説明

Fターム[4G028EA01]の内容

人造石、天然石の後処理 (1,517) | 複数回の被覆、含浸 (29) | セメントを含むもの (13)

Fターム[4G028EA01]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】コンクリート構造物のひび割れ等の補修や劣化防止のための表面被覆の作業性を改善して向上させるとともに、コンクリートの劣化防止性能を長期間にわたり維持することができ、二酸化炭素、水分、塩分等の有害因子の遮断性が良好で、コンクリート自体にひび割れが発生しても、表面被覆した表面にひび割れが生じず、また微細な膨れ発生による表面美観を損なうことのない、コンクリートの劣化防止表面被覆工法を提供する。
【解決手段】コンクリートの劣化防止表面被覆工法は、コンクリート構造物の表面に、セメントと真比重が1.0以下の有機フィラーを含有し、−20℃での塗膜の伸びが0.4mm以上でかつ20℃での付着強度が1N/mm以上の表面被覆材を塗布し、メッシュの空隙率が50〜80%でかつ目開きの大きさが2mm以下であるメッシュ繊維シートに予め前記表面被覆材を塗布したシートを貼り付ける工程を含む。 (もっと読む)


【課題】
コンクリートの劣化防止性能を長期間にわたり維持するとともに、コンクリート自体にひび割れが発生しても、表面被覆した表面にひび割れが生じず、また微細な膨れ発生による表面美観を損なうことのないコンクリートの劣化防止表面被覆工法を提供することである。
【解決手段】
コンクリートの劣化防止表面被覆工法は、コンクリート面に、−20℃での塗膜の伸びが0.4mm以上でかつ20℃での付着強度が1N/mm以上の表面被覆材を塗布し、メッシュの空隙率が50〜80%でかつ目開きの大きさが2mm以下であるメッシュ繊維シートに予め前記表面被覆材を塗布したシートを設置する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】下地となるコンクリートやモルタルの表面の目粗しに特定の有機酸を使用することで、専用システムを用いずに簡便に表面保護材を接着できる表面保護材の接着方法を提供する。
【解決手段】表面保護材を接着する側のモルタルやコンクリートの面にグリコール酸を塗布し、表面部分のセメント水和物を分解させた後に表面保護材を接着することを特徴とする表面保護材の接着方法であり、セメント水和物を分解させた後に、プライマーを塗布してから表面保護材を接着する前記表面保護材の接着方法であり、表面保護材が、セメントペースト、モルタル、コンクリート、樹脂類、エマルジョン系皮膜、または含浸系材料のいずれかである前記表面保護材の接着方法であり、前記表面保護材の接着方法を用いたコンクリート構造物の補修方法である。 (もっと読む)


【課題】コンクリ−トの亀裂への注入もしくは充填による補修、さらに表面を改質するための補修剤及びその工法を提供する。
【解決手段】モルタル、コンクリ−トの亀裂を補修するために、ケイ酸水溶液を注入して亀裂深部の素材と結合させ、強度の発現を計る。また、ケイ酸水溶液で混連したセメントペ−ストを亀裂内部に注入する。同時にこのペ−ストもしくはモルタルで表面に貼り付け、塗布、吹き付けする表面改質工法。及び、pHの変動可能なケイ酸水溶液補修剤と、コンクリ−トの補修工法を提供する。 (もっと読む)


【課題】粗骨材が露出したコンクリート表面とポリマーセメントモルタルとの接着強度が良好であり、補修後のコンクリートの耐久性や耐摩耗性に優れたコンクリートの補修方法を提供する。
【解決手段】粗骨材が露出したコンクリート表面を補修するコンクリートの補修方法であって、粗骨材が露出したコンクリート表面にアルカリ金属ケイ酸塩を含有する水溶液からなる下地処理剤を塗布した後に、該粗骨材の先端が薄く被覆される程度の厚さでポリマーセメントモルタルを塗布することを特徴とするコンクリートの補修方法である。 (もっと読む)


