説明

Fターム[4G028DA02]の内容

人造石、天然石の後処理 (1,517) | 無機物による被覆、含浸 (190) | 無機物による含浸 (54)

Fターム[4G028DA02]に分類される特許

21 - 40 / 54


【課題】 低温環境下において、セメントミルクが開粒度アスファルト又はポーラスコンクリートの空隙中に充填される際に流動性を有しつつ、保水性硬化体が、短期間の強度発現性、及び長期の高い強度を備えてなる保水性硬化体用セメント組成物を提供することにある。
【解決手段】 開粒度アスファルト又はポーラスコンクリートの空隙中に充填し保水性の硬化体を構成する保水性硬化体用セメント組成物であって、ポルトランドセメントとカルシウムアルミネートとII型無水石膏とを有するセメント、ゼオライト、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、及び酒石酸ナトリウムを含有してなり、前記セメントと前記ゼオライトとの合計量100重量部に対して、前記炭酸リチウムが1.2〜2.4重量部、前記炭酸ナトリウムが0.2〜0.4重量部、及び前記酒石酸ナトリウムが0.1〜0.3重量部含有されてなることを特徴とする保水性硬化体用セメント組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】凍害抑止効果を高めることができるセメント系組成体の表面処理方法を提供する。
【解決手段】セメント系組成体の表面に、珪弗化水素酸金属塩の水溶液を塗布し、乾燥後に、そのセメント系組成体の表面に、浸透性を有する吸水防止材を塗布する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐久性に優れ、塗布時の臭気が少なく、粘性が低く、かつ骨材を破壊するおそれのない、セメント硬化物用含浸組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、(A)シリコーンオイル20〜80質量部、及び(B)炭素数1〜10個のアルコール80〜20質量部を含み、かつ成分(A)及び(B)の合計100質量部に対し、更に(C)ケイ酸含有溶液20〜500質量部を含むところの、セメント硬化物用含浸組成物及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】磨耗を受け易い部位のコンクリートを保護するためのモルタルライニング材/補修材であって、安価で耐磨耗性に優れ、しかも将来の補修時に良好な付着性が確保できる材料の提供。
【解決手段】次の成分(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)
(A) セメント
(B) 粘土鉱物由来の非晶質アルミノ珪酸塩微粉末
(C) アクリル酸系モノマーを構成要素として有するポリマーディスパージョン及び/又は再乳化形粉末樹脂
(D) そのカルシウム塩が水溶性となる酸のアルカリ金属塩及び/又はアルカリ土類金属塩
(E) 細骨材
を含有する水硬性モルタル組成物、並びに、当該水硬性モルタル組成物を、水及び/又はポリマーエマルションと混練して硬化させて得られる硬化体。 (もっと読む)


【課題】鉄筋コンクリート構造物の、水平下向き面や垂直面であっても、その形状に応じた施工が可能で、アルカリ骨材反応への影響も少なく、安定した電流密度に設定することができ、通電中の電解質溶液の補充も少なくてすむ脱塩工法を提供し、塩害を受ける環境下にある鉄筋コンクリート構造物に対して効果的で、高pH電解液でも分解しない電解質部材を用いた脱塩工法を提供すること。
【解決手段】塩分を含有する鉄筋コンクリートの表面形状に沿って形成した導電性部材に、水溶性リチウム化合物を含む水溶液を吸水させた高吸水性デンプン類を電解質部材として付着させて、該鉄筋コンクリートと接触させ、鉄筋コンクリートの全部又は一部、並びに導電性部材及び電解質部材を被覆する遮水部材を施し、鉄筋コンクリートの鉄筋を陰極とし、導電性部材を陽極として、両電極に電圧を印加することにより、該塩分を減ずることを特徴とする鉄筋コンクリートの脱塩工法。 (もっと読む)


