説明

Fターム[4G028CB08]の内容

人造石、天然石の後処理 (1,517) | 有機系被覆、含浸剤 (186) | C−M又はC−Si結合を有するもの (31)

Fターム[4G028CB08]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】2〜4週間以上の長期間にわたって撥水性及び防水性に優れると共に、それらのバラツキがなく、水分と長時間接触しても濡れ色や吸水跡が付着することなく、美観に優れる表面塗装を施すことができる軽量気泡コンクリートを提供すること。
【解決手段】粉末状の珪酸質原料及び石灰質原料を主原料とし、高温高圧にて水蒸気養生される軽量気泡コンクリート本体の外表面に形成される塗布層を備えてなり、上記塗布層は、下記一般式で表されるシリコーンを主成分とする撥水剤の希釈溶液が、その有効成分換算で1.5〜30.0g/mで塗布されることにより形成される。


(上記一般式中、n及びmは、正の整数であり、30≦n+m≦120、1.0≦m/n≦20.0である。) (もっと読む)


【課題】軽量気泡コンクリートが有する軽量かつ断熱性に優れた性能を損なうことなく、軽量気泡コンクリート表面から内部に至るまで優れた撥水層を有する撥水性軽量気泡コンクリート、その製造方法および使用方法を提供すること
【解決手段】軽量気泡コンクリート表面から中心部の内部空隙に至るまで、アルキルアルコキシシランから形成される撥水層を有する軽量気泡コンクリート。前記アルコキシシランは、好ましくは炭素数3〜8のアルキル基を有するアルキルアルコキシシランの少なくとも1種からなる。 (もっと読む)


【課題】軽量気泡コンクリート表面の撥水性及び防水性のムラやバラツキを防止することができ、水分との濡れ色や吸水跡が付着せず、美観に優れた軽量気泡コンクリートの提供。
【解決手段】珪酸質原料、石灰質原料を主原料とし、高温高圧にて水蒸気養生される軽量気泡コンクリート本体と、上記本体の外表面に撥水剤の塗布層を備えた軽量気泡コンクリートであって、上記本体は撥水剤の希釈溶液の吸収量が70g/m以上であり、塗布層は、下記一般式で表されるメチルハイドロジェンシリコーンを主成分とする撥水剤が、その有効成分換算で2.1〜20.0g/mで塗布されていることにより形成されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】低コストで、ALCの表面と内部の両方について十分な撥水性や防水性を確保することができる軽量気泡コンクリートの製造方法を提供する。
【解決手段】粉末状の珪酸質原料及び石灰質原料とを主原料とし、ジメチルシロキサン又はその誘導体からなるシリコーンオイルが混合物中の全固形分に対して0.02〜5重量%の割合で添加されているスラリーを作成する工程と、スラリーを所定形状の成形体に成形する工程と、成形体を高温高圧にて水蒸気養生する工程と、水蒸気養生後の成形体の外表面に、アルキルアルコキシシランを主成分とする撥水剤を、その有効成分換算で6.0g/m〜40.0g/m以下の割合で塗布する工程とを備える軽量気泡コンクリートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】硫酸塩による物理的劣化に対して十分な耐性を有するセメント硬化体およびこの硬化体の施工方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るセメント硬化体10は、地中に埋設される地中部10bと、地中部10bから延びて地上に設けられる地上部10aとを備えたものであり、セメント硬化体10の表面のうち、少なくとも地中部10bの地上部10a側から地上部10aの地中部10b側にかけて吸水防止剤15が塗布されている。 (もっと読む)


【課題】水素と鉄筋との相互作用を原因とする鉄筋コンクリートの劣化が、抑制できるようにする。
【解決手段】ポリシラザンが溶解した有機溶剤101と、アルカリ金属を含むガラスより構成されて有機溶剤101に分散した複数のガラス粒子102とを備える。アルカリ金属は、例えばナトリウムである。この場合、ガラス粒子102は、いわゆるソーダガラスの粒子である。また、ガラス粒子102は、多孔質状態のコンクリートの孔内に入り込める大きさとされていればよい。例えば、ガラス粒子102は、粒径が1μm程度であればよい。また、有機溶剤101は、ベンゼンなどの芳香族炭化水素から構成されていればよい。 (もっと読む)