【課題】 封じ込め作業中に石綿が飛散せず作業従事者が安全に作業できるとともに、施工後に自然災害等の理由で石綿資材が破砕した場合でも石綿が飛散しないようにすることができる石綿資材の封じ込め方法及び石綿資材の囲い込み方法を提供すること。
【解決手段】 石綿資材の封じ込め方法は、水性ポリマーディスパージョン100容量部に対してセメントを2〜8容量部配合してなる湿潤剤を石綿資材の表面に塗布する湿潤工程、および水性ポリマーディスパージョン100容量部に対してセメントを17〜23容量部配合してなる固化剤を前記湿潤工程終了後の石綿資材に吹き付ける浸透固化工程を有する。石綿資材の囲い込み方法は、前記浸透固化工程終了後の石綿資材の表面に、水性ポリマーディスパージョンが配合されてなるモルタルを塗布し、前記石綿資材の表面に固化層を形成する表面固化工程を有する。 (もっと読む)


【課題】漆喰層の表面に、かすれなどがなく鮮明な画像が固定されており、且つ色落ちなどが長期間にわたって防止されており、堅牢性に優れた商品価値の高い意匠構造体を提供する。
【解決手段】基材9と、基材9表面に形成された意匠層3とからなり、意匠層3は、消石灰またはその炭酸化物から形成されており、意匠層3には画像5が埋め込まれた画像領域3aが形成されており、且つ画像領域3aの上には、意匠層3を形成している消石灰またはその炭酸化物の被覆領域3bが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができると共に、この建築板の耐透水性を向上することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して厚み10〜50mmの表面層を形成する。この表面層が形成された側の面に1〜20MPaの範囲のプレス圧力にてプレス加工を施して凹凸模様を形成すると共に表面層を厚み0.5〜5mm、密度0.9〜1.40g/cm3の範囲する。その後、養生硬化し、得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して表面層を形成する。この表面層が形成された側の面にプレス加工を施して凹凸模様を形成した後、養生硬化する。得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


本発明は、モノフルオロリン酸塩、モノフルオロリン酸塩を含む接着プライマーを含む、コンクリート表面で改善された接着性を示すプラスターモルタル、ならびにモノフルオロリン酸塩がコンクリートに適用される、コンクリート表面でセメント結合プラスターの接着性を改善する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】優れた外観と手触り感を有する打放しコンクリート模様を備えた内装ボードを提供する。
【解決手段】軽量断熱基材2の表面に、ポリマーセメントモルタルによる下塗り材を塗布して硬化させた第1層4と、第1層4上にポリマーセメントモルタルによる上塗り材を塗布して硬化させた第2層5とを備えることにより打放しコンクリート模様の改良層6を形成する。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート構造物の補修後の美観を損ねることなく、コンクリート構造物の微細なひび割れ等の補修の作業性を向上させることができ、更に、補修部分に優れた防水性能を付与することができる、簡便なコンクリート構造物の補修工法を提供する。
【解決手段】 コンクリート構造物の補修工法は、コンクリート構造体の被補修箇所に、シロキサン(Si−O)オリゴマないしはポリマーを含む無機系撥水剤を適用し、次いで、形状が維持できる程度に部分水和してなる部分水和水硬性組成物成形体を用いて当該部分水和水硬性組成物をコンクリートの被補修箇所に適用する工程を含むものである。このように、セメント等の部分水和成形体と無機系撥水材料とを併用してコンクリート構造物の補修を行うことにより、美観、防水性及び作業性に優れ、簡易補修を可能とした工法とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、かぶり厚の不足する鉄筋コンクリートの中性化を効率的に抑制すると共に、コンクリートの増し打ちに対応し得る補強用補修層を形成させる方法を提供することにある。
【解決手段】 セメント、該セメント100質量部当たり、40〜300質量部の骨材及び20〜70質量部の0〜−45℃の範囲内のガラス転移点を有する合成樹脂を含有し、フロー値が10〜30cmの範囲内の第一のポリマーモルタル組成物を鉄筋コンクリート構造体のコンクリート表面に適用して、厚さ2〜5mmの第一層を形成させ、その上に、セメント、該セメント100質量部当たり、100〜400 質量部の骨材及び2〜30質量部の10〜−15℃の範囲内のガラス転移点を有する合成樹脂を含有する第二のモルタル組成物を、厚さ5〜50mmの第二層として積層形成させる補修方法である。 (もっと読む)


1 - 13 / 13