【課題】コンクリート成形体に損傷を与えることなく、簡易な方法で、コンクリート成形体内部のアルカリ性を高め、コンクリート内部の鋼材の劣化やそれに起因するコンクリート成形体の強度低下を抑制しうるコンクリート成形体の処理方法及びそれに用いるコンクリート浸透性アルカリ性処理液を提供する。
【解決手段】カチオン界面活性剤を0.1〜10質量%とアルカリ剤とを含有し、pH11以上であることを特徴とするコンクリート浸透性アルカリ性処理液。このような処理液をコンクリート成形体に接触させ、内部に浸透させるここで、コンクリート成形体内部をアルカリ化することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで、色鮮やかかつ汚れ難いコンクリートブロックを製造することができるコンクリートブロックの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の化粧コンクリートブロックの製造方法は、結合材と骨材とを含み、前記結合材が30重量%以上の高炉スラグ微粉末を含有するコンクリート素材を打設してコンクリートブロックを成形する工程と、前記コンクリートブロックの表面に意匠加工を施す工程と、前記コンクリートブロックの意匠加工面を酸化処理する工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】粗骨材が露出したコンクリート表面とポリマーセメントモルタルとの接着強度が良好であり、補修後のコンクリートの耐久性や耐摩耗性に優れたコンクリートの補修方法を提供する。
【解決手段】粗骨材が露出したコンクリート表面を補修するコンクリートの補修方法であって、粗骨材が露出したコンクリート表面にアルカリ金属ケイ酸塩を含有する水溶液からなる下地処理剤を塗布した後に、該粗骨材の先端が薄く被覆される程度の厚さでポリマーセメントモルタルを塗布することを特徴とするコンクリートの補修方法である。 (もっと読む)


【課題】コンクリートのひび割れを抑制するとともに、簡易な作業とすることで作業時間を短縮させ、製造効率の向上を図るようにした。
【解決手段】セグメント1の製造方法は、表面温度T1が薬剤3の温度T2より高い脱型直後のセグメント1を、薬剤槽2に溜められている収縮低減剤や養生剤などの液状の薬剤3内に入れて浸けるようにした。これにより、コンクリート表面が冷却され、セグメント1の空隙内の空気がコンクリート構造物から外方に出るとともに薬剤3が空隙に吸い込まれるサクション作用が働いて、コンクリート表面付近の空隙に薬剤3が吸収されてコンクリート内部に浸透し、コンクリート表面の全体わたって一様に薬剤3が被覆された状態となる。 (もっと読む)


【目的】KやNa等のアルカリ金属イオンによる骨材のアルカリ骨材反応の抑制、中性化や塩害による鉄筋の腐食防止、コンクリートの圧縮強度や弾性係数の力学的特性の回復、コンクリートの緻密化により劣化因子の侵入を抑制することにより劣化したコンクリートの修復を実現し、さらに、以後の劣化を抑制することのできる劣化したコンクリート構造物の補修剤及び補修方法を提供すること。
【構成】(a)第4級アンモニウムケイ酸塩をSiO換算で4〜15重量部、(b)リチウムケイ酸塩をSiO換算で2〜6重量部、(c)ジアンミン銀イオンを銀換算で0.1〜0.5重量部、(d)チオ硫酸ナトリウムを固形分換算で3〜10重量部及び(e)水からなる補修剤を劣化したコンクリート構造物を加圧注入又は塗布含浸する。 (もっと読む)


【課題】コンクリートに速やかに浸透し、短い作業時間で経年劣化したコンクリートの補修、改質を行えるコンクリートの補修・改質剤の提供。
【解決手段】水溶性珪酸塩50重量%、コロイド状珪酸塩1.5重量%、及びチオ尿酸0.04重量%を純水に混合してコンクリートの補修・改質剤を得る。少量の界面活性剤、多価アルコール、あるいはキレート剤を混合する。このコンクリートの補修・改質剤は、短時間で速やかに深部まで浸透する。 (もっと読む)


【課題】要結合強化部分とその周辺に高浸透性を備えたコンクリート構造物強化剤を含浸・浸透・固化させることで、コンクリート構造物を結合強化し更にその結合強化状態を長期にわたり維持させる結合強化方法及びそれに用いる強化剤注入装置を提供する。
【解決手段】錐体形状の台座42に対して筒体32を打ち込んで筒体32の楔部分37を外側へ変形させることにより、筒体32が装着穴49内に固定される。ボルト体34を筒体32にねじ込むことで注入具31が装着穴49に装着される。無機質水溶性セラミックス含浸防水剤は注入具31の注入路39から装着穴49を経て基材コンクリート2と仕上げ材5との間の隙間8等の要結合強化部分に注入される。無機質水溶性セラミック含浸防水剤を注入する際に、ボルト体34の頭部38が仕上げ材5を押え、隙間8を圧着したままの状態で無機質水溶性セラミック含浸防水剤を効率よく注入することができる。 (もっと読む)


