(S101)と、液滴に、液滴の進行方向と直交する向きの、時間変化する電界を作用させて、液滴を分散させる液滴分散工程(S102)と、液滴を固化させて粒子を形成する粒子形成工程(S103)と、粒子を捕集する粒子捕集工程(S104)とを有する粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】粒状物質は、特に粒状物質の個々の小部分において、嵩張った粒子部を形成し、個々の球状粒子間の自由空間容積、即ち孔隙容積は全容積の40%を超えており、これにより圧粉体の密度低下などの影響を与えていた。したがって改善された特性を有する粒状物質を、より安価な方法で提供する。さらにこれら粒状物質により生成される圧粉体などの生成物を提供する。
【解決手段】粒状物質70は、平滑な、又は平滑化された、特に先端熱加工された表面を有する球状粒子75、80を有する。 (もっと読む)


イットリアを含有するナノジルコニア粉末などのナノ粉末の懸濁液を形成することを含む顆粒の形成方法。この粉末は懸濁液から形成され、そしてこの懸濁液に添加剤としてフレオンを直接添加する。続いて、この懸濁液を噴霧凍結乾燥によって顆粒化し、その後フレオンを熱処理によって除去する。除去されたフレオンにより残った空隙により、顆粒内にメソ、ミクロ及びマクロの割れ目又は構造的欠陥が生じる。
(もっと読む)


【課題】粒径のバラツキの小さな小粒径キャリアを製造することができるキャリア粒子製造方法を提供する。
【解決手段】複数の吐出孔13aが形成された薄膜13と、振動発生部20と、これによって発せられた振動を増幅し、且つ振動付与面を薄膜13に対向させるように配設された増幅部25とを用い、同振動付与面の振動を、キャリア芯材組成液を介して可撓性の薄膜13に伝えることで薄膜13を膜厚方向に往復で繰り返し撓ませるように振動させながら、同振動付与面と薄膜13との間に介在するキャリア芯材組成液の液圧をその振動に伴って変化させることで、吐出孔13aから液滴を周期的に放出させる周期的液滴化工程と、その液滴を固化させてキャリア芯材粒子を形成する粒子化工程とを実施する。 (もっと読む)


【課題】(メタ)アクリル酸アルカリ金属塩粉体の取扱い性、輸送性、さらには溶媒への溶解性を改良する。
【解決手段】粒子径が10μm以下の粒子の割合を10質量%未満にする。このような(メタ)アクリル酸アルカリ金属塩粉体は、入口熱風温度が260〜400℃の噴霧乾燥装置に、(メタ)アクリル酸アルカリ金属塩水溶液を供給して、該(メタ)アクリル酸アルカリ金属塩水溶液を噴霧乾燥することで、好適に製造できる。 (もっと読む)


【課題】機械的振動手段を用いず高周波数領域にまで追随できる高い生産性を有し、材料選択の自由度の高さから作製した粒子の表面抵抗を十分に高くすることができる粒子の製造方法及びトナーの製造方法等の提供。
【解決手段】異なる原料流体を貯留する少なくとも2つの貯留部と、貫通孔とを少なくとも有する粒子製造装置を用い、貫通孔より放出される原料流体を滴化し造粒し、貫通孔が少なくとも2枚のノズルプレートの積層構造からなる2重の貫通孔であり、2重の貫通孔より放出される前記原料液体が、2つの貯留部からそれぞれ供給され、2重の貫通孔により内側の流体と外側の流体が異なる多重流体からなる液柱を形成し、多重流体からなる液柱に直流電圧を印加し、一定周期の交流静電界中を通過させ、周期と同期させることにより粒子を製造する粒子の製造方法である。 (もっと読む)


固体材料を製造する方法を開示する。該方法の1つの態様は、有機材料を該有機材料用の非溶媒を含有する溶媒系中に含む供給原料を周囲条件よりも高めた温度及び/又は圧力で供給し、前記供給原料を液滴またはフィルムのいずれかで分配し、前記溶媒系を供給原料から蒸発させる工程を含む。
(もっと読む)