【課題】
シラン系吸水防止剤を土木建築構造物にローラー塗布する場合に、液だれが抑えられ、表面に均一に塗布され、浸透性および表面撥水性に優れ、乾燥後基材表面上の残留物の除去が容易な塗布方法を提供する。
【解決手段】
アルキルアルコキシシランおよび/またはその縮合物、(B)シリカ、(C)変性シリコーン0.1〜10重量部とからなる土木建築用吸水防止剤組成物で、せん断速度4s−1における粘度が25℃で1,000〜60,000mPa・sであり、せん断速度1s−1における粘度とせん断速度4s−1における粘度との比が1.8〜4.0である組成物を用いてローラーで塗布する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、吸水防止剤を土木建築構造物に塗装する際の問題点を解決すること、すなわち土木建築構造物の垂直面に適用しても揮発・飛散が抑制され、付着効率に優れ、塗りムラによる残留物による基材の汚損が少ないスプレー塗装方法を提供すること。
【解決手段】土木建築用多孔質材料表面に吸水防止層を形成する施工法において、液滴の体積メジアン径が0.3〜1.7mmで、アルキルアルコキシシランおよび/またはその縮合物およびシリカからなる土木建築用吸水防止剤をスプレー塗装することを特徴とする施工法。 (もっと読む)


【課題】例えば建築物の壁材や屋根または床材などとして使用される軽量気泡コンクリート(以下、ALCという)に充分な撥水および防水性能が得られる製造方法を提供する。
【解決手段】粉末状の珪酸質原料及び石灰質原料とを主原料としたスラリーを所定の形状に成形したのち高温高圧にて水蒸気養生して製造される軽量気泡コンクリートの製造方法において、上記スラリーに、ジメチルシロキサン又はその誘導体からなるシリコーンオイルを、スラリー混合物中の全固形分に対して0.02〜5重量%、より好ましくは0.02〜0.2重量%の割合で添加して上記の成形を行うと共に、水蒸気養生後の成形体外表面に、アルキルアルコキシシランを主成分とする撥水剤を、その有効成分換算で0.05〜6.0g/m、より好ましくは0.05〜0.25g/mの割合で塗布することを特徴とする。 (もっと読む)


疎水性材料の蒸着コーティング法及びその応用を提供する。疎水性材料の製造方法は、天然鉱物を準備する工程と、シリコーン系材料を準備する工程と、前記シリコーン系材料を加熱して前記シリコーン系材料の蒸気分子を放出させる工程と、前記シリコーン系材料の前記蒸気分子を堆積させて前記天然鉱物の表面上に疎水性材料の層を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】省工程、省資源でありながら、高度な耐硫酸性をもつ下水道コンクリート保護無機コーティング剤を提供する。
【解決手段】下水道コンクリートに被覆を形成する無機コーティング剤で、耐薬品性の高いフィラーを1または2種充填してなる下水道コンクリート保護塗料。および前記無機コーティング剤が硬化剤として有機金属を含み、200g/m〜800g/mを2〜3工程に分けて塗布する高耐硫酸性の一液常温吸湿硬化型無機コーティング剤。 (もっと読む)


本発明は、多孔質の鉱物質基体を疎水化するため、および基質の表面上でビーディング効果を形成させるための弗素不含の組成物に関し、この場合この組成物は、少なくとも1つの疎水性の作用物質および少なくとも1つの疎水性の金属酸化物を基礎とする。更に、本発明は、このような組成物の製造法ならびに前記組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】汎用のオルガノシロキサンを用い、減圧を必要としない簡便な製造工程で、疎水性基材を製造する方法を提供する。
【解決手段】紫外線の光源と、被照射物を配置するための閉鎖可能な照射室を有する紫外線照射装置を用い、紫外線照射装置の閉鎖可能な照射室内に、被照射物として、基材と、水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基が珪素原子に直接結合したシロキサン骨格を有するオルガノシロキサンが入っている任意の容器を配置し、被照射物に対して紫外線を照射することにより基材に疎水性を付与する、疎水性基材の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、建設基材、例えば建築構成材のような基材の撥水性を向上させる組成物を提供する。この組成物は、水と、シリコーン樹脂、アルコキシシランまたはポリシロキサンである少なくとも1つの撥水性ケイ素含有化合物と、アルキル基が1〜6個の炭素原子を含有するアルキルポリ(エチレンオキシ)シロキサン基およびアルキルシロキサン基を含有するシロキサン界面活性剤とを混合することにより形成した混合物を含有する。組成物は前処理した基材、より一般的には湿潤または浸透しにくい基材に対して用いることができる。 (もっと読む)