【課題】 封じ込め作業中に石綿が飛散せず、施工後に石綿資材が破砕した場合でも石綿が飛散することがない、石綿資材の封じ込め方法及び囲い込み方法を提供すること。
【解決手段】 水性ポリマーディスパージョン、ポルトランドセメント、フライアッシュおよび水を配合してなる固化液を石綿資材の表面全体に噴霧し、次いで散水し、続いて前記石綿資材の表面全体に前記固化液が浸透した半乾燥状態の保護層を形成する程度に前記石綿資材を養生させる保護層形成工程、および前記保護層の外側から前記石綿資材の略最深部まで注入ノズルを挿入して該ノズルから前記固化液を注入し、次いで該固化液が前記保護層の表面まで滲出したときに、該固化液の滲出部分に押圧部材を押圧して締め固め、その後前記ノズルを抜き出す作業を1サイクルとして、前記石綿資材の表面全体を締め固めるまで、前記サイクルを繰り返し行う浸透固化工程、を有する。 (もっと読む)


【課題】安易、且つ低コストでアスベストの特性は維持したまま無害化を図れるアスベスト改質剤等を提供する。
【解決手段】本願のアスベスト改質剤は、ケイ酸塩類と、分子を小さくした活性水と、を混合してなるアルカリ性水溶液からなる。 (もっと読む)


【課題】アルカリ珪酸塩浸透材の半固体ゲル化反応を迅速かつ確実に行わせることができるアルカリ珪酸塩浸透方法を提供する。
【解決手段】鉄筋コンクリート構造物の防水又は吸水劣化防止のためにアルカリ珪酸塩をコンクリートに浸透させる方法において、コンクリートに対し、硝酸カルシウム水溶液を、アルカリ珪酸塩浸透材と相前後して浸透させる。前記硝酸カルシウム水溶液は、前記アルカリ珪酸塩浸透材における珪素のモル濃度(モル/L)を[Si]、前記硝酸カルシウム水溶液におけるカルシウムのモル濃度(モル/L)を[Ca]としたとき、モル濃度比[Ca]/[Si]が0.15乃至2.0となるものである。 (もっと読む)


【課題】
アスベストを硬化・無害化し、取り除きやすくするアスベスト処理剤及びそれを用いたアスベスト処理方法と、アスベスト処理剤を用いてアスベストを硬化・無害化し、運搬及びリサイクルをしやすくするアスベスト処理装置を提供する。
【解決手段】シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液からなるアスベスト処理剤をアスベストに塗布含浸させて、アスベストを硬化・無害化し、取り除きやすくする。また、シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液とアスベストを投入し、あるいは、硬化・無害化したアスベストを投入して、回転するブレードあるいはドラムあるいはボールで粉砕し、運搬及びリサイクルをしやすくする。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ骨材反応抑制効果の大きいリチウムイオン含有ゼオライトからなるひび割れ注入材と水蒸気透過性の高い水性のシラン系含浸材を組み合わせるアルカリ骨材反応対策工法を提供する。
【解決手段】コンクリート構造物のアルカリ骨材反応対策工法において、リチウムイオン含有ゼオライトを主成分としたひび割れ注入材12と、水蒸気透過性の高い水性のシラン系含浸材13を組み合わせる。 (もっと読む)


本発明は、不必要な汚れ又はマーキングの影響を受け難くするためのコンクリート面の処理方法であって、コンクリート面を、一価又は二価の陽イオンの水溶性ポリ燐酸塩を含む水溶液に接触させる処理を含む。 (もっと読む)


【課題】コンクリート等の建材の表面に塗布することにより、該建材の表面を撥水化することができ、高い吸水防止性能を付与し得る吸水防止材を提供すること。
【解決手段】シラン・シロキサン系水性エマルションにシリカ系充填剤、アルミナ系充填剤、シリカ−アルミナ系充填剤、及びゼオライト系充填剤からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機充填剤を配合してなる吸水防止材である。 (もっと読む)


【課題】アスベストの飛散が防止されて、安心・安全のアスベストの封じ込め効果が得られる方法と装置を提供すること。
【解決手段】アスベスト層10に無機質・水溶性セラミックコーティング剤を噴霧装置11により吹き付けして固化させ、次いで、これを真空吸塵装置13により集荷・集塵し、次いで、この集荷・集塵したアスベスト塊12を粉砕装置21により粉砕し、次いで、これを無機質・水溶性セラミックコーティング剤26とで混練ミキサー装置23で混練し、次いで、混練されたアスベスト27を成型プレス装置28によりブロック等に圧縮・成型し、次いで、この成型物29を乾燥装置31により乾燥し、次いで、 乾燥処理の成型物の表面全体に、無機質セラミック液を噴霧装置32により吹き付けて全周に被覆層を固化形成して、アスベストの封じ込め施工をする。 (もっと読む)


21 - 40 / 54