本発明は、粉末状の材料を製造しかつ/または状態調節するための方法および装置に関する。本発明の課題は、不活性粒子を備えた噴流層で粉末状の材料を製造しかつ/または状態調節するための方法および所属の装置を改良して、1回の連続的な装置通過で、極めて小さな粒子直径を備えた乾燥した微細な粉末が、廉価にかつ相応に大きな量で生成されるようにすることである。本発明による方法は、不活性粒子を備えた噴流層での材料の多段階の処理によって特徴付けられている。この場合、第1の噴流層で前処理された、組み込まれた粉塵分離装置でより粗い材料粒子から分離された粉末状の材料が、第1の噴流層から流出する材料ガス流れとしてのガス流れによって、第1の噴流層の上方に位置する、更なる粉砕および状態調節のための第2の噴流層に供給される。第2の段に組み込まれた粉塵分離装置でのより粗い材料粒子からの微粒子の分離後、この微粒子が、極めて小さな粒子直径を備えた粉末状の材料としてガス流れによって二段階の噴流層処理装置から搬出される。分離されたより粗い材料粒子は、再び第2の噴流チャンバの噴流層に供給される。本発明による装置は噴流層装置から成っている。この噴流層装置内には、組み込まれた粉塵分離装置を備えた第1の噴流チャンバと、組み込まれた別の粉塵分離装置を備えた、第1の噴流チャンバの上方に位置する第2の噴流チャンバとが配置されている。
(もっと読む)


【課題】
動植物成分を用いて工業的な規模で簡便かつ効率的に造粒物を製造する方法を提供する。また、優れた流動性を有し、溶解性が高く、粒度分布が極めてシャープであり、食品分野においても優れた特徴を奏する造粒物を提供する。さらに、賦形剤の添加量を少なく又は添加せずともよいので、造粒対象の動植物成分を高い含量で造粒可能であり、該動植物成分の風味や、有効成分を低下させず又は損なうことのない、より製品価値の高い食品を提供する。
【解決手段】
動物、植物、微生物の群より選択される動植物成分を、複合流動させることで可能となる。該複合流動により、浮遊下に造粒を行なうことで、例えば、転動及び流動による造粒を行なうことで、極めて流動性に優れ、シャープな粒度分布を有し、吸湿性が低く、水への溶解性が高い動植物の造粒方法及び造粒物を提供する。 (もっと読む)


【課題】4−(tert−ブチル)−4'−メトキシジベンゾイルメタンの衣服への染着性を改善した日焼け止め化粧料を提供すること。
【解決手段】4−(tert−ブチル)−4'−メトキシジベンゾイルメタンを微粒子化して粉末のまま配合することにより衣服への染着性を改善したことを特徴とする日焼け止め化粧料である。 (もっと読む)


活性又は機能性成分を封入するカプセルは、この成分を含有する供給物が、滴の形で噴霧塔中で分散され、かつ−20℃〜500℃の範囲内の温度に曝される方法によって得ることができる。該塔において、懸濁させた粉化剤の雲状物は、被覆を提供し、かつ前記カプセルをお互いに他着することから妨げ、及び反応物は、該カプセルの壁の水溶性を改質するように活性成分のポリマー又は膜形成キャリヤーと反応するために提供される。 (もっと読む)


【課題】陰イオン系界面活性剤を含有するスラリーを噴霧乾燥して得られた粒子を高速混合機で高嵩密度化する洗剤粒子群の製造方法であって、破壊荷重値9800mN以下(25℃)の範囲内で、且つ粒子成長度=高嵩密度化処理後平均粒子径/高嵩密度化処理前平均粒子径≦1.1の範囲内で混合処理を行い、高嵩密度化処理前後の嵩密度上昇度合いを20〜800g/Lとすることを特徴とする洗剤粒子群の製造方法を可能とすること。
【解決手段】陰イオン系界面活性剤を含有するスラリーを噴霧乾燥して得られた粒子を高速混合機で高嵩密度化する際、破壊荷重値9800mN以下(25℃)の範囲内で混合処理を行うことを特徴とする洗剤粒子群の製造方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 32