【課題】放置下における強度の低下、及び熱伝導率の悪化を抑制することができるセラミックスローラ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】帯電像を用いる電子写真装置の熱定着装置で使用されるセラミックスローラであって、金属製の軸芯と、該軸芯の外周側に形成される多孔質セラミックス製の円筒体層からなり、該円筒体層の表面及び内部に疎水性基を有する。 (もっと読む)


【課題】 優れた親水性により汚染防止機能を備えるとともに、防カビ・消臭・抗菌・大気浄化等の環境に関連する諸機能を備えた窯業材を提供する。
【解決手段】 親水性ポリマーとしてメチルシリケート、水ガラス、コロイダルシリカ、ポリ(メタ)アクリル酸、スルホン酸をグラフト重合したポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を採用しそれに、光触媒として一定濃度範囲のチタニアゾルあるいは/およびゼオライトやアパタイト等の無機質で表面を修飾させた酸化チタンを必須成分として含ませた塗膜を、基材の表面に設けた。 (もっと読む)


【課題】表層のポーラス化が進行した種々のコンクリートに対して、塗布量による施工管理によって、コンクリート表層に適切な厚さの撥水層を安定して形成することができ、かつ、その最表面を外観の良好な撥水塗膜で覆うことのできるコンクリート撥水処理技術を提供する。
【解決手段】コンクリート表層部のポーラス化の程度に応じて、アルキルアルコキシシラン/ポリオルガノシロキサン配合比を調整することにより、200±50g/m2の塗布量でコンクリート表面が撥水材成分でむら無く被覆され、かつシラン含浸撥水層の厚さが1〜30mmとなる水性撥水材を用意し、その撥水材を上記塗布量で当該コンクリート表面に塗布する、既設コンクリートの表面保護工法。 (もっと読む)


【課題】コンクリート体に効率的に吸水防止層を形成できる吸水防止層形成方法を提供する。
【解決手段】吸水防止層2を形成する浸透性吸水防止材3をコンクリート体1の表面に塗布する。コンクリート体1の少なくとも浸透性吸水防止材3を塗布した部分を遮蔽体4によって覆う。コンクリート体1に浸透性吸水防止材3による吸水防止層2を形成した後、コンクリート体1から遮蔽体4を外す。このように、浸透性吸水防止材3を塗布した後に、浸透性吸水防止材3を塗布した部分を遮蔽体4で覆うことにより、浸透性吸水防止材3の揮発を抑制でき、浸透性吸水防止材3を有効にコンクリート体1内部まで深く浸透できるので、コンクリート体1に効率的に吸水防止層2を形成できる。
(もっと読む)


【課題】土木建築構造物基材に対し、基材の垂直面に適用しても液だれせず、優れた浸透性を有し、表面撥水性に優れ、乾燥後基材表面上の残留物の除去が容易な吸水防止剤を提供すること。
【解決手段】(A)アルキルアルコキシシランおよび/またはその縮合物100重量部、および(B)シリカ0.5〜25重量部からなり、(A)が一般式
Si(OR4−X
[R;炭素数1〜20のアルキル基、R;炭素数1〜6のアルキル基または水素原子、X;1または2の整数]で表わされる土木建築用吸水防止剤組成物。 (もっと読む)


【課題】シラン系コート液組成物およびそれを用いたアスベスト繊維固定化方法の提供。
【解決手段】下記式1で示される化合物と、有機金属化合物からなる触媒と、方解石型構造を備えた多孔質性粒体からなる炭酸カルシウム粉末と、前記炭酸カルシウム粉末を焼成してなる酸化カルシウム粉末とが混合されている粉体とを必須成分として含むシラン系コート液組成物。


(前記式1において、R1 、R2 、R3 及びR4 は、それぞれ同一又は異なっても良い、水素又は炭素数が1〜4のアルキル基である。また、nは、2〜10である。) (もっと読む)


1 - 20 / 31